東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 10251 匿名さん

    大崎駅にも成城石井ができるようだ。

    1. 大崎駅にも成城石井ができるようだ。
  2. 10252 匿名さん

    ローソンと成城石井のコラボ店舗ができるそうだ。
    ちなみに大崎はローソン本社のおひざ元
    成城石井はローソンの子会社。

    メディアでよく紹介される、ローソン ゲートシティ 大崎店 ↓ 

    1. ローソンと成城石井のコラボ店舗ができるそ...
  3. 10253 匿名さん

    成城石井の店舗は 大井町、大崎、五反田
    全て揃った。

    ないのは品川、田町、有明だけだ。

    1. 成城石井の店舗は 大井町、大崎、五反田全...
  4. 10254 匿名さん

    大崎にある主な店舗

    ダイソー → 売り場面積都内トップクラス

    ちなみにダイソー東京支社もある。

    文教堂 → 日本最大の直営チェーン

    TSUTAYA 大崎 → スタバとTSUTAYAのコラボ店舗

    本、レンタルDVD、文房具、デジタル家電なども取り扱う

    六厘舎 『大崎ウィズシティ』 → 六厘舎の本店

    行列のできるつけ麺屋

    成城石井 大崎 → ローソンと成城石井のコラボ店舗

    ローソン本社のお膝元、ローソンの子会社





    1. 大崎にある主な店舗ダイソー → 売り場面...
  5. 10255 匿名さん

    そして爆音を撒き散らす頭上の航空ショー。
    大崎ー大井町間は最高の観測スポットです。

  6. 10256 匿名さん

    ディスるのやめろー!

  7. 10257 検討板ユーザーさん

    昔の大崎

    1. 昔の大崎
  8. 10258 検討板ユーザーさん

    上空300mを10秒くらい通過するだけで爆音と感じる方は少ないのでは?自ら真下に立つならともかく、気になるようなら地下鉄にすら10秒以上乗れなくなる。国もウマシカではない。

    しかもシティタワー大井町は航路から駅の反対側に420m離れるため、落下物リスクもなし。付近のクレヴィアやブリリアも同様。

    ましてや大崎はさらに高度が高い。とは言え、個人差あるでしょうから心配な方は、南風時の城南島海浜公園での実体験をお勧めします。この投稿を含め、全ての投稿は他人の意見にしか過ぎない。

    1. 上空300mを10秒くらい通過するだけで...
  9. 10259 eマンションさん

    >>10258 検討板ユーザーさん

    ウマシカってなんですか?

  10. 10260 検討板ユーザーさん

    >>10259 eマンションさん

    ウマシカちゃん=お馬鹿ちゃん。

    例)この相場では実寿以外で新築を買うのはウマシカちゃんであろう。住む満足度の高い物件を選ぶべきである。

  11. 10261 検討板ユーザーさん

    大井町線のハリポタ発車メロディーは遊び心あって良い。

    1. 大井町線のハリポタ発車メロディーは遊び心...
  12. 10262 匿名さん

    >>10246 匿名さん

    パークシティ大崎は、品川駅まで徒歩15分以内ですね。

  13. 10263 マンション検討中さん

    >>10262 匿名さん
    いや、歩く奴なんていねーから。

  14. 10264 マンション比較中さん

    今回の公式HPブログは池上本門寺
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/oimachitower/blog/1052/
    大井町かんけーない!

  15. 10265 匿名さん

    こんな騒音被害をモロ受けするマンション買う情弱いんの?
    騒音被害の無い城南の地盤の良いタワマンが他にもあるやろ。笑

  16. 10266 検討板ユーザーさん

    >>10264 マンション比較中さん

    大田区かつ池上線の情報ですね笑。仕方ないな。代わりに大井町の情報を投稿しますね。

    ご存知の通り、大井町は駅内に成城石井、駅前に阪急ガーデン・イトーヨーカドー・西友、駅近にハナマサがありスーパー豊富ですが、新鮮な魚を買うなら阪急ガーデンがお勧め。

