東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 4451 マンション検討中さん

    武蔵小山と品川や羽田の距離やアクセスで張り合うのは無理があるかと。

    武蔵小山は元々南北線以外のアクセスでは圧倒的に大井町に劣っていますよ。将来性についても大井町に10年後を目処にアクセス新線が敷かれて、大井町が徒歩10分圏内に五路線がアクセスできるようになる可能性が高いです。

    もし南北線が品川までくれば、城北へのアクセスも高まりますしね。

  2. 4452 匿名さん

    >>4451 マンション検討中さん

    元々、南北線以外のアクセスでは

    なぜこれを排除して比較しようとしてんの?

    「大井町は、元々京浜東北以外でのアクセスでは~」
    と言ってるのと同じ。

    大井町から、京浜東北を除いてしまえば、大井町線とりんかい線・・・
    ヤバすぎる

  3. 4453 匿名さん

    >>4451 マンション検討中さん

    さっきから話が噛み合ってないですね。アクセスの良さは、もちろん大井町>武蔵小山なんだけど、妥協できる差ということでしょ。端から見ても、大井町の方が圧倒的にアクセスが良いという程の差を感じない。

    ただし、物理的に品川に近く、品川の再開発の恩恵を受けやすいというのは、その通りだと思う。

  4. 4454 匿名さん

    とりあえず、大崎>大井町でしょうかね

  5. 4455 マンション検討中さん

    >>4453:匿名さん

    妥協できるというのはあなたの主観でしかないし、妥協しない人がこちらを買うのだと思いますよ。品川だけじゃなくて、大井町自体も広町を筆頭に再開発しているし、例えばシティタワー横の土地ですら住友不動産が再開発用に買収していることをあなたは知らないと思う。真剣さが足りなくただのアラシでしかない。

  6. 4456 匿名さん

    私は大井町派ですが武蔵小山もいいですよね。
    同じ品川区仲良くやりましょう。武蔵小山は行った事があまりないので評価し辛いですが、周辺住んでる人は武蔵小山最高と皆言ってます。
    品川区で考えると大井町、武蔵小山はいいですよね。

  7. 4457 匿名さん

    >>4455 マンション検討中さん

    そもそも、なぜこのスレがいつの間にか武蔵小山とポジ、ネガ合戦の
    ようになってしまったのでしょうかね。同じタワーだからでしょうか?
    ただ、街としての成り立ちが違いすぎて、仰る通り、どちらが好きかで決めれば良いだけの話のような気がするのです。確かに目黒線南北線三田線と接続はしているけど、複数路線が利用でき、かつJR線がメインの大井町と比べて云々してもあまり意味ないと感じています。

  8. 4458 匿名さん

    >>4457 匿名さん
    武蔵小山購入者か営業関係者さんがこのスレで武蔵小山を主張してきたからですよね。
    それぞれ別の良いところがあるよと言う結論ですね。

  9. 4459 評判気になるさん

    冷静に考えると大多数の人にとって武蔵小山関係ないですよね。
    過去の話題で件数比率低かったのにここまで話題が継続するのは誰か工作してる証拠じゃないでしょうか。わざわざ他のマンションスレに勧誘に来ないといけないくらい売れ行き悪いんですかね。

    あんまり興味ないので別の話題になることを祈ります。

  10. 4460 匿名さん

    >>4459 評判気になるさん
    まー武蔵小山はレスは同じ人でしょうね。引っ張るとしたら本物件でしょうからね。

  11. 4461 マンション検討中さん

    このスレに書き込んでいる一部の方は言葉が極端すぎる上に過激すぎることに依り
    正論でも賛同を得にくいと思うのでそのへん注意して有効な意見交換をしていきましょう。

