東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 5797 匿名さん

    >>5796 通りがかりさん
    値下がりリスクの話だけをさせてもらうと、スーゼネ、免震は決して必須の条件ではないよ。
    純粋にいつ買うか。これに尽きる

  2. 5798 匿名さん

    中古でチャレンジはアリかな?
    羽田新ルートで下がってもリニアで上がるかしら?

  3. 5799 マンション検討中さん

    >>5796 通りがかりさん

    小山の方も青横の方も購入されたマンションが超高級物件と自認されているようですが、大井町シティタワーはそのようなセレブ物件ではありません。
    ここを貶める意味がわかりません。
    セレブなあなた方はもうここから出ていって下さい。

  4. 5800 マンション検討中さん

    >>5791 匿名さん

    >>5791 匿名さん
    無理ポジに対しての質問に答えて下さい。
    待っています!

  5. 5801 匿名さん

    >>5795 匿名さん

    何で〇〇小山の話を出すんだよ。すかさず5796のような荒らしがレスするの
    分かっててやってるんでしょ?わざとだろ?いい加減にしなよ。

  6. 5802 匿名さん

    >>5801 匿名さん

    熱くなると相手の思う壺です。
    そういう反応を引き出すためにやってるんですから。
    無視。これしかありません。

  7. 5803 匿名さん

    >>5799 マンション検討中さん
    エセレブ!!

  8. 5804 匿名さん

    羽田新ルート、住民説明会で聞いてみた 「都心上空を低空飛行、本当に大丈夫?」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00148362-suumoj-life

    ----------------------------------------------
    さらに都心の一部の住民から不安の声が上がっているのが「不動産価値」の下落。騒音や事故のリスクからマンションなど住宅の価値が下がるのではという懸念だ。実際に住宅専門家でも意見の分かれるところで、下がるという人もいれば、影響は飛んでみないと分からないという声も。国土交通省では「一般的な不動産の価値は騒音などの環境面、立地などによる地域要因に、人口の増減や需給バランス、音に関していえば個人差もあります。複合的な要因があるので、飛行経路と不動産価値の変動に直接的な因果関係を表すのは難しいと考えています」とのこと。
    ----------------------------------------------

    凄い他人事だな。

  9. 5805 マンション検討中さん

    まだ、どの内容が無理ポジにあたるのかご教示いただいていませんが?早めに御願いします。お待ちしています。

  10. 5806 匿名さん

    >>5805 マンション検討中さん

    西松がスーゼネと変わらない施工ができると繰り返し主張してみたり、エントランスが地味との意見に東西のダブルエントランスで、空地率55%でフォレストパークがあるなど、回答になってないポジコメント投稿したりすることです。
    物件の欠点や弱点に対して、無理なポジティブコメントを執拗に書き込むから荒れるんです。
    あなたも相当な粘着質ですね。
    こういうことが荒れる元なんですよ。

  11. 5807 契約済さん

    >>5806 匿名さん
    ダブルエントランスの投稿をしたのは私ですが、それが豪華とは言っていません。もちろん欠点とも思っていません。
    そもそもここは華美な仕様を求める層は検討していないと思います。購入の中心はアッバーか資金援助のあるアッバーミドルクラスのサラリーマンで、セレブではないですから。
    セレブな貴方がここにいる意味がないことに気づいて下さい。

  12. 5808 検討板ユーザーさん

    第三期の販売は価格スレに記載されている価格よりさらに値上ってますかね?

  13. 5809 匿名さん

    >>5806 匿名さん
    ここの検討者でもなければ、ネガでもない、ただの物件好きな第三者から述べさせていただくと、あなたみたいな投稿が荒れる原因です。ご自覚いただければ幸いです。よろしくお願いします

  14. 5810 マンション検討中さん

    3期が始まるという事は、
    価格表にある2期は完売したのでしょうか?
    3期に行かれた方、教えていただけますでしょうか?

