東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 13823 匿名さん

    >>13815 匿名さん

    そのへんは価格に反映されて納得できる人が買うんじゃないの?

  2. 13824 検討板ユーザーさん

    実際に現地で見ると、北のスミフビルとの距離は気にならないと思いますよ。

    スミフビルの敷地内歩道、シティタワー敷地内の植栽+歩道を挟むので、意外と間隔ありました。

    1. 実際に現地で見ると、北のスミフビルとの距...
  3. 13825 検討板ユーザーさん

    角部屋は普通に1フロア4戸あるので、少なくも多くもないかと。中住戸も大半がワイドスパンで行灯部屋ないので、間取りは悪くないとは思います。

    1. 角部屋は普通に1フロア4戸あるので、少な...
  4. 13826 マンション掲示板さん

    タワマン三棟くらい無理やり押し集めたようなマンションだな。警視庁かよ。笑
    にしても近隣住民からしたらこんな塗り壁作られるとたまらないだろな。

  5. 13827 匿名さん

    お隣のラヴィアンが全面タイル張りなのでここの吹き付けの安っぽさが目立ちそうです。

  6. 13828 匿名さん

    間取りは良い線いってるけど最高ではないね。パウダールームが狭くて引き戸、バルコニーが狭い、リビングが狭い、各部屋が細長い等、欠点も多い。

  7. 13829 匿名さん

    >>13824 検討板ユーザーさん
    離隔5Mは距離があるとは言わない
    隣が自社の土地だから限界までくっつけたんだろうな
    その分高さを抑えてコストを下げた
    この土地に三井や三菱が建てるならもっと離隔取って高さを上げたと思うよ

  8. 13830 マンション検討中さん

    毎週土日に発狂して書き込んでいる人がいますね。ご苦労様です。

  9. 13831 匿名さん

    >>13827 匿名さん

    外観だとここはガラス面がもう少し多ければ吹き付けが目立たなかったと思う。

  10. 13832 名無しさん

    >>13828 匿名さん

    パウダールームは、開けっぱなしにしたい需要が多いから引き戸でよいかと。
    リビングの狭さは70平米だとこのくらいが限界だろう。
    バルコニーもDWとどちらを取るかの選択なので、好き好きかと。
    しいてあげるなら、玄関収納が少ないのと、クランクしてないくらいか。
    すみふ有明の中住戸の間取りもかなり最高峰で間取りストとしては感心してます。

  11. 13833 販売関係者さん

    >>13824 検討板ユーザーさん
    タワマンでここまで近いのはほとんど見ないな。気になるならないの話しではないと思うよ。
    この近さで緑ビルが取壊しされてパチンコ他嫌悪施設にでもなったら目も当てられない。

  12. 13834 匿名さん

    それはないな。

  13. 13835 マンション検討中さん

    案内メールきたけど間取りよくはないな。

  14. 13836 通りがかりさん

    発狂してるねえ

  15. 13837 匿名さん

    ブリリアと比べると全てで劣ってる。

  16. 13838 マンション検討中さん

    Suumo見て朝ごはん吹いた。
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinagawa/nc_67716360/rooms/

    1期1次と比べて、15%以上も上がってるのね。
    消費税入れたら18%近く上ったことになる。

    住居で買うならまだしも、投資で買うのは手を出しつらいね。

  17. 13839 マンション検討中さん

    劇団四季とスパルが2021年で退去、再開発の話も公式ブログに出てましたね。

    JRの商業地区での再開発って、アトレある前提だと何作るんだろう。

    まぁ、JRが広い土地再開発するのだから下手なものを作ることはしないだろうな、という期待はある。

    区役ション作ったとしても位置的には低層だだっ広いレジデンスかな。

  18. 13840 匿名さん

    >>13839 マンション検討中さん
    高輪ゲートウェイが参考になるでしょうね。クヤクションは北側に住居がなく日照問題が起きない最高の立地なので高層マンションだと思います。高層で下に広い公園ができた方が近隣の資産価値的にもプラスですし。

  19. 13841 eマンションさん

    少しでも良い情報が出てくると、悔しくてたまらない人がネガ連発
    しかも出鱈目なことを書くのは笑えるね

  20. 13842 匿名さん

    >>13838 マンション検討中さん

    単にチャレンジ価格にしているだけですからね。値上がりは期待薄でしょうね。

  21. 13843 マンション検討中さん

    >>13841 eマンションさん
    なんかいい情報でましたっけ?
    悪い情報だらけだと思いますが。
    にしてもあなたネガにつられまくりですね。笑
    見張り役ですか?よい休日を!

