東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 1259 マンション検討中さん

    いくらくらいでしたか?

  2. 1260 マンション検討中さん

    南西角は中層部でも1億越え~。西中住戸でも8千中盤。高層階は9千から1億越え。東も同じようなものかな。北に住友の高層ビルがあるので、あまりメリットなし。南物件、東南角物件は第2期以降のようです。でも、いい部屋は非分譲で抑えられてるので高層階はあまり期待できないようです。それに高層階はかなり割増しになるとのことです。

  3. 1261 マンション検討中さん

    シーサイドあたりのタワマンと規模はあまりかわらないのに、ここのスレって全然伸びないですね。情報も全然出てこないし。住友さん売る気ないのかな。

  4. 1262 匿名

    通勤場所によりますが武蔵小山と大井町なら大井町の方が交通利便性は高いですよね。隣駅が品川と言うのが大きいかなと。
    でも住環境住は武蔵小山の方がいいのかな。
    にしても高い。。高すぎる。。年収2000万、頭金3000万円とかないと厳しい感じですよね。

  5. 1263 匿名さん

    武蔵小山は確かに住環境いいですからね

    迷いますね

  6. 1264 マンション比較中さん

    日曜日に住不に行きましたが、まだまだ全戸の値段は決まっていないそうで、対応べきる物件も限られてました。角住戸狙いなので、東南角物件がでるまでは様子見ようかなと思いました。担当さんは早く意向シートを出してもらおうといろいろ提案してくださいました。南側がいいのですが、中層階で考えてますが。
    北西の住戸はまだ大丈夫とのことでしたが、値段が高いのと、目の前に高いビルがあるとのことで中層階ではそちらからの視線が気になる気がして・・・。今の住まいも、前のマンションで落ち着かないので。
    早く南側の住戸のねだんでないですかねぇ。

  7. 1265 マンション検討中さん

    武蔵小山タワマンを買えない層がここを買うんでしょう。こっちはJRだからとか、***の遠吠えもいいところですよ。街の雰囲気はあちらの圧勝です。資産のある方は迷わず武蔵小山へどうぞ。

  8. 1266 マンション検討中さん

    >>1265 マンション検討中さん
    交通の便はどう考えても大井町でしょう(笑)

  9. 1267 匿名

    武蔵小山はどんな所がいいんでしょうか?
    商店街?住んでる知人は確かに住みやすいと言ってました。

  10. 1268 マンション検討中さん

    >>1267
    とにかく武蔵小山は商店街がでかすぎるんですよ。そして、シャッター街感じはなくて回っている印象。

    大井町ももちろん大きいのですが、大きい店の存在感に対して、商店街部分はすこし寂れた感じがします。

    ただ、交通面では大井町の方が私の生活圏には一致しますが、そこは人それぞれかと。

    武蔵小山は林試の森が近いのもいいですね。
    大井町であれば中央公園で子供の遊び場としてはかなり良いと思うので、両者良いです。

  11. 1269 匿名

    >>1268 マンション検討中さん

    >>1268 マンション検討中さん
    なるほど。街としてコンパクトながら回ってる感じなんですね。確かに大井町は街が広く薄いかなと思います。個人的には商店街で買い物して回るより一箇所でサクッと買い物したい方なので大井町の方が合ってるかと思います。好みによりますね。

  12. 1270 匿名

    >>1265 マンション検討中さん
    吠えてるのは貴女かと。

  13. 1271 マンション検討中さん

    先週、住友さんに行ってきました。
    5月からリアルなモデルルームが出来るみたいなので、それをみてから、決めたいと思います。
    やはり、安い買い物ではないので、悩みます

  14. 1272 周辺住民さん

    >>1269 匿名
    確か、武蔵小山にも東急ストアやオオゼキといったスーパーがちゃんとあったような…。大型(中型?)店も活気と賑わいのある商店街も駅前にあって一体となっていて、歩いていて楽しいし勿論便利ですよ。駅の2Fにある東急ストアでさくっとまとめ買いもできます。
    大井町の商店街は…武蔵小山と比べるのは酷かと。


  15. 1273 口コミ知りたいさん

    >>1272 周辺住民さん
    大井町を検討している人が武蔵小山を比較の対象にはしないと思います。

  16. 1274 マンション検討中さん

    おっしゃる通り。
    大井町はJRが使いやすく主要駅へのアクセスが抜群。羽田にも行きやすい。買い物スポット・飲食店も周辺にそこそこ揃ってる
    対して武蔵小山はデカい商店街や個人商店・居酒屋・レストランに囲まれ近くに大型の公園もある。

