東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 3144 匿名さん

    >>3143 匿名さん

    自体ではなく、時代でした。

  2. 3145 マンション検討中さん

    >>3142 マンション検討中さん

    シーサイドのマンションって質が悪いんですか? どの辺?

  3. 3146 匿名さん

    >>3145 マンション検討中さん

    MRに行かれました?
    長谷工マンションで、部屋の中はハリが出まくりです。窓も低かった様な..

  4. 3147 匿名さん

    ここだってスーゼネではない西松だけど。

  5. 3148 マンコミュファンさん

    >>3147 匿名さん
    西松の土木技術の評価はスーパーゼネコンに次ぐものを持っています。
    私はここの地盤と西松の地下工事のタッグ更には日建設計の日本一の設計力を信頼しています。

  6. 3149 マンション検討中さん

    榊淳司さんのマンション評価でこちらの物件を言及されているようですがどのような評価なんでしょうかね。

  7. 3150 匿名さん

    >>3149 マンション検討中さん
    マンション(特に東京のマンション)に対して非常に辛口で敵も多いそうですが何故か大井タワーには高評価を付けたと聞いています。
    別のマンション判定専門家の三井健太も此処を
    評価していると聞きました。

  8. 3151 匿名さん

    >>3150 匿名さん
    そういうのって誰から聞くんですか?

    業界の方ですか?

  9. 3152 マンション検討中さん

    >>3150 匿名さん
    レポート買ったのですが、航路の話は触れていませんでした。これと言って非の打ち所がない的な表現でした。

    ほこれだけの規模の再開発がよくまとまったね、というコメントと、地権者住戸の数が多いことぐらいが心配要因ですかね、と書いてありました。

    武蔵小山の感じのいいマンションには、感じの悪いコメントばかりしていました(笑)

  10. 3153 匿名さん

    >>3152 マンション検討中さん

    武蔵小山のマンションと比較検討しているので、あちらの評価ももう少し教えて頂けると助かります。
    何に対して感じの悪いコメントがあったのでしょうか?

  11. 3154 マンション検討中さん

    大井町にもともとお住いの方々にお伺いしたいのですが、こちらの土地にもともといた方々はどのような方々だったのでしょうか?地権者としてのおつきあいがあるので確認したいと思いまして。

  12. 3155 マンション検討中さん

    >>3154 マンション検討中さん
    古くからの戸建て住宅の方が多いと思います。西側の道路沿いには、複数の賃貸マンションが建っていました。後は小児科医院、整体関係が入っていたビル、飲食店、学習塾などがありました。
    ですのであまり心配されることは無いと思います。
    低層階の1roomの非分譲住戸が沢山ありますが、これらはもともと賃貸マンションを所有されていた方に等価交換される部屋でしょうね。

  13. 3156 マンション検討中さん

    >>3146 匿名さん
    プライムタワーはおっしゃる通り、良く言えばコスパ重視で内装仕様は…。
    プライムレジデンスとグランドメゾンは非タワマンだけど、梁は無くてきれいだった。
    まあここが余裕をもって買える資力があるなら、あっちを検討する必要は無いかな。

  14. 3157 マンション検討中さん

    3152です。

    有料レポートなので、書けることは少ないですが、

    1)武蔵小山駅をそんなに評価していない
    2)商店街で有名な町の駅前に大量にタワマンがそびえ立つ姿は美しくない(この建物の後続の話を含めてであるが)
    3)駅1分なら直通にしてくれよ(これもまぁ言いたいことはわかるが)

    って感じです。

  15. 3158 マンション検討中さん

    >>3157 マンション検討中さん
    わかりやすい説明頂き有難うございます。
    立地や将来性を考えると、やはり大井町の方が良いですね。

  16. 3159 マンション検討中さん

    大井町から徒歩10分圏のローレルコートの価格が、シティタワー大井町と同等らしく、シティタワーに検討客が流れそうです。
    大井4丁目の三ツ又商店街の道沿いに、住友不動産が14階建マンション建築予定してます。ホテルビアインの隣。
    駅近で価格によっては、検討価値ありそうです。

  17. 3160 匿名さん

    今朝の新聞の週刊朝日の広告、気になります。不動産バブル崩壊について記事になっています。読んでみます。

  18. 3161 匿名さん

    >>3160 匿名さん

    買うなら5年後、って気の長い話だなあ。読んでないけど。

  19. 3162 マンション検討中さん

    大井町って今人気の赤羽に品川最寄りを付けて航空音のデメリットが加わるようなところ?

