東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 4951 匿名さん

    >>4950 匿名さん

    また武蔵小山さん?
    3Aの様なイメージになる訳ないでしょう。
    武蔵小山のスレで3Aを主張してきなさい。

  2. 4952 匿名さん

    >>4950 匿名さん

    ポジって頭悪いねー。そんなに億ションのイメージが欲しければどうぞ。3Aはイメージだけで高いわけじゃないよ。大した商店街もなく駅遠でもなぜ高いかわからないんだねー。

    億ションのイメージついて、若い世代がどんどん離れて、高齢者の街が益々高齢化していくよ。郊外の中では都心寄りの武蔵小山は家賃が安かったから発展してきた。家賃が高いなら普通に安いところに流れるよ。

  3. 4953 匿名さん

    >>4952 匿名さん

    自分は第三者だけど、多分億ションのイメージが欲しい訳じゃなくて、街が発展していく過程で自ずとそういう評価になってしまうということかと。街の魅力に伴う価値の上昇が億ションという形で見えるだけ。
    3Aも億ションイメージを付けたくてなったのではないのと同じと考えれば自然かな。

  4. 4954 匿名さん

    >>4953 匿名さん

    いや、スミフで確固たるとか言ってるんだし、普通に読んだら、億ションのイメージが付くことを期待しており、それを自慢したいだけでしょ。発展云々には一切触れていないし。

  5. 4955 匿名さん

    >>4954 匿名さん

    そういう悪意ある捉え方もあるんですね。
    今までは武蔵小山は知る人ぞ知る目黒の高級感と暮らしやすい商店街がベストミックスされた裏目黒の隠れ家的な街だったが、これから再開発が進行するに連れメジャー化するのは避けられない。
    それは住民が望むと望まざるとに関わらず。
    億ションのイメージ=街の魅力と捉えるといいんじゃないかな。

  6. 4956 マンション検討中さん

    はいはい、昨日もう怒られたんだから武蔵小山さんは武蔵小山にお帰り下さい。昨日と全く同じ内容コピペして書き込んでますね。

    1. はいはい、昨日もう怒られたんだから武蔵小...
  7. 4957 匿名さん

    >>4956 マンション検討中さん

    怒られちゃってますねー
    武蔵小山くん、もうパルム商店街に帰ってね!

  8. 4958 匿名さん

    >>4956 マンション検討中さん

    これパークタワー晴海か。
    アクセス制限かけなかったのかな?それか端末変えてやってるのか。

  9. 4959 匿名さん

    武蔵小山ポジさんは武蔵小山愛が強いからね。
    ここでのネガコメントにも即座に反応するから
    その行動力には頭が下がりますw

  10. 4960 匿名さん

    武蔵小山さん
    年の瀬にわざわざ大井町スレに来て喧嘩ふっかけるとか
    ちょっとまともな行動とは思えませんね
    人はどうしたらこんな風になってしまうのでしょう

  11. 4961 匿名さん

    >>4955 匿名さん
    駅力ないんだから未来は武蔵小杉の劣化コピーでしょ

  12. 4962 匿名さん

    ここで暴れてるの武蔵小山のポジのふりした強烈なネガだよ。
    武蔵小山の話題だしでボコボコに言われるよう誘導している。
    スルーで。

  13. 4963 匿名さん

    >>4960 匿名さん

    大井町が喧嘩ふっかけてきて、武蔵小山はそれに対して冷静に論理的に間違った情報を訂正しているだけですね。
    喧嘩ふっかける大井町に問題があるんじゃないかな。

  14. 4964 匿名さん

    4957、4960、4961は全て同じ人物で自作自演だろうね。

  15. 4965 匿名さん

    >>4963 匿名さん
    武蔵小山強烈ネガの釣りですのでシカトしましょう

  16. 4966 匿名さん

    >>4962 匿名さん

    パークシティ武蔵小山スレでもポジさんは同じ主張で暴れてるけど、ボコボコにされてるようだね
    他物件比較が好きな人みたいだから、出張してまでポジ活動してるんだろ

  17. 4967 匿名さん

    そんなに大井町が羨ましいなら
    大井町に住んじゃえばいいのにね

  18. 4968 匿名さん

    >>4966 匿名さん
    迷惑だから武蔵小山スレに閉じ込めておいて欲しいんだがね

  19. 4969 周辺住民さん

    30年位前だと、武蔵小山は中上流の住宅地で、大井町は職工さんの飲み屋街だったから、当時のイメージのままの方には、大井町と武蔵小山が同じような価格なのが許されないと感じてしまうのだと思います。
    ちなみに戸建とマンションでは、求められる立地の良さが違うんですけどね。

    もっとも、両方とも高すぎると昔からの住民は感じていますが。

  20. 4970 匿名さん

    >>4969 周辺住民さん

    昔から武蔵小山の方が格上だったんですね

  21. 4971 匿名さん

    大井町はやはり広町の再開発が具体的にどうなるかでしょうね。

  22. 4972 匿名さん

    管理人さん、すみません。

    武蔵小山の話は武蔵小山スレで話せばいいと思います。別に武蔵小山を否定したい訳ではありません。同じ品川区ですし。ただ、本スレで武蔵小山を主張するのはいかがかなと。しかも色んなスレで話題をあげてます。本スレの主旨とは違うと思います。