  15. 5811 検討板ユーザーさん

    先着順として一部残ってましたがほとんど売れてましたね。

  16. 5812 匿名さん

    >>5810 マンション検討中さん

    物件概要に載ってないなら売れたと考えるべき

  17. 5813 匿名さん

    二期で売れ残った物件を三期で新たに売り出すのは禁止事項です

  18. 5815 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    では価格表に出ている分はもう無いのですね。
    予約して行ってみます。

  19. 5816 マンション比較中さん

    >二期で売れ残った物件を三期で新たに売り出すのは禁止事項です
    禁止事項なんですね、初めて知りました。
    期に関しても業界の慣習で、別に便宜的に対応すればいいんじゃないかと素人目には思いますが。

  20. 5819 匿名さん

    >>5816 マンション比較中さん

    http://1manken.hatenablog.com/entry/2016/04/28/220000

    マンション検討してるなら、これくらいの事は知っといた方がいいと思うよ

  21. 5822 匿名さん

    [No.5814~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  22. 5823 匿名さん

    >>5822 匿名さん

    運営が本気になっててワロタ

  23. 5824 匿名さん

    >>5810 マンション検討中さん
    完売だと思います

  24. 5825 口コミ知りたいさん

    売れ残ってる場合には期◯次という記載をしそうですが期が切り替わってるということは売れたんでしょうね。3期ではまた値上げしそうなので早めが吉ではあるんでしょうね。

  25. 5826 マンション検討中さん

    3期は何戸売り出しがあるのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃったら、
    教えていただけますか?

  26. 5827 マンション検討中さん

    まだ更に値上げがあるのかなぁ
    凄いですね

  27. 5828 匿名さん

    >>5827 マンション検討中さん
    第一期の方はリスク取って購入してるからね。後出しジャンケンの方が不利になるというのは、至極全うな話だけどね

  28. 5829 匿名さん

    >>5828 匿名さん

    意味不明です。
    購入タイミングが遅れると値上がりしたものを買うのが当然ってこと?
    選択肢が少なくなるのは理解できますが、割高で買わないといけなくなる理由が筋が通っていません。

  29. 5830 匿名さん

    不動産は時価と考えれば筋が通るでしょ
    リーマン級の何かがあったり、超不人気の場合は下がらないともいえないんだからさ
    最近は上げ相場だから上がるのが目立ってるけどね

  30. 5831 名無しさん

    >>5829 匿名さん
    市場の変化を見極められる期間を早めに終わらせないといけないリスクでしょ。契約した日の次の日にリーマン級のことが起きるかもしれない。関東大震災が起きるかもしれない。

    たまたま早く買った人には運が良い展開になっているだけです。買わなかった人は羽田空港リスクは把握していましたが、風評被害の影響が大きな日本で、大々的に報道されたり、具体的に価値が下がるとまで言われらようになってから買うか判断できるわけですよね。

    たらればでいつまでも待っていれば、いつかは値段が下がりますよ。いつかまでは上がりつづけてヤキモキする日々を過ごすかもしれませんが、それもまた選択です。

  31. 5832 匿名さん

    正直、飛行機ルートは気にしすぎだと思う。
    福岡空港は市街地のど真ん中を通ってるけど、ルートとそれ以外で取引価格にそれほど差はないという話だし。

  32. 5833 匿名さん

    >>5832 匿名さん
    自分もそう思うよ。
    ただ、それは利便性というベネフィットが担保されてる場合

  33. 5834 マンション検討中さん

    >>5829 匿名さん
    商売なので、納得できない人は買わないでね、ということだと思います。
    住友不動産は高く出すと売れ残りリスクを抱えますが、その代わり売れれば利益が増える。そのリスクの取り方は住友不動産に決める権利があり、我々には買わない権利があるわけです。

    まあ、私も諦めかけてますが……

  34. 5835 マンション検討中さん

    >>5832 匿名さん
    ここはタワマンなので…

  35. 5836 検討板ユーザーさん

    価格表見ると普通避けられるはすの西側が明らかに強い。
    飛行機の騒音が一因となっているのか。

  36. 5837 匿名さん

    >>5832 匿名さん
    羽田と福岡では本数が全然違う

  37. 5838 匿名さん

    ここの第1期は安すぎでした
    多少上がったぐらいが適正です

  38. 5839 匿名さん

    >>5837 匿名さん

    そうだね福岡は1日450便で、ここは時間13便の4時間だから相当違うね!

  39. 5840 匿名さん

    私は飛行機の写真撮るのが趣味なのであえてここを選びました。

  40. 5841 匿名さん

    飛行機はネガではありますが、大井町はそれ以外はポジの方がどんどん増えてきそうですよね。
    広町、大崎トンネル開通、JR基地有効活用、東海道線停車駅、りんかい線が京葉線と繋がる、品川駅に南北線延伸、新宿羽田線などもし出来たらその都度ポジが飛行機ネタを消していくのではと。そういった期待感をずっと持たせてくれる街はそうはなあですからね。立地のポテンシャルが半端ないかと。やはりお隣大崎には勝てませんが少しは追いつきたいですね。

