東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 4801 マンション検討中さん

    さすがは超人気物件ですね。予想通りではありますが。決断できた人が勝つってことでしたね。

  2. 4802 匿名さん

    >>4801 マンション検討中さん

    1期で買えて良かったですね

  3. 4803 匿名さん

    >>4800 匿名さん

    いえ、東向きのモデルルームタイプ14階~18階は今出てる価格より700万安かったですよ

  4. 4804 マンション検討中さん

    >>4803 匿名さん
    ガセネタはまずいっすよ。
    今の売れ行きが気になります。

  5. 4805 名無しさん

    >>4804 マンション検討中さん

    >>4804 マンション検討中さん
    正確かはわからないけれどまんざらでもないかも。

    東側の10階のMD2eが8690万というのは、条件の良い西側で更に階高も上のものを見ていた記憶からすると、まず500高い。さらに、西の方が基本的に数百万高買ったことを加味すると、700万高くなったという言説もまんざら嘘ではない?という気がしてくる。

    まさかまだこの後も上げる気なのか。ローレルコート、伊藤忠も相まって昇竜のごとく。

    新航路問題どこいった。

  6. 4806 名無しさん

    今回販売たったの12戸ってSUUMOに書いてある。これは、、、いったい、、、いまどれだけはけているのか全くわからなんだ。

  7. 4807 マンション検討中さん

    第1期が100戸で第2期が12戸とは!
    これだけ待たせてかなりの失速ですね。完売までに何年かかるんでしょう。

  8. 4808 匿名さん

    1月2,3日も営業ってすげえな。さすが住不。

  9. 4809 名無しさん

    >>4807 マンション検討中さん

    まあ、二期が先着順って時点で、二期の本命枠はとっくに先着順で埋まっているってことなのだろうけど、流石にこれだと状況が全くわからないね。

    だれか今のはけぐあい知らないの?

  10. 4810 匿名希望

    >>4809 名無しさん
    知りたかったらMR行けばいいでしょ。あなたはどういう立場で書き込んでいるんですか?状況知ってどうしたいのかな?

  11. 4813 匿名さん

    [NO.4811~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  12. 4814 匿名

    >>4803 匿名さん
    価格表アップできますか?

  13. 4815 匿名さん

    >>4814 匿名さん
    4803さんではないけど、1期で価格表はもらえませんでした。
    東のモデルルームタイプ検討したので覚えていますが4803さんの通りです。
    過去ログの2107〜2108、2114〜2115あたりが参考になりそう。

  14. 4816 匿名希望

    検討してるならどうしてMR行かないの?価格表見てもわからないでしょ。そもそもどこの部屋売り出すかもわからないのに。

  15. 4817 マンション検討中さん

    スミフの営業が感じ悪いから行かないの。
    こちらの掲示板やその他の情報で自分のなりに熟考してある程度の購入意思を固めたらMRで営業さんに相談したいと思います。その方がお互い時間がムダにならない。

  16. 4818 匿名さん

    >>4803 匿名さん
    いくらから700万あがったのですか?
    7パーセントぐらいのアップかな

  17. 4819 匿名希望

    >>4817 マンション検討中さん
    最初から行ったほうが早いですよ。担当営業嫌なら変えてもらえばいいし。掲示板の情報ばっかりみても意味ないですよ。ここの情報で購入意思固めるってやめたほうがいいし。
    聞きたいことまとめてMRで全部聞いたほうがいいよ。

  18. 4820 検討板ユーザーさん

    すみふはゆっくりと値上げするのは普通ですよ。最終的にドゥトゥールも武蔵小杉も1000万円以上上げたんじゃないかな。

  19. 4821 匿名さん

    >>4820 検討板ユーザーさん

    竣工前に完売させるなんてことはしないでしょうしね

  20. 4822 マンション検討中さん

    >>4819 匿名希望さん
    釣りやのにくいついたらあきまへん!
    この人は既にMRに複数回行ってるひとですから。

  21. 4823 名無しさん

    一期は東のモデルルームと同じ間取り、17.18階くらいで7990万円だったと記憶してます。なので、少なくとも700万円以上は上がってますね

  22. 4824 匿名さん

    >>4823 名無しさん
    10パーセント近いのですね

  23. 4825 検討板ユーザーさん

    ぼったくりだね

  24. 4826 マンション検討中さん

    周りの販売価格に合わせてるだけでしょ。武蔵小山よりはぼったくり感は強くない。

  25. 4827 マンション検討中さん

    慈善事業じゃないから武蔵小山の価格を見て値上げしたのは会社として当たり前なのかもしれないけど、最初の価格を知ってる人にとっては、次にモデルルームに行ったら700万ほど上がってますと言われても嬉しくないです。せめて「こちらは据え置きにしました、お得ですよ〜」とか言ってくれたら良かったのに。2期はさらに上がると思われますとか言われて汗らされたし。

  26. 4828 匿名希望

    >>4827 マンション検討中さん
    マンション売ってるのにお得ですよーって…

  27. 4829 匿名さん

    >>4817 マンション検討中さん
    他のスミフの営業さんは、いい人ばかりでしたが、ここの私の担当の方は、ちょと上から目線の感じの人でした。
    ただ、包み隠さずしっかり対応してくれましたよ。周りの情報に流されずに、自分の目で確かめてみてください。
    見学後、営業担当を変更するかしないかの通知も来るので、嫌だったら変更してもらうといいと思います!


