東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 1101 1100

    訂正、東口は時計じゃなくて時を告げる鐘です。

  2. 1102 匿名さん

    なんか大井町歩いている人って冴えない、くすんだ人が多いですよね。なんでなんでしょう?
    タバコとかもそうだけど。交通利便性はとてもいいのに。地歴が悪いのでしょうか?

  3. 1103 匿名

    >>1100 匿名さん
    西側は多いのかもね。きゅりあん側は見た事ないですね。

  4. 1104 匿名

    >>1100 匿名さん
    大井町でも安い方ね。

  5. 1105 マンション検討中さん

    身なりに気を使うのは大切ですね。

  6. 1106 匿名

    大井町にスタイリッシュは求められないよ。
    ただ、タワマンがこれから乱立してくるとエセレブと混じり合って薄まるのかなと。

  7. 1107 マンション検討中さん

    5月にモデルルームがオープンしますね

  8. 1108 匿名さん

    大井町はこの物件をきっかけに垢抜けてくれればいいですね。大井町は住みやすそうなイメージなので。

  9. 1109 マンション検討中さん

    まぁ、ここは実需オンリーだろうね。それもちょっと無理して買っちゃう感じのサラリーマンが多そう。
    家に金を使わず、グルメや旅行やその他に使いたい人は品川シーサイドにするだろうし。

  10. 1110 匿名さん

    小さい部屋が多くて、坪単価が予想より安い、駅近、大井町。投資で買う人も多いのでは?

  11. 1111 マンション検討中さん

    勤務先の場所によるんちゃうん?
    丸の内勤務とかやったら京浜東北一本で15分とかやから便利やん。
    スーパーとか家電量販店とかもあるし、必要以上にオシャレなイメージとかを求めなかったらそこそこええとこなんちゃうん?

  12. 1112 マンション検討中さん

    地方から出てきて大井町住みの新橋通勤だけど、京浜東北線で行って帰ってくるだけの味気ない生活してる。ルルルルル…(ホタル

  13. 1113 マンション検討中さん

    地権者は知らんが、一般販売版は9.5割自己住居用だってさ。

  14. 1114 ご近所さん

    大井町はすごく便利で住みやすい街。知る人ぞ知る街だからね。
    でも知名度が低いから、大井町に住んでいるって言っても自慢にならない。
    せっかく高い金だして住むんだからもっと「わぉ」って言ってもらえる街がいいわ。

  15. 1115 匿名

    >>1113 マンション検討中さん
    ??買ってから貸す人沢山いると思うけど。

  16. 1116 マンション検討中さん

    この辺の賃貸相場は品川シーサイドよりも低いから…
    そもそもここは投資には向かないです。

  17. 1117 匿名さん

    大井町便利で、イメージも最近はいいですよ。
    普通に大井町に賃貸で住んでいる若手社員いっぱいいます。今の世代の人は利便性がよければ、地歴だの地盤だのパチ屋など気にしません。大井町は他路線使えて、どこにも行きやすく、若い人で特に私鉄沿線の不便な駅に住んでいる人達にとっては、憧れさえあります。

  18. 1118 匿名

    >>1116 マンション検討中さん
    シーサイドの方が賃貸高いんだ?
    新しい街だから新しいマンションしかないからかな。

  19. 1119 マンション検討中さん

    シーサイドは不便だし、中古も賃貸もじゃぶじゃぶで論外。
    大井町便利だよ。
    できれば大崎がいいけど、400はするからな。
    あとは子供がいるなら、品川五山。
    学区もよく由緒ある土地柄だけどこれまた高い。

  20. 1120 マンション検討中さん

    案外、情報が漏れてきませんね。
    モデルルームもこれからだし、ギャラリー行く人は少ないのかな。

    価格聞いた方いらっしゃったら教えてくださいー!

  21. 1121 匿名さん

    >>1114さん
    大井町在住ですが、大井町は蒲田とイメージがかぶると複数の人に言われたことがあります。蒲田を悪く言うつもりは毛頭ありませんが、そうかあ…蒲田っぽいイメージか…と少し落ち込みました。

  22. 1122 匿名さん

    >>1121 匿名さん
    私は違いますが、普通の人だとそうかも。大井町、蒲田、大森ってみんな一括り。あの沿線じゃない人は順番わからないと思います。

  23. 1123 匿名

    >>1122 匿名さん
    意外に大井町より大森の方が駅として街が大きく、蒲田の方が更に街が大きいと思いますよ。
    店も多いし道も広くてバス停もデカい。
    大井町の方が利便性圧倒的だけど。りんかい線はデカい。

  24. 1124 匿名さん

    公開開始すぐに言ったけど、価格はドゥトゥールと同じくらいって言われた。

    まぁ、住友だから高いんだろうなという予感はしてる。

  25. 1125 マンション検討中さん

    JRもあるし、大井町線がある。この大井町線は地上にあるし、使い勝手がいい。

  26. 1126 匿名さん

    交通利便性はとてもいいですよね。隣は品川駅だし。なのに、この場末感・・・。それがいいのか、大井町は!笑

  27. 1127 マンション検討中さん

    えー普通に大井町住みって、いいとこやん!ってなるけどな〜
    赤坂とか六本木とかいう人より親しみやすさもあるし、かなり良い!