  41. 5842 名無しさん

    >>5836 検討板ユーザーさん
    私は飛行機よりは半永久眺望だと思うけどなぁ。微妙に真南も見えるし、ビルの照り返しもないし。東はビルできるし、MRで見た時も阪急や駅舎の存在感を感じましたよ。

  42. 5843 名無しさん

    >>5841 匿名さん
    大崎disる気は全くないのですが、大崎も一昔前は工場街→いまいち盛り上がらない街→タワマンたちまくりって流れでしたので10-20年周期で見て行くと、原型とどめないぐらい激変しますからね。

    大井町もポテンシャルが全部実現されたら結構なことになりそうですし、かりに全部出なくても1つ1つがそこそこ大きいので、長い目で見ることが大切かなと。

  43. 5844 口コミ知りたいさん

    >>5836 検討板ユーザーさん

    おっしゃる通り音という意味では一番遠い位置にあるため影響はすくないですが、それよりも眺望ですね。目の前が第1種低層地域ですからね。

  44. 5845 マンション検討中さん

    >>5836 検討板ユーザーさん
    眺望が西が圧倒的

  45. 5846 検討板ユーザーさん

    確かに西側は遮るものが無いので景色は最高かもしれませんが、
    他のタワマンとかランドマークが無いので見える景色は都会的ってよりは、
    江戸時代の城から見る景色のような感じでしょうか。
    でも今後にわたってお見合いが無いのはかなりの長所ですね。

  46. 5847 マンション検討中さん

    落ち着いた眺めが見えるのもいい感じではないでしょうか。第3期の価格が気になりますね〜。

  47. 5848 匿名さん

    東側は隣の建物が迫っているんでしょうか?

  48. 5849 匿名さん

    不動産は時価だから値上げして当然って、完全にデベ側の都合なんだけど
    新築マンションで販売途中で値上げするのは住友くらい

  49. 5850 マンション検討中さん

    西は富士山みえるからね!

  50. 5851 匿名さん

    >>5849 匿名さん

    とっくに三井が追従してるよ

  51. 5852 匿名さん

    >>5848 匿名さん

    今は全くでしょ。ただ将来的には15,6階建くらいが建つんじゃなかったかな? 噂レベルだけど、隣の区画も住友が地上げしてるんじゃなかったか?

  52. 5853 匿名さん

    >>5849 匿名さん

    デベ側の都合って、買手側の都合で価格設定なんてあり得ないでしょ。需要と供給。住友disもいい加減にしたら?
    しかし第1期で購入した人がうらやましい。

  53. 5854 マンション検討中さん

    第2期の価格がオープンになったので、
    第3期はそれ程上がらないのでしょうね。

  54. 5856 匿名さん


    イトーヨーカ堂大森のコムサイズムが閉店した模様。

    後、イトーヨーカ堂大森にコメダ珈琲店が出来たみたい。

    コメダ珈琲店はこの辺だと武蔵小山に出店しているみたい。

  55. 5857 匿名さん



    2月20日にイトーヨーカ堂大井町店のショッピングセンターへのリニューアル(店舗入れ換え)が終わるみたい。

    1月25日に一部店舗が食品売り場が分別されて地下一階、地上一階に別れました。

    一階の半分がまだ改装中が、イトーヨーカ堂大井町にコメダ珈琲店出来ると
    良いですね。

  56. 5858 マンコミュファンさん

    >>5857 匿名さん
    大井町が好きな人は、スタバよりコメダ珈琲が好きですよねー。
    おしゃれさやステイタスより、親しみやすさ、合理性、実用性みたいなものを求めて大井町選びました。

  57. 5859 名無しさん

    >>5858 マンコミュファンさん
    別にスタバでもいいんだけど、北口アトレと阪急に二軒もあるから色々な意味で追加はないな。

  58. 5860 ご近所さん

    マクドナルド復活しないかな?
    あとCoCo壱番屋とケンタと回転寿司があると嬉しい。

  59. 5861 マンション検討中さん

    皆さん安チェーン店なんて行くんですね…ちょっとびっくりです。体壊しますよ…

  60. 5862 匿名さん

    >>5859 名無しさん
    スタバは最近東口にも出来たので大井町だけで三軒ですね

  61. 5863 匿名さん

    >>5854 マンション検討中さん
    それでも上げてくるのが住友流

  62. 5864 マンション検討中さん

    メディカルセンター大分できてきましたね〜

  63. 5865 マンション検討中さん

    3期で@450くらいまでは上げてきそうですね…。どなたか3期行かれた方いらっしゃいますか?

