東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 4351 匿名さん

    >>4350 通りがかりさん

    そうなんですね。何かが違うんですかね。まあ、ご経験者が住み替えでも西向きを選ぶと言うのであれば説得力ありますね。

  2. 4352 マンション検討中さん

    >>4351 匿名さん

    西低層から西高層に住み替えました。高層はlow-eです。心配したほど、夏も暑くはないです。エアコンの効きも普通で、26〜28℃設定で十分です。西側高層からの晴れた日の夕日は素晴らしいですよ。

  3. 4353 マンション検討中さん

    ここは富士山が見えるようなので楽しみです。

  4. 4354 マンコミュファンさん

    近隣のマンションに住んでいます。
    南西角部屋の10階ですが、富士山や夕焼け空がとても綺麗に見えて癒されます。
    こちらのマンションは、西側の中層階以上なら富士山や夕焼け空を眺めることが出来て、素晴らしいと思います。
    北西角部屋の高層階が最高だと思います。

  5. 4355 匿名さん

    >>4354 マンコミュファンさん

    陽当たりが悪いのが難点なんだよな

  6. 4356 マンション検討中さん

    ここが日当たり悪いのは北向きの低から中層だけじゃないですか? 日影図を見てもほとんど影ないですよ。

  7. 4357 匿名さん

    >>4356 マンション検討中さん

    北西っていう意味で、です。

    やっぱり南向きか東向きが好ましくないですか?

  8. 4358 匿名さん

    もう売り切れた部屋の話をしても時間のムダですよ

  9. 4359 匿名さん

    >>4358 匿名さん

    あー、だから北西部屋をポジってたんですね。
    なんか違和感があったんっすよ

  10. 4360 匿名さん

    ホント、ここは1期購入者のポジばっか

  11. 4361 検討板ユーザーさん

    第1期で買えた方々が羨ましいですね〜

  12. 4362 通りがかりさん

    2期以降販売が不調だと値下ありますかね?

  13. 4363 匿名さん

    >>4362 通りがかりさん

    ないでしょ。あるとしても3年後では。

  14. 4364 匿名さん

    スミフは何で2期を遅らせていくの?

  15. 4365 マンション掲示板さん

    伊藤忠三菱のタワーの価格発表を待っているのだと思いますよ。
    その価格発表で、それよりも高い価格で第2期販売することになるでしょう。

  16. 4366 匿名さん

    >>4365 マンション掲示板さん

    まだ公式HPもできてないですよね?

  17. 4367 検討板ユーザーさん

    MRにて値上げの理由を聞きました、武蔵小山、大井町の別物件、大森の今後控えている野村物件と比べて安くなっているからとのことです。また大井町には別のスミフの物件ができるようですね、そちらはコンパクトマンションとのことですが坪単価は変わらないとのことでした。

  18. 4368 匿名さん

    価格上げると武蔵小山に流れちゃいますよ

  19. 4369 匿名さん

    とにかくすみふは相場の最高価格で売るのがうまい
    しかしジャンピングキャッチと思わせて少なくとも一期の購入者には損をさせないのは偉い

  20. 4370 マンション検討中さん

    価格が同じだった場合、新航路と住環境、駅距離でいったら武蔵小山の方が上だもんなー。
    でも利便性と町の将来性は大井に分があるし、眺望の面でも大井の方が優勢と思われるから
    何とも言えないね。駅のキャパシティは両者問題が有る気がする。

  21. 4371 匿名さん

    >>4368 匿名さん

    そうそう。大井町が安いから迷ってるけど、同じ価格なら見送っちゃうなあ。

  22. 4372 マンション検討中さん

    >>4371
    薄っぺらいっすね。不動産って価格は大事ですけど、会社や実家へのアクセス、学校、地域の環境、今買える部屋はどこか、間取りなどなど、種々考慮すべきで、本当に考え抜いた人が大井町は500万円安く、9000万だから大井町にするかってなるんですかね。

  23. 4373 匿名さん

    >>4372 マンション検討中さん

    価格以外だと武蔵小山なんですが、いかんせん武蔵小山は予算をややオーバーしてるんです。少し無理して武蔵小山にするか、予算内のここにするか。アクセスや間取り良く、ここも良いかなあと傾いている状況です。

  24. 4374 匿名さん

    妥協すると後悔するよ

  25. 4375 匿名さん

    >>4373 匿名さん

    そうそう、妥協せずに武蔵小山にしたほうがいいですよ。なんてったって、駅1分、横浜日吉と目黒を結ぶローカル線ですもんね。

  26. 4376 匿名さん

    路線にはこだわっておらず、都心へのアクセスがスムーズであればローカルで十分なんですよね。街自体の利便性、子育て含めた住環境、駅距離、価格で判断して、武蔵小山の方が価格面以外で優れていると感じています。が、価格が高過ぎるという致命的なマイナスがあり悩んでいます。

  27. 4377 匿名さん

    検討は価格から入るものでしょう
    良いものは高いのが当たり前
    無理なローンはやめた方がいいよ
    日常に余裕がなくなるから

  28. 4378 名無しさん

    >>4377 匿名さん
    私は大井町ですでに余裕ありません!

