東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 15340 マンション検討中さん

    バルクセールありえそうな気がします。

  2. 15341 検討板ユーザーさん

    実機飛行確認の直前、1月にザ・パークハウスゼームス坂(26戸)が完売。

    実機飛行確認の直後、2月にクレヴィア(販売107戸)、プレシス(42戸)、ローレルコート(56戸)が完売。

    シティタワーも4物件の合計を上回る350戸以上は販売済の模様。

    大井町の需要が堅調な中で、これ以上の供給もなく、パルクは可能性が低いかと。

    1. 実機飛行確認の直前、1月にザ・パークハウ...
  3. 15342 匿名さん

    先着順住戸がある程度減らないと次期移行できないし、スミフは完売まであと3 - 5年はかけるみたいだからこの検討板もずっとアクティブのまま。ここを毎日監視している契約者さんも疲弊してしまいますよ。。。

  4. 15343 匿名さん

    >>15341 検討板ユーザーさん

    プレゼンさんは契約者ですか?
    なんだかなあ。。

  5. 15344 匿名さん

    >>15341 検討板ユーザーさん
    標準の横より、広角の縦は、幅が狭い

    これは禅問答なのか?
    それともただのウマシカなのか?

  6. 15345 マンション検討中さん

    数m先にすみふビルがある北側の開放感()も張ってどうぞ

  7. 15346 検討板ユーザーさん

    もう7割売れて、値上げもして、販売時期も遅らせてる、いわゆる「旬が過ぎた」タワマンなのに、未だに毎日くだらないネガを書き込む人を惹きつけるのはなんでなんだろうね。

    東京ベイも荒れてるけど、やっぱり1000万円近く値上げすると、心を病む人がでるんかいな。不思議。

  8. 15347 匿名さん

    >>15346 検討板ユーザーさん
    考えが偏った購入者のくだらない写真が毎日アップされるからでしょ。
    物件は関係ないよ。

  9. 15348 マンション検討中さん

    完売まで3-5年かかるってヤバイだろ。ここ最近のスミフで一番の不人気物件間違いなしだな。わざと時間かけてるとか信じてるのもどこまで常識ないんだよ。ただ売れてないだけだよ。

  10. 15349 マンション検討中さん

    >>15348 マンション検討中さん
    ドトールや国分寺に謝れww

  11. 15350 通りがかりさん

    謝る必要なんてどこにもない
    同じく売れてないという結果だけ

  12. 15351 マンション検討中さん

    それでもウチはこのマンションが欲しい
    一期の価格なら買うのに

  13. 15352 匿名さん

    >>15351 マンション検討中さん
    買えばいいじゃん。
    買えないなら諦めな。
    このご時世でカツカツで買ってもいいことないよ。
    1期の価格ならとかいうタラレバを言い出したらキリがないし、今後もスミフは下げるつもりはないよ。
    別にここだけが不動産じゃないから

  14. 15353 マンション検討中さん

    >>15350 通りがかりさん
    スミフで一番の不人気物件とか言うからでしょ?
    面白いよね、引渡予定日見るとどの物件を販売したがってるのかの目安になる。

