東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 13883 匿名さん

    >>13882 マンション検討中さん

    第1期で買ってれば問題ないでしょ。むしろ笑ってんじゃない?

  2. 13884 マンション検討中さん

    >>13883 匿名さん
    目を真っ赤にして強がってるようにしか見えないけどね!

  3. 13885 匿名さん

    >>13884 マンション検討中さん

    ポジが必死。
    品川区あるある。

  4. 13886 匿名さん

    >>13881 マンション検討中さん
    パウダールームが狭いと引戸やむなしですが、遮音性とプライバシーの観点から本当は開き戸がいいですね。とくに女の子がいるご家庭ならお風呂の音が廊下に漏れる引戸はNGでしょう。

  5. 13887 検討板ユーザーさん

    MDは内開き戸だと、洗濯物の出し入れ、浴室の出入りのいずれかが、遮られてしまう。バリアフリーも兼ね、意図的によりコストのかかっていそうな引き戸にしている印象を受けます。

    MC2やMFのように、レイアウトの兼ね合いで戸袋のスペースがない際には、開き戸のパウダールームにしているように見えますね。導線の邪魔にもなっていなく、クランクインや、長方形ウォークインクローゼットも確保出来ているので、日建による設計の良さかと。

    公式HPの間取りですぐ見れますが、MMやモデルルームと同じMGも、引き戸のパウダールームですね。

    1. MDは内開き戸だと、洗濯物の出し入れ、浴...
  6. 13888 マンション検討中さん

    人気が出る街ランキング37位

  7. 13889 マンション掲示板さん

    >>13880 匿名さん

    まさに私はその通りです。
    転勤があるもので第1に利便性。
    飛行機、新幹線、リニアで帰省可能かつ駅近な点が気に入ってます。
    資産性については第1期購入ではなく高値掴みしている認識があるので一定諦めています。

  8. 13890 マンション検討中さん

    どんなに良さそうなタワーマンションでも、下にお店があると生活感が気になってしまうのですが、それは資産価値としてはプラスかマイナスどちらなんでしょうか?

    ブリリアもサイゼリアやドラッグストアじゃなければまだ良かったのですが、手が出ませんでした。

  9. 13891 マンション検討中さん

    Suumoの雑誌に人気の出る街4傑で、大井町が堂々紹介されていますね。やはり高輪ゲートとリニアの影響は、計り知れないようで、いまでも割安感があるとしている。この2つにまだスポル、四季の跡地の巨大開発も控えている。おそらく、ライズとは、言わないが、それに近い物は、造るだろう。2027年頃には、住む層の底上げもあるし、庶民的な空気は、残るとしても、かなりの洒落乙な街になるな。

  10. 13892 検討板ユーザーさん

    コンビニ・保育園・小児科クリニック・バレエは資産価値にプラスかと。雰囲気も損ねず安定賃料が見込めます。

    遮音性も高い物件なので、音のデメリットもない。駅反対側のような繁華街でもなく、通学・通勤の人しか歩いていないので、夜に人が集まる可能性も低いと思われます。

    オフィスは空室率が抑えられれば、プラスですかね。三井が近隣にペンシルオフィスを建設中なので、需要はあるかと。

    軽飲食もゴミステーションに集積であれば、ゴミ外出しでのゴキブリやカラスの発生もないはず。

    軽飲食のヒムレンは、少し歩けば高倉珈琲や、有力チェーン多数の阪急ガーデンがあるので、味次第でしょうね。おそらく10坪なので物件価値への影響はないと思われます。

  11. 13893 匿名さん

    >>13886 匿名さん
    あなたは音の出る安物の引戸のマンションに住んでるのだね

  12. 13894 匿名さん

    ファミマよりもセブンが良かったなー

  13. 13895 匿名さん

    >>13890 マンション検討中さん
    好みによりますね。不特定多数が敷地内に入ってくるのをマイナスと取る人はそもそもタワマン買わないですね。プライバシーを取るか利便性を取るかなので一概には言えないかと。あとテナントは時代と共に変わるので今時点のテナントをどうこう言うのはナンセンス。

