東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 11901 匿名さん

    >>11899 マンション検討中さん
    南方面からの羽田アクセスは横浜から京急または蒲蒲線で担うという方向性なので東海道線新駅は無いですね。
    15両止めるスペース作るのは都心では困難です。

  2. 11902 匿名さん

    確かに。京浜東北線の長さは200メートル。一方東海道線15両は300メートル。駅のスペースが足りない。

  3. 11903 検討板ユーザーさん

    品川地下鉄構想に進展の兆しありですね。詳しくは東京サウスゲート計画スレを参照。

    東京圏における国際競争力強化に資する鉄道ネットワークに関する検討会
    ・第2回検討会(平成31年3月1日)
    引用:品川地下鉄については、国道15号のデッキはリニア開業を目標にしていることから、ここ1~2年が重要である。計画を調整できる場、議論できる場を1度設けると良い。
    http://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk4_000015.html

    東京サウスゲート計画スレ:
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/

  4. 11904 匿名さん

    >>11894

    北品川 

    ソニー 本社 (1947年~2007年)

    品川シーサイド

    楽天 本社 (2007年~2015年)

  5. 11905 匿名さん

    今になって気になってきたのですが、
    一期から結構な値上げされてますか?

  6. 11906 匿名さん

    >>11905 匿名さん

    2年前の1期から2割くらい価格上昇していても、平均的な相場と同程度じゃないかな。ここ1年でマンション価格は一段と上昇したよね。

  7. 11907 マンコミュファンさん

    今週のブログは価値ある情報

    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/oimachitower/blog/

  8. 11908 匿名さん

    壁紙が安っぽい
    窓の高さが低いので部屋が一回り狭く感じる
    離れていても意外とお見合いが気になりそう

    ブログを見た感想

  9. 11909 マンコミュファンさん

    >>11908 匿名さん

    なるほど。
    ちなみに、高そうな壁紙ってどんなんですか?

  10. 11910 匿名さん

    西日が凄まじく、窓に反射した西日が低層住宅を直撃するの過なーり迷惑や。

  11. 11911 検討板ユーザーさん

    窓と身長180cmの比較1

    1. 窓と身長180cmの比較1
  12. 11912 検討板ユーザーさん

    窓と身長180cmの比較2

    1. 窓と身長180cmの比較2
  13. 11913 検討板ユーザーさん

    物件(右)と東の低層住宅(左)の距離感。開放感あり。

    1. 物件(右)と東の低層住宅(左)の距離感。...
  14. 11914 検討板ユーザーさん

    >>11913
    訂正:
    誤:東の低層住宅(左)
    正:西の低層住宅(左)

  15. 11915 マンション掲示板さん

    >>11911 検討板ユーザーさん

    一般的な身長ならこの窓の大きさで圧迫感はないですね。
    身長2m超の方は天井高・窓の高さ共に+20cmはあったほうが良さそうですが。

  16. 11916 匿名さん

    改めて西向きのDWはとにかく西日がきつそうだね

  17. 11917 検討板ユーザーさん

    >>11915 マンション掲示板さん

    男女共に平均身長世界一のオランダ人でも、男性183.8cm、女性170.7cmなので、窓の高さ210cmは充分ですね。高すぎても手が届かず窓掃除が面倒。

    天井高も高すぎると落ち着かなかったり、冷暖房が行き渡らなかったりで、260cmは程良いかと。さすがにシャンデリア派だけは310cmくらいが理想ですかね。

    戸境面の下げ天も新築マンション平均の240cmくらいはありそうなので、圧迫感もなさそう。

  18. 11918 マンション検討中さん

    角部屋の窓は、中住戸より窓が低くないかな?目の前の青っぽいマンションは8階建だから、この部屋は低層階で天井は2500のはず。

    アプリで計測すると1800ぐらいしか窓の高さがないような。

    1. 角部屋の窓は、中住戸より窓が低くないかな...
  19. 11919 マンション検討中さん

    ちなみに中住戸は2200ぐらいあるからモデルルーム通り。

    (床から窓までが250で、そこから推測)

    角部屋の間取り図持ってる人教えて。

    1. ちなみに中住戸は2200ぐらいあるからモ...
  20. 11920 匿名さん

    なんだか窓が低くて圧迫感ありますね。
    住友はいつもこんな感じですよね。
    三井に比べるとやっぱり物足りない感じに仕上がりますよね。

  21. 11921 匿名さん

    >>11920 匿名さん

    MKさんですか?
    いつもセルフ“参考になる”がポチっとされるので分かりますね。

  22. 11922 匿名さん

    他物件をどうこう言うのはやめられた方が良いと思いますよ。

  23. 11923 匿名さん

    武蔵小山もサッシ低かったはずだけど
    だから違うような

  24. 11924 匿名さん

    >>11923 匿名さん

    嘘はやめましょう。あちらはサッシ低くないです。
    そもそも新航路問題もないですし、検討層が違います。引き合いに出すのは品が無いです。

  25. 11925 匿名さん

    >>11920 匿名さん
    やっぱりわかります?
    狭苦しい感じですよね。窓の高さが低いと。
    一回り狭く見えます。
    しかし三井でも、今販売中の小石川のように酷い下がり天井がある物件もありますから(小石川のサッシ高は 2.1m、モデルルームは今まで見たタワマンの中で最も圧迫感がありました…)一概には言えません。

