東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 3444 匿名さん

    >>3439 マンション検討中さん

    売買履歴平均350の所をその価格で掴まなくてよかったですね。
    ま、9000で高いと言ってるなら大井町はお呼びじゃなかったと思って諦めた方がいいんでは?

  2. 3445 通りがかりさん

    大井町は今後も値下がりは限定的だよ。立地的に今後下がる要素はない(航空機問題以外で)。自分に合った大井町の物件の購入をお勧めします。

  3. 3446 匿名さん

    >>3443 マンション検討中さん

    質問形式のネガ
    やる事が巧妙かつ陰湿ですね
    第2期はまだ先だが教えません
    「全然売れてない」などとケチをつける貴方なんかに売る部屋はない
    スレ荒らしはサッサとどこかへ去れ

  4. 3447 匿名さん

    >>3446 匿名さん

    販売者さんポジコメントによる宣伝お疲れ様です

  5. 3448 マンション検討中さん

    そろそろこの言い合いはやめにしませんか。全て完璧なマンションなんてないのですから、ネガもあればポジもあるのは当然です。マンション検討者からしたらどちらの意見も非常に貴重な意見となりますので、投稿については参考になります。ただ、トゲのある投稿は言い合いの元になると思いますので皆様ご配慮頂けると幸いです。

  6. 3449 マンション検討中さん

    >>3446 匿名さん

    教えませんって、ひどいですね。。。

    販売会社以外ないじゃないですか、このコメント

  7. 3450 評判気になるさん

    >>3449 マンション検討中さん
    あなた馬鹿じゃない?
    販売会社がそんな書き込みするはずない。
    それをわかった上で書いているあなたこそ販売会社をネガったズルい書き込みですね。

  8. 3451 マンション検討中さん

    3447=3449
    楽しくてたまらない卑劣なスレ荒らし君
    もうそろそろ よそに行ったら

  9. 3452 マンション検討中さん

    >>3450 評判気になるさん

    ごめんなさい

    第2期はまだ先だが教えません

    っていうコメントに過敏に反応してしまったみたいです

    販売会社以外に誰も知らない情報だと思ってたので

  10. 3453 通りがかりさん

    >>3452 マンション検討中さん
    10月末だなんて誰でも知っている

  11. 3454 マンション比較中さん

    くだらない言い合い。いい歳こいて恥ずかしくないのかな。

  12. 3455 匿名さん

    >>3452 マンション検討中さん
    貴方がそんな書き込みするから尻馬に乗って
    3447や3449みたいなのが出てくる。
    でも噂ってこんな感じで拡がるのだなと垣間見れたのがおもしろい。

  13. 3456 匿名さん

    質問なのですが、どのタイプの間取りがモデルルームになっているのですか?

  14. 3457 匿名さん

    >>3438 匿名さん
    高値掴みのエセレブ集団!!ww
    属性近いから仲良くなるかめちゃ不仲になるかギスギスしそう。大井町の坪単を上げてくれる為に頑張ってほしい!周りはただそれだけ願ってる。長い信号でイライラして赤信号で渡らないように自制してくれよ。

  15. 3458 マンション検討中さん

    俺は結構いい給料もらっているがここはかえないぜ。

  16. 3459 匿名さん

    >>3458 マンション検討中さん

    相続ある人向けでしょ、ここは

    ここのデベは相続税下げの節税対策として高層マンションセールスしてるくらいだしね、

    それでまず中央線沿線が異常なくらい高値になった

  17. 3460 マンション検討中さん

    >>3458 マンション検討中さん

    俺はいい給料もらってるからここ買うぜ。ここくらいでしょ、資産価値保てるの。

  18. 3461 匿名さん

    相変わらず再開発の箸にも棒にも引っ掛からなかった連中はリアルもネットでも憐れだね。

  19. 3462 匿名さん

    >>3436 匿名さん
    ん、ここって高仕様なのか??

