東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 13563 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  2. 13564 匿名さん

    >>13563 マンション検討中さ

    前にも書きましたが、地権者さんや地権者さんが貸し出している部屋にお住まいの方は既に入居されていますよ。

  3. 13565 検討板ユーザーさん

    営業に決まってるでしょ。バレバレ。

  4. 13566 匿名さん

    >>13561 検討板ユーザーさん

    奥に見えるのは武蔵小杉?

  5. 13567 検討板ユーザーさん

    >>13566 匿名さん

    はい、景色の少し先にある高層はジェイタワー西大井で、遠くのタワマン群は武蔵小杉です。

  6. 13568 マンション検討中さん

    にしても売れてないねー

  7. 13569 検討板ユーザーさん

    >>13400

    私も、豪雨の際に、雨水がパーキングエントランスに流れないか気になり、本日は雨だったので確認してみました。

    道路が緩やかに傾斜しているかつ、パーキングエントランスへはやや上がり勾配で、素人目には、二重に平気そうでした。

    1. 私も、豪雨の際に、雨水がパーキングエント...
  8. 13570 検討板ユーザーさん

    道路の緩やかな傾斜の度合いです。

    物件の標高15mから、北・東それぞれ先の区画の標高13mへ、傾斜が付いています。

    1. 道路の緩やかな傾斜の度合いです。物件の標...
  9. 13571 検討板ユーザーさん

    東側に歩道ブロックらしき資材が現れていました。完成したら、さらに雰囲気が良くなりますね。

    1. 東側に歩道ブロックらしき資材が現れていま...
  10. 13572 検討板ユーザーさん

    西側は既に歩道の一部がレンガ?に変わっていました。

    1. 西側は既に歩道の一部がレンガ?に変わって...
  11. 13573 マンション検討中さん

    営業さんお疲れ様です

  12. 13574 マンション検討中さん

    >>13569 検討板ユーザーさん

    参考になります。ふつうの水量だと流れ込まなさそうですね。
    ただ想定外のことも多いので、止水壁はあるにこしたことはないかとも思います。

  13. 13575 口コミ知りたいさん

    >>13574 マンション検討中さん
    銀色の板外れて止水壁とかになったりしないの?

  14. 13576 マンション検討中さん

    今日は、ハロウィンイベントで華やかでにぎやかです。どんたく祭りもあるし、ファミリーには、いい街で、常に高揚感があるのがいい。

  15. 13577 マンコミュファンさん

    あまり売れてないって聞きましたが本当ですか?

  16. 13578 マンション検討中さん

    分譲対象が493戸で、今年7月末で残り150戸らしいです。
    7割販売済みで、3割ぐらいがこれから販売。

    消費増税のタイミングで値上げして、販売スピードを抑制してるとの話もあります。

  17. 13579 eマンションさん

    思ったより売れてないな

  18. 13580 匿名さん

    >>13579 eマンションさん

    郊外にしては高いからね。
    もうちょい金を積めば山手線沿線に住める。

  19. 13581 マンション検討中さん

    つい先ほど(26日19時頃)シティタワー大井町の前を歩いていたら、建物のほぼ真上を飛行機が飛んで行きました。
    しかも着陸方向とは真逆に向かって。
    しかもしかも比較的大型機でした。
    羽田ルートはシティタワー大井町よりも駅寄りの航路のはず。こんな時間にタワーの真上を逆方向に飛ぶ飛行機って何なのでしょうか?(・・;)ご存知の方がいたら教えてください。

  20. 13582 eマンションさん

    >>13580 匿名さん
    そうですよね。武蔵小山と大井町はスミフが強気すぎるのと市況を読み違えた感がありますね。タワマンてだけでどこでも高くしすぎですね。

  21. 13583 マンション掲示板さん

    ネガの皆さん頑張って下さい
    貴方たちが張り付いているということはシティタワー大井町がそれだけ人気がある証拠ですから

  22. 13584 匿名さん

    >>13554 eマンションさん

    また来た。あんたがね。

  23. 13585 匿名さん

    >>13581 マンション検討中さん

    UFOじゃない?