  14. 13896 通りがかりさん

    >>13894 匿名さん
    ファミマなら夜は閉めてくれる可能性がありますよ。
    セブンは落ち目ですし。

  15. 13897 匿名さん

    ファミマは弁当がまずい

  16. 13898 マンション検討中さん

    >>13896 通りがかりさん
    どちらもいい
    コンビニは万一の時や緊急時に使う程度
    隣の住友不動産ビルにはローソンもあるし

  17. 13899 マンション検討中さん

    いよいよ明日は、山手と京浜東北線の線路付け替えが決行される。これにより、近い将来、品川駅で京浜東北も山手線の一部のようになり、品川駅横の大井町への経済効果は、物凄いことになりそうだ。国際戦略特区横という波及効果もあってがらっと街のグレードが変わりそうだ。

  18. 13900 匿名さん

    >>13899 マンション検討中さん

    とんでもないことになりそうだ。

  19. 13901 匿名

    とんでもない事になってきたシリーズ大好きですw
    もっと欲しいです。

  20. 13902 匿名さん

    宣伝ご苦労さん

  21. 13903 匿名さん

    >>13899
    今日の切替で京浜東北線北行@品川駅が3番→4番線に変更となりますね。

  22. 13904 マンション検討中さん

    NHK朝の7時ニュースで大々的にトップニュースで、品川駅、高輪ゲート駅が報道されていました。周辺地価も急上昇と。尺も6分ほどの異例の長さだったのでかなりの超弩級の注目度だ。それを見越して、今や10棟前後の新規マンションがあちこちで建設されているね。こんな高揚感のある街は、あまり見たことがない。これで、リニア、スポル四季跡地の大規模商業施設?など加味すると、想像すらできない。

  23. 13905 匿名さん

    来春の高輪ゲートウェイ駅開業に向け盛り上がってきたが、大井町も結構恩恵を受けそうだ。

  24. 13906 匿名さん

    >>13904 マンション検討中さん

    興奮せず大人しくしてなさい!
    鼻息あらすぎ!

  25. 13907 匿名さん

    まあ成長力のある街だしね。

  26. 13908 匿名さん

    成長力があるとか、今後に期待できるってのは、裏を返すと現状は今ひとつの街ということよね。

  27. 13909 匿名さん

    悔しさ満開

  28. 13910 通りがかりさん

    >>13908 匿名さん
    いずれにせよ投資対象としては最適だよね。

  29. 13911 マンション検討中さん

    大井町の隣一帯に世界中から人を集めようとする国策が、からんでるから、高級ホテルの誘致もあるかもな。

  30. 13912 匿名さん

    高級ホテルの顧客が好んで行く星付きレストランが大井町に複数あるのか

  31. 13913 匿名さん

    >>13910 通りがかりさん
    適度にお安くなった中古はね

  32. 13914 匿名さん

    ここは今更買ってもアップサイドはないでしょ。大井町が好きな人が永住目的で買う物件。

  33. 13915 匿名さん


    断言できたら誰も苦労はしないんだよ、実社会では。

  34. 13916 匿名さん

    大井町は人気が出そうな街ランキングで圏外だったが、何かの力が働いたのか、プロが選ぶという特集記事で敗者復活していましたね。ここのスレといい、大井町ポジがあからさま過ぎて逆に不安になります。

  35. 13920 マンション検討中さん

    [No.13918から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  36. 13921 匿名さん

    品川を中心に大崎ー大井町ー高輪ゲートウェイー田町にかけてのエリアは東京成長の基軸になってきたね。

  37. 13922 検討板ユーザーさん

    やはり広町はアップサイドでしょうね。

    1. やはり広町はアップサイドでしょうね。
  38. 13923 匿名さん

    JR東も当面は渋谷と高輪ゲートウェイで手一杯なので、広町はその先に残しているのかな。

  39. 13924 匿名さん

    >>13921 匿名さん

    しれっと大井町をいれる。
    そうゆうとだぞ。

  40. 13925 マンション検討中さん

    この街は将来性ないでしょ。たかだか京浜東北線のローカルエリア。高ゲーが発展しても大井町は山手線じゃないから無駄。むしろリスクだらけの避けるべき駅。

  41. 13930 匿名さん

    いま25戸販売中であとどれくらい残ってるんだろ?
    100くらいかな?

