東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 6451 マンコミュファンさん

    さすがに話す内容無くなってきたね

  2. 6452 マンション検討中さん

    ひろまちはとりあえず3年間はスポーツ広場になるそうです。

  3. 6453 eマンションさん

    >>6452 マンション検討中さん
    ニュースソースを教えてください
    商業施設と聞いていたのですが

  4. 6454 マンション検討中さん

    昨日駅前で配られていたしんじ新聞です。って言ってもほとんどの方はわからないと思うので、区議会議員の高橋しんじさんのホームページに行けば最新の区政報告(462)が見れます。そこに情報が載ってます。

  5. 6455 マンション検討中さん

    >>6454 マンション検討中さん
    ホームページ見ました。4月中旬からの突貫工事で8月にはオープンするようですね。3年をめどにと書いてありました。
    東京オリンピックに合わせた3年限定のイベントのようです。
    子供たちや若者にはとても良い企画だと思います。ここの入居が2020年4月下旬からですので、いっぱい楽しめそうですね!

  6. 6456 匿名さん

    2020年4月といえば、
    既に大井町の街の上を低空飛行機が通過を始めてる頃ですね。

    大井町でデモする反対派が、騒音や落下物や大気汚染を気にしている飛行機。

  7. 6457 名無しさん

    >>6455 マンション検討中さん
    屋外サーフィン施設って書いてあって本気かぶっ飛んでるなJR、と思いました。

  8. 6458 マンション掲示板さん

    >>6456 匿名さん
    楽しいか?
    皆んな無視しよう


  9. 6459 検討板ユーザーさん

    >>6457 名無しさん
    経営の上手なJRのやることだから、将来の青写真は完璧に仕上げていると思う。

  10. 6460 匿名さん

    誰ですか?武蔵小山を追求してるのは。
    向こうのスレが阿鼻叫喚になってるじゃないすかW

  11. 6461 検討板ユーザーさん

    いよいよ現地では。4基目の超巨大クレーンが出現し、ものものしい雰囲気だ。キャッツも三菱鉛筆もほぼできてきたし、なんか外国人も増えてきた。
    オリンピックでは、
    ホッケーなどの競技があり、大井町は、その基点と位置づけ
    されている。とにかく街全体に高揚感があり、とんでもないどえらい街になりそうな空気間だ。
    現地の夜は、巨大クレーンの赤ライトが点灯し、これも
    なんとも言えない空気感だ。たぶんこのエリアも100年に一度ぐらいの再開発じゃないかな。

  12. 6462 名無しさん

    >>6461 検討板ユーザーさん
    外見からはキャッツシアターはあっという間に完成したよね。タワークレーンも大井町線からよく見えて、なんだアレは感あります。

    100年に一度は言い過ぎだけど、20年に一度ぐらいかなとは思う。

    ようやく広町社宅の跡地の暫定開発計画も出て来たし、5年スパンぐらいで千客万来施設になるならまぁそれはそれでいいでしょう。

    その先リセットしやすいように構造物の少なくて済む建築計画なのだろうし。

    Catsシアターが浜松町に戻ったあとが本格開発でしょう。10年以内には次の利用が始まってるんじゃない?

  13. 6463 マンション掲示板さん

    個人的には大井町は今のままか、ちょい開発されるぐらいがいいかと。品川やら武蔵小杉みたいな混雑する街は勘弁です。

  14. 6464 匿名さん

    その気持ち良く分かります。

  15. 6465 匿名さん

    武蔵小杉は一極集中すぎてそこだけ混みすぎ、レストランとかトイレとか並びすぎ。周りの商店街は微妙だし、一度街に行って2度と行きたくないとおもった。
    品川は駅中は人多いけど、出たら高輪方面港南方面人の流れはばらけるし、そこまでゴミゴミした感じはないかな。
    大井町がこれ以上混雑してほしくないのは自分もです。

  16. 6466 匿名さん

    坪単価高い。。
    本物件購入者は初大井町の人がほとんどでしょうね。でなければ坪単価400万を出す事に違和感ありすぎ。すごい街になってきましたね。

  17. 6467 マンション検討中さん

    >>6466 匿名さん
    どこにでもある商業施設で混雑するだけの町ではなく、劇団四季があったり、広大なスポーツ施設ができたりといいバランスが期待できますね。
    生活の利便性と文化施設の融合は好感が持てます。

  18. 6468 マンション検討中さん

    安いころを知っていると手を出しづらい町かもですね。

    下手に過去を知っているから踏み出せずに後悔するのか、ほら見たことかとニヤニヤできるか分かれば乗っかりたいですが、新参者にできることはネガポジ含めて今と今後の展開をどう捉えるかだけですからね。。。