  24. 13586 検討板ユーザーさん

    ここだったら小石川や月島買ったほうがいいよね

  25. 13587 匿名

    住まいサーフィンの儲かる確率が城南で最低レベルですからね。やはりスミフだとアップサイドがないということなんでしょう。加えて新航路リスクもあるが、永住目的なら買ってもいいかも。新航路リスクを除けば住み心地は良さそうなので。

  26. 13588 検討板ユーザーさん

    本日の大井町ハロウィンは大盛況でしたね。子供ブラスバンドの演奏もあり、かなり活気付いていました。

    また本日から1月13日までの、駅前西口イルミーション、ケヤキ18本の点灯も始まり、幻想的で綺麗でした。

    今年は劇団四季「キャッツ」のオブジェも装飾されているらしいです。

    1. 本日の大井町ハロウィンは大盛況でしたね。...
  27. 13589 口コミ知りたいさん

    >>13581 マンション検討中さん
    天気悪い時とか、離陸の高度が低かったり、着陸やり直しでゴーアラすることはたまにありますよ。

    羽田新ルートではない既存ルートでたまに起きることかと。

  28. 13590 匿名さん

    パークシティ武蔵小山のスレッドで大井町と検索してみて下さい。
    あちらの契約者によるネガの書き込みが沢山あります。そしてここのネガと言い回しなどが全く同じでした。
    >>13586も武蔵小山の投稿であると思われます。

  29. 13591 検討板ユーザーさん

    >>13590 匿名さん
    いや、全然違います。名探偵気取りご苦労様です。現実の客観的意見を受け止めてください。

  30. 13592 eマンションさん

    >>13590 匿名さん

    検索してみたらおぞましい位に大井町を貶す書き込みがあって、文章の特徴などが同じでした。13591の方もその武蔵小山の方でしょう。だって、本人でなきゃ敢えて違いますなんて言う訳ないですもん。笑

  31. 13593 検討板ユーザーさん

    >>13581 マンション検討中さん

    私も大井町にいましたが、イルミーションを撮影したりなどで、駅前周辺を歩いていたら、空でなんとなくコォーっと飛行機っぽい音が聞こえた気がしました。

    駅前だと繁華音にほとんどかき消されていたので、駅前では気付いた人は少なそうでした。結局その程度で大したことではないと、個人的には思っています。

    前から割と頻繁に、ゴーアラウンド(着陸のやり直しでの迂回)で、城南エリアは飛行機が通過しています。ツイッターで「ゴーアラ」で検索したら、やはりそうでした。

    ゴーアラによる都内を旋回からの着陸再チャレンジは毎週のように起きていて、本日は昼過ぎに自由が丘でも、ゴーアラが目撃されているようです。

    1. 私も大井町にいましたが、イルミーションを...
  32. 13594 eマンションさん

    ここ城南エリアで最低レベルなんですね。まあ冷静に考えれば当然か。

  33. 13595 eマンションさん

    >>13592 eマンションさん
    それが世間の意見なんじゃないですか、残念ながら。

  34. 13596 eマンションさん

    >>13595 eマンションさん

    世間の意見ではなく、武蔵小山君の意見ですよね。笑

  35. 13597 マンション掲示板さん

    >>13596 eマンションさん

    小山になすりつけると貴女の意見ですね。
    貴女の所は完売したのですから、ここでのネガ活動はお止めになったらいかがですか。

  36. 13598 eマンションさん

    大井町も武蔵小山も相場より高すぎ、小石川や月島の方が人気物件。

  37. 13599 eマンションさん

    >>13597 マンション掲示板さん

    ネガさんは武蔵小山だと言われると何か不利益があるんですか?笑
    でもパークシティ武蔵小山で検索すると大井町を貶す書き込みがあって、文章の特徴などが同じなんですよ。これ以上見苦しい言い訳はよして下さいね。

  38. 13600 eマンションさん

    >>13597 マンション掲示板さん
    その通りです。
    知っている人は知っていますよ。
    どんなに誤魔化しても小山君とは明らかに文体が違います。
    そろそろ大井町を目の敵にするのはやめて、真面目に検討する人達にこのスレを解放してあげませんか。

  39. 13601 匿名さん

    >>13593 検討板ユーザーさん

    ゴーアラウンドは大田区以外は4000ft(1200m)、羽田新ルート、大井町は1000ft(300m)、今回のゴーアラウンドは比較にならないと思いますよ。

  40. 13602 eマンションさん

    >>13600 eマンションさん
    真面目に検討してるでしょ。他と比較したりネガティブな意見を交換する方が重要なんだよ。こっちは客観的な意見で情報を共有してんのに使えない主観的な意見ばかりゴリ押ししてくるなよ。ここは資産価値維持のための掲示板じゃねーんだよ。