  28. 1128 匿名さん

    超都心の赤坂六本木と、品川区の大井町とを比べること自体が筋違い。

  29. 1129 マンション比較中さん

    非分譲物件が多すぎる。賃貸で出される部屋が多いようです。駅近だし、しょうがないか。

  30. 1130 匿名

    >>1128 匿名さん
    以前大井町住んでましたが利便性と物価は抜群でした。週末は朝食しにバスでお台場が気に入ってました。アクアラインで千葉までゴルフも快適一時間で着く。川崎も自由ヶ丘も10分もあれば行けちゃうしね。駅近は車は要らない。

  31. 1131 匿名さん

    大井町はそれなりに高くなってしまう傾向があるみたいですね。このあたりも再開発で高くなってしまった経緯があるからでしょうか。ある程度、値段については理解をしていないと最終的に損をしてしまうことになりますよ。

  32. 1132 匿名さん

    ある程度高いのは仕方がないが、パークシティ大崎より高く、シティタワー目黒と同じくらいの価格設定はちょっとなぁ、という気がする。

  33. 1133 匿名

    >>1131 匿名さん
    簡単に買える値段ではないですよね。
    これからの地価と住宅ローン金利は読めないから決断難しいですよね。金利は安い今の内に固定で支払いできる人はありでしょうけど。

  34. 1134 匿名さん

    >>1133 匿名さん

    金利が決まるのは、ここが完成したときでしょう。「安い今の内」ではなくて。

  35. 1135 周辺住民さん

    これでも10数年前と比べると、再開発が進んで駅から5分位のところにマンションが沢山出来て、サラリーマンの方が増えたので、下町感の中にに郊外住宅地的な雰囲気が漂い出てきました。
    東口の飲み屋さん街にもワインを進めるお店が増えましたし。

    でも、基本は下町で早朝には歩きタバコの人も見かけます。さすがに道路で宴会している姿は桜の時期や夏のお祭りの頃しかみかけません。

  36. 1136 匿名さん

    そうですね。大井町はもっとよくなると思います。場所、立地、交通利便性は抜群ですもんね。
    でも過去の歴史からかガラが悪い人を多く見かけてイメージを悪化させているのもの事実。
    どんどん、再開発して欲しいです。

  37. 1137 匿名

    >>1134 匿名さん
    あ、そうでした。引き渡しの時のレートですよね。ではリスク度上がりますね。黒田さんが辞めてる可能性高いしトランプ政権の流れ的に今の時点での想定レートと実金利はかなり変わりそう。頭金しこたま貯めないとw


  38. 1138 マンション検討中さん

    大井町で一番の長者どんって誰なんでしょう?f^_^;
    やっぱりカン◯家ですかね。

  39. 1139 匿名さん

    やっぱり金利上がりますかね?

  40. 1140 マンション検討中さん

    昨夜(4/7金)午後8時ごろの飛行機爆音。
    大井町掲示板でも話題になってる。
    http://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1485093274/l50

    我が家も聞こえたけど、何事だー!?と身構えましたね

  41. 1141 匿名さん

    早く間取り見たいよ~

  42. 1142 匿名さん

    このあたりの物件については、非常に注目しています。
    本当に将来的にどうなるか、ということは気になっています。
    大井町もずいぶんと開けてきましたからうれしいです。
    駅前もにぎやかなので、個人的にも何度もよらせていただいています。

  43. 1143 マンション検討中さん

    よいマンションだけど85平米1億1000万台72平米8000万以上するので見送ります。

  44. 1144 匿名さん

    マンションは、室内設備も含めて自分が気に入った物件をセレクトするべきです。
    ここは、広い間取りがあるのが魅力的ですね。
    マンションは戸建てと違いワンフロアなので、そこに如何に収納があり広さがあり、部屋の向きなどで判断する感じになるかと。
    立地や補足部分も含めて。

  45. 1145 匿名

    >>1139 匿名さん
    上がってくると思います。
    黒田さんが辞めて次の人は大抵同じ政策は取らないでしょうから金利政策も逆の方向に舵を切りそう。というか今以上下がりようがないですもんね。。無理して買うのは禁物ですね。

  46. 1146 匿名さん

    これからマンション買う人はたいへんだなー、、
    今契約したら、今の高騰のマンション価格のまま、実際の金利は2〜3年後が適用されるんだからなあ

  47. 1147 匿名さん

    概容を見ても分からないのでスがこちらは何階建てなのですか?

  48. 1148 匿名

    >>1147 匿名さん
    29階です。めちゃめちゃ基本的な概要資料などどこにでも載ってますよ(^^)

  49. 1149 マンション検討中さん

    5月頭にショールームが見えることになるみたいですが、"事前審査しないとショールームは見れない(見せない)、買う気がないなら5月の後半に(30分だけなら)見れる"と言われました。買いたいと本当に思ってもらってる人に買ってもらいたいんで、が口癖のように連呼してました 笑
    問い合わせがたくさんあるが故にかなり強気な姿勢のようですが、果たして実際そんなに買う人がいるのでしょうか?
    魅力的な街ですが、値段も実体からかけ離れてるような気もしますし、リスクの方が高いような気がします。この値段なら大崎の築浅タワマンの方が価値があるような気もしますが如何でしょうか?


  50. 1150 マンション検討中さん

    >>1149 マンション検討中さん
    私も営業から同じ趣旨のことを言われました。
    ローンの事前審査が通り、且つ、購入を強く希望する場合にはモデルルームを見せてやる、と。

    一般的には、モデルルームを見る→購入の意思→事前審査だと思うので、なんじゃこのプロセスは!?と驚きを通り越して呆れてしまいました。本当に強気ですよねえ・・・。
    それでもいいから、何でもいいからココを買いたい!!という客が余程多いんでしょうね。私はそこまででもなかったので、一気に冷めてしまい、検討をやめました。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