東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 16577 マンション検討中さん

    毎日販売概要をチェックしてるなら気付いてるはずだけど、販売戸数は26戸になったり、スーモで新しい部屋番号の売り出しがしてるから、売れたら新たに販売を解放してるだけ。

    本当は知ってるくせにねえ。

  2. 16578 匿名さん

    販売期の更新なくして新たな解放は出来ませんよ。解放をまっている人に不利になるますからね。スーモで見るのはキャンセル住戸でしょう。

    本当は知ってるくせにねえ。

  3. 16579 マンション検討中さん

    >>16578 匿名さん

    スミフは販売期中に追加売り出ししてますよ。エビデンスはありまーす!

  4. 16580 匿名さん

    そのエビデンスとらやをよろしくー!

  5. 16581 マンコミュファンさん

    タワマンにそれでも住みたいってひとが、湾岸や武蔵小杉回避して、大井町に集まってきてるね。

    https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160556/?all=1

  6. 16582 匿名さん

    >>16581 マンコミュファンさん
    S氏・・・

  7. 16583 匿名さん

    >>16582 匿名さん
    取らぬ狸の皮算用と以前YouTubeで話していました。

  8. 16584 匿名さん

    >>16581 マンコミュファンさん
    もはや営業してる他県のパチンコ屋にいくアホと変わらんだろ

  9. 16585 マンション検討中

    >>16580 匿名さん
    今日ちょうど売り出し戸数を増やしましたね。販売期は変わってないです。エビデンスとしてご査収ください。

    1. 今日ちょうど売り出し戸数を増やしましたね...
  10. 16586 マンション掲示板さん

    このマンションで人気の西向き3Lはほとんど売り切れて残り4?5部屋くらいだったと記憶してます。東の低層や南がまだ売れ残ってるのかなと思います。

  11. 16587 ご近所さん

    羽田新飛行ルートの近くはうるさい

  12. 16588 匿名さん

    >>16585 マンション検討中さん
    スミフが隠し持ってた物件か。
    ということは、今までの販売期で売れ残ったやつをスミフが回収して隠してたということだね

  13. 16589 マンション検討中さん

    買いもしない物件概要を毎日チェックして「販売戸数が変わってないから売れてないんだ」とぬか喜びしてた人がいたみたいですね。

    その労力や時間を他に使えばと思うのですが。まあいろいろ未練があるのでしょう。

  14. 16590 匿名さん

    >>16589 マンション検討中さん
    売れてようが売れてなかろうがどうでもいいが、16585の情報=売れてるという話にはならないことだけ述べておく

  15. 16591 匿名さん

    >>16586 マンション掲示板さん
    西向きは、ダイレクトウインドウの西日の厳しさにそろそろ住民が根をあげてる頃でしょう。

    西向きダイレクトウインドウは西日が部屋の奥まで差し込み、暑く生活しにいです。ベランダあるとだいぶ違いますが、ここはまさにダイレクトに窓ですから。

    この掲示板でも、西向きが東向きより値段が高いのはミスプライスとの書き込みがありましたね。

    ただ、そこは流石のスミフ。竣工前に永久展望というバズワードでうまく西向きを売り切ったようですね。

    そして竣工後の今はモデルルームも東に作って東を値上げして売ってるとか。

  16. 16592 匿名さん

    湾岸とかだとタワマン住み替えが多いから西向きは敬遠されるのですが、ここはタワマン初めての人が多いから西向きでも売れると踏んだのだと思います。

  17. 16593 匿名さん

    >>16591 匿名さん
    近くに住んでてよく見えますが、5月くらいから、ダイレクトウィンドウのお宅全てカーテン閉じてますよ。

  18. 16594 匿名さん

    昼間は西日が容赦なく降り注ぎ、カーテン開けられる夜は戸建だらけのつまらない眺望…。西向き住みのほぼ山も行方不明ですね。

  19. 16595 匿名さん

    販売戸数、全然減らないですね。
    流石に築2年目になると厳しいというところでしょうか。

  20. 16596 匿名さん

    桜井さんが取材に来てたみたいですね
    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20200717-00188134/

    1. 桜井さんが取材に来てたみたいですね
  21. 16597 匿名さん

    >>16591 匿名さん

    夏の日中は灼熱地獄、冬の夜は極寒地獄、眺望のない西向きダイレクトウィンドウは無用の長物。

  22. 16598 匿名さん

    >>16596 匿名さん
    シティタワー大井町を取り上げる櫻井氏の記事が2本、
    このタイミングでおかしいと思いませんか。
    住友が櫻井氏に依頼して書いてもらっていると考えます。
    販促でしょうね。

    https://www.sumai-surfin.com/search/sakurai/eye/202007_10/city-tower-o...

    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20200717-00188134/

  23. 16599 マンコミュファンさん

    >>16596 匿名さん

    大井町は都心からちょうど良い距離感の準都心だから、湾岸や郊外タワマンや戸建より人気でるよね。大井町だと駅から徒歩4分の希少マンションはもうしばらく出てこないだろうし。

  24. 16600 匿名さん

    >>16598 匿名さん
    そんなん販促なのわかりきってる。
    ボランティアで物件ススメてるなんて本気でお人好しは、いないよ

  25. 16601 匿名さん

    こんな提灯記事書かせてもね…。
    余程販売苦戦してると見える。準都心住みたくて坪単500弱出せるなら他に選択肢山ほどあるし。

  26. 16602 匿名さん

    コロナ渦のリモートワーク移行で本業のオフィス需要も減っていくから、いよいよ焦りだしたのではないかと。

  27. 16603 周辺住民さん

    >>165805

    わざわざ記録ありがとう。概要見てきました。

    誤:『※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承下さい。』
    正:『※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載されています。ご了承下さい。』
    だよね?