  41. 13603 匿名さん

    はーい。
    パークシティ武蔵小山で大井町と検索してみましょうー。あちらの契約者による陰湿な大井町叩きの実態が確認できます。
    以上です。

  42. 13604 口コミ知りたいさん

    >>13599 eマンションさん
    貴方は本当に大井町を荒らすネガを憎んでいる方ですか。
    私は大井町は大好きだし、シティタワーを高く評価している者です。
    だから小山君なる人物は嫌いですが、小山君に成りすまして荒らしまくっている卑劣な人間が憎くてたまりません。
    13597さんもその事を見抜いているから指摘しているのだと思いますよ。
    荒れる度に小山君の仕業だという人がすぐに入ってくるのが不自然だと思っている人はかなりいるはずです。

  43. 13605 eマンションさん

    >>13604 口コミ知りたいさん
    そのお方が正真正銘このマンションの契約者だと思いますよ。いろんなスレで武蔵小山を罵ってるのもこの方です。大変残念ですね。

  44. 13606 マンション掲示板さん

    >>13605 eマンションさん
    根拠のない推測
    大変残念ですね
    自己弁護かな

  45. 13607 マンション検討中さん

    他の話題はなんでもいいけど、武蔵小山の話はもうやめて。本当に。レスもやめてほしい。

  46. 13608 匿名

    >>13594 eマンションさん

    儲かる確率が50%っていうのは、90%アラウンドが一般的な城南では確かにめちゃ低いね

  47. 13609 マンション検討中さん

    ここで武蔵小山や武蔵小杉を馬鹿にしているのは1人の愚かな保身に走ってる契約者。みっともないのでもういい加減やめなさい。

  48. 13610 eマンションさん

    世間からは城南エリアって認識無いでしょ。蒲田川崎とかと同じエリアって認識されてると思うけどね。

  49. 13611 マンション掲示板さん

    >>13609 マンション検討中さん

    >>13609 マンション検討中さん
    わかっていますよ。自作自演が得意な貴女がどこからきているか。
    ここを貶めるのは止めて身バレする前に去りなさい。

  50. 13612 通りがかりさん

    >>13611 マンション掲示板さん

    みんなわかってますよね。
    ここを貶めるのは自作自演でヒートアップする武蔵小山君だと身バレしてます。
    パークシティ武蔵小山スレで大井町と検索してみましょう。膨大な量の大井町のネガ投稿があります。ここでネガしてるのと同じ文章、言葉遣いで。

  51. 13613 通りがかりさん

    >>13609 マンション検討中さん
    嫌がらせネガは、こちらの契約者でも武蔵小山の契約者でもないのでご安心下さい。
    どうやら山手線の駅から遠い中古タワマンで、それよにり価格が高い都内の駅近タワマンを対象にした風評被害が目的のようです。住み替えが叶わず値下げを夢見て荒らしている模様。
    汚物だと思って放置して、清掃員(管理者)に清掃(削除)依頼して下さい。犬の糞が敷地内にあれば、気づいた人が管理人に連絡すればいいだけです。

  52. 13614 通りがかりさん

    >>13613 通りがかりさん

    武蔵小山君は言い訳行脚で忙しそうですね。
    もう身バレしてんだから来ないで下さいよ。

    武蔵小山契約者が他のスレのネガだと拡散してマンコミから追い出しましょう!

  53. 13615 eマンションさん

    >>13608 匿名さん
    世間の評価は厳しそうですね。
    新航路と割高感が原因でしょうね。

  54. 13616 マンション検討中さん

    ついに再開発始動。キャッツ、四季劇場、スポル3つとも2021年閉館。キャッツまで閉館とは驚き。かなり大がかりな再開発が始動だな。品川区で最大最後の広大なエリアだから、インパクトのある再開発になる。しかも、高輪ゲートと品川駅一体化に対抗して、闘志が燃えているはずだから、いいエリアに。シティタワー購入した方は、ラッキーですね。

  55. 13617 住民板

    武蔵小山は、
    UNKO出来るんですか?