  19. 6469 マンション検討中さん

    本物件のクォリティ、現在の相場、大井町の利便性、将来性を考えれば妥当な価格ではあるかと思いますけど、感じ方は人それぞれですね

  20. 6470 匿名さん

    武蔵小山ですら坪500するんですから、大井町は交通利便性踏まえるとまだお安いかと

  21. 6471 匿名さん

    一駅南の大森ですら山王側なら築浅中古で坪400します。今でも安いぐらいだと思います。

  22. 6472 匿名さん

    >>6471 匿名さん
    山王は一応高級住宅地だから

  23. 6473 マンション掲示板さん

    >>6472 匿名さん

    高級住宅街?
    大森だよ

  24. 6474 匿名さん

    山王を知らんのか。。。

  25. 6475 eマンションさん

    >>6473 マンション掲示板さん

    大森ほど高級住宅地とセンベロドヤ街が隣接しているところは少ないので勘違いも分かります。
    大田区はホームレスも多いし大森駅の東は雑然とした安物小売や歓楽街があり、蒲田と同様の雰囲気が顔になっているけど西側の山王だけは高台の高級住宅街(狭いエリアだけど)

    かつて水害があった時も被害にあわず裕福な人が集まり、田園調布と双璧になったらしい
    でも大田区は大森駅東や蒲田の雰囲気が強烈だからなぁ

  26. 6476 検討板ユーザーさん

    京浜東北線の場合、東側(特に旧東海道沿線の低海抜エリア)は高級住宅街にはなり得ない。
    やはり昔から人は少しでも自然災害から身を守る術を選択してきた証でしょう。

  27. 6477 匿名さん

    立地やグレード面では敵わないけど資産性という意味ではブリリア目黒やパークコート浜離宮にも負けないポテンシャルを秘めていると思うけどなあ。

  28. 6478 匿名さん

    >>6473 マンション掲示板さん

    大森の山王エリアを知らんのは、田舎もんを自称してるようなもんだな。

  29. 6479 名無しさん

    >>6478 匿名さん

    山王エリアの最近分譲されていたモリトモの戸建てがかなり高かった記憶がある。

  30. 6480 匿名さん

    >>6477 匿名さん

    武蔵小山よりも資産性高いのは子どもでもわかる

  31. 6481 匿名さん

    武蔵小山よりも新飛行機ルートに近いのは子どもでもわかる
    目黒も近いが

  32. 6482 匿名さん

    飛行ルートが資産性の全てじゃないからw
    価値のないものに高額払ってしまった人は大変ですねぇ

  33. 6483 通りがかりさん

    >>6482 匿名さん

    高額を払って小山を買った人にも、それなりに信じるものはあったかもしれませんね

  34. 6484 匿名さん

    火葬場が近いから終活に価値を見いだしているとかかな?

  35. 6485 匿名さん

    >>6484 匿名さん

    そうですね。あそこは桐ヶ谷に近いですからw

  36. 6486 マンション検討中さん

    小山を貶めるのはやめましょう
    小山の問題はあちらのスレで検討されるでしょう
    から我関せずで行きませんか

  37. 6487 匿名さん

    >>6486 マンション検討中さん

    小山って、武蔵小山のことですよね?
    貶めることで武蔵小山のような格下と同じレベルに落ちてしまうので我関せずに同意します。ここで武蔵小山の話題をやめるのに賛成ですが、叩きのめしてやりませんか?
    一斉に削除依頼とアク禁依頼をしてやりましょう。

  38. 6488 匿名さん

    営業さんに聞きましたが、武蔵小山と比較してコスパが良いからこちらを選んでる人が多いみたいです。
    営業さん曰く、武蔵小山では購入時の価値が保つのが難しそうです。
    それだと困りますよね。こちらが選ばれる理由は利便性とコスパみたいです。
    あとあと、仕様もこちらの方が全然良いとのことでした。

  39. 6489 匿名さん

    総合力では武蔵小山が優っているようだな。
    サッシとか細かい仕様についてはこちらが良いところもあるが、後から変更できるし、些細なことだよな。
    それよりも駅前1分の立地で三井×スーゼネ施工の免震タワーは今時希少。
    基本スペックで判断しないと高値掴みになるよ。

  40. 6490 マンション検討中さん

    武蔵小山くんが現れました
    みなさん完全無視して下さい

  41. 6491 匿名さん

    >>6490 マンション検討中さん

    おやおや格下認定されてしまうのが怖いのかな

  42. 6492 匿名さん

    武蔵小山は客観的に見て今時珍しいスーゼネ施工の免震タワー。さらに駅前1分の立地の希少性。
    ここは駅距離あるが複数路線使用可能。準大手施工など武蔵小山と比してスペックが落ちるが、悪くはない水準。

  43. 6493 匿名さん

    >>6492 匿名さん

    駅がなぁ〜
    直結駅が武蔵小山じゃなく大井町だったら良かったけど。

  44. 6494 匿名さん

    >>6489 匿名さん

    サッシは共用部なので、変更できません。

  45. 6495 匿名さん

    後付け二重サッシを知らないのかな。

  46. 6496 匿名さん

    >>6462 名無しさん
    広町、暫定開発計画のソースってありますか??興味があります。

  47. 6497 名無しさん

    >>6496 匿名さん
    上に思いっきりソースへのリンクがあるのに。。。

  48. 6498 匿名さん

    >>6496 匿名さん
    6454さんの投稿をみて検索すればわかります。

  49. 6499 匿名さん

    フェイスブックで大井町情報局って検索やると飲食店とかの大井町周辺の情報も見えますよ。そこに出てたかな?

  50. 6500 匿名さん

    >>6492 匿名さん
    場末の武蔵小山に住むのはちょっとね
    お金が無いなら仕方ないけど

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