  20. 3163 マンション検討中さん

    >>3162 マンション検討中さん

    羽田、横浜、自由ヶ丘、二子玉、お台場、山手線下半分(新駅含む)へのアクセスの良さもプラスされた感じですね。

  21. 3164 匿名さん

    城南と城北の格差は大きい。

  22. 3165 匿名さん

    赤羽 (笑)

  23. 3166 マンション検討中さん

    街の雰囲気が似ている赤羽のシティハウス赤羽レジデンスと迷ってまして。

    ここよりちょっと利便性が劣る代わりに赤羽の方が安いと思うので迷ってしまって

    上野をよく使うので、ここと街のコンセプトが似ている赤羽も悪くないなと

  24. 3167 ご近所さん

    昔ながらの住宅街でしたよ。アパートとか多かったですね。

  25. 3168 匿名さん

    城北・城東に拘りのない人なら赤羽は良い選択かも知れない。

  26. 3169 匿名さん

    街のありようとしては大井町と赤羽は確かに似ていますがどっちに住むか比較して悩む人もいるんですね
    一人暮らしもしくは子供がいない、すでに独立したとかなら赤羽のほうが安い分伸びしろもあるかと思います
    家族がいる、子供が小さいなら大井町一択と思いますが上野に地縁があるひとなら赤羽でしょうね

  27. 3170 マンション検討中さん

    >>3169 匿名さん

    子供が小さいと大井町なのはどうしてですか?

    北区の方が子育て力を入れていると思ってたのですが。

  28. 3171 匿名さん

    言葉足らずでした
    ありていに言えば良い学歴を手に入れるのであればいろいろな意味で大井町のほうがいいってことです
    私立中学への進学率がまったく違いますからね
    まあ自分の子供はそんな周囲の環境に左右されないので大丈夫というならどうぞ赤羽でも足立区でもお好きにどうぞ

  29. 3172 マンション検討中さん

    >>3171 匿名さん

    大井町も赤羽も教育の質も変わらないし治安も似たイメージ。

    違いは城北か城東かだと思うけど。

  30. 3173 匿名さん

    >>3172 マンション検討中さん

    まああなたがそう思うのであれば赤羽にしたらよろし

  31. 3174 匿名さん

    城南に拘らなければそれでいいんじゃない。それ以上でも以下でもない話。

  32. 3175 匿名さん

    >>3172 マンション検討中さん
    城東?

  33. 3176 匿名さん

    保育園などは品川区より北区が入りやすい
    小学生の学習塾などは城南エリアの方が充実してます

    赤羽にして住宅費を節約して子供は小学生から私立に入れるとかすればいいんじゃない

  34. 3177 匿名さん

    確かに

    こうして見ると赤羽って狙い目なのかも

  35. 3178 匿名さん

    >>3177 匿名さん

    どうぞ、行ってらっしゃい〜

  36. 3179 匿名さん

    蒲田に抵抗感なければ赤羽でいける

  37. 3180 マンション検討中さん

    大井町っていう街で語るならともかく、この物件自体は風俗至近の環境ですから、赤羽と大差ないですよ

  38. 3181 匿名さん

    >>3180 マンション検討中さん

    そうですね

    赤羽シティハウスも、そういえば赤羽駅の風俗街寄りの出口の方ですね。

    元々工場街っていう街の歴史も同じ匂い

  39. 3182 匿名さん

    >>3180 マンション検討中さん

    そんなに風俗街と近いのですか?

  40. 3183 匿名さん

    >>3180 マンション検討中さん

    それだと子供支援が良いとか悪いとかそんな話以前の問題ですね

  41. 3184 匿名さん

    >>3181 匿名さん

    スミフって、そういう事一切考えないのですね。どんな土地でも儲かればいいのかよー

  42. 3185 匿名さん

    うむ
    http://www.yuki-soapland.com/smart/access/
    赤羽はピンサロあるけどソープはないと思う

  43. 3186 マンション検討中さん

    わっかりやすい自演
    風俗に近いのは事実だけども

  44. 3187 匿名さん

    まず赤羽の話題から出していくあたり、手は込んでいるけど確かに見え透いているね。

  45. 3188 匿名さん

    >>3184 匿名さん

    笑かすなよ
    じゃ側の三井三菱もダメだし、恵比寿風俗、ホテル街に建てちゃった野村もアウトですね。

  46. 3189 匿名さん

    >>3181 匿名さん

    赤羽は将来の大井町かもしれませんね。

    今後大井町みたいに地価の向上が見込めるのかもしれませんね。

  47. 3190 匿名さん

    上野東京ラインの開通で赤羽の価値が上がったのは確かだね
    でもここは大井町のスレなのでそういう話は赤羽のスレでやれば?