  22. 13844 匿名さん

    >>13832 名無しさん

    パウダールームが引き戸って、賃貸レベルですけどね。遮音性でも劣りますし。リビングの広さについては、リビング脇の洋室をつなげる前提の間取りとなっており、実質2LDKですね。タワマンの宿命か、縦長リビングは壁の面積多く、個人的には避けたいですし。

  23. 13845 マンション検討中さん

    ブリリアと比べて劣ってるわけないでしょ。笑
    ネガるのはいいけど、適当な情報は書かない方がいいですよ。

  24. 13846 検討板ユーザーさん

    シティタワー大井町とブリリア大井町ラヴィアンタワーは甲乙付け難く、100m級はこの2物件のみなので、どちらも大井町を代表する互角物件かと。

    同じ通りにはクレヴィアも並び、この3物件が駅西の発展を象徴していますね。

    ブリリアが勝る点:
    外壁タイル
    共用施設が豊富
    天カセ
    北側の眺望遮りなし

    ブリリアが劣る点:
    浸水リスクあり区域(但しリスク低)
    南の眺望がやや遮られている
    フォレストパークなし
    やや古い(平成物件)
    北以外はT3サッシュでない可能性



  25. 13847 マンション検討中さん

    >>13846 検討板ユーザーさん
    そもそも大井町が微妙だからな

  26. 13848 マンション検討中さん

    >>13844 匿名さん
    どこか他のマンションと間違って書き込んでませんか?ここはワイドスパン10メートルですよ。

  27. 13849 匿名さん

    スラブがブリリアは非ボイド、シティタワーはボイド
    基礎構造がそもそもブリリアの方が上

  28. 13850 匿名さん

    建築コストが安かったブリリアは恵まれてます。ここは五輪と被ったのが想定外だったと思います。人件費が上がった分だけ質を落とさざるを得なかったのでは。

  29. 13851 マンション検討中さん

    >>13844 匿名さん
    パウダールームは引き戸でも、廊下を挟んでますし、他の部屋とは扉を挟んでいるので遮音性は全く問題ないです。

    間違った情報による荒らしですね。

  30. 13852 マンション検討中さん

    >>13850 匿名さん
    土地もホテル建設と競合してるから無駄に上がった分、建物品質を落とすことでカバーしてるんじゃないかな。

  31. 13853 匿名さん

    土日になるとルサンチマン(ウーマン?)がうじゃうじゃ湧いてきますね。。

  32. 13854 マンション検討中さん

    オリンピックも控えてますし、棒高飛び金メダルマンションということでよくないですかね。

  33. 13855 匿名さん

    >>13851 マンション検討中さん
    ルーム内が狭いと開き戸にできないんですよね。三流デベのマンションではよく見ますが大手ではレアですね。

  34. 13856 通りがかりさん

    パチンコ屋って負けた客が腹いせに器物破損するって聞くし、そもそも朝鮮系の資本ばかりだからな。心配にはなるよね。ずっとパチンコ屋が入り続けるんだろうか。途中でいなくなる可能性は無いの?