  28. 16604 匿名さん

    管理組合の予算使って有名ブロガーに提灯書いてもらいましょうよ。
    広告なんてそんなもの。

  29. 16605 匿名さん

    櫻井さんこの前まで暴落するって言ってたのに
    この人は、オーダーに沿った記事を書く

  30. 16606 匿名さん

    >>16605 匿名さん

    城南地区はコロナ後も価格が上がったことがデータで出てて、ここが好調なのも事実。販売促進のために金を使う価値があると思われてるのでしょう。

    https://tousinojikan.com/202006-jyonanchiku/

    1. 城南地区はコロナ後も価格が上がったことが...
  31. 16607 匿名さん

    >>16605 匿名さん

    暴落芸人は榊さんでしょ

  32. 16608 ご近所さん

    >>16591 匿名さん

    暑いのが好きな人にはいいんじゃない?買えないからって、いろいろ捜してきて、お疲れ様。

  33. 16609 ご近所さん

    >>16594 匿名さん

    そういう羨望が好きな人もいるんだからいいんじゃないの?つまらないかそうでないかは、個人的なものだからね。

  34. 16610 匿名さん

    >>16609 ご近所さん
    東も西もそれぞれメリットとデメリットありなのは当然。

    問題は新築の時に坪単価が西向きが東より20万円高い(高かった)という点で、方角による単価差が中古市場では是正される可能性が高いという話です。

  35. 16611 マンコミュファンさん

    いまもう買ってるひとは、東とか西とか眺望とか自分の好みで選んで買ってるのにバカだねえ。多少の金額の差を気にしてるのは買えなかったひとたちでしょう。

  36. 16612 マンション検討中

    竣工前は「東側は再開発計画があるので安くしてる」とスミフは言ってたけど、北東のモデルルームを案内してた時も同じ説明してたのかね。

    東側隣接地は20メートルの高さ制限あるから再開発じゃないと高さ制限撤廃できないはず。

    品川区の資料でも、再開発準備組合も、その前段階の勉強会や検討会もまだなんだよね。

    スミフが土地を持ってるのは確からしいけど。まあ再開発で公開空き地を広く取って綺麗になるならここにとってはプラスだと思う。

  37. 16613 匿名さん

    >>16612 マンション検討中さん
    公開空地(くうち)な

  38. 16614 ご近所さん

    相変わらず飛行機が真上を飛んでうるさいです

  39. 16615 マンション検討中さん

    >>16614 ご近所さん
    確かに昨日の夕方頃は飛行機凄かったですね。
    正面から迫ってくる飛行機の会社名までクッキリ見えました(JALばっかりでした。

    そして肝心の音なんですが、窓を開けて聞いてみましたけど近隣の列車の音に紛れて余り気にならなかったってのが正直な感想ですね。

    どっちかというと、飛行機が突っ込んで来たらどうしよう?なんてあり得ないことの方が気になりましたw

  40. 16616 匿名さん

    >>16615 マンション検討中さん
    買ってしまった人は逃げられませんから慣れれば気にならないでしょう。これから買う人で、あの環境に慣れなきゃいけないマンションを、あえて買う人もいないと思います。

  41. 16617 匿名さん

    >>16616 匿名さん
    https://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
    こういうクラウドファンディングもあるので、本気で現状変えたいのならば支援してみてもいいかも。
    国交省が見直しするとニュースになった時、地方自治体からの反対の話の他に裁判も起こされてると
    国が見直すと簡単に言ってちょっとビックリしたけど、官僚も裁判したら国が負けるかもしれないと思ってるのかも


  42. 16618 匿名さん

    https://haneda-project.jimdofree.com/
    こういうのもあるのね。

  43. 16619 匿名さん

    https://krs.bz/haneda/m?f=1
    国交省へのクレーム窓口だそうで。go toの尻拭いで職員大変で可哀想だけど

  44. 16620 匿名さん

    しかし、羽田新ルートが開始されて、さらにコロナショックもあったのに、シティタワー大井町は値上がりしたまま。さらに販売も好調。何があったら値下げするんだろうね。

  45. 16621 匿名さん

    >>16620 匿名さん
    値下げは、スミフの屋台骨がぐらついたらでしょ。

  46. 16622 匿名さん

    ここではないですが、湾岸の住友タワマンの一部で、個別に値下げ打診が始まっているようです。主に竣工が古い物件からだそうです。

  47. 16623 匿名さん

    >>16622 匿名さん
    ドトール?

  48. 16624 ご近所さん

    今日も飛行機うるさい。特に大型機の777

  49. 16625 マンション検討中さん

    MR行きましたがかなり西向き、東向きの部屋は高いですね…。仲介手数料、ローン減税いれても中古の方が条件良さそう。

  50. 16626 匿名さん

    最初は飛行機騒音が想像以上に大きくてびっくりして、その後だんだん慣れてきたんだけど、最近これが永遠に続くのかと思うと少し鬱になってる。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