  42. 13932 匿名さん

    久しぶりに近くに来たのでパチリ
    北と北東はありえないくらい近い

    1. 久しぶりに近くに来たのでパチリ北と北東は...
  43. 13933 匿名さん

    エクステリアのレベルがかなり低い
    ◎◎アプローチが広くてフラット
    ×屋外床タイルが薄すぎて堀がなくのっぺり安っぽい
    ××設計やデザインで手を抜きすぎ
    ××植込み端の草木が高すぎ、ボリュームあり過ぎて空地が狭く感じる
    ×××下草のベースにタマリュウ、キチジョウソウが一面
    コスト重視、管理重視。風情がない、あり得ない。
    人工芝と雑草が一面に生えているイメージ。
    ×東側は日陰で暗いうえに濃緑の草木ばかりでさらに暗い

    建物は良いとしてもガーデン、エクステリアはデザインは
    素人レベルまたは相当の手抜き、関心がなかったかのいずれか。

    1. エクステリアのレベルがかなり低い◎◎アプ...
  44. 13937 マンション検討中さん

    やっぱり売れ残ってるみたいだねー

  45. 13944 通りすがりさん

    >>13933 匿名さん
    貴方素人ですね。樹木の種類も知らないので春夏秋冬で移り変わる計算も理解出来ていないようです。
    この程度の予算で貴方のセンスにあったマンションがあれば教えてください。評価してあげますから。

  46. 13946 マンション検討中さん

    [No.13926~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  47. 13947 匿名さん

    >>13933 匿名さん
    スッキリして余裕のあるデザイン
    私は好きです

  48. 13948 匿名さん

    >>13937 マンション検討中さん
    売れ残っているのではなく、スケジュールに従った戸数しか売りに出さないみたいですね。

  49. 13949 匿名さん

    エクステリアもラヴィアンの方が凝ってますね

  50. 13950 匿名さん

    >>13932 匿名さん
    100m級のタワマンで隣接建物とこれだけ近いの見たことない。高利益率にこだわる住友らしいといえば住友らしいが。

  51. 13951 匿名さん

    >>13932 匿名さん

    すごい近い。
    この辺りの部屋はかなり割安かな?
    売る時は大変そう。

  52. 13952 匿名さん

    >>13950
    引き戸に続いて、また嘘の書き込みですね。
    内陸のタワマンだと普通にこれぐらいの隣接はあります
    ブリリアタワー目黒

    1. 引き戸に続いて、また嘘の書き込みですね。...
  53. 13953 匿名さん

    パークタワーグランスカイ(五反田)

    毎週のように次のループを繰り返してますね。
    ①ネガありきの嘘の書き込み
    ②証拠を出されて論破される
    ③「ポジは必死すぎる」

    1. パークタワーグランスカイ(五反田)毎週の...
  54. 13954 匿名さん

    >>13953 匿名さん

    必死ですね。
    他所を出してまで。
    流せばいいんですよ。

  55. 13955 匿名さん

    >>13952 匿名さん

    ダメだよ。
    大井町くらい郊外の所で探さないと。
    山手線では無いんだから。

  56. 13956 こやえちゃん

    >>13955 匿名さん

    またそうやって煽り投稿ですか。

  57. 13957 eマンションさん

    かなり長いあいだ粘着してる人がいますね。

    ネガの材料が毎回微妙で、ペデストリアンデッキ、反社と仲良し、引き戸ときて、次は北東の隣接ですか。

    どうも大井町住民みたいですが。何がしたいんだか。週末になると活発になりますね。

  58. 13958 匿名さん

    >>13957 eマンションさん
    隣棟間隔はマンショングレードに影響大なのよ。
    微妙とか言ってないで
    従後資産評価やっている会社に聞いてみれば。

    1. 隣棟間隔はマンショングレードに影響大なの...
  59. 13959 匿名さん

    ここのポジは契約者なのか地権者なのかセールスなのか、持ち上げ方が異常ですよね。風俗店や反社や新航路の問題があるのは事実だし、洗面所が狭い3LDKがあるのも事実だし、それでも全てをなかったことにしてポジコメントするのが凄いわ。それでいてネガを撃退したと思っていそうだし。

  60. 13960 マンション検討中さん

    以下URLで賃貸募集していますが、不明点があり。
    一体どういう仕組なんですかね?
    ・25F,26Fは資料上、地権者さんはいない
    ・賃貸URLを見ると2019年12月に入居可能
    ・分譲はまだ1期ですら入居してないはず
    https://cbchintai.com/apartment/detail/ap25318528/