  28. 4830 匿名さん

    >>4827 マンション検討中さん

    そこまでしたら武蔵小山買うよね。
    そもそも基本スペックの良さと間取りの良さで武蔵小山に軍配が上がるし。

  29. 4831 匿名さん

    >>4830 匿名さん
    武蔵小山推しさん、巡回お疲れ様です。
    シーサイドにも出現して自作自演ポジですか?

  30. 4832 匿名さん

    >>4831 匿名さん

    武蔵小山は立地の優位性と鹿島×三井の免震タワーの強力なアピールポイントがあるから皆んなが魅力を感じて当然だと思います。
    価格がここと同じなら、残念だけど武蔵小山を選ぶかな。
    もちろんこっちが悪い訳ではないよ。
    武蔵小山が良すぎるだけ。

  31. 4833 マンション検討中さん

    いくら需要と供給の関係や他社の価格を調べた結果という理由からでも、新築マンションの価格を販売期毎に値上げして販売するという手法は気分が良くないです。住友さんでは当たり前のやり方かもしれませんが…

  32. 4834 匿名さん

    >>4832 匿名さん
    価格はかなり違います。武蔵小山で1億を切る3LDKは少ないですし、アッパークラスのサラリーマンでも購入は難しいのでしょう。立地に関しては好みの問題で甲乙つけがたいと思います。

  33. 4835 匿名さん

    >>4832 匿名さん
    笑。おつかれさん。

  34. 4836 匿名さん

    武蔵小山が高値すぎるせいでお買い得に思えてきた

  35. 4837 匿名さん

    >>4836 匿名さん

    価格は基本スペックの差ですね。
    鹿島×三井の免震タワーで地盤強固な武蔵小山駅前。安くなるはずがありません。
    安心がお金で買えるなら安いものです。

  36. 4838 匿名さん

    >>4837
    古びた商店街しかない武蔵小山は高齢者向け
    アトレ、ヨーカ堂、阪急が揃う大井町は若い人向け

  37. 4839 マンション掲示板さん

    武蔵小山ってどこ?武蔵小杉となにが違うの?知名度なさすぎだろ。

  38. 4840 匿名さん

    >>4838 匿名さん

    武蔵小山はこれから街が発展していくので、過去よりも未来を見れる成功体験がある人に向いてますね。
    武蔵小山は懐の深い街なので、老若男女誰でも快適に過ごせます。

  39. 4841 匿名さん

    >>4839 マンション掲示板さん

    ご自分の無知を恥じた方が良いですよ

  40. 4842 匿名さん

    武蔵小山は相鉄と直通するとラッシュ時の混雑が田園都市線以上になると言われてる
    サラリーマン向きではない

  41. 4843 匿名さん

    >>4842 匿名さん

    それほど影響ないとの見方をしている専門家もいるようですね。
    実際になってみないとわかりませんが、そんなに懸念する程のことではないかと。
    それよりも、強固な地盤の鹿島免震タワーで安全安心な生活を送りたいですね。

  42. 4844 匿名さん

    >>4832 匿名さん

    武蔵小山が立地が良いって?笑わせないでよ。



  43. 4845 匿名さん

    >>4844 匿名さん

    武蔵小山はアンチが出るほどの人気なんですね

  44. 4846 評判気になるさん

    武蔵小山って加齢臭漂う商店街以外何もないしな

  45. 4847 匿名さん

    >>4843 匿名さん

    影響ありまくりでしょ? だって、1本しかないんだから。複数路線が乗り入れている大井町と張り合おうってのが、そもそも間違いだって。

  46. 4848 匿名さん

    >>4843
    田園都市線だと桜新町あたりだともはや乗れなくて悲惨な状況
    相鉄直通はラッシュ時で1時間に10~14本とアナウンスが出ていて
    本当にこれだけの数が相鉄から来るとなると半分以上の電車が武蔵小山ではほとんど乗れなくなるよ

  47. 4849 匿名さん

    >>4847
    大井町は乗り入れもありますし
    そもそも東海道線京浜東北線、京急の3線がほぼ並行に走っているから
    混雑が緩いんですよね

  48. 4850 匿名さん

    武蔵小山の価格帯ですと、会社員といっても送迎ありだったり、自営の方が多いでしょうから問題ないですね

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