  15. 15354 羽田新ルート

    都議会では都民ファーストが【50議席】過半数を閉めて、
    都議会公明党【23議席】、東京みらい【3議席】と連立を組んでいます。

    1. 都議会では都民ファーストが【50議席】過...
  16. 15355 匿名さん

    >>15354 羽田新ルートさん
    共産党が過半数取らない限り、何も話はすすまんだろ

  17. 15356 マンション検討中さん

    共産が過半数取ったら世も末だよ

  18. 15357 匿名さん

    >>15352 匿名さん
    スミフはリーマンの時思い切り下げてたわけで。

  19. 15358 評判気になるさん

    自民党が政権とり続けたから今の混乱なんですよね、

  20. 15359 検討板ユーザーさん

    参考までにリーマンショック時の販売物件スレから抜粋しました。値下げは期待しないほうが無難に思えます。

    サブプライム住宅ローン危機
    2007年末から2009年

    シティタワー麻布十番
    528戸
    2009年05月竣工

    日経平均
    2007年7月9日
    サブプライム直前の最高値
    18,261円   

    2 匿名さん 2007/10/17 12:46:00
    価格が高くても売り続ける住友さんか

    53 匿名さん 2008/03/12 11:41:00
    5月末完成で10月入居予定
    間が長過ぎますね

    78 匿名さん 2008/05/17 02:02:00
    サブプライムの影響で、ここ数ヶ月で、どこも急に弱気

    116 買いたいけど買えない人 2008/06/15 22:38:00
    本日モデルルームに行ってきた
    坪440前後が中心のものが多かった

    日経平均
    2008年9月12日
    リーマン破綻前日 
    12,214円
    サブプライム直前の最高値比
    ▲33.1%

    277 匿名さん 2008/10/15 23:57:00
    第2期開始かと思ったら、まだ来月下旬

    320 匿名さん 2008/11/07 20:28:00
    10月から都心中古の値下がり顕著
    これじゃまだ決められない

    321 買いたいけど買えない人 2008/11/08 09:13:00
    第1期は坪350前後も散見

    日経平均
    2009年3月10日
    リーマン後の最安値
    7,054円
    リーマンショック直前比
    ▲42.2%(2番底)

    535 マンション投資家さん 2009/06/14 14:14:00
    坪400万以上は、今の市況では高過ぎる
    中古の相場は、300~350万

    538 匿名さん 2009/06/14 21:45:00
    今の市況でも確かにここは高い
    値付けをしたのは去年下期の不況突入以前
    高くて当然

    582 匿名さん 2009/06/24 17:48:00
    もう建物は完成
    すでに地権者の方は住み始めていらっしゃる

    8 購入検討中さん 2010/08/28 22:02:37
    ここは値引きしますか?

    9 匿名 2010/08/28 23:14:49
    有り得ないと思う

    90 匿名さん 2010/10/28 12:38:45
    入居開始後であれば普通値引くでしょ

    102 匿名さん 2010/11/07 17:13:44
    北東角部屋は確かにだいぶ残っている
    坪単価が高いからかな

    1189 匿名さん 2010/02/20 08:51:02
    マーケット全体が下がっている中、頑固に値下げしない物件を買う?

    506 匿名さん 2013/12/29 09:31:28
    五年で完売ならスミフの場合普通
    早く完売したら値付けに失敗ということ

    527 匿名さん 2016/07/28 07:02:12
    2014年秋ころからずっと最終1戸
    2015年の春まだあった
    あの37階3.4億円は売れたんですね
    今見たら、公式サイトも消えていた
    【祝完売】

    シティタワー麻布十番
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43353/
    シティタワー麻布十番ってどうですか?【Part2】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83800/

    1. 参考までにリーマンショック時の販売物件ス...
  21. 15360 匿名さん

    港区麻布十番を引き合いに出す品川区大井町民。
    流石に立地が違いすぎるだろ

    スミフは売り渋ってるといいながら、完売を一番気にするのは契約者。執念の夜中の投稿に、恐怖を覚える。

  22. 15361 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  23. 15362 マンション検討中さん

    おい、ほぼ麻布十番やぞ

  24. 15363 検討板ユーザーさん

    発表されたばかりのSUUMO住みたい街ランキングの最新版。麻布十番の人気は当然なので、匹敵する大井町の人気も高いようですね。

    1. 発表されたばかりのSUUMO住みたい街ラ...
  25. 15364 匿名さん

    シティタワー麻布十番か。懐かしいな。
    当時ギャラリーで強く勧められた。全く売れてなかったようだったな。

  26. 15365 匿名さん

    >>15363 検討板ユーザーさん
    痛々しいな

  27. 15366 マンション検討中さん

    >>15363 検討板ユーザーさん
    恥ずかしくないんですか?
    あなたネガだとしたら優秀です!