    大井町を検討している人が大井町をぼろくそにこき下ろされると悲しいように、
    他のマンションを中心に検討している方もまた同じという事です。

    さてこれだけではなんですから、大井町について自分なりに少し考察したいと思います。

    私の場合は職場が大井町線沿線なので、始発でしかも座って通勤出来るのが魅力に感じ本物件が有力候補です。
    人それぞれ職場も違いますし求めるものが異なりますので自分にとって、
    もしくは一般論でしか語れませんが、大井町は住環境については決して良くないと思います。
    しかしターミナル駅ならではの便利さと活気はありますし、電車のアクセス以外は言わずもがな、
    車移動時にも渋滞時の逃げ道が多く便利と思います。

    新航路騒音問題ですが、先日成田でゴルフした際にフライトレーダーで高度確認しながら新航路の
    雰囲気を味わってきました。
    見た目のインパクトは相当なもので、正直音もかなりのものでした。
    が、クラブハウス内ではそこまでひどい騒音でなかった為、在宅時窓を閉めていれば
    致命傷にはならないのではと感じました。しかし外で買い物をする際などは相当気になると思います。

    今回の航路変更で予定されている時間の範囲内ならそこまで問題にならないと思いますが、
    15時~19時予定の発着枠を拡大するようなことがあれば大問題と思います。

    相場については、それを全て織り込んだものが現時点で世の中の評価即ち販売価格と売れ行きという事
    だと私は考えますので、どんな時でもそれが適正と思います。
    将来については専門家でないので予想出来ません。

    長文お目汚し失礼しました。皆さん仲良くやりましょう。

  12. 4462 匿名さん

    私も武蔵小山と比べるのは意味がないと思います!民度やアクセス全く性質異なるので好きな方選ぶしかないかなと、ここは大井町の板なのでここのメリットデメリット話し合えば良いと思います!

  13. 4463 匿名さん

    >>4462 匿名さん

    また民度とか言うから

  14. 4464 マンコミュファンさん

    >>4462 匿名さん
    知った風に民度とかいう言葉を使うからいけないのですよ。
    民度なんていうのは小さなエリアで使う言葉ではなく、現在のように日々人口移動が起きているエリアで使うのは笑ってしまう。

    敢えて聞きますが貴方の民度はどうなの?
    低い部分も高い部分も混在していませんか?
    日本人皆同レベルなんですよ。

  15. 4465 匿名さん

    >>4464 マンコミュファンさん

    一応貼っとく

    民度(みんど)とは特定の地域に住む人々の知的水準、教育水準、文化水準、行動様式などの成熟度の程度を指すとされる[誰によって?]。明確な定義はなく、曖昧につかわれている言葉である。テレビ番組の内容が時代、地域の民度と連動しているとの考えも存在する。

    あなたの書き込み、おかしいことだけ確か

  16. 4466 マンション検討中さん

    やはり武蔵小山が一番素敵だね!

  17. 4467 マンション検討中さん

    >>4465:匿名さん

    同じ区内なのに民度が違うなんて使うのがおかしいってことでしょ。自信あるなら会社の同僚や友人に使い方が正しいか聞いてみたらいかがでしょうか。

    さて、ここは大井町のマンション検討スレなので、大井町の未来について語りませんか?

  18. 4468 匿名さん

    >> マンコミュファンさん

    直ぐに一つ一つの言葉尻をとらえて反応するのが一番よくないのですよ。
    民度くらい許してあげたらどう?別にどうでもいいでしょうよ。
    さらっと流そうよ。

  19. 4469 評判気になるさん

    正直武蔵小山の話題になってからスレが荒れて、
    どうとも思ってなかった武蔵小山の印象がダダ下がりしてます。
    ほんと逆効果なので武蔵小山プッシュしてる人冷静になってください。
    お願いします。

  20. 4470 匿名さん

    >>4467 マンション検討中さん

    昨今、大規模マンションが増えてますので、同じ区内であっても、マンションに応じて住民層が変わってもおかしくないよ。
    あそこのマンション住民の民度が高いとか低いという言い方は間違ってないと思います。

  21. 4471 マンション比較中さん

    どこにでも現れるんですね、荒らす方。
    武蔵小山のスレには、大崎、横浜、神楽坂、晴海を押す方が出現してうんざりです。

    高層階が希望ですが、風で揺れるよ~と聞いたことがあり、どうなんでしょうか?

