東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 15618 匿名さん

    窓を開けたら負けですね。

  2. 15620 匿名さん

    日本だけが、今回の武漢ウイルスで金を出し渋っているので、リーマンショック後同様、円だけ流通量少なくて勝手に円高コースは、追加財政支出をしない限り現時点では確定。

    しかも国債がマイナス金利なのにハイパーインフレとか…。どんな願望ですか。

    それよりいま怖いのは、既存のタワマンでウイルス感染者が出ること。エレベーターとかは感染経路なので、そうしたネガ情報が出ると、どうしても市況に影響出るので、ここに限らず感染者発生がいちばん怖いですね。

  3. 15621 匿名さん

    今はコロナウィルスで巣篭もり、コロナが解消しても羽田新ルートの爆音で巣篭もり。
    インドア好きな人には最適なマンションですね。
    飛行機の運行が正常化されたら、外にでるだけでストレスですね。騒音や落下物の危険を感じながら生きていくは自分は耐えられません。
    ここには将来性が感じられません。

  4. 15622 匿名さん

    ならしょっちゅうこのスレに書き込んでいる理由は?

  5. 15625 検討板ユーザーさん

    実際は航路の影響なし。メディアやSNSも無関心。人々の99%以上が気にしていない模様。

    1. 実際は航路の影響なし。メディアやSNSも...
  6. 15626 検討板ユーザーさん

    駅前ですら窓全開でもテレビの音が余裕で聞こえました。より飛行機に近い高層90mの部屋。ストレス全くなし。

    1. 駅前ですら窓全開でもテレビの音が余裕で聞...
  7. 15627 匿名さん

    なんちゅう番組見てんのよ

  8. 15628 匿名さん

    ほぼ山手線は、中国人投資家だということが判明したね。

  9. 15629 マンション検討中さん

    今日も飛行機とんでるけど便数少ないとは言え全然大したことないな。この程度ならコロナショックで一期の価格まで下がったら買いだね。

  10. 15631 マンション検討中さん

    建物の中にいれば、飛行機の音など全く気にならない。外ではちょっとうるさいけど、十分生活できる。

  11. 15632 匿名さん

    >>15626 検討板ユーザーさん

    それは新航路ではない飛行機でしょ。地上でもうるさ過ぎて超不快だったのに。それに新航路の飛行機は、地上からでも写真の数倍デカく見えるよ。

  12. 15633 匿名さん

    ポジコメントが多過ぎて質の悪い宣伝みたいになってるなこのスレ。買う場合でも1年は待った方がいい。ここは今の販売価格をシェアする場とするのが有益だろう。

  13. 15634 匿名さん

    「大井町に住んでる」と言うと同情されるんだぜ。
    騒音が気になる気にならない以前に、それがたまらんわ。

  14. 15635 検討板ユーザーさん

    写っている番組はNHKですよ。4月4日の午後4時20分に再放送されたドキュメンタリーです。MISIAの特番で中国の有名歌番組に出たとの解説シーンですね。

    飛行機はその時に16時38分に大井町を通過したフライトです。動画もあります。

    大井町駅前の高層からの飛行機の動画:



    動画に写っている番組:
    <再放送決定!>「MISIAスペシャル ザ・シンガー22年目の挑戦」【総合】4月4日(土)午後4時20分~4時50分

    1. 写っている番組はNHKですよ。4月4日の...
  15. 15636 マンション検討中さん

    ウチも新航路で駅の真上を飛んだ飛行機を何機か見たけどそんなにうるさくなかったよ。しばらくしたら騒がれなくなるね。音に関しては。

  16. 15637 匿名さん

    >>15635 検討板ユーザーさん

    動画ありがとうございます。その時間でしたら新航路ですね。失礼しました。ただ、結構うるさいですし、タワマンの壁ってコンクリじゃないですよね。

  17. 15638 匿名さん

    タワマンでは窓を閉めても聞こえるようなことはないよ。安普請のアパートに住んでいるのなら話は別だが。

  18. 15639 マンション検討中さん

    ネガの書き込み減ったね。
    そもそもネガは数人のヤカラが多数派を装って繰り返し書き込んでいただけだから、その数人が手を引けば書き込みは一気に激減する。

  19. 15640 匿名さん

    >>15639 マンション検討中さん
    ほぼ山手線の投稿が、段々つまらなくなってきたからね

  20. 15642 マンション検討中さん

    住友不動産だから販売長い分、良い事も悪い事も出尽くした感じで、過去ログ見れば大体網羅されてますね。

    契約から引き渡しまで時間のかかる物件は先物取引みたいなもので、上昇下落のリスクあるに決まってますから、コロナで影響受けたとしても自己責任で結果論と思います。

    また、契約者を嘲笑するような論調は避けた方が良いですし、契約者が過剰に反応するのもやめてもらい、新規検討者にとって有用な情報を得られるようなスレッド進行をすべきですね。