  28. 15367 通りがかりさん

    ドトール、国分寺、大井町が3強ですね!

  29. 15368 匿名さん

    >>15364 匿名さん
    私も札の辻のモデルルーム行きましたよ。
    結局、パーコー麻布十番にしたけど

  30. 15369 マンション検討中さん

    古河と同じって誇っていいのか

  31. 15370 匿名さん

    >>15369 マンション検討中さん
    ほぼ古河からのほぼ宇都宮線の大井町です。

  32. 15371 マンション検討中さん

    ついに、とんでもないことになってしまった。suumoの雑誌で大井町の70平米が、9200万になってしまった。これは、浜松町や、池袋、早稲田など、一気に抜きさった模様だ。街並みも綺麗におしゃれになってきたし、スポルや四季跡地の巨大開発も視野に入ってるんだろう。しかもかなり洒落乙に仕上がってきた高ゲー駅近という利点もある。飛行機の爆撃のような大騒音もあるが、逆にまじかで見れるので、いと楽しいといったところかな!まあ肩ひじはらずに、楽しく生活できる街やな

  33. 15372 匿名さん

    >>15371 マンション検討中さん
    芝浦と比較してどうですか?

  34. 15373 マンション検討中さん

    >>15371 マンション検討中さん
    ホンモノの味が感じられない。偽物さんですか?

  35. 15374 匿名さん

    >>15373 マンション検討中さん
    ホンモノは検討板ユーザー

  36. 15375 匿名さん

    >>15363 検討板ユーザーさん
    順調にランキングが↓ですが、大井町がんばれ

  37. 15376 マンション検討中さん

    住みたいランクが86位ぐらいに落ちた。街もフォレストパークからどんたく通りがかなり綺麗になったのに。これは、やはり、飛行機の空襲のような爆音が原因なのか?高ゲーの波及効果は、まったくないか?

  38. 15377 匿名さん

    >>15376 マンション検討中さん

    所詮は京浜東北線駅だからね。大森や蒲田の仲間みたいなイメージ。品川駅まで一駅と言っても歩く気が起こらないほど離れているし、高ゲーなんてその先だし、波及効果なんてほとんどないでしょ。

  39. 15378 匿名さん

    >>15363 検討板ユーザーさん

    古河と同列の街なんですね、よく分かりました。

  40. 15379 マンション検討中さん

    急にスレの活気がなくなった。
    コロナの影響か?

  41. 15380 匿名さん

    >>15377 匿名さん

    Google mapだと大井町駅から品川駅高輪口まで徒歩36分。これは徒歩37分と表示される東京駅から浜松町駅までと同等の距離感。高ゲー効果など期待するのもおこがましいな。

  42. 15381 匿名さん

    大井町の魅力は便利な割に安いことだったのに、高くなった今はなんの魅力もございません。

  43. 15384 検討板ユーザーさん

    [No.15382~本レスまで、ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  44. 15385 匿名さん

    壊れてきたのか?

  45. 15386 匿名さん

    飛行機の騒音が相当きついのではないかな。

  46. 15387 評判気になるさん

    お気の毒に…

  47. 15388 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  48. 15389 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  49. 15390 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  50. 15391 匿名さん

    休校中にペーパークラフトをどぞ。

    1. 休校中にペーパークラフトをどぞ。
  51. 15392 匿名さん

    プレゼン屋、大人しくしたら?
    焦ってるのが手に取るように分かるし、
    ゲームのキャラクターを合成して幼稚だよ。
    画像編集かじった高校生くらいに見えてきた。

    榊淳司先生が、また大井町の動画をアップしてたね。
    タワマンとの距離なら200mに迫るとか、
    車輪を下す瞬間に、モノが落ちるんだって。
    人に当たったら、なんたら言ってた。

