物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大井一丁目5000-1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩5分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩5分 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩6分 東急大井町線 「下神明」駅 徒歩8分 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「西大井」駅 徒歩14分 横須賀線 「西大井」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
635戸(非分譲住戸142戸含む)その他事務所4区画、店舗6区画、保育施設 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年07月竣工済み 入居可能時期:2024年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
西松建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー大井町口コミ掲示板・評判
-
15586
検討板ユーザーさん
>>15585 評判気になるさん
恵比寿もこえると思ってますからいらないですね。それらの街は歴史はありますが、今後はアクセスの悪さで人気落ちるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15596
スレ主
[No.15587~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15597
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15598
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15601
マンション検討中さん
キャッシュ購入の世帯には高値掴みであっても関係ない。売ることも無いし老後は貸し出すだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15602
名無しさん
隣のクレヴィア、カバー外れてきましたね。いい感じです。
ラヴィアンタワー、クレヴィア、シティタワーの三棟並びで、一種住宅地との間にそびえたつ壁。とはいえ西側は間の道路がかなりセットバック確保されているので、ずいぶん開けています。日照の問題あるでしょうし、かなり配慮したのだろうなと。
東側はいつのまにか電柱が地下化され、道も少しばかり広くなりました。
また、大井町線の高架の工事がだいぶ進んできました。戸越方面へのバイパス道路も工事は続いているようですが、いい加減に終わらないかなという気持ちは変わらず。
大井中央公園は遊具も一新し、子供が集まりやすい感じになりました。以前の遊具はアスレチックみたいで好きだったのですが、さすがに鬱蒼とし過ぎでしたね。今の方が開けていて雰囲気は良いです。
直近の見た目だとこんな感じです。
飛行機は今は気になりませんが、たまたま情勢的に便数が少ないだけかなと思っています。
スレにも出ている区役所移転がらみ、新線など、10年したら結果的に最浮上していそうな良い材料はありますが、底はいつ来るのか。この先1年ぐらいで来るのか。土地代高かったのに、急速に不動産価格下がりますかね?3年後ぐらいが底?
オリンピック延期して開催されたら未曾有の金融緩和が残っている効果で再び上昇に転じるのか、またポシャって急速に下降圧力が生じるのか。
1期で実需の人は焦らず様子見で良いのかなと思いますが、上がりきって買った期はキャッシュがある人や既に持ち家ある人は手付キャンセルもありかも。控えめに見ても都心平均で10%下がる可能性は十分あるなと思いました。
いつ来るかわからない底値で買える人もいるのでしょうが、残念ながら大半の人はそうもならないのでしょう。みなさま、満足のいく選択ができることをお祈りしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15603
匿名さん
コロナショックで世界の実体経済が破壊されてしまったので、都心平均では10%どころか、30%から40%くらいは下がると思います。損失の恐怖に駆られてオーバーシュートを起こしますから。ここの坪単価は400万円台後半ですが、坪単価300万円前後までの下落は見ておいた方が良さそうです。コロナが落ち着いた後、羽田進ルートで落下物事故が起き、ルート直下の街は危険であると認識されるリスクも大変高い。
交通、運輸、航空業界もコロナショックで大変なダメージを受けています。今のタイミングで買うべきマンションではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15604
マンション検討中さん
オーバーシュートwwwww
覚えたての単語、頑張って使ってみたんだねwwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15605
マンション検討中さん
またこの根拠のない値下がりパーセンテージの主張。過去のリセッションを見ても、高止まりし続けててきた都心こそ値崩れのレベルは低いっつうの。3、40%も下がるとすればむしろ郊外や新興住宅地のような高騰しすぎたエリアの方が可能性ある。
そもそも大井町は都心では無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15606
匿名さん
仮に消費税率が引き下げられた場合、いつ、どのタイミングでの税率が適用されるのでしょうか。興味深いですね。あ、ここを買いたいという意味ではないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
15607
匿名さん
>>15606 匿名さん
例えば10%丸々暫定的に減税になった場合、消費税は建物に対してだから、1億の物件うち建物分を5000万とした場合、500万が消費税部分になります。
じゃあ、その消費税減税の暫定的期間を1年とした場合、竣工時なのか契約時なのか、それは国のさじ加減一つだろうね。これから資材調達するところは、その減税の恩恵に預かるけど、スミフみたいな竣工後販売のところはすでに資材調達で消費税払ってるから、減税分値上げして販売価格自体は変わらないかもしれないね。
中古市場だと、多くの売り出し主は個人だから消費税かからないけど、新築だと業者相手だから消費税かかる。
なので、消費税減税されると中古市場が冷え込むよ。
個人的には、消費税減税は厳しいと思う。あっても10%→8%
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15609
匿名さん
>>15605 マンション検討中さん
まず株が下がり、次に不動産が下がり、その次に実体経済が悪化して、ようやく庶民が不景気を実感するようになる。リセッションだから不動産が下がるのではない。株と不動産が下がって信用収縮が起きて、その後でリセッションになる。つまり不動産のピークはリセッションの前に来る。それが今だと考えられる。そして一度景気が悪化すると、人類の歴史的には負の連鎖が数年に渡って続く。数年経って、まだ好景気にならなくとも、今度は不動産が先に底打ちする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15610
マンション検討中さん
今日は飛行機が飛んでる。自宅にいる家族も気にならないぐらいで、思ったほど大した騒音ではない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15611
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15612
匿名さん
外に出ているとかなり煩いですが、家の中だと意外と静かですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15613
匿名さん
テラスで日焼けしてたんだけどめちゃくちゃ五月蝿いじゃねーか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15614
マンション検討中さん
外出たら死ぬほどうるさいのは当たり前です。アンチですか!?
騒音で皆が引っ越していったとしても!我らが城シティタワー大井町は無敵なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15615
マンション検討中さん
普通に考えると不動産価格は暴落ですが、円暴落でハイパーインフレする説もありますよね…。結局、どっちなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15616
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15617
匿名さん
>>15615 マンション検討中さん
ハイパーインフレなんてテールリスク。もしハイパーインフレになるとしても不動産価格暴落の後。暴落を待って買うのが正解でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件