  22. 4472 マンション検討中さん

    おいおいお前ら、大井町とか武蔵小山で民度とか比較してるのか?どっちもどっちだよ。レベル低いわ!

  23. 4473 匿名さん

    そんな低レベルな話をしてるのは荒らしとコアなポジだけですよ。口悪い輩のコメントはスルーしましょう。

  24. 4474 匿名さん

    >>4472 マンション検討中さん
    お前らって何様?
    レベル低いのはあなただよ。

  25. 4475 名無しさん

    二言目には民度という言葉を使い過ぎではないかと思いますよ。
    4464さんはそんな悪しき傾向を指摘したのではないですか?

  26. 4476 匿名さん

    >>4475 名無しさん

    はいはい、ご自身でフォローお疲れ様

  27. 4477 匿名さん

    >>4474 匿名さん

    釣られるな

  28. 4478 匿名さん

    武蔵小山もここも、賃貸物件が多い点で似た民度になることは間違いない。

  29. 4479 マンション検討中さん

    大井町より蒲田のがいいですよ!

  30. 4480 通りがかりさん

    武蔵小山の隣駅で3年、今は大井町の隣駅で3年暮らしてる近所の者だけど、両方ともいい所だよ。
    アクセスと阪急食品が気に入っているので、現役だと大井町に住みたいと思うけど、リタイアしたら武蔵小山かなー。休日にのんびりできるのは武蔵小山のほう。

  31. 4481 マンション検討中さん

    物件の話をしましょう

  32. 4482 大井町住民さん

    大井町は、平日の昼間からでも普通に飲めるので、
    リタイアした後が少し心配になる。

  33. 4483 匿名さん

    >>4482 大井町住民さん

    そんなのどこでも同じだよ。何言ってんの?必死のあら探しお疲れ。いい加減、物件の話ししたらどうよ。

  34. 4484 マンション検討中さん

    要するに外的要因しか弱点なしということか。買いですね。

  35. 4485 匿名さん

    >>4484 マンション検討中さん

    どうぞ

  36. 4486 匿名さん

    >>4485 匿名さん

    言われるまでもなく。

  37. 4487 匿名さん

    小山の嫉妬がすごいですね

  38. 4488 マンション検討中さん

    >>4487 匿名さん
    今日も小山の猿どもがピーピーと煩いですね

  39. 4489 匿名さん

    ホントに武蔵小山のことがお嫌いなんですね

  40. 4490 住民板ユーザーさん8

    ここって購入検討者じゃなくてデベ同士が言い争ってるだけじゃない?

  41. 4491 マンション検討中さん

    ここのスラブ厚ってどなたかご存知でしょうか?

  42. 4492 匿名さん

    >>4491 マンション検討中さん

    営業にもはぐらかされたので、知ってる人いないのでは?

  43. 4493 マンション検討中さん

    >>4492 匿名さん

    そうなんですね…ありがとうございます。

  44. 4494 匿名さん

    他のスレには無い下品さにびっくりです。

  45. 4496 匿名さん

    ホントここ見てると購入した人も購入検討者も色々な意味で不安になってしまいますね。

  46. 4498 匿名さん

    [No.4495~本レスまで、前向きな情報交換を阻害のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  47. 4499 住民板ユーザーさん1

    楽しみですね!

  48. 4500 匿名さん

    皆さん、テレビ見ましたか?
    羽田の新航路の問題、騒音が1db上がる毎に資産価値が落ちるそうですよ。
    白金高輪でも1500万と言ってましたので、この辺だと3000万ぐらい落ちるんですかね。

    高層階だと目と鼻の先ですもんね。やっぱりここは無いな..

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