  52. 15393 匿名さん

    大井町に本社がある会社ってあったっけ?
    三菱鉛筆くらいか。

  53. 15394 匿名さん

    大井町もオワタな。
    羽田爆音の現実に対して、意味不明なプレゼンupするのが精一杯・・

  54. 15395 匿名さん

    ニコンもあると思ったが、品川駅のインターシティだった。

  55. 15396 匿名さん

    >>15395 匿名さん
    インターシティは、ほぼ大井町です。

  56. 15397 マンション検討中さん

    品川区役所がある大井町はほぼ品川区の中枢です

  57. 15398 匿名さん

    大崎に比べても本社のある会社が少ないねえ、大井町。

  58. 15399 匿名さん

    >>15398 匿名さん
    大崎の会社もマンションもほぼ大井町です。
    セガサミー本社のある大崎ガーデンタワーもほぼ大井町です。

  59. 15400 匿名さん

    大井町より大崎の方がマンション価格も高いし、逆でしょうな。

  60. 15401 検討板ユーザーさん

    DQWの物件AR撮影は、物件よりもDQが目立ってしまいましたね。一応削除依頼しました。こちらが差し替え。

    コロナも怖いですが、毎年の台風や、いずれ起きえる大地震にも備えたいですね。大井1丁目なら安心ですよ。

    1. DQWの物件AR撮影は、物件よりもDQが...
  61. 15406 匿名さん

    [No.15402から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  62. 15407 匿名さん

    関東大震災時は、多くの家屋が大井町でも倒壊しましました。他地域と比較して被害が少なかったのは、火災による延焼が起きなかったから。ただ単に人口密集地帯でなかったからだね。その後、多くの避難民が流入して、スラム街化したそうですね。

  63. 15408 検討板ユーザーさん

    確かに災害時の密集度は安全性に大きく影響しますね。

    東京危険度マップ・ビジュアル版・東京都都市整備局:
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/visual.htm

    1. 確かに災害時の密集度は安全性に大きく影響...
  64. 15409 検討板ユーザーさん

    大井1丁目は、平成25年・第7回調査から、平成28年・第8回調査の間に、再開発で洗練されたと同時に、地震の危険度も2ランクアップの改善。航路とも被らず、運に恵まれた区域でもありますね。

    1. 大井1丁目は、平成25年・第7回調査から...
  65. 15410 検討板ユーザーさん

    隣接区など他エリアとのランダム比較です。

    1. 隣接区など他エリアとのランダム比較です。
  66. 15411 匿名さん

    >>15408 検討板ユーザーさん
    道路挟んですぐ向かいは危険度4だけどね。
    道路挟んでるから関係ない、はありえない

  67. 15412 マンション検討中さん

    タワマン建つ所は危険度1か2が普通でしょ。
    どこと比べて自慢してるのかイミフ。

  68. 15413 匿名さん

    >>15411
    同意。東京の地震は火災が一番怖い。

  69. 15414 検討板ユーザーさん

    公開空地と道路を挟むので、隣接よりは安心かと。

    1. 公開空地と道路を挟むので、隣接よりは安心...
  70. 15415 匿名さん

    >>15414 検討板ユーザーさん
    予想通りの反応ね。
    ここに限らず根本的にタワーマンションは、燃えにくい構造だから単独で考えれば火災についてはそんなに心配しなくてもよい。道路を挟んでるから、延焼もしてこないでしょう。
    ただ、西側一体が延焼している中、煙等々含めて高みの見物にはならないでしょう。
    ほぼ山手線は、基本的に自分ところだけしか考えてなくて、周囲環境への想像力に乏しいよね

  71. 15416 匿名さん

    品川区は木密住宅が密集していて、消防車も入れないような地区が多い。長年の課題だな。

  72. 15417 マンション検討中さん

    前のアパートがやや心配

  73. 15418 匿名さん

    >>15417 マンション検討中さん
    自治体が危険度4だと制定してる事実だけでいいよ。
    実際、どこまで延焼するかはその時になってみないとわからない。願わくば、そんなことが起こらないで欲しいですね。