  20. 3463 匿名さん

    >>3436 匿名さん
    ここを買う属性って確かにある意味お金持ちだよね。坪単価400万を余裕で買えるってそうとう援助かダブルエンジンか。本当の金持ちというか自分でお金持ちになった人はこのタイミングでこの坪単で買う事に自慢出来ないはずだらからここで自信持ちって相当めでたい人多い気がする。

  21. 3464 名無しさん

    >>3463 匿名さん

    そうですね。わたしはここを購入しましたが、自信を持ったり自慢するというよりはむしろ、利便性のみを求めて購入しております。胸を張ってドヤ顔するというよりは淡々と生活していきたいと思ってます。

  22. 3465 匿名さん

    大井町の上空を車輪出した飛行機が通過しだしてから、世間にどう評価されるかもあるし。

  23. 3466 匿名さん

    >>3464 名無しさん
    あなたは真の購入者ですね!
    高いけど大井町の魅力を感じてという事ですよね。正解だと思います。大井町のスペックは半端ないですからね。

  24. 3467 名無しさん



    >>3466 匿名さん
    ありがとうございます。航空機やらなんやら言われてますが、城南地区全体の問題でもあるので深刻になればなんとかしてくれるだろーと楽観的に考えてます(笑)それよりも利便性、東京駅勤務なので早く帰って余った時間で自己研鑽します。

  25. 3468 匿名さん

    >>3467 名無しさん
    ここは高速も近いのいいですよね。よくゴルフに行きますがどこ行くにも最高です。
    色々な場所に住んでみましたが大井町の利便性はえぐいです。住むには最高ですよね。

  26. 3469 評判気になるさん

    2年半待ち遠しい、、、
    この界隈住んでますが、阪急とか帰りに寄ってくのとかワクワクしますね
    飲みに行くにも色々開拓するの楽しみです
    選択肢が広がって飽きない日々を送れそうですよね

  27. 3470 匿名さん

    >>3469 評判気になるさん

    なんか憐れ

  28. 3471 匿名さん

    >>3463 匿名さん
    それでも坪400を出す財力と余裕はあるわけで、埋め立て買わずに高台買えるってのは良いよね。

  29. 3472 匿名さん

    >>3470 匿名さん
    何が?
    嫉み根性丸出しだね

  30. 3473 マンション検討中さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  31. 3474 eマンションさん

    パークコート浜離宮の住人がわざわざ書きにきてても面白いし、住人でないとすると何目線で書いてるのかわからなくて面白いね

  32. 3475 匿名さん

    >>3473 マンション検討中さん

    そりゃそうでしょ笑 価格が違いますから笑

  33. 3476 マンション検討中さん

    浜離宮が非常に不安定な埋立地に建っていることを皆さんご存知か?
    しかもあんなに高層階で
    都市直下地震の際でもセレブなら何とか出来るんでしょうけど

  34. 3477 匿名さん

    不安定な埋立地どころか、まさに日比谷入江の湾口の深い海の真ん中。深く杭を打たなければ全く成立し得ないような場所ですから、たとえマンションは残っても周囲の惨状は火を見るより明らかかと。

    ここを買う人の方が賢明ですよ。

  35. 3478 港南No.1クン

    正直浜離宮がねたましくて、今日10つくらいのスレにマルチで荒らしてみたんだけど、ここまで過剰反応を示したのはここの奴らだけだよ。笑

    てことはやっぱ君らも俺と同じ気持ちみたいだね。

    まぁ俺たちお互い山手線の外側に外れた場末地域マンションなんだし、これから仲良くしようぜ。

  36. 3479 匿名さん

    >>3477 匿名さん
    浜離宮庭園って海水の池だそうなので、線路も海も近い立地ですね。

  37. 3480 匿名さん

    山手線外側だと内側より今後の資産価値は大きく異なってくるのでしょうか?

  38. 3481 マンション検討中さん

    >>3478 港南No.1クンさん
    無理すれば70平米の部屋は何とか買えるけど、自身の将来にもさほど自信なく、二の足を踏んでる奴と見た!笑

  39. 3482 匿名さん

    品川シーサイドが盛り上がっててなんかうざい

  40. 3483 匿名さん

    >>3480 匿名さん

    一般的には言えませんが、山手線南~東側に限ると、山手線は足切りラインと言われていますよね。
    資産価値的にも住む価値にも。

  41. 3484 匿名さん

    山手線内側でもギリギリで線路際物件はどうだか

  42. 3485 匿名さん

    まぁ山手線外側に住むよりはいいよね。
    ちなみに大井町って被差別地区だらけらしいけど、ここは大丈夫?

  43. 3487 マンション検討中さん

    長年住んでるけどそんなこと感じたことはないな。東京中いろんな所にそんな所あると思いますが、気にされることはないと思います。

  44. 3490 匿名さん

    事実を書いて削除とは滑稽也。
    もし「大井町には被差別地区が多い」に誤った部分があるのなら、正せばよいだけの話。
    まぁここに限らずとも、どのスレにも似たような話題があるのは事実。
    それともこのまま不都合な事は隠蔽するかい?