  56. 13618 eマンションさん

    >>13617 住民板さん
    それ武蔵小杉だろ。大丈夫か?笑

  57. 13619 匿名さん

    武蔵小杉の話は自重しましょう。偉そうに言ってすみません。

  58. 13620 eマンションさん

    このマンションの近くで殺人事件があったみたいです。このあたり最近凶悪犯罪多いですよ。

  59. 13621 マンション掲示板さん

    >>13612 通りがかりさん、13613、1361
    4
    身元を隠そうと必死の連投、みっともない。
    自スレでどうぞご活躍下さいな。

  60. 13622 通りがかりさん

    >>13616 マンション検討中さん

    これか。再開発は本当だったんですね。
    https://shinagawa.keizai.biz/headline/3411/

  61. 13623 匿名さん

    タワマンできたらここ終わりますね

  62. 13624 検討板ユーザーさん

    本日報道された殺人事件があったのは、製薬会社・第一三共の研究施設敷地内のようです。

    最寄りは京急・新馬場駅ですね。

    同僚トラブルのようなので、世間に害はないです。

    1. 本日報道された殺人事件があったのは、製薬...
  63. 13625 マンション検討中さん

    再開発って何ができるんでしょうか?タワマンがたくさんたつのでしょうか。オフィスビルでしょうか。今でも電車が地獄のように混んでるのでとても心配です。

  64. 13626 匿名

    >>13625 マンション検討中さん

    オフィスやホテルやマンションや公園の組み合わせでは?商店街があるので大規模商業施設ではないでしょうね。

  65. 13627 マンション検討中さん

    広町再開発は、区役所建て替えと防災公園は確定。クヤクションはないらしい。

    りんかい線の杭問題は公園で回避するみたい。

    あとは「都市機能集積ゾーン」とされてて、商業施設かオフィスビルの可能性高い。

    1. 広町再開発は、区役所建て替えと防災公園は...
  66. 13628 マンション検討中さん

    11月8日から9日に、スポルで大規模なコーヒーフェスティバルが行われるね。すごそうだ。しかし、広町再開発は、かなり物凄い規模になるかもしれない。高ゲーやリニアのからみで、りんかい線をうまく避けて、ライズやタワマンの複合っぽいのじゃないかな!国際戦略特区近だから大がかりにやるだろう。

  67. 13629 通りがかりさん

    >>13627 マンション検討中さん

    ここにも商業、業務とありますね。
    https://www.kensetsunews.com/archives/358329

    大阪のうめきた再開発で都市機能集積ゾーンと言われてた場所は商業ビルやホテル、オフィスが建ってますね。

  68. 13630 検討板ユーザーさん

    >>13628 マンション検討中さん
    広町にはタワマンのような高層ビルは建ちません。りんかい線の上に建てるため深度のある杭が不可能だから10階までのビルであることを大手デベロッパーに確認しました。
    また品川区の計画もそれを裏付ける資料となっています。
    ただ面積が広大であることから大規模な商業施設や都市機能施設が検討されているようです。

  69. 13631 匿名

    普通に考えたら非タワーの大規模マンションだよなあ

  70. 13632 匿名さん

    期待し過ぎでは?
    高架くぐった向こう側ですし。
    むしろ開発後はきれいな街並みで
    北側の方が人気が出ると思います。

  71. 13633 マンション検討中さん

    いずれにしても、庶民的な要素は残しつつ、かなり洒落乙な街並みに大規模変貌するのは、間違いない。特区の外国人をターゲットにした超有名ホテルもくる可能性も。

  72. 13634 マンション検討中さん

    >>13630 検討板ユーザーさん
    容積率の話とごっちゃになってますね。
    広町再開発がなかなか進まなかったのは、以下の理由です。

    ①りんかい線の杭問題
    ②容積率、建蔽率が低い(第1種低層住宅並み)
    ③区とJR東の土地が混在
    ④区が検討を進めない

    ④はこの前の区議会で、新区役所建設を事実上承認。
    ②③は区画整理と容積率緩和で解決

    ①は南西側の一部で、そこは防災公園にして回避する予定。それ以外の土地は杭問題はないので、航空法の上限の100メートルまでは建てれるはず。

    1. 容積率の話とごっちゃになってますね。広町...
  73. 13635 検討板ユーザーさん

    広町の再開発は、品川区のマスタープラン、大井町駅周辺地区まちづくり構想によると、阪急大井ガーデンのように、商業施設が濃厚に思えます。

    土地を所有するJR東日本との共同開発になる点からも、リニア品川・高輪ゲートウエイとの相乗効果を狙うはず。

    繋ぎで誘致したのが、四季劇場やスポルであったことから、特徴的な商業利用が期待できるかもしれません。

    りんかい線のJR化も実現すれば、集客力は相当に高まりそう。

    住宅との複合開発は、大井1丁目の西エリアと南エリアなので、ブリリアとシティタワー大井町が該当しますね。

    仮に広町にタワマンが建っても、より航路から離れ、より高台で浸水リスクの極めて低い、シティタワー大井町の需要は維持されるかと。

    品川区まちづくりマスタープランの内容:
    https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-toshiseibi/kankyo...

