- 掲示板
安いのだから仕方ないよね。
パークハウスって言っても藤和と合併後のザ・パークハウスだから。
どっちかというとベリスタ仕様だお。
建築前にいろいろ揉めて、施工会社替えてやっと竣工しても売れ残り多数。
なんだかんだでいわくつきなんでしょうね。
電波障害もガラスのせいじゃないんじゃないかな。
今どきエコガラスなんて標準設備だし、ほかのマンションじゃ電波障害ってきかないよ。
うちも年収1200万くらいで一社です。
一社はセレブ少なくて庶民的で住みやすいですよ。街の雰囲気もいいですし。
この年収で覚王山に住んじゃったらお付き合いや見栄の張りあいで貯金できなかったと思います。
覚王山、白壁に憧れはありますが・・・身の丈に合った所に住むのも重要かな、と思います。
幼稚園や所属するママ友グループによるのかも。
パートで働いてるって恥ずかしくて言えない、とか。
まわりの子がファミリアやラルフばっかり着てるのにユニクロ着せるのが恥ずかしい、とか。
夏休みに一緒にハワイにバカンスに行こうって誘われて困ったとか。
きっと覚王山にも白壁にも庶民派グループもあるんだと思いますが、セレブなグループも確かに存在しますよ。