  23. 4973 匿名さん

    >>4972 匿名さん

    すでに、当該狂った武蔵小山民はパークタワー晴海スレで管理人に怒られてます。でもやめてない、、、

  24. 4974 マンション検討中さん

    そもそも大井町と小山って欲しい層が被ってないでしょ。

  25. 4975 4694

    >>4970


    昔からの方々を昔の基準で論じれば、そのとおりです。

    でも、このスレ見ていると変わってしまったなと強く感じます。

  26. 4976 匿名さん

    >>4973 匿名さん

    武蔵小山ポジさんは相当な粘着質で
    相手が平伏すまで自分の主張が正しいと
    やり続けるので、早めに敗北宣言して
    追い返してあげると良いです

  27. 4977 匿名さん

    >>4946 匿名さん

    かなり昔、異動で二年間千葉県佐原市(現在は香取市)にいたことがある。テレビでは、小京都なんていわれて古い町並みが良さげに放送されるけど、実際は商工会の力が強くて、大型スーパーの進出をことごとく阻んだ結果、みな周辺町村に行ってしまい、いつの間にか取り残されたな~んもない街になってしまった。今でも時々行くけど、香取神宮がなかったらそれこそ過疎と老人だけしか残らない。武蔵小山の未来もそれに近いんじゃない?

  28. 4978 マンション検討中さん

    シティタワー大井町のベンチマークが武蔵小山のマンションってのにそもそも違和感ある人が多いのでは。

  29. 4979 マンコミュファンさん

    >>4969 周辺住民さん
    いや小山が中上流だった時代なんて歴史上一度もないでしょ
    昭和の頃は小山も工場街で
    容積も緩いから当時からアパートが多くて住宅地価も近隣より安かったです
    大井町は商業集積があったのでそもそも住宅供給が少なかっただけで
    いつの時代も小山よりは間違いなく高かったですよ

  30. 4980 4694

    昔(30年位前ね)の大井町は武蔵小山と比べて、飲み屋の集積では大勝していたけれど、商業では若干負けていたような気がする。阪急が掃き溜めに鶴的に光ってはいましたが。

  31. 4981 匿名さん

    武蔵小山の話はもういいんじゃないですか。
    大井町検討者のほとんどはそもそも興味ないでしょ。

  32. 4982 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる武蔵小山に関する話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  33. 4983 匿名希望

    ついに管理担当にも書かれましたね。そもそも武蔵小山と大井町を比較する意味がわかりませんからね。スレッド自体削除したほうがいいでしょう。
    お疲れ様でした。

  34. 4984 匿名さん

    >>4983 匿名希望さん

    そういうネガはやめたらどう? あんた武蔵小山ポジでしょ? いい加減ここから出って欲しいんだけど。

  35. 4985 匿名さん

    本家の武蔵小山スレでも嫌われてる方みたいです
    こまめに管理人に削除してもらうしかないですね

  36. 4986 検討板ユーザーさん

    そうですね、武蔵小山との比較はやめましょう。私はここ第一希望ですが武蔵小山なんか全く興味無いですし正直どこかも知りません。他との比較をここで書いてどっちが良いとか悪いとか、悪口を書くとかいい加減やめませんか?ここで書けば書くほど武蔵小山嫌われますよw みなさん、良いお年を

  37. 4987 匿名さん

    他の掲示板でも一斉に怒られたみたいですね。
    >>4983 は閉鎖とか意味不明っすね。

  38. 4988 匿名希望

    >>4984 匿名さん
    どこがネガに見えるんでしょうか?こういう煽りがいるのも原因ですね。粘着しなくて結構ですよ。
    早くスレを閉鎖すべきです。

  39. 4989 匿名さん

    安いだけが取り柄の武蔵小山なんか買っちゃうから
    弱い犬ほどよく吠えるってやつですね

  40. 4990 匿名さん

    >>4989 匿名さん

    いや、武蔵小山にしては高すぎるでしょ。地権者住戸多すぎて高値にせざるを得なかった。

  41. 4999 匿名さん

    今どき資産性は駅距離を中心とした立地のウエイトが大きいのは間違いないですね
    こちらも駅距離5分と悪くは無いですが、資産性を考えると他と比較すると優位性は劣後してしまうかな

  42. 5000 匿名さん

    >>4999 匿名さん

    そうですよね。
    確かに今は良いか悪いかは別にして、駅距離が全てといった風潮はありますね。
    立地に偏り過ぎなのはどうかと思うところはありますが、資産性は立地がほぼ全てなところもあるので仕方ないところはありますね。汗
    ただ免震タワーは制振に比較して、もの凄く良いですね。あと、スーゼネだったらここも言うことなかったかと。
    総合的に見て、そこまで悪くない物件と評価できると思いますね。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