  35. 13857 匿名さん

    >>13851 マンション検討中さん

    うーん、あなたポジ過ぎではありませんか?高級マンションはすべて開き戸ですけどね。ここの70平米の部屋のパウダールームが狭いのは事実、狭いので開き戸にしても使いづらいとの判断から引き戸が採用されたのでしょう。

  36. 13858 通りがかりさん

    >>13857 匿名さん
    BMWの3シリーズいいよね!って話してるのに、ランボルギーニじゃなきゃ高級車とは認めん! みたいな話されてもねえ。

  37. 13859 マンション検討中さん

    >>13857 匿名さん
    1億7980万円で、同じようにバウダルームと他の部屋が廊下で隔離されてるパークコート千代田富士見も引き戸です。

    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_101/pj_92958327/

    あとパークタワー晴海も廊下とパウダールームが隔離されていて、引き戸ですね。

    https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_102/pj_67711650/rooms/detail_045/...

    他にもワイドスパンの内廊下で、パウダールームが引き戸の住宅はたくさんあります。

    嘘はよくないですね。

    1. 1億7980万円で、同じようにバウダルー...
  38. 13860 匿名さん

    >>13856 通りがかりさん

    スレ違いですよ。

  39. 13861 匿名さん

    高級マンションの洗面所が開き戸は初めて聞きました。マンションオタクですが、高級マンションの間取りはあんまり見ないですからね。。。パークタワー晴海は庶民のマンションですね。

  40. 13862 匿名さん

    バリアフリーを考えたら全て引き戸が良いのですけどね。

  41. 13863 マンション検討中さん

    >>13861 匿名さん
    都内最高価格のパークコート青山ザ・タワーもパウダールームは引き戸です。

    完全論破されてしまいましたね。

    https://www.arrival-net.co.jp/property/condominium/parkcourt_aoyama_th...

  42. 13864 匿名さん

    念のため現在賃貸中のパークコート青山ザ・タワー数件見てみましたが開き戸が多いですが。。。

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_0008434217/

  43. 13865 匿名さん

    さらにあなたの参照したリンクで一覧をみましたがほとんど開き戸でした

    https://www.arrival-net.co.jp/property/condominium/parkcourt_aoyama_th...

    開き戸云々はどちらでもいいですが、パークタワー晴海を高級マンションというセンスの方が気になります。

  44. 13866 匿名さん

    あっちこっち探して大変だな。
    青山ザタワーは広い部屋は開き戸なのに。

  45. 13867 マンション検討中さん

    高級マンションでもパウダールームルームは引き戸があることも知らないなんて恥ずかしいですね。

    一生懸命開き戸を探してるようですが、惨めなのでやめてくださいね。

    なんとか荒らそうと一生懸命ネガポイントを探したのでしょうが残念でした。

  46. 13868 匿名さん

    >>13859 マンション検討中さん

    調べていただいき、ありがとうございます。良い間取りだとは思いますが、やはりパウダールームだけは残念ポイントですね。単純に狭い。これでは引き戸以外の選択肢がないですね。

    引き戸かどうかというより、パウダールームが狭いかどうかが重要なんです。高級マンションは全てにゆとりを持った作りになっているはずですので。都心でゆとりのあるパウダールームは贅沢品ですからね。

    パウダールームが広いと、朝の準備の時にストレスがかなり軽減します。4人家族ならツーボウルは欲しいところ。

  47. 13869 匿名さん

    >>13863 マンション検討中さん

    説明不足だったようで失礼しました。引き戸かどうかではなく、ゆとりがあるかどうかが重要なんですよね。ここなら開き戸にもできるが、家主さんの意思であえて引き戸にしている感じなので良いのではないでしょうか。

    個人的には、それでも開き戸の方が遮音性と機密性が高くて好きですが、他人の好みまでは否定しません。

  48. 13870 名無しさん

    >>13829 匿名さん
    何も知らない癖に訳のわからないことを言って荒らすのはやめなよ。
    このエリアは100m以上は制限があって建てられないのだよ。
    三井でも三菱でも100mが限度は変わらない。

  49. 13871 匿名さん

    安いマンションが開けたら廊下が狭くなるにもかかわらず開き戸を何故採用するかわかる?
    単純に安くできるからさ
    それに戸袋を作らなくてもいいし

  50. 13872 匿名さん

    >>13871 匿名さん

    まず、安いマンションほど開き戸というのがダウト。23区の中古マンションを70平米で価格順に並べて見てごらん。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