  61. 13961 匿名さん

    中古になったらラヴィアンの方が高くなるだようね。

  62. 13962 マンション検討中さん

    >>13959 匿名さん
    大井町の洗面所は結構広いですよ。狭いのは玄関です。

  63. 13963 匿名さん

    お隣り品川駅の京浜東北線ホームが4番線に変わりました。山手線外回りとの対面乗換え化に向かってスタートですね。

  64. 13964 匿名さん

    >>13963 匿名さん

  65. 13965 匿名

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  66. 13966 マンション検討中さん

    >>13960 マンション検討中さん
    実は地権者がいる、以外の回答がないような。

  67. 13967 匿名さん

    >>13965 匿名さん

  68. 13968 匿名さん

    >>13959 匿名さん

    だからさ、何が言いたいのかサッパリわかりません。買えなかったからって、ひがみなさんな。

  69. 13969 検討板ユーザーさん

    26Fは確かに公式HPの間取りだと分譲なので12月に賃貸可は不思議ですね。

    間取りを見て気付いたのは、低層は主に駐輪場などで、中住戸ないですね。

    中層も中住戸は1K42戸のみで、全住戸の7%。

    北のスミフビルとのお見合いは、物件全体への影響としては、限定的ですね。

    1. 26Fは確かに公式HPの間取りだと分譲な...
  70. 13970 検討板ユーザーさん

    北のスミフビルとは、最短の地点で5m程度。植栽を挟んでの歩道2つ分の距離ですね。密集エリアの戸建てを思えば、そこそこの距離かと。価格次第ですかね。

    1. 北のスミフビルとは、最短の地点で5m程度...
  71. 13971 検討板ユーザーさん

    お見合いの影響を受ける北7~20Fの中住戸は、水平でのお見合いではないので、バルコニーからであれば、部分的に北西の視界は開けていそうですね。

    1. お見合いの影響を受ける北7~20Fの中住...
  72. 13972 検討板ユーザーさん

    個人的には外装工事は、時間かけて抜かりなく丁寧に施工された印象あります。

    1. 個人的には外装工事は、時間かけて抜かりな...
  73. 13973 検討板ユーザーさん

    外装床の仕上がりは、洗練されたデザインとバリアフリーの実用性を兼ねていますね。様々な街中で見かける外装と比較しても、かっこいい部類かと。

    1. 外装床の仕上がりは、洗練されたデザインと...
  74. 13974 検討板ユーザーさん

    10月頃に東の日照を観察しましたが、午前中は日当たり良好でした。フォレストパークも順調に育つと予想します。春の桜が楽しみですね。

    1. 10月頃に東の日照を観察しましたが、午前...
  75. 13975 検討板ユーザーさん

    同じく10月頃の午前中のフォレストパークの近影。歩道も歩きやすく、木々豊かで贅沢な空間ですね。清々しい気分になれました。

    1. 同じく10月頃の午前中のフォレストパーク...
  76. 13976 検討板ユーザーさん

    肝心の建物も、基壇部のアンゴラブラックな石材の重厚感、上品なアースカラーのアクセント、立体的な造りで、目視では判別の難しい中層~上層が吹き付けなのは妥協点でしょうが、個人的には外観も良い部類に入ると思います。

    1. 肝心の建物も、基壇部のアンゴラブラックな...
  77. 13977 検討板ユーザーさん

    やはり総合的に見てシティタワー大井町がエリア最高峰で間違いないでしょうね。

    数少ない競合物件の中でも、最も浸水リスクがなく、航路からも離れている。日常生活で使い勝手の良い阪急ガーデンも近い。

    念押しのT3サッシュと防音フードの遮音性。気密性の仕上がりも良好なようです。

    1. やはり総合的に見てシティタワー大井町がエ...
  78. 13978 匿名さん

    ここまで必死だと逆効果じゃない?
    購入者だよね。
    もうやめときましょ。

  79. 13979 マンション検討中さん

    おかしなネガはスルー

  80. 13980 検討板ユーザーさん

    東側の引き続き工事してるところがどうなっていくのかも気になります。時間帯的よっては、暗いイメージだったので、開放的になるといいですね。

  81. 13981 匿名さん

    >>13978 匿名さん

    >>13978 匿名さん
    貴方は能力的に低いですね。
    出鱈目や嘘のネガに対して13969から13977までは冷静に分析をして説明してくれているのですよ。
    それに対して貴方がたネガは合理的な反証も挙げずに必死だとかやめろだとか、毎度毎度聞き飽きた下衆な反応ばかり。
    このマンションを真面目に検討している人にとってはたとえ購入者からの情報でも参考になりますよ。

  82. 13982 マンション検討中さん

    >>13981 匿名さん
    全く同意です!

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