    大井町駅周辺地区まちづくり構想:
    https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-toshiseibi/kankyo...

    1. 広町の再開発は、品川区のマスタープラン、...
  74. 13636 ご近所さん

    >>13610 eマンションさん

    だからさ、あんた何が目的なの?そんな必死に書き込んでるけどさ。そんなにここが「価値がない」なら他に行ったらどう?感情的な書き込みはこういう掲示板にふさわしくないんだけど。わかる?

  75. 13637 ご近所さん

    >>13620 eマンションさん

    嘘もここまでくると、もう病気だね。ねえ、何が目的?

  76. 13638 eマンションさん

    >>13636 ご近所さん

    墓地横タワマン契約者の嫌がらせですよ
    管理人へアクセス禁止を依頼しましょう

  77. 13639 マンション検討中さん

    大井町って日雇労働者が多いですよね?

  78. 13640 マンション検討中さん

    ドヤ街みたいな飲み屋街にたくさんいますよね?

  79. 13641 匿名さん

    治安良くなるといいけど。

    1. 治安良くなるといいけど。
  80. 13642 匿名さん

    大井、二葉の住民で広町の再開発に関心ある人少ないです。
    不動産の価格上がるの喜んでるのココの購入者くらいでは。
    新しいタワマンに引っ越してくる人と昔からこの町に住む人とは
    住まいに求める物や価値観がかなり違うのでしょう。

  81. 13643 匿名さん

    >>13641 匿名さん

    徒歩20分?大井町駅からなら山手線も入るよね?

  82. 13644 eマンションさん

    京浜東北線は元々、京浜工業地帯で働くブルーカラーが多く住む沿線です。

  83. 13645 マンション検討中さん

    大井町なら戸建買った方がいいだろ。山手線とか3A地区は土地高いからマンションなんだろうけど。

  84. 13646 検討板ユーザーさん

    治安は古今共に良いかと。

    再掲です。

    犯罪件数(凶悪犯に限定):
    2015年~2019年5月:

    新宿区歌舞伎町 69件
    新宿区新宿 54件
    中央区銀座 26件
    港区六本木 22件
    渋谷区道玄坂 21件
    新宿区西新宿 21件
    港区赤坂 15件
    台東区浅草 13件
    大田区蒲田 12件

    港区芝浦 8件
    中央区勝どき 8件
    葛飾区亀有 7件
    港区西麻布 7件
    港区白金 7件
    港区南青山 7件
    渋谷区神宮前 6件
    渋谷区恵比寿南 6件
    北区赤羽 6件
    荒川区西日暮里 5件
    渋谷区恵比寿 5件
    品川区西五反田 5件
    品川区東五反田 5件

    目黒区中目黒 4件
    港区高輪 4件
    港区白金台 4件
    品川区東大井 4件★

    渋谷区宇田川町 3件
    新宿区神楽坂 3件
    世田谷区奥沢 3件
    品川区大崎 3件
    品川区西大井 3件★

    目黒区自由が丘 2件
    港区麻布十番 2件
    港区虎ノ門 2件
    港区北青山 2件
    港区三田 2件
    渋谷区広尾 2件
    新宿区四谷 2件
    文京区小石川 2件
    品川区南大井 2件★

    大田区山王 1件
    大田区南蒲田 1件
    中央区月島 1件
    世田谷区玉川 1件
    品川区小山 1件
    品川区大井 1件★

    荒川区東日暮里 0件
    目黒区目黒 0件
    港区浜松町 0件
    港区元麻布 0件
    渋谷区恵比寿西 0件
    渋谷区南平台町 0件
    渋谷区代官山町 0件
    江東区豊洲 0件
    中央区湊 0件
    中央区晴海 0件
    中央区日本橋 0件
    大田区東蒲田 0件
    品川区二葉 0件

    ※凶悪犯は強盗を含む
    品川区大井の1件は2017年の大井7丁目

    ソース:
    区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数
    https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/...

