東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 10151 匿名さん

    >10148
    えっ、
    こんな街中にソー○ランドがあるの、大井町ってとこは
    看板がピンクなのには笑った

  2. 10152 匿名さん

    >>10151 匿名さん

    その通りって、リサイクルショップとか古い雑居ビルもあって、ここに住みたいと思わせる雰囲気ではないんだよなあ。

  3. 10154 マンション検討中さん

    [No.10153と本レスは、前住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害すると判断したため、削除しました。管理担当]

  4. 10155 検討板ユーザーさん

    風俗ある駅がNGな方は山手線の6割も検討対象外になってしまいますね。大井町は1店舗のみなので実害なさそう。

    1. 風俗ある駅がNGな方は山手線の6割も検討...
  5. 10156 匿名さん

    >>10078 マンション検討中さん

    スーモ見たけど、こういうミスリーディングなポジコメントが嫌い。大井町の駅徒歩4分が目黒や五反田の駅徒歩9分より数百万だけ高いだけじゃん。

  6. 10157 検討板ユーザーさん

    高倉町珈琲を通り越した辺り。
    すみふビル向こうにチラッと見えます

    1. 高倉町珈琲を通り越した辺り。すみふビル向...
  7. 10158 匿名さん

    そのスミフビル裏の木の下から見上げたシティタワー大井町。フォレストパークの参考になるような同規模の物件あれば見に行きたい。

    1. そのスミフビル裏の木の下から見上げたシテ...
  8. 10159 匿名さん

    品川駅ってビジネス街で人は多いけど美味しいレストランも洋服やら買い物出来るところも非常に少ないですよね。デパート作るとか若者受けするエリアになっていったらいいなと。高ゲーがキモになるのかな。

  9. 10160 検討板ユーザーさん

    品川駅って

    港南口はJR・私鉄から遠いし大した店ない
    高輪口はホテルばっかり
    駅ナカは少しいいけど
    住む魅力は交通の便しかないですよね
    発展性も少なそう

    大井町・大森は結構良い
    高ゲーはどうなんでしょうね

  10. 10161 マンション検討中さん

    >>10160 検討板ユーザーさん
    言っていいですか?品川駅そばに住めるなら、住んでみたいです。本心で。

  11. 10162 検討板ユーザーさん

    人によって好みがあるのでいいと思います。

    うちは共働きなのとコスパ重視のため
    安価なFC飲食店たくさん
    スーパー数ヶ所
    ある程度の規模のユニクロ
    が徒歩圏に欲しいので

    品川は論外ですね・・・

  12. 10163 検討板ユーザーさん

    >>10161 マンション検討中さん

    もし品川駅4分と大井町4分に全く同じシティタワーがあれば、さすがに品川に住みたい。

    確かに品川は面白みはないけど、やはり利便性と資産価値の両方で選んでしまう。

    山手線4分でも駅によっては、シティタワー大井町を選ぶかな。

    すぐ裏が低層住宅区域、駅前商業の豊富さ、都心・郊外・湾岸全てへの高アクセスを考慮すると、トータルバランスは優れている。

  13. 10164 検討板ユーザーさん

    スミフビルとカフェが入ってるビルの間からチラッ

    1. スミフビルとカフェが入ってるビルの間から...
  14. 10165 匿名さん

    いや、さすがに品川>>大井町でしょ。駅徒歩6分で築15年のvタワーがここと同じくらいの価格を維持しているので、品川駅徒歩10分と大井町駅徒歩4分が良い勝負なのでは。

  15. 10166 マンション検討中さん

    個人的には品川はないですね。。現在品川乗り換えで通勤してますが、駅構内近辺の混雑具合を考慮すると最寄駅としては全く魅力ないです。地方の方から見るとなんとなく魅力的なのかもしれませんが。。

  16. 10167 匿名さん

    個人的には大井町はないですね。。現在大井町乗り換えで通勤してますが、駅周辺の東京ディープ感を考慮すると最寄駅としては全く魅力ないです。地方の方から見るとなんとなく魅力的なのかもしれませんが。。

  17. 10168 匿名さん

    1日の乗降客数が100万人の品川と、10万人の大井町を比較するなんて滑稽ですよ。
    大井町で働いていたことがありましたが、猥雑で小汚い城南の下町くらいのイメージしかありません。住んでいて誇れるような街ではありませんね。
    このマンション自体は良い作りだと思います。大井町にしては坪単価が高すぎですが。

  18. 10169 匿名さん

    >>10168 匿名さん

    同意です。一般的には品川>大井町。駅徒歩6分のVタワーを見れば、ここと同じ建物が品川駅徒歩4分のところにあったら坪500万は優に超えるでしょうね。

  19. 10170 マンション比較中さん

    存在しない品川徒歩4分の新築タワマンと比較してなんか意味あんの?