  26. 11926 匿名さん

    >>11925 匿名さん

    そうでしたね。小石川みたいな例外がありました。あそこはあれでもパークコート名乗ってるんでしたっけ。

  27. 11927 匿名さん

    >>11924 匿名さん
    武蔵小山サッシ高2.05メートルだったはず。

  28. 11928 職人さん

    ここ立地がほんといいですよね
    一体どれぐらい稼いでる人が買うのか
    坪単価400?500とか世帯年収1000万の貧乏なうちには無理だった

  29. 11929 マンション検討中さん

    順張で2メートル越えなら十分だと思うけど。ダイレクトサッシで開放感もあるし。

    逆梁のサッシ高2メートルとは意味が違うから、比べても意味ない。

    順張でここより高いハイサッシは、パークタワー晴海の2300とか、湾岸に行ったらあるみたい。dfsとか免震と制振の組み合わせたマンションに多いね。

  30. 11930 匿名さん

    ハイサッシでも、強烈な西日と微妙な戸建が見えるだけの西側は残念感あるね

  31. 11931 検討板ユーザーさん

    西はおそらく航路の影響がないのが魅力ですね。開けた眺望が永久的に保証された低層住宅である点も良い。一応、富士山や遠くの武蔵小杉タワマン群がアクセントにはなっていると思います。夕方マジックアワーも綺麗なはず。夏のクーラー代と東京タワーなど都心が見えないのが妥協点でしょうね。

    1. 西はおそらく航路の影響がないのが魅力です...
  32. 11932 匿名さん

    眺望は飽きるけど西日は永遠に無くならない

  33. 11933 匿名さん

    ここは世帯年収2000万円は必要ですね。世帯年収1500万円以下の低所得層が手を出すと金利が上がった時に生活が破綻します。頭金を半分くらい用意できるなら良いですが。

  34. 11934 検討板ユーザーさん

    北西も植栽が始まっていました

    1. 北西も植栽が始まっていました
  35. 11935 マンション検討中さん

    >>11933 匿名さん
    そんときゃ売却後するんじゃないですかね。
    景気が悪くて、金利だけ上がる状況になったら、ですが。

  36. 11936 匿名さん

    売却しなくても何とかなるけどローン返すだけで一生が終わってしまう

  37. 11937 検討板ユーザーさん

    >>11933 匿名さん

    思わぬ修繕費が発生する可能性もあるので、返済の計画には余裕あったほうが良さそうですね。

  38. 11938 検討板ユーザーさん

    網に覆われほとんど見えませんでしたが、基壇部の柱への石壁の貼り付けも着々と進んでいるようでした。上部のアウトフレームよりも幅があるように見え、重厚感ありました。

    1. 網に覆われほとんど見えませんでしたが、基...
  39. 11939 マンション比較中さん

    あとは玄関周りと植栽の出来次第ですね。

  40. 11940 匿名さん

    >>11923 匿名さん

    https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/13.html
    これが世間の評価です。うん。

  41. 11941 匿名さん

    完敗ですね

  42. 11942 マンション検討中さん

    角部屋はやはり10センチぐらいサッシが低いみたいですね。梁から更に下りがある。

    梁までが2120でそこからサッシまで100は下がってて、サッシ高は2020ってところでしょうか。

    1. 角部屋はやはり10センチぐらいサッシが低...
  43. 11943 通りがかりさん

    >>11942 マンション検討中さん

    もう負けが明らかになったのに、トドメを刺さないであげて下さい。

  44. 11944 検討板ユーザーさん

    住まいサーフィン
    分譲マンション人気ランキングトップ10 (2019年04月26日更新)

    住まいサーフィンに掲載しているマンションの中で【アクセス数が多い】注目マンション上位10位までをランキング形式で毎月発表

    18年11月~19年4月までの半年間の月間ランキング:

    シティタワー大井町:7位→圏外→10位→圏外→9位→9位

    19/4
    パークコート文京小石川ザタワー
    グランドメゾン品川シーサイドの杜
    パークホームズ日本橋三越前ザレジデンス
    MID TOWER GRAND
    クレヴィア小石川後楽園
    パークコート南麻布
    プラウドタワー武蔵小金井クロス
    ピアース恵比寿WEST HILLS
    シティタワー大井町★
    パークタワー晴海

    19/3
    パークコート文京小石川ザタワー
    グランドメゾン品川シーサイドの杜
    パークホームズ日本橋三越前ザレジデンス
    MID TOWER GRAND
    クレヴィア小石川後楽園
    パークコート南麻布
    プラウドタワー武蔵小金井クロス
    ピアース恵比寿WEST HILLS
    シティタワー大井町★
    パークタワー晴海

