長湫南部地域で将来発展してくれることを期待して、LM長久手
サザンマークスを検討してますが、日進竹の山の地盤沈下問題を
きいて、気になってしまって、実際どうなのか情報ありませんか?
また、新設の「市が洞小学校」ですが、新設校だけに、教育方針など
が定まらず、軌道にのるまで、数年かかると聞きますが、心配しすぎですか?
まだ決めたわけではないのですが・・・・
誰か教えて!!!!
[スレ作成日時]2008-02-05 01:04:00
長湫南部地域で将来発展してくれることを期待して、LM長久手
サザンマークスを検討してますが、日進竹の山の地盤沈下問題を
きいて、気になってしまって、実際どうなのか情報ありませんか?
また、新設の「市が洞小学校」ですが、新設校だけに、教育方針など
が定まらず、軌道にのるまで、数年かかると聞きますが、心配しすぎですか?
まだ決めたわけではないのですが・・・・
誰か教えて!!!!
[スレ作成日時]2008-02-05 01:04:00
このあたりピーコックなんかあったか?
>>103
ピーコックストア藤が丘店は、藤が丘駅前(旧松坂屋ストアです)
http://www.peacock.co.jp/peacock_shop_info/cnt_m_fujigaoka/fujigaoka.h...
コープあいち藤が丘は、バリューセンター藤が丘店のすぐ南のマンション1Fです
http://www.coop-aichi.jp/shop/shoplist/hujigaoka.html
トップワン食品館本郷店は、TSUTAYA本郷やESSOのすぐ西です(生鮮ディスカウント)
http://www.top1-edlp.co.jp/
大丸ピーコックと松坂屋ストアが合併してピーコックストアになりました
看板はそのままだけど扱ってる商品や領収書などピーコックストア共通です
リモンチェロが閉店し、カフェ ローシャというカフェが7月1日に開店するようです。
カフェ ローシャってなに??共和コーヒーというコーヒー豆専門店の直営店?
コーヒー豆専門店がやるってことは、かなりおいしいコーヒーが飲めるのか?
地権者が賃貸先業者をとっ換えたってところですかね?
タチヤもあるよね。
バリューセンターの近く。
いつも駐車場がいっぱいなんだけど、人気なのかな?
このあたりってホントに学生街?
学生が町歩いてるの見たことあるか?
あるある!
イーストパラダイスというコーヒーやさんはたまってるし、スターバックスも。
アイレックスという雑貨屋さんには若い女性がたくさんいるよ。
喫茶店にはあんまりいないかもよ。
そして、男性より女性の方がよく見かけるよ。元々淑徳も椙山も女子大だもんね。
それってライオンズ長久手の周辺とはびみょーに違うと思う・・・
>>113
淑徳大学、椙山大学は、大学から直通バスが出ていますよ。
あまり車でふらふらしている人は少ないかもしれませんね。
市が洞小学校のあたりより、ユニクロ、イーストパラダイス、ブリットボウルのあたりの方が学生が多いです。
あと、コンビニエンスストアにも多いですね。
淑徳大学の隣のセブンイレブンには淑徳大学の学生らしき人が多いですよ。
結局ここのライオンズのあたりまでは学生が来ていないってことですね。
そうですね。残念ながら。
その分、閑静でいいと思いますよ。
でも学生街にならないと街も栄えない・・・
建設中のホームセンターができたら街も変わるんじゃないでしょうか。
高速沿いは土地もまだあるので、新しいお店ができてくれたらと思っています。
アイレックスには行ったことがありますか?
ライオンズから比較的近いですが、女子学生がたくさん来ていますよ。
その女学生
大半が淑徳生でしょうか。
悪いこと言わない。
まっすぐホテルに直行しなさい!
???
どういう意味?
近くにできるカネスエってどのくらいの規模になるのでしょう?
>124
カネスエはもうできてますよ。
椙山の向かいにあります。
気になるようでしたら行ってみては?
建設中なのはホームセンターと聞いています。
淑徳の近くにはしまむらもできるようですね。