東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 343 匿名さん

    下神明のタコ滑り台ですね。
    確かに広末のCMで見た記憶ありますw
    住む価値大!w

  2. 344 匿名さん

    ちなみに、大蛸の方は老朽化してたので、移設の際に作り替えられている。

    そういえば、広末は品川女子学園出身。

  3. 345 ご近所さん

    価格まだですかね?

  4. 346 匿名さん

    完成から引き渡しまで9ヶ月も空いているのは何故?
    住み始めて3ヶ月で、築2年ってことだよね。

  5. 347 検討板ユーザーさん

    >>346 匿名さん
    事業協力者が1/4しめるので、その人たちが全て入居して落ち着いてから、店舗もあるのでそこの開店準備諸々が終わってからということなんでしょうね。そこから内見とかってことなのか、それでも4-5ヶ月あればいける気はしますが長いですね。


  6. 348 匿名さん

    >>346 匿名さん
    年度明けの売り上げにしたいからに決まってるがな

  7. 349 マンション検討中さん

    >>345 ご近所さん

    ご近所さんが気にすることじゃないでしょ。
    余計なお世話ですよ。

  8. 350 匿名さん

    >>349 マンション検討中さん

    いやいや ひどい話ですよ。

  9. 351 マンション検討中さん

    誰も教えてくれないので騒音の資料をいくつか見ていましたが、良さそうなのを見つけたので貼っておきます。

    p.2とp.6以降で見ればいいです。
    https://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/souon/koukuuki/narita/documents/h24...

    あとは距離と進入方向と水平距離を元に近い測定局を選んで騒音レベル見たらいいです。

    25番とか88番とかの測定場所が大井町の雰囲気かなと仮定してみると、最大dbでいうと80以上ながら、各国でジェット機の騒音を評価する尺度として用いられているWECPNLを用いた評価では環境基準以下、ってことみたいです。

    WECPNLについては以下。オレオレ指標ではないみたい。
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/加重等価平均感覚騒音レベル

    答えは飛んで見ないと分からないですが、参考になれば。

  10. 352 マンション検討中さん

    騒音あっても大井町に住みたいな。
    通勤、生活に便利だし。

  11. 353 マンション掲示板さん

    スミフは悪どい

  12. 354 匿名さん

    >>352
    大井町が憧れってどんな人ですか。
    騒音があってもいいって??それがまさにありえないから。
    完成から引き渡しの期間がやたらと長いのと騒音が関係してるかもしれないし、
    それらを加味した価格に設定しないと誰も買わないでしょう。
    説明会で坪500万円ですかね~って言われて買いますか?そんなのありえないでしょ。

  13. 355 匿名さん

    354さんは、まずこの物件を買える層の方ではないのは明らかですね。

  14. 356 名無しさん

    >>354 匿名さん

    ごめんなさい。もう住んでんだ。
    買い替えは価格次第。
    ここ大井町の雰囲気が好きなんだよね。
    もう10年住んでるよ。
    台場や二子玉、自由が丘とかも行きやすいし。

  15. 357 マンション検討中さん

    >>356 名無しさん
    価格次第ですが、交通の便は良いですよね。上空を飛ぶジェット機は大井町だけでなく品川方面も同様でなんであんな場所の上空を飛ばすんだと怒り心頭です。ただもう住んでいる方もいらっしゃることを考えると、それでも住むか、他の場所にするかを選択することはできるので、さてどうしようかと悩んでいます……。

  16. 358 マンション検討中さん

    >>357 マンション検討中さん
    単身やDINKSの家庭と、子持ち家庭では飛行機問題(騒音や落下物や大気汚染)の捉え方が変わってくるかもですね。

    うちはチビがいるので、やっぱりこのエリアからは離れるのが無難かと考えはじめています。
    自分のことなら自己責任で済むが、子どもに何かあったら後悔してもしきれない。

  17. 359 匿名さん

    >>358 マンション検討中さん
    親は子供を守らないとね。後部座席のシートベルトはかならずして下さい。
    幼児が他人の車やタクシーに乗る時は簡易型のシートベルト補助(普通のお皿位で携帯楽)を持ち歩きましょう。
    飛行機からの落下物より一万倍以上子供を守れます。

  18. 360 地元民

    大井町栄えてくれるのは有りがたいけど、もはや普通の人では買えない金額ですね。世帯年収が20代後半から30前半でも1200万はないと厳しそう?
    親からの贈与とかあるといーけどね。
    車なしでこれくらいの生活や交通環境に恵まれるとこって山手線に近いとこではあまりなと思います。

  19. 361 マンション検討中さん

    >>360 地元民さん

    契約時に購入価格の10%を払わないといけないしね。
    9000万なら900万。契約キャンセルしても戻ってこないお金だからね〜。捨てる覚悟で払えるかどうかだな。

  20. 362 匿名さん

    沖縄の人はもっとすごい軍用ジェット機の爆音に長年我慢してるんだぜ。
    あれはもうかわいそうすぎ。

  21. 363 名無しさん

    >>362 匿名さん

    沖縄関係ある?
    おれ厚木住んでたけど慣れたよ。
    たしかに騒音というか戦闘機は轟音。
    そう考えればここの大井町は楽勝だね。
    これで安くなるなら位なら買いたいよ。

  22. 364 匿名さん

    >>363
    ステマ乙

  23. 365 匿名さん

    沖式時価では坪432万だそうな。
    まあそんなもんだろうが、住不だからどうなることか。

  24. 366 匿名さん

    >358
    こういうリスクを正しく評価出来ない人って世の中ホント多い

  25. 367 名無しさん

    >>364 匿名さん

    ステマじゃねーし!

