東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 10971 匿名さん

    画像で見る限り、見た目は普通。期待していた分だけガッカリだな。

  2. 10972 マンション比較中さん

    スミフの営業っぽくなるけど、シティタワー大井町は、シティタワー武蔵小杉やグランドミレーニアと共にスミフ第三世代タワーマンションと呼ばれてるらしい。

    第一世代は普通の高層マンション。
    第二世代はウエストシティタワーズ(大崎)、シティタワーズ豊洲ザ・ツインが代表。ダイナミックパノラマウインドウの採用と、ガラスウォールの外観が特徴で、外から見るとオフィスにしか見えない。嗜好にもよるけど、スミフっぽい外観が全開で根強い人気がある。
    問題点は、柱が室内に入り込んでしまうため、室内空間に凹凸が出てしまい、かつ窓側の下がり天井が目立ってしまう。あとはガラスウォールが直接雨に晒されるため、一部住戸は開口部から水が染み込んでくるらしい(スミフの営業から聞いた話)

    第三世代は、柱を外に出して(アウトフレーム)、部屋の室内空間を綺麗な長方形にしたのが特徴。特に70m2の間取りはほぼ最強クラスの効率性で、実質的に75?80m2の利便性というのがスミフのアピールポイント。(だから「坪単価450万円でも、実質は405万円なのでお得です!」と暗に言われる)。あと柱が外に出っ張って”ひさし”の役割を果たすので、窓に直接雨が晒されないというメリットもあり。
    ただ、外観のインパクトは相当下がってしまい、普通のマンション度がアップ。シティタワー武蔵小杉は高さがあるので細長くて綺麗だけど、大井町は横幅があるのでずんぐりむっくりな印象はあるかも・・。

    >記者が注目したのは「第三世代のタワーマンション」というコンセプトだ。免震もアウトフレームも珍しくはないが、同社は「我が国初」として「ダイナミックパノラマウィンドウ+アウトフレーム工法」を紹介した。専有面積は最大でも72㎡しかなく、中心は70㎡だが、「アウトフレームとワイドスパン(約12m)を採用することで廊下面積を少なくし、専有面積(壁心)に含まれる壁の面積を少なくすることで実質的に75~80㎡ぐらいのマンションと同じ居住空間が確保できた」という点だ。
    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/994-70-75-80

    1. スミフの営業っぽくなるけど、シティタワー...
  3. 10973 マンション比較中さん

    ちなみに大崎ウエストシティタワーズ。どう見てもオフィスビルですね。

    1. ちなみに大崎ウエストシティタワーズ。どう...
  4. 10974 マンション比較中さん

    シティタワー武蔵小杉。よく見ると大井町と同じで凸凹している

    1. シティタワー武蔵小杉。よく見ると大井町と...
  5. 10975 検討板ユーザーさん

    >>10974 マンション比較中さん
    シティタワー武蔵小杉かっこええなあ


  6. 10982 匿名さん

    [No.10976~本レスまで、意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]

  7. 10983 検討板ユーザーさん

    >>10972 マンション比較中さん

    「分譲価格をLD+全寝室の有効面積で割った平均坪単価」などで比較すれば、同立地の物件差がより数値化できそうですね。

    また、もしまだなければ「天井高、柱、下げ天を考慮した有効立法平米」なる3次元の体積指標を、マンション比較サイトには是非導入してもらいたい。

  8. 10984 検討板ユーザーさん

    MD1、MD2、MD3の比較材料として、分譲価格を、ウィンドウ面積(理想は数や位置により眺望の印象に影響するフレーム面積を差し引く)で割った、「眺望の平均平米単価」などもあれば便利そう。

  9. 10985 匿名さん

    >>10983 マンション比較中さん
    素晴らしい発想です。数値は設計側であるデベが公開しなきゃ分からないけど、有効面積は必ず小さくなり計算上の坪単価は今より高くなるわけで、デベは出したがらないでしょう。空間容積は換気計算、冷暖房等のエネルギー計算でも必要なわけだし、各住戸、分譲時に専有面積と一緒に開示すべきですね。

  10. 10986 匿名さん

    >>10985 匿名さん
    日本の不動産業界は、柱込みで部屋の面積を表示する悪習慣があるよね。アウトフレームは有効面積が広いし、でっこみがないことで空間を有効に使える。それなのに、住居の面積表示上は柱ありのデコボコ部屋より小さく表示されて、実際よりも坪単価ぎ高くなってしまってるかも。いわゆる不動産価格の歪みですな。

    1. 日本の不動産業界は、柱込みで部屋の面積を...
  11. 10987 検討板ユーザーさん

    >>10986 匿名さん
    >>10972 マンション比較中さん
    これは大崎ウエストシティタワーですね。ガラスウォールはカッコイイですけど、確かに有効面積は犠牲になってるかも。

  12. 10988 マンション比較中さん

    こういうことね。CT大井町は利便性は高いし、表示よりも広くて使いやすいと

    1. こういうことね。CT大井町は利便性は高い...
  13. 10989 マンション検討中さん

    購入することに決めました。
    25階以上の高層フロアです!
    低層、中層の人たちとはちょっと違う感じで楽しみです。
    タワマンなのに下に住む意味わからないね

  14. 10990 検討板ユーザーさん

    >>10989 マンション検討中さん
    おめっとさん。いい買い物したね。

  15. 10991 匿名さん

    タワマンの中低層階は、高層階にデベ利益が吹っかけられているお陰でコスパが良いというメリットがあるんただよ。※ただし住友分譲は除く

  16. 10992 マンション検討中さん

    この物件のパンダ部屋は、md2(モデルルーム系)だったのだろうか?

  17. 10993 検討板ユーザーさん

    >>10989 マンション検討中さん

    おめでとう。なかなかのアクセスと仕様なので楽しみですね。

  18. 10994 匿名さん

    >>10992 マンション検討中さん
    検討者の希望を聞いて、営業さんが部屋を割り振るスタイルなのでパンダ部屋は無いでしょうね。
    強いて言えば、一期がお買い得でした。

  19. 10995 匿名

    3LDKでも間取りはどこもかなり違うから好みはあると思う
    うちは収納が少ないぶん派やが若干広いMD1の間取りのほうがMD2やMEより好きだったけど、逆も然りだと思うし
    南の3LDKの間取りより西東のほうが好きだしとか
    MD3が気になるところではある

  20. 10996 検討板ユーザーさん

    確かに格別に割安な間取りや部屋は見当たらないですね。

    MD1~MD3やMEも、もし同じ価格なら下げ天の少ないMD3が空間の広さとしては一番お買い得ですが、パンダと言えるほどに人気殺到となるような割安感にはならないし、しかもMD3はこれからなので値上げ濃厚な気がします。

    それにMD1は下げ天の幅がやや広いのを補うかのように、ワイドスパン窓2枚の視覚的な開放感、おそらく一番キッチン天板が幅広+その分の物入れが多い、LD面積が一番広いなど、それぞれの方角や間取りに長所をもたせる設計の細かい工夫も多いですね。

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