  48. 3191 匿名さん

    >>3189 匿名さん

    こことの値段差を考えると赤羽シティハウスもいいかもと思いはじめた

    街の雰囲気は似たようなもんだし

  49. 3192 検討板ユーザーさん

    >>3190 匿名さん
    その通り
    ここは真剣に大井タワーについて検討する方のスレです。赤羽は赤羽のマンションスレで議論して下さい。
    またドサクサに紛れてスミフの批判をするのも
    やめるべきです。
    人間性を疑わられるだけですよ。

  50. 3193 マンション検討中さん

    >>3192 検討板ユーザーさん

    普通にこのマンション検討している中で赤羽が気になったので、聞いてみたのですが何か気に障ったのですか?

    それにどうせスミフの批判とかどうせいい出すんだろうからと気を使って赤羽シティハウスを対抗案として挙げてるのだからスミフ批判なんて言われる筋合いないんですけど…

    なんか攻撃的な方ですね…

  51. 3194 マンション検討中さん

    3141さん、教えて下さい。

    「第二期の購入予定者が想定していたよりも増えず、第一期3次で先着順販売を始めるようです」

    の意味がわかりません。新たな物件は販売せず、一期の売れ残り物件を先着順で販売する、という意味ですか?1次、2次、3次、と同じ物件を同じ値段で販売するのなら、あえて分ける意味は???素人質問でごめんなさい。

  52. 3195 匿名さん

    >>3185 匿名さん

    あと●暴も赤羽にはなかったと思う

  53. 3196 通りがかりさん

    >>3193 マンション検討中さん
    3192です
    貴方も喧嘩腰ですね
    私は3184さんに言ったのですけど

  54. 3197 評判気になるさん

    >>3141 マンション検討中さん
    貴方の情報は本当ですか?
    そんな話は他から聞こえてこないのですが、
    どなたかご存知でしょうか?

  55. 3198 匿名さん

    >>3197 評判気になるさん
    営業さんに聞けばよいのでは?

  56. 3199 通りがかりさん

    >>3197 評判気になるさん
    シーサイドのスレでシティタワー大井町の2期は500万値上げすると嘘の情報が一時ありました。2期の登録が進まないというのも嘘の情報じゃあないですか?城南の他の物件と比較して大井町が売れない理由が思い当たりません。

  57. 3200 マンション検討中さん

    >>3197 評判気になるさん

    先日MRに行きました。台風の日にも関わらず10組くらいの方々を見かけました。既に2期分はほぼ埋まっており、追加で新しい間取りも出ておりました。1期で出した部屋は既に全て埋まっております。

    ちなみに伊藤忠三菱の平均単価は以前このスレでも出ておりましたが440程度とお伺いしました。

  58. 3201 匿名さん

    2期応募がピークになって又しても抽選相手を少しでも排除しようとした書き込みだったのかなぁと疑ってしまいます。
    1期物件が沢山残っているから急がなくてもいいと書いてみたり、赤羽にいい物件があると書いてみたり。
    私の考え過ぎかもしれませんが、記憶が間違ってなければ1期の抽選前にも此の手の文章が横行していたもので。

  59. 3202 マンション検討中さん

    >>3199 通りがかりさん
    さすがに500はないですよ。
    1期一次と二次では、100ぐらいでした。

  60. 3203 マンション検討中さん

    >>3201 匿名さん

    あなたがどこのどなたかわかりませんが、純粋に疑問に思って書いた内容が、そんな風に疑われて甚だ遺憾ですね

  61. 3204 通りがかりさん

    >>3202 マンション検討中さん
    シーサイドのどこかの物件の関係者が、シティタワー大井町の営業妨害で盛んにdisっていたとき2期を500万上げてきたと書いていました。多分誰も信じなかったでしょうが。