  74. 15419 マンション検討中さん

    ほぼ山兄貴は近隣の住宅が炎上してる中
    シティタワーに引きこもってネットの火消しに奔走してそう

  75. 15420 通りがかりさん

    西大井から大井町に向かうと、このマンションが目の前に見えますが、かなりの迫力で横に大きいですね。確かに要塞っぽい。横に並んでいるラヴィアンとクレヴィアが細く見える。
    ニコン跡地は何になるんだろう。。

    1. 西大井から大井町に向かうと、このマンショ...
  76. 15421 匿名さん

    希少性のない巨大団地だから大きく見えるのでは?
    確かにニコン跡地は気になりますね。

  77. 15422 通りがかりさん

    >>15420 通りがかりさん
    うーん。建築マニアの私からしたらカッコ良くはないな。利益優先したなって印象。

  78. 15423 マンション検討中さん

    確かに、とうとつに、日本橋ぐらいに建つコレドのオフィスビルそのものだ。あっちだったら、フィットするが、町なかに、なんか高くもなく、でぶっとしたへんな感じ。高級感あるけど、はっきり言うと中途半端というのがいい表現だな。

  79. 15424 匿名さん

    >>15420
    狭い歩道にコンクリート塀、災害時には居たくない場所ですね。

  80. 15425 職人さん

    タワーというかちょっと背の高い板マンですよね、ここ

  81. 15426 マンション検討中さん

    >>15424 匿名さん
    コンクリじゃないよこれ、よく見てみ。

  82. 15427 匿名さん

    羽田新ルート便数減りそうだね。
    当面は。

  83. 15428 マンション検討中さん

    しかし、五輪も、やばくなってきた。この調子だと、開会式のマスゲームなど、練習できないからだ。選抜の野球も中止になったし、この流れだと不動産市場
    もかなり危ういかも。

  84. 15429 匿名さん

    もはや世界中で小さな歯車が狂い始めている。その結果、複雑に絡み合った世界経済は最終的に機能不全に陥る。早く損切りに動かないとと思いながらも、皆チキンレース状態。少しでも投資感覚があれば本物件は高値掴みの損切り対象と判断できるのではないかと。

  85. 15430 マンション検討中さん

    ついにパンダミックスになってしまった。今となっては、飛行機騒音など、かわいい問題に見えてきた。ほんとにどえらいことに、なってきた。暗い話題ばかりなので、あさっての高輪ゲートなりで少しは、明るくならないものか。

  86. 15431 マンション検討中さん

    糞低仕様の地権者住戸と思われるのがスーモに長々と乗ってるね。グロス7500で。相当印象悪い。
    やっぱり地権者住戸多い物件はダメだね

  87. 15432 検討板ユーザーさん

    ここは相当高値掴みでしたね、、、、騒音と共に永住しましょうか、、、

  88. 15433 匿名さん

    大井町の負のレガシィ。

  89. 15434 匿名さん

    >>15431 マンション検討中さん

    ほんまや、、
    キッチンしょぼくて、トイレはタンクレスじゃないのね。。

  90. 15435 住民板ユーザーさん1

    >>15434 匿名さん
    URL貼ってよ。検討したるから。

  91. 15436 匿名さん

    >>15435 住民板ユーザーさん1さん

    検討よろしく。
    https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_109/pj_93635247/?suit=nsuusbsp201...

  92. 15437 通りがかりさん

    低仕様の地権者住戸が物件全体の価値を貶める事はありますね。売り手側も「ここは地権者住戸なので若干仕様が落ちます。」とは広告に載せないので、物件全体が同じ仕様だと思われてしまう。また、売れずにネット上にさらされることでのマイナス効果。今回は追い討ちのコロナショックやオリンピック延期問題。ここを分譲で買われた方は内心穏やかではないと思いますよ。

  93. 15438 評判気になるさん

    なんちゅう仕様なんだ
    今の時期出しても決まりづらいんだから
    一旦引っ込めていただきたい

  94. 15439 通りがかりさん

    >>15436 匿名さん
    賃貸マンション並みだね。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