  45. 3493 匿名さん

    確かに江戸時代に鈴ヶ森処刑場がありましたが、同様の処刑場は23区内には数多く存在しており、人口流入で今は全く意味のないものになっている。
    被差別地域などということを書くヤツは大馬鹿者ですね。

  46. 3494 匿名さん

    なんでみんなこんなに過剰反応してるの?
    過剰反応してること自体がみんなに差別の意識があるってことだぞ

  47. 3498 通りがかりさん

    前向きに検討している人もご近所さんも既に購入済の人も大井町が大好きなんです。一度大井町に住めば離れたくなくなると聞きます。
    検討に有用な情報は歓迎ですが、下らないネガは要りません。

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  48. 3499 口コミ知りたいさん

    [No.3486~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、差別表現を含む投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  49. 3500 マンション検討中さん

    >>3498 通りがかりさん

    ただ大井町を愛せばいいということですよ
    いいたいのは

    被差別だのなんだのどうだっていいってことです

    言いたいことは同じですね

  50. 3501 マンション検討中さん

    まあ、このレベルの話まで出て来たということで、ほんとにもう出尽くし感ある。まだ何かある?

  51. 3502 匿名さん

    ちょっとずれますが、〜式で有名な不動産コンサルタントの方は、セミナーで、大井町なら資産価値を保つには京浜東北線より内陸側であることが大切とおっしゃっていました。

    山手線内側でもその町の特性によって違うのでは?

  52. 3503 匿名さん

    >>3502 匿名さん

    おそらく地盤の問題でしょうね。

  53. 3504 匿名さん

    街の特色とかいろいろ条件はあると思いますが、「最低限」山手線内側がボーダーライン、という意味ですね。

  54. 3505 マンション検討中さん

    住まいサーフィンでのここの沖式時価すごいですね!期待大です!

  55. 3506 匿名さん

    >>3504 匿名さん
    誰もそんなことは言っていません。
    くだらない貶しは恥ずかしいですよ。
    山手線の内側にのみ執着する人もいるでしょうけど貴方はそれも出来ないのでしょう。

  56. 3507 匿名さん

    普通は京浜東北線の西側がボーダーライン

  57. 3508 周辺住民さん

    大井町周辺なら、仙台坂からゼームス坂にかけての坂上が秀逸な立地です。歩いてみてください。

  58. 3509 匿名さん

    落下物被害見舞金制度
    無いよりましだね。
    http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/t...

  59. 3510 匿名さん

    >>3508 周辺住民さん

    とっても下町っぽいですね。

  60. 3511 匿名さん

    >>3509 匿名さん
    ないよりましだけど、人に当たったら見舞い金では済まされない問題だとも改めて思いました。

  61. 3512 3508

    >>3510

    その点については、いずれにせよ大井町ですから。

  62. 3513 匿名さん

    >>3511 匿名さん
    見舞金ってめちゃくちゃ保証小さい

    建物全壊でも400,000円って??ふざけてる。

    https://www.city.narita.chiba.jp/environment/page095000.html

  63. 3514 マンション検討中さん

    下記の見舞金は市町村としてよね。航空会社としての保障もあるのでは?

  64. 3515 eマンションさん

    >>3508 周辺住民さん
    ゼームス坂の中古を売りたいのでしょうけど、ここはシティタワーのスレですよ。

  65. 3516 通りがかりさん

    >>3513 匿名さん
    この程度だから大井町駅の東側は戦々恐々ですね。でも確率なんて万分の一も無いのですよ。

  66. 3517 マンション検討中さん

    私も大井町では仙台坂あたり(駅の西側より東側)が雰囲気は一番いいと思います。ただし今後飛行機通るけどね。

  67. 3518 マンション検討中さん

    個人的な感想ですが、住友不動産のマンションってビルみたいなので好き嫌い分かれると思いますが、見た目の経年劣化は少なそうですよね。

  68. 3519 評判気になるさん

    西側の閑静な駅近住宅街に住んで東側の雑踏の中に食事や買物に出かけるのがベストですね。

  69. 3520 名無しさん

    >>3519 評判気になるさん
    そうですね。このマンションでも西側の人気が高いのは眺望もさることながら静かな住宅街側だからでしょうおそらく。

  70. 3521 マンション検討中さん

    仙台坂のスミフのマンションに住んでいますが、東側は京急も使えてとても便利なところですよ。私は好きです。

  71. 3522 マンション掲示板さん

    >>3521 マンション検討中さん
    どちらにしても大井町は生活するにはいいところですね!