  62. 3205 マンション検討中さん

    次は価格が上がる、上がる、って営業さんに煽られて本当に気分悪い。みな次はいくら上がるんだろう?って、このスレも疑心暗鬼になってる気がする。冷静になりましょう。飛ぶように売れているなら、こんな売り方する必要ないんだし。
    買う気満々で入った店で「中身はまだ決まってないんだけど、今買わないなら明日はないかもね~」と店主に脅されて「信頼できる他店で買いますから結構です」と店を出たいんだけど、同じ物が他店にはないと知っているから、我慢してムカムカしてる、そんな感じ。住友不動産って会社に、がっかりです。

  63. 3206 匿名さん

    >>3205 マンション検討中さん

    この市況でまだそんな営業やってるんですか…

    数年前にとあるマンションで同じ経験しました。

    結局やっぱり魅力に感じず見送ったら、売れ残ってるようで安堵して、今この物件の検討に至るのですが。。

    同じ思いをした方とこんな所で巡り会えて嬉しくなってしまいますね

  64. 3207 通りがかりさん

    こんなに悪口の絶えない会社ってのも珍し?く、反省です。

    が、それでも検討者が集まってくるのはこの物件の人気を表してるのだと思います

    喜んでいいのやら悲しむべきやら

  65. 3208 匿名さん

    すみふの営業は本当にあたりはずれがあり、はずれは最悪。
    はずれを底上げして欲しいのですが、企業体質ですね。
    でもあたりもあります。 自分はあたりさんで気分良く購入しました。
    はずれさんは、担当を変わってもらうとよいですよ。

  66. 3209 マンション検討中

    シティタワー大井町、飽きた。

  67. 3210 匿名さん

    >>3208 匿名さん

    担当変わってもらえるんですね。。

    3206ですが、その時は当社はマンション供給数No. 1です、というアピールからされたので今でも印象に残ってます。

    他のマンション検討時は埋立地域だったので治水とかは大丈夫なんですか?と聞いたら、大丈夫です、難しい事説明してもわからないだろうから省略しますがもし問題あればこんなに供給数しませんのでと、ムッとした表情で言われ何故かこちらが謝りましたので、そのことも良く覚えてます。

    次回は担当変えてもらおうかしら。。

  68. 3211 匿名さん

    >>3210 匿名さん
    モデルルームに行って氏名、住所などを登録すると、暫くして自宅に住友不動産から往復ハガキが届きます。そこに複数のアンケート欄があり、次回から営業担当を変更してほしいという選択肢もありました。

  69. 3212 通りがかりさん

    >>3210 匿名さん
    変わってもらっていいでしょう
    営業向きじゃないよね その人

  70. 3213 名無しさん

    3205〜3210まで1名のスレ荒らし
    卑怯な怨みつらみ妬みで満足しましたか?
    人生楽しいですか?

  71. 3214 匿名さん

    >>3213 名無しさん

    3206と3210は私で他は違う人です

    誤解しないでください

    しかも、スレ荒らし呼ばわりだなんて…

    申し訳ありませんでした

  72. 3215 マンション検討中さん

    モデルルームに行って、具体的に部屋の購入検討されている人向けに、第二期の販売前に、先着順で希望住戸を販売するようです。抽選で外れることを避けたい方は、申し込みされています。

  73. 3216 マンション検討中さん

    謝る必要なんてないのにね

  74. 3217 通りがかりさん

    人気物件の証拠。ここは資産価値あるよ。

  75. 3218 匿名さん

    >>3209 マンション検討中さん
    意味はよくわかりませんが、心から出たご意見でしょうねw 嫌いではありませんw

  76. 3219 マンション検討中さん

    既に契約者ですけど、先日テレビでこのような報道がされていましたね。
    香港のように結構近距離を飛んでるんですね。最上階って下の階より断然うるさそうじゃないですか?

    https://mobile.twitter.com/haneda__rjtt/status/908959373753331712

  77. 3220 マンション検討中さん

    >>3219 マンション検討中さん

    私も契約者ですが結構なインパクトですね。
    まぁ新大阪駅と同じと考えれば大したことありませんが。

  78. 3221 匿名さん

    >>3219 マンション検討中さん

    その様な報道が出てくるのは、まだこれからも続くでしょう。最近のマスコミ、集中して叩くのが好きですから。

  79. 3222 eマンションさん

    >>3219 マンション検討中さん
    福岡空港近くの箱崎に住んでいました。
    大井より空港にはもっと近く真上を通過する機影も大きく見えます。
    それでも何てことなかったですよ。
    博多区の人達は空港が近いことを便利にさえ思っており移転を望む人はいません。