  26. 368 匿名さん

    3年後に馬鹿を見るのはどっちでしょうねえ




  27. 369 匿名さん

    米軍の低空飛行のソニックブームでガラスが割れたというニュースが過去にありました。
    羽田の飛行機はこの辺りを低空飛行するのですが、大丈夫なんでしょうか?

  28. 370 匿名さん

    ソニックブームってwww 戦闘機でなく旅客機ですよ? 発想がお子ちゃまですねww
    しかも着陸時でスピード落としているのでは。

    場所的に物件的にも大失敗する事はないだろうね。そんなに冒険的な物件ではないと思う。 場所で言えば駅からは6分はかかるだろうけど、まー駅近なのとスミフタワマン。大崎高校下のトンネルが開通したら車で五反田方面とかかなり出やすくなるし。黒田さんがいるまでは低金利路線だろうし。ただ黒田さんが変わると上げてくるだろうね。購入時点でのタイミングは要チェックだね。新ルートとか色々話あるけどスミフ、施設充実タワマン、駅近、大井町なら大失敗はないよ。

  29. 371 匿名さん

    確かに大失敗は無いけれど、スミフさんだから割高価格は決定的。

  30. 372 匿名さん

    >>370
    即レスで反論っていつものパターンですね。
    読み返してみればわかりますが、本当に買う人はこんな口汚く反論しないですよ。

    本来の購入検討者はいちいち擁護ばかりしたり、住民を装ったりしてわざわざ値段を釣り上げるマネはしない。
    なんだこの関係者ばかりのスレ??

  31. 373 匿名さん

    では出て行け

  32. 374 マンコミュファンさん

    沖縄の話を出したり、ソニックブームの話を出したり非現実的な話でネガキャンしても大井町は盤石ですよね。

  33. 375 匿名さん

    それにしても、坪430万は高すぎる。最上階のプレミアなら分かるが。

  34. 376 匿名さん

    盤石ですね!家選びはとにかく都心から近いこと、駅から近い事、ターミナル駅、開発指定エリアを選んでおくこと。山手線沿線外で都心に最も近いターミナル駅は大井町かなと。

  35. 377 匿名さん

    >>376 匿名さん
    こちらも業者さんですねw
    お疲れさん。

  36. 378 匿名さん

    >375
    今ならそのくらいでしょ

  37. 379 匿名さん

    >>376
    業者じゃありませんよ。
    深読みし過ぎです。
    そんな事より意見や情報の供給をお願いします。

  38. 380 匿名さん

    379です。377さん宛てでした。

  39. 381 匿名さん

    現時点で伝えられている価格は、吹っ掛けた価格なので、現時点では聞き流しておけば良いかと。分譲中の大森海岸や天王洲でも事前案内会ではありえない価格を言っていましたが、その価格(坪単価)では販売されていません。それに新築マンションの市況は明らかに悪くなっています。既に都内だけでもスミフの完成在庫(いわゆる垂れ幕マンション)が積みあがっていますし、600戸超の本物件でコケると株主も黙っていません。

  40. 382 匿名さん

    坪430万って出たんですか?それは高い。。
    平均坪単価でしょうか??

  41. 383 匿名さん

    住友の本社の人間(MR営業ではない)は、値付けの根拠をどう考えているのか。とにかく高く出しておけば自分たちが損をすることはないと考えているのだとしたら、子どもだって値付けできる。竣工後、空室だらけのマンションが建つ街の風景を、住友の人間は考えたことあるか?それが本当に「光景となる象徴」になりうるのか?
    安売りしろとは言わないが、大井町の価値を落とすようなことは絶対にしないでほしい!

  42. 384 マンション検討中さん

    坪単価430ですか、残念ですが撤退します。。。

  43. 385 マンション検討中さん

    >>382
    は~~???
    どう見てもデマでしょ??
    大井町の場所柄と飛行機騒音、坪430万円なんてありえないから。
    どこでそんなこと耳にした?
    最上階の坪単価じゃなくて?
    430万円なら説明会も行かないわ!!!
    アホらしい

  44. 386 匿名さん

    >>385
    平均430万はないと思うけど400位は普通にするっしょ。

  45. 387 匿名さん

    >>385
    過去のやりとりまず見て

  46. 388 匿名さん

    以前も書いたが、住まいサーフィンの沖式時価では坪432万。
    タワーは価格差が大きいので、350~500ぐらいと考えればまあ納得だろう。
    430万という情報がどこから出てきたのかわからないが、本当にそうだとすると住不には珍しく妥当な価格といえる。

  47. 389 マンション検討中さん

    いま住まいサーフィン見たら131->400弱だったけど変更あった?プレミアム住戸もないし価格差が下ブレするとそんなものかも。

  48. 390 匿名さん

    >>389
    1坪は何㎡?

  49. 391 マンション検討中さん

    去年発売した定借のブリリアが参考値になります。定借で370でしたからここは間違いなくそれ以上。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-3990.html
    毎度強気の住友なら430~450万円程度になるかもしれませんね。こんな価格で600戸以上、誰が買えるのでしょうか。

  50. 392 匿名さん

    関係者の宣伝がしつこすぎ!!
    400万は妥当だとか、普通の人はわざわざ早朝からかかないし、もう必死すぎて気持ち悪い。
    妥当なわけないだろ

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