    魚の北辰(大井阪急店)には、現地直送のおいしい魚が届けられ、料理が捗ります。

    JR大井町駅からシティタワーに向かう西口側にあるので、帰宅中に立ち寄れて便利。

    http://www.hokushin-suisan.co.jp/tenpo/tenpo/ooihankyu.html

    1. 大田区かつ池上線の情報ですね笑。仕方ない...
  17. 10267 検討板ユーザーさん

    >>10265 匿名さん

    ところが騒音被害を受けない駅の西側である大井1丁目にシティタワー大井町・ブリリア・クレヴィアがある。

    匿名さんは情弱でないようなので、同価格帯・同仕様・高アクセスで売り出し中のJR物件あれば教えて頂きたい。

  18. 10268 匿名さん

    >>10265 匿名さん
    武蔵小山さん、こんばんは

  19. 10269 匿名さん

    >パークシティ大崎は、品川駅まで徒歩15分以内ですね。


    グーグルマップだと、徒歩17分と出ました。
    品川区から港区へ越境するわけですから、20分弱でも近いとは思いますが。
    どちらにせよ、再開発の恩恵はゼロです。無論こちらも。

  20. 10270 検討板ユーザーさん

    >>10262 匿名さん

    パークシティ大崎は超優良物件ですね。シティタワー大井町と同じく駅の反対側に航路が離れている点で共通している。

  21. 10271 匿名さん

    >>10270 検討板ユーザーさん

    いえいえ、パークシティ武蔵小山の方が圧倒的に優良物件になります。はい。

  22. 10272 匿名さん

    しかし、大崎も大井町もどちらも坪400台。
    庶民に手が届くという意味では、門戸の広い優良物件かもしれない。

  23. 10273 マンション検討中さん

    >>10271 匿名さん
    面白いぐらい武蔵小山ポジはいろんなスレを荒らしてきますね。

  24. 10274 マンション比較中さん

    大崎はマンション価格上がったよなぁ。10年前と比べて140%アップで、都内だと勝どきと同じぐらい値段が上がった。10年前に買った人がひと財産気づいたのは間違いない。これからどうなるかは知らん。

  25. 10275 マンション検討中さん

    >>10273 マンション検討中さん

    あの人は同じ住民が手を焼くほどどうかしてますから。

  26. 10276 マンション検討中さん

    武蔵小山はええとこなんだから、もっと自信持ってくださいな。

  27. 10277 検討板ユーザーさん

    上昇の初動で坪300台で大崎を買った方は先見の目がありましたね。

    国民の給与水準が上がっていないので、絶対額として、今売り出し中の物件はやはりどれも高い。庶民としては坪400は既に限界突破かと。

    品川3Km内エリアの高アクセス駅だと、大崎・大井町・田町辺りは、安定した職か貯金あればまだギリギリ買えるのかな。

    高い買い物なので、アクセス・生活利便性・高仕様は必須ですね。シティタワー大井町の仕上がりには期待しています。建築の途中経過は良い。

  28. 10278 匿名さん

    大崎もええとこやが、一部5mの水没リスクがある辺り。あそこだけは、あかん。あかん。
    御殿山小の南側や。ハザードマップ見るとええ。

  29. 10279 匿名さん

    >>10270
    あそこは、マンションの東側と西側を航路に挟まれて、2航路のサンドイッチエリアになりそうです。
    超優良なんて言うのは無理でしょう。

  30. 10280 匿名さん

    >>10279 匿名さん

    購入者の無理ポジでしょう。
    今のうちに売り抜けるべき筆頭エリアですから、焦っているのでは。

  31. 10281 匿名さん

    武蔵小山以外を買えばなんとかなるよ。
    あそこは住民がやばそう。
    あとローカル線一本だし。
    すみません。

  32. 10282 匿名さん

    >>10281 匿名さん

    そんな正論を言うと、あそこの契約者が発狂しますよ。笑

  33. 10283 匿名さん

    三井さんのマンションレポートの評価Aだね

  34. 10284 マンション検討中さん

    モデルルームに行ってこの物件の売れ行き具合について話を聞いたら
    「キャッシュで買う人もいますよ。身内の援助も無しで」とのことでした。
    レアケースだそうですが、ローンに追われない生活ってウラヤマシイですね。

  35. 10285 匿名さん

    >>10283 匿名さん
    三井さんの評価は、鉄道騒音は考慮しても新航路騒音は考慮してない評価です。
    新航路は政府がまだ正式には決定してないから、評価考慮対象外なのかな。

  36. 10286 検討板ユーザーさん

    >>10279 匿名さん

    確かにサンドイッチ。ただし550mと1300mも離れている。一方は大崎駅の反対側。一方は品川駅の反対側。550mは窓を開けていても飛行機の通過音がかすかに聞こえる程度では?1300m側は全く聞こえないでしょう。