  80. 3223 匿名さん

    ここは首都東京です
    君子危うきになんとやら

  81. 3224 匿名さん

    >>3222 eマンションさん
    奇遇!福岡空港から一駅の東比恵に住んでいました?音は気にしたことはありません。聞こえたかどうかも覚えていません。

  82. 3225 検討板ユーザーさん

    >>3223 匿名さん
    東京と福岡では空港から同程度の近隣でも音の大きさが違うとでもいいたいの 笑笑笑
    どうぞ空港から離れた所へ

  83. 3226 通りがかりさん

    今しがた新航路に飛行機飛んでなかった?

  84. 3227 マンション検討中さん

    物件HPの間取図が増えてますね。南中住戸が出てましたが、微妙な間取ですね。なんでこんな間取?

  85. 3228 マンション検討中さん

    >>3226 通りがかりさん

    音はどうでした?

  86. 3229 匿名さん

    飛んでた。それなりに存在感のある音だった。。
    窓開けてたからかな。閉めたら聞こえない。

  87. 3230 匿名さん

    >>3226 通りがかりさん
    新航路っていうか着陸やり直しが三機連続で来たね
    うるさいって言えばうるさいがクルマの音とおなじくらい
    窓閉めてたら聞こえないレベル

  88. 3231 匿名さん


    赤羽、テレビで特集されてましたね

  89. 3232 匿名さん

    >>3231 匿名さん
    埼玉方面に縁がある人とかは赤羽いいかもね。
    大井町の方が断然バリューはあると思うけど。
    品川の開発次第でもあるけどね。

  90. 3233 マンション検討中さん

    >>3232 匿名さん
    品川の開発は決定事項だから確実だね。
    間違いなく東京の国際的な玄関口になる。

  91. 3234 マンション検討中さん

    >>3233 マンション検討中さん

    大井町の価値もうなぎのぼりですね!この物件の価値も上昇したりしてくれたら嬉しいです!

  92. 3235 匿名さん

    >>3234 マンション検討中さん

    今日とある大手デベの人と話しました。

    期待感を持って価値上がるよね、と聞いたら、もう織り込まれてるし、全体的にマンション売れなくなってきており今後の価値上昇は厳しいのではとのこと。
    (仮に上がったらそれは誰も買えないよね、とも)
    うちは、売れ残っても良いとの方針があるので値段は高めに設定するし、売れ残り前提でも採算取れるから売れ残り自体は問題にならないと

    やけに説得感があり、打ちひしがれました。

  93. 3236 通りすがりさん

    >>3235 匿名さん

    すみふさんのネガですかね?

  94. 3237 評判気になるさん

    >>3235 匿名さん
    そんなこと言うわけないだろう
    作り話うまいネ

  95. 3238 マンション検討中さん

    >>3235 匿名さん
    何が目的の書き込みなのか理解出来ない
    競争相手の蹴落とし?
    それとも貴方は隣の三流デベさん?

  96. 3239 通りがかりさん

    大井一丁目の公示地価は2005年が最低で坪396万程度だと考えればこちらのマンションの評価は同等もしくは割安とすら思えますね。

  97. 3240 匿名さん

    >>3235の書いていることは実際デベが言ったかどうかは知らんが突拍子もないことは別に言ってないよね
    引き渡し後すぐ転売して利益がでるような値付けだったらそもそも最初の値付けが安すぎるってことだろ
    すみふのマンションは高いし販売方法も不透明だけど外観やエントランスはかっこいいし内装のグレードも標準でオプションついているみたいな感じなので買った人は高くても納得感はあると思う
    (そもそも納得しない人は買ってないけどね)
    売れ残りを気にしない(というか売れ残りと思っていない)というのもまあそうだろうなと普通に思うけど

  98. 3241 マンション検討中さん

    ただ外面はかっこいいけど、間取りはクソだけどね。

  99. 3242 マンション検討中さん

    >>3241 マンション検討中さん
    では貴方がクソじゃないというマンションの間取りはどこのどんなものか紹介してくれ。
    そこまで言ったのだから披露するのが筋と言うものだ。
    できなければ嫌がらせとだんじる。
    私は田型の間取りではなくいいセンスと思えるのだが…

  100. 3243 匿名さん

    >>3240 匿名さん

    これからは、すぐ転売すると利益どころか大きな損失が出る可能性もある。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