  20. 10171 マンション検討中さん

    大井町に住む以前、何回も出張で、品川に宿泊しましたが、なにげない日用品や電気製品を買おうとした時に。まったく回りになにもなく、ほんとに困った記憶がある。まだその時は、大井町のことは、まったく知らす、ただ舗装されてない道路に馬がたくさんいる街ぐらいのイメージしかなかったし、馬券を買うおやじがたくさんいるような街と妄想していました。地方からは、圧倒的に品川のイメージは、高いけど、実際住むとしたら、文句なしに大井町だね。
    不動産屋に、大阪にすぐ帰れて、新宿、渋谷にすぐ行けて家賃の安く、買い物も便利な場所を探してもらったら、二つ返事で大井町でした。

  21. 10172 匿名さん

    住むなら今のところ間違いなく大井町ですね。
    ただ今後の品川駅の発展には関心大。資産性も当然品川駅。リニアも良いけど早く南北線と繋がる計画を確定、発表してほしい。完成は2030年位とかなのかな?都心部に出るのにあるととても便利。あとデパート欲しい。大井町にはシネコン欲しいですね。スポルはラインナップがイマイチなのか行く気が湧かない早く広町の計画も知りたいですね。立地からしてホテルがメインになるんでしょうけど。

  22. 10173 検討板ユーザーさん

    大井町が穴場だったのは、東急大井町駅・正面口の東西への通り(イトーヨーカドーから区役所に向かう通り)が古い商店街なので、おそらくその印象が強く、JR西口から西大井にかけての、イメージを覆す綺麗な街並を知らない方々が多いからだと推測しています。それゆえに割安だったのに、ブリリアと金融緩和で適性水準に相場が上がってしまったのが個人的には唯一のネガ材料。それでも山手線に比べると安いから推奨できる。

    1. 大井町が穴場だったのは、東急大井町駅・正...
  23. 10174 検討板ユーザーさん

    JR大井町駅・阪急ガーデン、シティタワー大井町のある大井1丁目、JR西大井駅を結ぶ光学通りは、開けていて綺麗で車通りも極めて少なく、かなり快適という感想。

    1. JR大井町駅・阪急ガーデン、シティタワー...
  24. 10175 匿名さん

    >>10173 検討板ユーザーさん
    穴場だったのは3年くらい前の借地ブリリアの坪単380万まででしたね。あれ以降450から500まで行くなんて。。しかもそれでも割安感を感じるこの状況はバブルという事なのでしょうかね。不動産は場所が命。大井町に大ハズレ無いはず。

  25. 10176 マンション検討中さん

    昨日の夕刊フジの7面で、マンション業界の秘密の記事で大々的に大井町が取り上げられていました。

  26. 10177 検討板ユーザーさん

    >>10167 匿名さん
    乗り換えているだけで町を全く知らない
    無知なのか?悪意なのか?

  27. 10178 匿名さん

    品川駅は国内屈指の大きな駅だが住むには不便、羽田空港は国際玄関だが住宅はない
    近隣で衣食住の住環境を選択するとやはり大井町がベスト
    新しい知識もないのに知ったか振りして大井町を引きずり降ろそうとする人は???
    日本の都市の発展を喜べない人はヒネクレていますね
    私は大井町に限らずいろんな地域が発展することはとても嬉しいことなのですが

  28. 10179 評判気になるさん

    >>10174 検討板ユーザーさん
    私はシティタワーに至るいろいろな道を歩いてみましたが写真の光学通りを通る道が一番歩き易くて綺麗だと思いました
    阪急横から光学通りに入るとすぐ眼の前にシティタワーが聳え立つので近く感じます

  29. 10180 ご近所さん

    大井町が五反田、目黒を越えた・・・だと?

  30. 10181 マンション検討中さん

    光学通りは、なぜか何回通っても、夜も昼もほんと落ち着きます。なんかほっとする通りです。どこにでも、ありそうでないなにげなく癒される道です。

  31. 10182 匿名さん

    >>10180 ご近所さん

    超えられない壁があります山手線とは。
    山手線の上の方よりは良いかも。

  32. 10183 検討板ユーザーさん

    まあ人によって
    お金があっても
    田舎がいいって人もいるし
    郊外がいいって人もいるし
    交通利便性重視の人もいるし
    生活利便性重視の人もいるし
    好みだからいいんでは?

  33. 10184 マンション検討中さん

    昔は反社の事務所だらけで風俗もある街でしたが変わったのですか?

  34. 10185 マンション検討中さん

    >>10184 マンション検討中さん
    あなたは醜い鬼畜だなあ
    惨めな人生のストレスか www.