  21. 15643 匿名さん

    飛行機騒音は部屋の中だと静かですが、外に出るとかなりうるさい。これだけギャップがあるのは意外でした。
    外遊びをさせたい、小さな子供がいる家庭にはマイナスでしょうね。一方でDINKSやリタイア世代ならそんなに気にならないかもしれません。

  22. 15644 購入予定

    >>15642 マンション検討中さん

    "自己責任で結果論"、まさにそうだなと思いました。
    コロナで先々少し不安ですが、予定通り本当に欲しいと思ったこのマンションを買う意思を曲げないようにします。勇気をありがとうございました。
    このマンションの魅力がその他の購入検討者さんたちにもきちんと伝わることを願ってます。

  23. 15646 匿名さん

    この物件めっちゃいいやん

  24. 15647 マンション検討中さん

    見た目デカい板マン、共用施設ショボい、駅からの導線が重い、羽田新航路、〇〇〇、スーパーが遠い、1F店舗もショボいetc。土俵には乗りませんでした。
    大井町は職場に近く便は良いと思うので、三井あたりが坪単400位で大規模複合直結物件でも開発してほしいなーと思いましたね。

  25. 15648 匿名さん

    >>15645 マンション検討中さん
    年初あたりまでは資産価値上昇の期待もあって
    契約者も多く参戦していたのに
    新ルートと新型コロナのせいで資産価値が暴落してからは
    ほぼ山手線、プレゼン野郎、とんでもないオジサン
    くらしかポジ陣見掛けないですからね

  26. 15649 匿名さん

    まあここに限らず、今はコロナ対応に忙しく、マンション検討どころの騒ぎではないしね。

  27. 15650 匿名さん

    >>15649 匿名さん
    中古で売れてる物件は、売れてる。
    引っ越しも結構見かける。
    人気の物件は、このような中でもちゃんと新陳代謝してる
    コロナ対応としては、どうかと思うけどね

  28. 15651 匿名さん

    外出や移動は自粛すべきでしょ。

  29. 15652 検討板ユーザーさん

    コロナ収まるまでは静観ですね。

    真実:
    航路のルート下ではない
    不要な共有施設なし(管理負担なし)
    存在感抜群のようなランドマーク物件
    スーパー多数(最短1分)
    駅ルート良好(交通極めて少ないバリアフリーの再整備されたばかりの歩道)
    1F店舗はコンビニ(最も利便性が高い)

    1. コロナ収まるまでは静観ですね。真実:航路...
  30. 15653 eマンションさん

    スミフのプレゼンマンさん、毎日お疲れ様です。
    大井町は外に出れば轟音なのは間違いないですし、コロナショックで不動産が大幅下落するのも間違いありません。外出自粛と同じようにプレゼン自粛してはいかがでしょうか。
    この状況下では誰にも響きませんよ。

  31. 15654 匿名さん

    >>15652 検討板ユーザーさん
    風俗=洗練
    ある意味、洗ってくれるけど

  32. 15656 匿名さん

    そもそも、優良な新築マンションは短期間で完売するもの。売れ残っている時点でお察し。これがスミフの売り方だというのは誤ったイメージ。価格を吊り上げることで優良じゃなくなるから売るのに時間がかかっているだけ。電話セールスがしつこいから本当に売れてないんだと判断している。しかも、スミフの売り方は価格上昇時だから正当化されるのであって、これから来る下落局面ではワークしない。

  33. 15657 マンション掲示板さん

    買えない奴が何を言っても***の遠吠え

  34. 15658 匿名さん

    >>15656 匿名さん
    優良なマンションは短期間で完売
    でも、ネガたちが大好きだったここからまあまあ近い某マンションも短期間で完売した。優良だったってことなんですね!でもあっちでは短期間で完売したのにぜったい認めなかったよね~。
    結局、批判したいだけで参考になんてされませんね、アンチの意見は。

  35. 15659 マンション検討中さん

    というか大規模の売れ残り部屋の価格を釣り上げて販売する手法って瓦解寸前じゃないか?
    武蔵小山、ドトール、湊、晴海、有明、大井町、軒並み不良在庫の山と化してるけど。

  36. 15660 マンション検討中さん

    >>15658
    何言ってるのかわからない
    三菱のゼームス坂は価格と立地、仕様のバランスが取れた良い物件だったから瞬殺だっただろ?ここはスミフがアホみたいな値付けしてて残債抱える可能性が高い不良物件だから売れ残ってるんだよ

  37. 15661 匿名さん

    >>15658 匿名さん

    ここのポジがそっちの物件のネガキャンしてただけでは?