    要はどっちも強みが違うんですよ。両物件を見てる人は大井町と武蔵小山の中間にでも職場がある人か自分の物件に対する嗜好が定まってない人かのどちらかですww

  17. 1275 マンション検討中さん

    このマンション、パーティルームがあるそうですが、そういう部屋の階や下の部屋は騒がしくないのでしょうかね?結構、北西や東も進められましたが、パーティルームなどの近くの部屋に住んでた方いましたら、情報ください。特に子供の声は響くかなと思いますが?あと、禁煙なんでしょうかね?

  18. 1276 匿名さん

    >>1275 マンション検討中さん
    私はパーティールームに住んでいましたが防音がしっかりしていて音漏れや、振動は特に気になりませんでした。

  19. 1277 マンション検討中さん

    >>1276さん
    脱線して恐れ入りますが、なぜパーティルームに住んでたんですか?笑
    お風呂ってないですよね?

  20. 1278 eマンションさん

    >>1277 マンション検討中さん

    教科書みたいなあげ足とりやな。笑

  21. 1279 評判気になるさん

    >>1277 マンション検討中さん

    わたしが前に遊びに行った湾岸のタワマン、パーティールームにお風呂あったよ。ベッドルームもあった。

  22. 1280 マンション検討中さん

    >>1279
    まー、サウナや温泉やプールあるぐらいですからね。個人的にはほとんど不良債権でしかない(という考え方)と思うので、パーティールームとゲストルームぐらいでいいです。勉強スペースとかいらん。

  23. 1281 匿名さん

    この物件を買って後悔することはありますか?

  24. 1282 ご近所さん

    やはり、羽田空港へ着陸する飛行機の爆音ですかね。どの程度戸内への影響があるのか。29階だけに高層階は爆音直撃は避けられませんよ。

  25. 1283 マンション検討中さん

    [情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]

  26. 1284 匿名

    1281,1282 自作自演ご苦労様です。
    1283 非常にオールディーなイメージですが同感ですw

  27. 1285 マンション検討中さん

    飛行機の音ですが、スミフの営業に言わせるとそんなの気にしたら品川以外の飛行ルートである目黒、港区渋谷区などどこにも住めなくなりますよ?だそうです。反論ありますか?

  28. 1286 マンション検討中さん

    販売開始スケジュールって6月上旬に延期した?
    登録開始・抽選って5月下旬だったと思うのですが。

  29. 1287 マンション比較中さん

    >>1285 マンション検討中さん
    念のために聞くけど、冗談で言ってるよね、、?
    営業さんの言う事を真に受けるなんて、よっぽど純粋な人かアッパッパな人くらいだよ。ここの購入に関して利害関係が一切ない人の意見なら耳を貸す余地はあるけどさ。営業さんの全ての発言は客にマンションを買わせるための発言に過ぎないんだよ。それが事実かどうかなんて彼らにとってはどうでもいいの。
    それとも研究者ばりの完璧な理論と具体的なデータで1時間くらいかけて自説を披露してもらったの?

  30. 1288 マンション検討中さん

    そうか2019年には消費税上がる可能性はあるのか。

    オリンピック後まで待てば消費税が上がっていて、待たなければ高掴みor大きな下げ戻しは可能性薄。

    留まるも進むも、わからないことばかりです。

  31. 1289 ご近所さん

    住んだことない人にはわからないよな~。あの飛行機の音。ま、50年前よりは窓ガラスなどが進化して、防音対策がなされてると思いますが。

  32. 1290 匿名

    >>1289 ご近所さん
    50年前?飛行機の進化もしてますよ。

  33. 1291 マンション検討中さん

    なんかこのマンションにしよー!と思っていたのに…このサイト読んでると悩んで来ます…

  34. 1292 匿名

    >>1291 マンション検討中さん
    このスレには予算オーバーで買いたくても買えない人が多いのでネガ優勢なんですよ。あと昨今の世界情勢でリスク回避思考が高まってきてますしね。私も躊躇してます。絶対に買い物件って訳ではないですしね。