  85. 13647 マンション検討中さん

    >>13634 マンション検討中さん

    道路のことを忘れてました。広町は12メートル道路が通ってないので、高い建物を建てるには道路を繋げる必要があります。

    見ての通り西以外の三方が鉄道線路に囲まれてるので、区役所あたりから道路を繋げる必要もあるみたいです。

  86. 13648 検討板ユーザーさん

    台風19号で災害意識が高まっている中、大井町は戸建てエリアよりも、不燃化の進んでいる商業エリアが、最も安全なので、シティタワー大井町のほうが安心ですね。

    1. 台風19号で災害意識が高まっている中、大...
  87. 13649 名無しさん

    大井町を不必要にネガる人
    は妬みの感情が消せない人でしょう
    もう少し大人になりませんか?

  88. 13650 検討板ユーザーさん

    大井町の昼間人口は、土地利用の古い資料からも読み取れるように、以前より、住民や、商業の従業員が大半を占めていそうですね。工業は少ない。

    実際にいつ駅前を訪れても、阪急大井ガーデンやイトーヨーカドーが目立ち、普通にオフィスワーカー、通学中の学生さん、店員さん、買い物中の住民さんなどが多い印象を受けます。

    広町の再開発でこれまで以上に、駅周辺は商業が充実しそう。

    ソース:
    品川区ウェブサイトより:
    31 2.2 まちづくりの現状と課題
    2.2.1 人口と世帯数 - 品川区

    1. 大井町の昼間人口は、土地利用の古い資料か...
  89. 13651 検討板ユーザーさん

    以前から大井町の商業は、規模も品川区の中では大きいですね。

    今は大崎が大躍進していそう。高輪ゲートウエイ・リニア品川・大崎との相乗効果で、大井町にも伸びしろを感じます。

    ソース:
    同上

    1. 以前から大井町の商業は、規模も品川区の中...
  90. 13652 検討板ユーザーさん

    >>13628 マンション検討中さん

    スポルのコーヒーフェスティバルは、寒くなるこれからの時期にうってつけですね。コーヒー好きなので、有益な情報ありがとうございます。

  91. 13653 eマンションさん

    >>13651 検討板ユーザーさん

    >>13651 検討板ユーザーさん
    度を越したポジティブシンキングを連続で繰り広げられてるところ申し訳ないですが、憧れてるのはわかりますがさりげなくそれらの山手線の駅と同列に語ってくるのは見ているこっちが恥ずかしくなるのでやめてください。

  92. 13654 匿名さん

    >>13651
    戸越銀座の販売額が人気の割には意外に小さいな。
    まあ古い資料のせいもあるのかもしれないが。

  93. 13655 通りがかりさん

    なんか完成して大分経ちますが夜真っ暗なんですけど全然売れてないんじゃないですか。

  94. 13656 匿名さん

    >>13653 eマンションさん

    画像引っ張って加工して必死さは伝わるけどね。
    購入者が頑張ってるのかな。

  95. 13657 eマンションさん

    >>13656 匿名さん
    痛々しすぎて資産価値の危うさを助長してることに気付けないんですよ。それほど状況が悪いんでしょ。大井町でこの値段て。。

  96. 13658 匿名さん

    毎回、ネガコメントに対して画像加工して反論しているのはスミフの人間か購入者でしょう。
    毎回画像加工するのは工数かかるし、仕事としてやっているか、余程暇な人でしょうね。
    大井町は地味なサラリーマン街だから、ファミリー層に売るのは大変でしょうね。

  97. 13659 検討板ユーザーさん

    11811さん曰わく、1期の契約者さんが、2020年4月引き渡しとあるので、来年春~夏にかけ、灯りが増えると思いますよ。

  98. 13660 マンション検討中さん

    いろいろネガられましたが「山手線駅に比べると何となく格下」が最後のネガ材料みたいですね。

    ネガってるようで実は褒められてるみたいです。ごちそうさまです。

  99. 13661 匿名さん

    近年品川区の商業集積地別の年間商品販売額について、大井駅周辺(東部+西部)は1番目ですが、ダントツの成長率は不動前の辺りです。

    1. 近年品川区の商業集積地別の年間商品販売額...
  100. 13662 マンション検討中さん

    ここなら適当なデータ開示しても何にも問題にならないからな。使えないデータばかり作ってる営業の焦りが伝わってきます。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