  35. 10186 匿名さん

    >>10184 マンション検討中さん

    大丈夫ですか?
    貴方の精神状況を心配しています。

  36. 10187 匿名さん

    >>10184 マンション検討中さん

    どうぞ武蔵小山スレにお帰り下さい

  37. 10188 検討板ユーザーさん

    風俗も事務所も大井町は一つだけでは?

    気にしてたら檜町や麻布十番など、3Aも住めなくなる。

    そういえばパークコート赤坂檜町ザ・ タワーも日建設計だったような気がします。

    3Aでもラトゥールでもスカイツリーでもないのに日建設計とは、シティタワー大井町は贅沢な物件だ。

    1. 風俗も事務所も大井町は一つだけでは?気に...
  38. 10189 匿名さん

    武蔵小山って本当に嫌いだわ。なんでこんなに対抗意識燃やしてるんだろう。こちらは眼中に無いし興味もないので関わらないで欲しい。

  39. 10190 匿名さん

    本当に武蔵小山なのかね?
    もしかしたら、いや、やはりこのスレの住民のほとんどが営業なのかも。大井町対ムサコの営業対決。まーマンコミュは客の取り合いツールとして活用されてるから当たり前ですけどね。イトーヨーカドー裏手のピッツァマンの辺り、タイムズだらけ。結構な敷地なのでタワマンとかもあり得るのかな?場所は最高ですよね。

  40. 10191 マンコミュファンさん

    >>10190 匿名さん

    過去の経緯からパークタワー武蔵小山の契約者によるもので間違いありません

  41. 10192 周辺住民さん

    どんどんマンション価格が高くなり、大井町でこんな価格なら、もともとの住民との生活レベルの差はかなり大きい。

  42. 10193 匿名さん

    >>9966
    ある年齢以上の人にとっては大井町、大森、鎌田、川崎で一括り。

  43. 10194 匿名さん

    大井町、大森、蒲田、川崎

  44. 10195 名無しさん

    >>10194 匿名さん

    50オーバーの人達かな?未だにそう思っているのなら時の流れについてこれてないですね、可哀想。過去を完全に忘れろとは言いませんが、未来志向は大事ですよ。

  45. 10196 検討板ユーザーさん

    >>10184 マンション検討中さん

    どの物件を検討中ですか?昔も事務所や水商売ない街で、今売り出し中の新築の参考にしたいです。

  46. 10197 検討板ユーザーさん

    >>10190 匿名さん

    誰が投稿していても新たな事実や検討材料に繋がれば、検討には有益なのでまあ良いのでは。無料の掲示板ですからね。

    虚偽ネガによる否定ポジの誘発。過剰キャンペーンによる特定物件のウザさ植え付け。ただの暇人、不動産マニア、不満体質、荒らしなど。様々な意図の投稿が推測できますね。

    スミフと三井はSNS活用しなくても売れるので、その2社の営業さんによる投稿はない気がします。特にスミフは各物件の公式HPを見ているとウェブサイトすら力を入れていない印象が強い笑。

    タイムズは小さな区画の集まりのようですね。確かに駅2分の立地なので、いつかタワマンかホテル建っても不思議ではなさそう。そのためには区画間の道路なくす許可もらうために、代わりに1Fに一般開放された通り抜け可能な商業を入れるなどの措置が必要になりますかね?

    シティタワー大井町の東南角部屋と250m離れたタイムズを結ぶ線の先にスカイツリーがあるので、部屋と階層によっては眺望からスカイツリーが消える可能性が0ではないですね。

  47. 10198 マンション比較中さん

    ちょっと前に、品川と大井町の比較論ありましたが、品川駅も変わりましたね。東海道新幹線が止まる前は、下水処理場、食肉市場とパチンコ屋だったのが、今や「大井町を比較するなんて滑稽ですよ」と言われるほどになって、時代の変化を感じます。
    知り合いに新幹線開通のすぐ後にマンション買って、最近売った人がいます。おそらく数千万円単位で利益が出たのではないかと。羨ましい限りです

  48. 10199 通りがかりさん

    >>10198 マンション比較中さん
    品川を超えることはないでしょうが品川がビジネスエリア、大井町が住居エリアでワンセットで発展していくことは間違いないでしょう
    10年経過したらここに住んだことを良かったと必ず思えるはずです
    ただ私は予算不足ゆえ2番手のマンションを探しています

  49. 10200 匿名さん

    品川駅は首都圏交通の結節点としての戦略性が最近とみに強まってきているので、隣接する大井町、大崎、それに高輪ゲートウェイの各駅は何れもメリットを今後さらに享受できそうですね。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