  35. 1293 匿名さん

    利便性は最高級。建物もよい。

    ただし、下町地域だし、スミフ価格だし、地権者・賃貸が多そうなので管理が悪化しそう。

    飛行機の音は、北風の時に勝島団地に行けばわかる。自分には高速の方が煩かった。

    以上。

  36. 1294 匿名さん

    高値掴みリスク・地権者(管理)リスク・飛行機リスクに加えて、ろくにモデルルームも見せずに買えと迫ってくる営業に辟易して、私はこちらの検討を辞退しました。賢明な方は2020年頃まで買い控えるのが良いかと思います。

  37. 1295 地元の本当の意見

    >>214 匿名さん

    今度のスミフ物件数m直近には、某◯◯会系事務所(地元で知らない人はいない)があります。
    ソープラン◯や、性的マッサー◯も数m。
    いずれも部屋向きによってはバルコニーからすぐ目の前に見えます。

    ディープな横丁も点在してます。
    夜に駅まで行けば今どき珍しいくらいに多くの売春婦が立っています。
    周辺の地元住民は歩きタバコ自転車タバコは常識です。
    でもこれが良くも悪くもいわゆる大井町で、従来の区民は割り切っています。

    お子さんの環境を第一に考えられている方なのでしたら、正直オススメは全くできませんし、割高過ぎます。
    よっぽと目黒区の方が良いのではと思います。
    とは言え私は子供がいないので不便なく住んでいます。

  38. 1296 匿名さん

    >>1295 地元の本当の意見さん
    確かにすぐ近くのブリリアでは、禁止してるのに今でも地権者たちがベランダで喫煙する人が多過ぎて手を焼いてると言ってました。

    周辺でも歩道やコンビニなど至る所に灰皿が設置されていて地域全体の喫煙率の高さは明らかですね。

  39. 1297 ご近所さん

    >1296さん
    こちらのすぐ近くの大井中央公園、たまに子どもを連れて遊びに行きますが、タバコを吸って寛いでいるおっさんがかなりの確率でいるので嫌になります。
    公園タバコ、どうして全面禁止にならないんでしょう?子どもが大勢遊んでいる目の前で平気でプカプカする人が多すぎます。大井町は全体的にそうですよね。路上喫煙も禁止のはずですがお構いなしです。

  40. 1298 匿名さん

    近所に住んでますが確かに駅西側、北側は喫煙者とか多いのかもしれませんね。私は東側ですが遭遇した記憶はありません。エリアによるんですね。大井町で住むなら東側がオススメです。

  41. 1299 匿名さん

    >>1295さん以降

    その通りだけれど、逞しい子供を育てられる環境でもあるよ。

    自分には暮らしやすくて、いい街。
    気取りたい人には似合わない街。

  42. 1300 匿名さん

    このスレ見てる人は全員庶民。大井町に住んだら利便性、生活のし易さにすぐにベタ惚れしますよ。

  43. 1301 ご近所さん

    >>1300 匿名さん

    何の害にも合わず逞しく育てばいいですけどね。
    子どもだけで近づかないほうがいいエリアとかリアルに点在してますからね。土地勘がない方は気をつけたほうがいいですよ。

  44. 1302 匿名さん

    >>1301 ご近所さん
    なるほど。うちの子はまだ一歳なので本当の子供に対する住環境への意識が高くないのかもしれません。特にソープは宜しくないかもですね。

  45. 1303 周辺住民さん

    >1301

    今は、さすがにそんな場所は無い。少なくても昼間は。
    深夜から早朝にかけて、気勢を上げている若者たちにチョッカイだすのは危ないだろうが。

  46. 1304 匿名さん

    感がある。
    不動産ミニバブル+スミフ価格-暴力団事務所と風俗が目の前って、リセールする時よほど運がよくないとガクっと値下りしそう。

  47. 1305 匿名さん

    町は便利だが、高掴み感がある。
    不動産ミニバブル+スミフ価格-暴力団事務所と風俗が目の前って、リセールする時、よほど運がよくないとガクっと値下りする

  48. 1306 匿名さん

    >>1305 匿名さん
    いまは不動産金利が過去最低水準で消費税上がる前でもある。

  49. 1307 匿名さん

    ローン金利は、いま、ではなくて引渡時の金利になります。

  50. 1308 匿名さん

    >>1307 匿名さん
    そっか。。
    購入時点で金利適用してくれる住宅ローンサービスとか出来てもいいのにね。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