  64. 5866 匿名さん

    イトーヨーカドー1階にはマック、バスキンロビンス、ペッパーランチ辺りが入るのかな。大森のイトーヨーカドー みたいに。マックは入って欲しいなー

  65. 5867 匿名さん

    >>5860 ご近所さん
    CoCo壱いいね。回転もいいけど広さが足りなそうだね。吉野家、いきなりステーキ、クレープ屋、天下一品辺りが出来たらいいね。




  66. 5868 匿名さん

    >>5867 匿名さん

    松屋か吉野家もできたら嬉しいですね。

  67. 5869 マンション検討中さん

    余計なお世話でしょうが、あんまりジャンキーなファストフードは控えた方が良いですよ。

  68. 5870 匿名さん

    怪しげな一角が気になりました。あそこを回避すると駅までは何分?

  69. 5871 マンション検討中さん

    皆さん未だにそういう店に行かれるのですか?学生や貧乏サラリーマンならわかりますが…
    同じ会社でそういう店に行く人はいないですね…

  70. 5872 マンション検討中さん

    いや、割と会社の同僚みんな行くけど。
    ちな年収1700万。

  71. 5873 匿名さん

    価格や飛行機の騒音には納得できる。事務所と風俗店を回避するルートさえあればね。

  72. 5874 匿名さん

    >>5872 マンション検討中さん

    庶民

  73. 5875 匿名さん

    >>5874 匿名さん

    一般的に年収1700を庶民とは言わない

  74. 5876 マンション検討中さん

    >>5872 マンション検討中さん
    すごいですね、おいくつですか?30と50では違うので。

  75. 5877 マンション検討中さん

    ここ買う人普通に2000万くらいは貰ってるでしょ。

  76. 5878 マンション検討中さん

    ちなみに吉野家大好きです。

    ここは気取ったセレブとか恥ずかしいこというような人が買うマンションではない。

  77. 5879 マンション検討中さん

    皆さん 凄いですね!
    大井町は便利でマンション周りは静かで気に入っていますが、我が家は買えないかなと思いました

  78. 5880 マンション検討中さん

    >>5877 マンション検討中さん
    とても羨ましいですね。
    貯金も余裕で2000万とかあるんでしょうね、余裕で9000万円の部屋出せそうですね。
    庶民には雲の上の人たちだ、そういう人たちは港区とかに住むと勝手に想像してました。

  79. 5881 ご近所さん

    >>5873 匿名さん

    回避も何もフツーに光学通りを歩くのでしょう。

  80. 5882 マンション検討中さん

    >>5873 匿名さん
    普通に駅から行けば、通らないと思うのですが。

  81. 5883 マンション検討中さん

    >>5878 マンション検討中さん
    そういうことではなく育ちの問題かと…

  82. 5884 匿名さん

    >>5883 マンション検討中さん
    育ちでマンションは買えん。

  83. 5885 検討板ユーザーさん

    >>5883 マンション検討中さん

    そうやって吉野家の牛丼弁当持って部屋に帰る他の居住者を見下ろすんだろうよ。
    ギスギスした空気の流れるマンションになりそうだな。

  84. 5886 名無しさん

    >>5885 検討板ユーザーさん
    購入者ですが、今日も終電で松屋です。

  85. 5887 匿名さん

    また埋立地にタワマンですか。。

  86. 5888 匿名さん

    >>5886 名無しさん
    お、奇遇ですね私も!すれ違ってるかも、笑

  87. 5889 匿名さん

    育ちの問題ってw よく言えますね。 貴方に大井町は合わない気がします。そもそもフードコートの話でしょ。

  88. 5890 マンション検討中さん

    大井町ってそういう町なんですね…

  89. 5891 匿名さん

    >>5883 マンション検討中さん

    そんなことないでしょ。育ちが良くても吉野家に行く人は行くんですよ。吉野家に行く→育ちが良くない、と考えるあなたのような人が「育ち」を意識するんじょないの?


  90. 5892 マンション検討中さん

    >>5891 匿名さん
    すみませんが私の周りに行く人はいないです。後、具体的な店の名前を出すのはよくないと思います。

  91. 5893 匿名さん

    >>5892 マンション検討中さん

    なんでだよ?

  92. 5894 マンション検討中さん

    >>5883
    あまり隣人にはなりたくないですね。薄っぺらな価値観を持ったあなたに多様性に溢れた大井町は合わない。

  93. 5895 匿名さん

    >>5892 マンション検討中さん
    ちっちゃ

  94. 5896 評判気になるさん

    >>5892 マンション検討中さん

    何故でしょうか??

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