    1. 確かにサンドイッチ。ただし550mと13...
  37. 10287 匿名さん

    そのマンション、駅遠いね。
    将来的には検索されなさそう。

  38. 10288 マンション比較中さん

    大井町に関する不動産会社のインタビュー記事
    https://www.projectdesign.jp/201505/creativesalon/002100.php

    >近年、大井町は交通の便の良さからも注目されています。以前からJR京浜東北線と東急大井町線が通っていましたが、2002年にりんかい線が全線開通してからは3線が使えるようになりました。りんかい線は、埼京線が延長され臨海地区経由で新木場まで通っているため、渋谷まで10分、新宿まで15分で行けます。りんかい線で国際展示場へのアクセスが良いことや羽田へのアクセスが良いことから出張者の宿泊ニーズが高く、現在2000室以上のホテルが稼働しています。また京浜東北線で丸の内など都心部にダイレクトで行けるので、通勤に便利な住宅地としての人気も高まっています。2010年に劇団四季の劇場が開業し、1回の公演で1000人以上の人が行き交うようになりました。乗降客数は30万人にも上るそうです。ただ単に乗り換えで通過する人が多いのも事実ですので、今後は目的をもって大井町に来てもらうための仕組み作りに着手していきたいと思っております。

  39. 10289 匿名さん

    >>10287 匿名さん

    そそ。駅前1分のタワマンしか価値無いよ。

  40. 10290 検討板ユーザーさん

    確かにパークシティ大崎は、ウエストシティタワーズ大崎のように駅連結ではないので、比較すると遠い。でも結果的に航路から離れ、好材料となった。

    しかもゲートシティのエスカレーターまで直線で300m。そこを上がれば駅改札まですぐの屋根付きペデストリアンデッキ。体感距離は駅3~4分程度。

    シティタワー大井町も阪急ガーデン抜ければ駅なので、心理的な体感距離が表記よりも近く感じる点で似ている。

    パークシティ大崎もシティタワー大井町と同じ西松建設による施工なので、参考までに見に行った際の感想です。

    駅直結しか住めないなら、乃木坂3分のパークコート赤坂檜町ザタワーなど、多くの最高級物件も対象外になり、選択肢が狭まり大変そうね。

  41. 10291 検討板ユーザーさん

    >>10288 マンション比較中さん

    同意です。大井町は3路線のターミナル駅なので、コンテンツを揃えれば、いくらでも発展し続けられる。

    単路線とは、土台からして違う。

  42. 10292 検討板ユーザーさん

    >>10288 マンション比較中さん

    かんべ土地と外部ボランティアによる大井町を花で埋め尽くす活動は素敵ですね。

    リンク先の引用:「大井町を花で埋め尽くそう!」を合言葉に、自分達の手で花を植えています。これはイギリスにある“ゲリラガーデニング”というものにヒントを得たものです。地権者の許可は得ている。

  43. 10293 匿名さん

    >>10292 検討板ユーザーさん

    このような活動は素晴らしいですね。
    他の地域でも行って欲しいです。

  44. 10294 検討板ユーザーさん

    スーモより

    1. スーモより
  45. 10295 マンション比較中さん

    品川区のまちづくり計画。6年前の統計だから、今は大崎がもっと上にきてるかも。
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000058800/ooimatibarihuri-k...

    1. 品川区のまちづくり計画。6年前の統計だか...
  46. 10296 検討板ユーザーさん

    >>10294 検討板ユーザーさん

    これ見たら今買うのは躊躇われる笑。

  47. 10297 検討板ユーザーさん

    >>10295 マンション比較中さん

    区にはそろそろ新しい資料を出してほしいですね。

  48. 10298 マンション検討中さん

    青物横丁ハンパないね

  49. 10299 匿名さん

    大崎の宣伝が多いですが中古が売れずに焦っているのでしょうか。
    身の程知らずに吹っかけている物件ばかりなので坪400前後なら売れると思いますが。
    今から完全にマンション市況は下り坂、最初に下がるのは中古です。
    大崎の皆さんは売り逃げ頑張ってください。
    正念場ですよ。

  50. 10300 匿名さん

    新築高すぎて、新築より中古の方が売れているのに、中古が下がる訳ない。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