  29. 4379 匿名さん

    >>4378 名無しさん

    ここも高いですよね。千代田区のマンション買えますからね。

  30. 4380 匿名さん

    >>4375 匿名さん
    日吉と目黒を結ぶローカル線。。ww
    人によって妥協点違いますが武蔵小山の方がよっぽど妥協ですわ。近くて遠いい武蔵小山。

  31. 4381 匿名さん

    >>4380 匿名さん

    なぜ三田線南北線乗り入れを無視する

  32. 4382 通りがかりさん

    今日DMで、東急、三菱が売主の竣工済みマンションの値引き販売資料が届きました。東急、三菱は竣工後は値引きして販売するようです。95m2 7398万円が、500万円値引きで6898万円となっていました。
    住友は、竣工後も値引き販売しないようですね。

  33. 4383 匿名さん

    >>4381 匿名さん

    東京、品川、横浜、新宿、渋谷、自由が丘、二子玉川・・・羽田空港にはバスで一本。乗り換えなしに行ける駅ほかにあります?それも全て30分かかりませんね。 街力も武蔵小山のほうが高いのですかね?
    まあ、住めば都は分かるけど、第三者的にどうなのさ? 人の好き好きはどうぞご勝手に。

  34. 4384 匿名さん

    >>4383 匿名さん
    車やバスの視点で見ても武蔵小山はイケてないんですよね。駅前の通りごちゃごちゃしててナビがないと土地勘ある人でも辿り着くのはスーパーハード。そしていつも渋滞。商店街で買い物がするのも面倒。スローライフを満喫するご年配には宜しいかと。

  35. 4385 匿名さん

    >>4383 匿名さん
    お台場に7分、川崎10分てのもいいですよね。ディズニーも20分ちょい。子連れに最高。品川駅と新駅もすごい発展を遂げるんでしょう。大崎高校のトンネルが開通したら武蔵小山も大井町に出やすくなりますよね!武蔵小山にとっては嬉しいニュースではないでしょうか。そうなると大井町と武蔵小山がバスで繋がることになりそうです。ポテンシャルしかない街。大井町。

  36. 4386 匿名さん

    >>4383 匿名さん

    大崎、東戸塚

  37. 4387 匿名さん

    >>4386 匿名さん
    東戸塚は見当違いですが、大崎は確かにです。大井町よりは当然大崎の方が格上ですし利便性も高いですよね。

  38. 4388 匿名さん

    東戸塚は、羽田空港行きバスあり
    東京、品川、横浜、新宿、渋谷にも乗り換えなしで行けます。

  39. 4389 匿名さん

    色んなところにアクセスできるのは素晴らしいことですが、一番妥協できるのが普段行かないところへのアクセスだと思っています。大手町や丸の内、渋谷、新宿へのアクセスなら武蔵小山も遜色ないものを持っています。そして、武蔵小山には商店街や大きな公園など他の街にはない特徴があります。本当に人それぞれだと思いますが、大井町って、出張がほとんどない人にとって、ここでないといけない理由が見つけにくいんですよね。

  40. 4390 匿名さん

    >>4389 匿名さん
    はい、武蔵小山も悪くないと思いますよ。
    前述されているようにファミリーにはお台場方面とか川崎方面とか行きやすくて買い物もしやすいという話かなと思います。確かに出張にもいいですね。
    ご自身にとって適しておられる武蔵小山にお決めになられたら宜しいかと思いますよ。

  41. 4391 匿名さん

    >>4389 匿名さん
    何に妥協できて、出来ないかは人それぞれでしょう?大井町が出張する人たち
    が多く住む街って初めて聞いたかな。もっと大きな商店街や公園なんて、探せば日本全国どこでもあるでしょ。要するに主観でしょ?自分の主観に従って自分が気に入った街に住めばいいだけの話。「見つけにくいんですよね」⇒ああそうですか。

  42. 4392 匿名さん

    >>4383 匿名さん

    二子玉川を除けば、武蔵小杉からも全部乗り換えなしで行けるかな。

  43. 4393 匿名さん

    >>4390 匿名さん

    アドバイスいただき、ありがとうございます。

  44. 4394 匿名さん

    >>4393 匿名さん

    あんた、さてはシーサイドの女だな

  45. 4395 匿名さん

    >>4394 匿名さん
    確かに会話の流れがポイですねw
    シーサイドのグランドメゾンは鳥の大群に棲み憑かれるようで大変ですよね。

  46. 4396 匿名さん

    >>4395 匿名さん

    日が暮れる頃に、試しにイオンの交差点に行ってみてください。ムクドリ?の大群が辺りを気持ち悪いくらいに飛んでいます。
    目と鼻の先のシーサイドの「杜」ですからね。よそのことだけど、そうなったらかわいそうですね。

  47. 4397 匿名さん

    朝から旧東海道で祭りやってますね。
    カラスの群れがカーカー飛んでました。。

  48. 4398 匿名さん

    昨日のTVタックルで、羽田飛行経路問題を取り上げていました。懸念を示していた元日航機長の方は「香港の啓徳空港が移転したように、今は世界的には都市部上空を通らない航路にするのが主流なのにそれに反する動き。国は安全だ、心配ないと言うなら、一度新ルートで飛行機を飛ばしてみたらいい。でも、それをやるといろんな懸念が露呈するからやらないんだろう・・・」という趣旨のコメントしていて納得でした。それくらいヤバイ事をやろうとしているんだなぁと怖くなりました。契約された方は知りたくない情報かもしれませんが検討中の方のために。

  49. 4399 匿名さん

    >>4398 匿名さん

    一方だけの主張を以て判断するのは少し早計ではないでしょうか。
    マスコミは不安を煽る報道をしがちですから、割り引いて考える必要はあるでしょう。
    資産価値にプラスか?といえばNOですけどね。

  50. 4400 匿名さん

    武蔵小山1期1次抽選終了しましたが、総販売予定戸数の半分くらい売り切ったみたいで、三井としては上出来だったみたいです。高い高いと言われながらも、駅1分だと購入希望者たくさんいるんですね。ここが1期の価格安くし過ぎたので、2期以降で上げるのは間違いないですね。住友にしては1期は珍しく大誤算でしたね。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