    19/2
    HARUMI FLAG(SEA VILLAGE)
    クレヴィア小石川後楽園
    MID TOWER GRAND
    パークコート文京小石川ザタワー
    グランドメゾン品川シーサイドの杜
    パークホームズ日本橋三越前ザレジデンス
    シティタワーズ東京ベイ
    シティタワー恵比寿
    パークナード恵比寿
    パークタワー晴海

    19/1
    グランドメゾン品川シーサイドの杜
    HARUMI FLAG(PARK VILLAGE)
    MID TOWER GRAND
    パークコート文京小石川ザタワー
    プラウド恵比寿ヒルサイドガーデン
    クレヴィア小石川後楽園
    パークホームズ日本橋三越前ザレジデンス
    HARUMI FLAG(SEA VILLAGE)
    パークタワー晴海
    シティタワー大井町★

    18/12
    HARUMI FLAG(仮称)4・5・6街区
    パークナード恵比寿
    グランドメゾン品川シーサイドの杜
    MID TOWER GRAND
    ASDEUR日本橋人形町(アスデュール日本橋人形町)
    シティタワー恵比寿
    シティタワーズ東京ベイ
    パークタワー晴海
    ブリリア品川南大井
    プラウドシティ東雲キャナルマークス

    18/11
    プラウド恵比寿ヒルサイドガーデン
    グランドメゾン品川シーサイドの杜
    HARUMI FLAG(仮称)4・5・6街区
    MID TOWER GRAND
    シティタワー恵比寿
    パークタワー晴海
    シティタワー大井町★
    シティタワーズ東京ベイ
    プレミスト赤坂翠嶺
    ASDEUR日本橋人形町(アスデュール日本橋人形町)

    https://www.sumai-surfin.com/k/201605/accessTop10/

  45. 11945 検討板ユーザーさん

    Mansion Review
    東京都の新築マンションランキング

    「スコア」は、駅距離等の物件概要項目とユーザー投票により、資産価値を数値化した、マンション選びの参考指標。

    見てみたら、シティタワー大井町は6位でしたが、組織票の影響の可能性を除外するために、住まいサーフィンと同じように【純粋なアクセス数】で並べ替えると、シティタワー大井町が1位でした。

    シティタワー大井町
    8381(アクセス数)

    プライムパークス品川シーサイドザタワー
    7544

    パークシティ武蔵小山ザタワー
    7194

    ミッドタワーグランド
    6278

    シティタワー八王子フレシア
    5314

    パークコート文京小石川ザタワー
    5073

    シティタワー国分寺ザツインウエスト
    4609

    ザパークハウス白金二丁目タワー
    4188

    プラウドタワー武蔵小金井クロス
    4007

    品川イーストシティタワー
    3920

    https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/13.html

  46. 11946 検討板ユーザーさん

    2つのサイトでトップ10入りなら、注目度は十分ですね。

  47. 11947 マンション検討中さん

    >>11941 匿名さん

    私はここのマンションの住民ではありませんが、品川区のマンションには興味あるので、定期的に検討板を見ます。

    そんな挑発的なことしなくても良いんじゃないですか?両方とも十分素敵なマンションですよ。これから人口減少、高齢化を迎える日本でお互い品川区を魅力的な地域にするために仲良くできないのでしょうか?

    スコアはあくまで数多くある指標の1つ、武蔵小山さん素直に一位おめでとうございます。たまに美味しいピザを食べたり公園に行くために寄らせていただいています。そこに住むことができたら住民として誇らしいでしょうね。

    顔出し、名前だしで言えないことは、極力言わない方が良いんじゃないですか?人間なので思ってもしょうがないと思いますが、わざわざ言わなくてもと思います。他の人の気分を害する可能性がある場合は特に。

    もしただ面白半分にコメントしてらっしゃるのなら、そのような人たちに心の中にあるストレスや闇がそのうち晴れて心が穏やかになることを祈ってます。完璧ではないにしても、世界の多くの国と比べると恵まれている日本に住んでる者同士仲良くしていきましょうね。

    長文で失礼しました。

  48. 11948 匿名さん

    注目度が高いとうれしいのか…
    誰も注目しないけど良質なマンションの方が何倍もうれしいけど。

  49. 11949 匿名さん

    武蔵小山は通勤利便性が悪いですよね。目黒線は武蔵小杉タワーマンションの煽りで混雑がひどいですし南北線三田線は中心繁華街を通らないので乗り換えが必要なのも難点です。

  50. 11950 検討板ユーザーさん

    本当に武蔵小山の話はどうでも良いからしないでほしい
    シティタワー大井町の検討してるのだから
    他のマンションは比較することはあってもこんなに何度も持ち出す必要は無いでしょう
    見ていてうんざりする

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