  72. 3523 eマンションさん

    >>3521 マンション検討中さん
    いいところだけど飛行機が真上を飛ぶでしょ
    やはり西側がいいな

  73. 3524 マンション検討中さん

    いや、駅前のガチャガチャな感じが嫌だわ

  74. 3525 匿名さん

    飛行機飛んで、閑静はありえない。

  75. 3526 マンション検討中さん

    シティタワーの周辺は比較的静かで特に高層階は飛行機以外の音はほとんど聞こえないと思う。
    飛行機にしたって大した騒音ではないので気にならないので決めました。

  76. 3527 匿名さん

    港区で開催されますが、参加しようかと思っています。
    https://twitter.com/minatono_kai

    閑静な街を守るために、自分たちにできることを可能な限り行動できればと。
    なにせ、東京都は都民ファーストなんですから!

  77. 3528 匿名さん

    >>3526 マンション検討中さん
    高層階であればパイロットにハイタッチできると思いますよ。

  78. 3529 匿名さん

    >>3526 マンション検討中さん

    大した騒音ではない、とまだ見ぬ将来を断言してるのが凄いですね。騒音だけがリスクではないし。

  79. 3530 マンション検討中さん

    >>3529 匿名さん
    3526です
    私はここと同程度の航空騒音エリアに住んでいた人間ですので経験済みです。

  80. 3531 マンション検討中さん

    買いたくても買えない人が、相変わらず航空機の話題を出してます。かわいそうに。

  81. 3532 匿名さん

    ここはとにかく高いよね。
    大井町普通に考えたら平均350万位だもんね。
    数年して価格が落ち着いて中古が一気に出てくるタイミングで叩き売りがベストかな。
    ただ、積立金とか増えてるから買い手もなかなか着かないかな。ラヴィアン買って今の1番高い時に売り抜けた人さ賢いよね。

  82. 3533 匿名さん

    >>3527 匿名さん
    港区ではデモ活動やってるんですね。
    大井町でもあったら参加したいと思います。

  83. 3534 検討板ユーザーさん

    >>3532 匿名さん
    買う気もないのにネガるだけならよそに行ってくれないか。ここ以上の条件で350万があるなら出してこいよ。検討してやるから

  84. 3535 匿名さん

    >>3534 検討板ユーザーさん
    物件的には悪くないんじゃない?大井町はいいよね!ただ今が高いってことだけ。タイミングの話だよ。比較検討は点ではなく線で見てみれば?

  85. 3536 名無しさん

    >>3535 匿名さん
    ネガが慌てて誤魔化しているよ笑笑

  86. 3537 名無しさん

    >>3527 匿名さん

    なんか参加者の池内了のプロフィールで9条の会って、、、
    頭上飛ぶの嫌だけど仕方ないしね。
    国、街の発展のため

  87. 3538 匿名さん

    >>3536 名無しさん
    うーん、慌ててるのは貴方に見えますよ

  88. 3539 匿名さん

    まあ そのくらいでいいではないですか。
    でも客観的に見て3532の表現は大井町に対するネガにとられても仕方ないですね。
    むしろ線で見た場合に350が400超に上昇し今後はあまり下がらないエリアとしてポジに受け止めてもいいかも

  89. 3540 ご近所さん

    このマンションは立地がいいですね。
    実は30分くらい歩けば大崎駅も使える。
    飛行機は15~19時まで上空を飛ぶそうですが
    実際はどうなるんでしょうかね。。

  90. 3541 マンション検討中さん

    最近落下物ニュースでにわかに注目集まってきたから、基本的には何らか良い方向に動きはあらと思われますが。

    航路が変わるのがmaxだけど、それは可能性低いかなと思います。チェック強化というのが落とし所なんじゃないかな。

  91. 3542 匿名さん

    >>3538
    図星で何も言えないからオウム返しで煽り返してるつもり。
    いい年してこんなことしかできないとはみっともないね。

  92. 3543 検討板ユーザーさん

    シティータワー金町のスレで生活音と壁の剥がれが一部の住民で問題になってありますが、こちらは大丈夫でしょうか。壁は内覧会等でしっかり見れば大丈夫でしょうが、壁の厚さはこちらも同じなので少し心配です。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