  38. 15662 匿名さん

    >>15659 マンション検討中さん

    これはやばいでしょ。まあ1期までの下落なら耐えられるだろうけど、コロナショックはそんなもんじゃ済まない可能性も十分にあるレベル。

  39. 15663 匿名さん

    >>15660 マンション検討中さん
    そこじゃないけど笑

  40. 15664 eマンションさん

    キャンセルしました。

  41. 15665 匿名さん

    >>15664 eマンションさん

    ならもうここにも用ないですね。

  42. 15666 検討版ユーザーさん1

    >>15660 マンション検討中さん
    妄想は誰も参考にしない

  43. 15668 匿名さん

    コロナショックは来るわ、(客の乗ってない)飛行機はバンバン飛ぶわ、大井町シャレにならんで。3割引でも厳しいわ。

  44. 15669 匿名さん

    論点は何割引なら買うかの一点。1期より安くなる3割引は最低ライン。間違いなく歴史に残る経済危機の初期段階なので、それでもギャンブルに近いですが。金融危機に発展したら自己破産者が続出するでしょうね。住宅ローンを組んでないことはとてつもないアドバンテージ。

  45. 15670 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  46. 15671 匿名さん

    [他にも暴言や中傷のだらけのため削除してもらえませんか?管理担当さん]

  47. 15673 匿名さん

    すみふが常々言い続けてきたように「マンションは時価」です。それが全てではなかろうか。株価も大暴落し、世界全体が先行き不透明で強烈な社会不安にさらされるなか、もともと割高感のあった当物件がコロナ前の価格で売れるはずがない。それはすみふもわかってる。悩ましいのはコロナ前に契約してしまった契約者への説明でしょう。

  48. 15674 マンション掲示板さん

    コロナ中は落ち込んでも、コロナ後は戦争と同じで好景気がきますよ

  49. 15675 匿名さん

    >>15674 マンション掲示板さん
    コロナ後っていつなの?
    はいっ、今日からコロナ後です。とでもなると思ってるの?
    新型コロナウィルス感染は、だらだらと今後もずっと続くんですよ。

  50. 15676 匿名さん

    コロナ後は好景気…。勿論、そうあってほしいけど、それまですみふの体力持つかね?稼ぎ頭だったオフィス賃料なんて目も当てられない。

  51. 15677 マンション検討中さん

    化けの皮が剥がれるのも時間の問題かもしれません。大井町で坪450万以上はやはりバブルでしたね。コロナがなくても羽田新航路で要注意物件だったのに。

  52. 15678 マンション検討中さん

    飛行機の音は外では相当なレベルではあるが、室内では全く問題ないので。

  53. 15679 匿名さん

    新航路ネガくらいでしょ、いまだに騒いでいるのは 笑

  54. 15680 匿名さん

    騒音対策に建物に金をかけた。それを購入者は買った。
    騒音がなければ不要なコストだったわけ。
    購入者は騒音の対策費用をすでに支払っているのよ。
    ここが割高な理由のひとつは見方を変えれば騒音による損失。

  55. 15681 匿名さん

    おためごかし、余計なお世話。
    検討もしてない評論家はよそへ行け。

  56. 15682 マンション検討中さん

    せめて1期の価格に戻さない限り検討もし辛いですよね
    この市況で売れ残りで条件の悪い部屋を1期の三割増しで捌かないといけない営業さんも大変ですね

  57. 15684 匿名さん

    >>15683 検討板ユーザーさん
    無理ポジさに書きながらご自身も笑ってるでしょ

  58. 15685 匿名さん

    >>15680 匿名さん
    モデルルームいけば分かるけど、外の音が全く聞こえない遮音性の高い空間は満足度高いですよ。高級ホテルの部屋みたいです。

  59. 15686 匿名さん

    >>15685 匿名さん
    ヘビーローテーションで飽きないの?

  60. 15687 マンション検討中さん

    住戸間の壁は通常の136mm乾式壁です
    全熱とT4サッシで外部からの音を遮断できる分、前後左右からの音が気になりそう
    実際生活する上で気になるのは外部の音よりも隣人が出す物音ですよね

  61. 15688 マンション掲示板さん

    あと上階からの騒音ね。上階にガキがいたら要注意。住む人のマナー次第。

  62. 15689 マンション検討中さん

    品川のリニアで将来の資産価値上昇が約束されている。ここは手堅い。

  63. 15690 検討板ユーザーさん

    全熱ではなく24時間機械吸気(第1種)、大半がT3(角はT4)ですね。

  64. 15691 マンション掲示板さん

    >>15690 検討板ユーザーさん
    最近のマンションではなかなかない高スペックですね。

  65. 15692 検討板ユーザーさん

    毎日ホテル暮らしするようなものですよ。本当に素晴らしい超一流のタワマンです!!

  66. 15693 匿名さん

    >>15692 検討板ユーザーさん
    ホテルもピンキリ

  67. 15695 匿名さん

    >>15694 検討板ユーザーさん
    それなりのグレードの大規模タワマン住んでるからね。
    ホテルライクとか売り文句でいうけど、ビジネスホテルライクもあればラグジュアリーホテルライクもある

  68. 15696 匿名さん

    ちなみに、大井町にはビジネスホテルしかないよね

  69. 15697 検討板ユーザーさん

    >>15696 匿名さん
    何がいいたいかよくわからないですね。
    まあそういうところが原因なんでしょうね。
    あなたのなんちゃってタワマンとここをお願いだから一緒にしないでくださいね!

  70. 15698 匿名さん

    >>15697 検討板ユーザーさん
    なんか必死だな

  71. 15699 検討板ユーザーさん

    >>15698 匿名さん
    世間一般では、未練たらしく無関係なのにずっと張り付いてるあなたを必死と言うんですよ。笑

  72. 15700 匿名さん

    >>15699 検討板ユーザーさん
    未練たらしくって、まだ売れ残ってるじゃん。
    私は、ほぼ山手線の斜め上の投稿を楽しみにしてる1ユーザーでしかないです。
    あなたの無理ポジはつまらない

  73. 15701 マンション検討中さん

    >>15699 検討板ユーザーさん
    この「ほぼ山手線」ってネガってる人は毎日血眼になってシティタワーの情報検索してて、契約者よりもこの物件に詳しいみたいです。

    もう「ほぼファン」ですので、大事にしてあげてください。

  74. 15702 匿名さん

    >>15701 マンション検討中さん
    10点。やり直し

  75. 15703 検討板ユーザーさん

    >>15701 マンション検討中さん
    そんな素晴らしい方だったんですね。
    データソースとして大事にしましょう。

  76. 15704 匿名さん

    すみふが抱える完成在庫物件の中ではここはまだマシな方。もっと深刻な物件が都内だけでも山ほどある。オフィスの賃貸需要も激減だろうし、会社としてどうなってしまうかの瀬戸際でしょう。投資したお金が回収できないとなると…

  77. 15705 検討板ユーザーさん

    スミフが潰れる時は日本も潰れてるから安心しろ

  78. 15706 マンション検討中さん

    価格の推移を見ても売れ残っていても値下げしませんね。

    マンション相場価格.com

    https://xn--xck0d2a9bc8328b8smdi4a4y1a.com/category/%E9%96%A2%E6%9D%B1...

  79. 15707 匿名さん

    >>15705 検討板ユーザーさん
    三井あたりに救済されて三井住友不動産になるかも

  80. 15708 匿名さん

    >>15707 匿名さん
    三井もお断りだろ

  81. 15709 マンション検討中さん

    15706さんの書き込みに直近の売買実績?が記載されたリンクあったような気がするのですが、削除されてしまったのでしょうか。

  82. 15710 匿名さん

    大事故になっている武蔵小山よりは傷が浅そう。とはいえ、バブルの塔ファミリーの一員であることに間違いはない。

  83. 15711 マンション掲示板さん

    そろそろ本格的な入居が始まったようですね。
    外から見てついている灯りの数が増えたようです。

  84. 15712 匿名さん

    場所とモノは大井町のランドマークタワーでしょう。
    値段は少し高め設定だけど、まあアリかと。

    この夏以降は地権者物件ではなく成約済みの物件が中古市場にポロポロ出てくるかと思う。武漢ウイルスで人生設計変わってしまった人は必ずいるし、正直、こんな不景気に突入するとは誰も想像していなかったろう。数千万以上のローンを抱えた状態で、年収が突然2?3割以上落ちたら、ちょっと方向性を変えないとその先が怖い。

  85. 15713 検討板ユーザーさん

    大半は快適な新生活を満喫。遅かれ早かれコロナは収束。徐々に外出自粛は減り、いつもの日常が戻りますよ。

    1. 大半は快適な新生活を満喫。遅かれ早かれコ...
  86. 15714 近所住民

    当初閑静な住宅街であるここに大きなマンションが建つ事に反感を覚えていたのですが、飛行機ルート変わってから印象変わりました。
    ちょうどこのマンションを挟んで駅側を飛んでいる形になり、マンションのおかげでかなり音が遮られています。

    外に出歩くとマンションに遮られていない部分はものすごい爆音だったので今更気づきましたが。

  87. 15715 マンション検討中さん

    ここは気の毒なパターンですね。
    騒音は想定越えだし、コロナで総崩れ。
    普通は買った瞬間15%価格下落のところ30%越えるよ。

  88. 15716 匿名さん

    >>16714
    色々と考えてくるね。

  89. 15717 マンション検討中さん

    飛行機は300m上空を横切るように飛んでて、高さ100m、横幅60m程度のタワマンで音が遮れるわけないと小学生でもわかると思うけどね。

    多分、騒音は大したことないという地元の声なんでしょう。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