言いたいことはわかりますが、松尾市長にはなにもできないとおもいます。
地頭も経歴も中途半端のようなので、馬鹿の一つ覚えで、人件費削減を叫ぶ以外のアイデアはないのかもしれませんね
世界遺産のタイミングなんだし、シンポジウムでも開いてもいいし、
海外から人を呼んで、学会開催、、でもいいし、、ネタはいくらでもあるでしょう
もっとマシな市長を選びましょう
懐かしいです。昔、元治苑が立ってて家主さんが時折季節ごとに楽しい計画立ててくれました。その昔、真冬にコートなしの服装にいたく同情などしましたが、ある日「僕の家近くにあります寄りますか?」婆や様が三つ指ついて「ぼっちやまが大変お世話様に・・・」と出迎えられられました。トイレは障子の襖でした。広い庭には茶室があり、お茶会などは風流がありました。人は見た目で判断してはならずと戒められた方でした。久しぶりの元治苑は騒動の最中、元気でいるものとご無沙汰の友が亡くなっていると聞いた時と同じ位の衝撃が走りました。個人の所有物というイメージは今も結びつきません。ドナルド・キーンさんは何とコメントしますでしょうか。とっても聞きたくなりました。エゴですと一刀両断にだけはしないで下さい。心を整理するには多少の時間がかかるんです。
↑162さん 随分勝手に叙情的ですね。そうです、広いお屋敷に住んでいたって真冬にコート無しの人もいるんです。でもお屋敷を売れば何百枚もコートを買えるんです。そんな人の経済活動を自分勝手でヒステリックな「環境保護」等のお題目で防げますか?世の中「やりすぎ」の規範を示すために「法律」があるのです。文句があるなら「法律」や役所に謂えばいい。みんな勝手すぎてあきれます。
メール来ましたね。いよいよ来年早々発売ですね、最上階の105平米の部屋抽選になると思うけど、当たるように願掛けよっと。楽しみですね。
やはり最上階は人気なんですね。
トイレとバスルームが真ん中にあるのもなかなか珍しい。
マンションのデザインも鎌倉になじんでいるのでいいですね
エントランスが和風で旅館のようでステキだと思います。
本当にそう思います。最上階がんばります。
新聞折込入りました。二階堂の雰囲気を壊さない良い外観ですね。間取りもまずまず。後はお値段ですかね。……この100㎡7000万以下は無理かなぁ
確かに鎌倉っぽい感じで相当いいですね。
モデルルームオープンが楽しみです。
100平米って、ざっと30坪ですから、坪250としても7500万に達しますね。
↑限りなく9000万円に近い数字です。
ここ良さそう。ベルグフェルドの近く?
夜はちょっと道が寂しすぎるかな。
夜寂しいのは間違いないけど、「二階堂」なんですからしょうがないですね。イコール「閑静」ってことですからね。
そもそも鎌倉で夜寂しくならない道を探す方が難しい
今週末に現地を見に行ってみたいと思います。車で行くのは無謀でしょうか?
鎌倉の休日はいつでもこみますが、
紅葉時期は特に、車では…。
それは住んでからも言えることです。
174さん 土曜日の午前中は車でもそれほど混みませんよ。都心から来られるなら横浜横須賀道路を「朝比奈」ではなく「逗子」迄下って逗葉新道経由で海岸線廻りで由比ヶ浜→若宮大路経由がベターです。因みに私は毎週土曜日に仕事で鎌倉⇔逗子を往復してますから…。朝比奈⇔鎌倉ルートは御彼岸や七五三、年末年始は異常に混みます。
モデルルームへ行ってきました。
建物的には壁式構造、ハイサッシで解放感があり良かったです。
ディスポーザー、食洗機、ミストサウナは標準装備ですが、仕様がイマイチでした。
予定価格が出ていますが、駅からの距離、仕様を考えると少し高めなのかな?とも思います。
もう少し安ければ、即決なのですが・・・
仕様?具体的にはどこらへんですか?
浜岡原発の津波よけの壁の高さも見直しています。今この時期、大地震が起きたら、津波の被害の恐れのあるこの地域を選ぶメリットは?地価がどんどん下がっている鎌倉地域が狙い目だから?
見栄でしょ見栄。鎌倉に住んでるって言いたいだけ。
メリットは人それぞれで、都内の住宅密集地域だって首都直下型地震では火災とか大変です。
都内近郊では工場だった場所とかをマンションにしてるとこありますが土壌汚染とか心配です。
津波の心配は確かにありますが、鎌倉は丘陵地なので逃げ込める小山がたくさんあります。
福島の田園地帯みたいに平地ではありません。鎌倉は田舎ですよ。いい意味でも悪い意味でも。
見栄で住めるなら住んでみたい。
アクセスは、徒歩とバスを含めて12~3分。徒歩で約22~3分。ちょっとアクセスが悪いなあ。買い物も、地元商店がいくつかあるが、利便性に問題がありそう。セカンドなら文句なく買いですが。ステータスはあると思う。
モデルルームに行ってきました。無難にはできてますが、バリッとしないですね。
大京の方がインテリアデザインや外観エントランスにセンスが感じられます。
引退してるのでアクセスは重要ではないけどちょっと悪すぎるかな、と言う感じ。
おまけに近所のマンション反対の旗が凄すぎる。
取り敢えず様子見で考えています。
おそらく都内並みの価格設定でしょうが、さいごは値引きで強引に完売するのでは?
去年の三井のマンションは最後は2ー3割下げてました。9800万円の100m2が、8000万円の出し値で、まだ下げれそうなトークだったようです。後で後悔しない買い方をしましょうね。
『鎌倉のマンション予定地で遺構発見 北条政子の邸宅か』
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/550736/
これ、ここの予定地では?だとすると下手するとプロジェクト白紙撤回になるかも。
鎌倉暮らしに憧れはありますが、気になる点がふたつ。
1.都心(23区東側)まで毎日通勤するとなると辛い立地でしょうか。
2.大地震の際に津波は八幡宮あたりまで及ぶ想定だったと思いますが、この物件の辺りは浸水地域でしょうか?
No.188様
コメントありがとうございます。
津波に関しては何か情報をおもちでしょうか?
都心通勤はちょっと大変に感じますがどうですか。
駅に近ければそれほどではないでしょうが、ここはかなり距離もあるので、
横浜ぐらいが限界だと思いました。
でも、通勤時間を有効利用できればいいかもしれないですね。
>>190さん
駅まで歩くと一応18分とはなっていますが、実際は22~3分はみておいた方がいいでしょうね。
自分の家からエレベーターに乗ってと考えると余裕をもって30分は見ておいた方がいのかな。
確かにもう少し駅から近ければ都心への通勤も便利なんだろうけどな。でも近辺は年をとってから
過ごすのにはすごいいい環境だなと思いかなり魅力に感じるんですよね。
予定価格出たのですね。
平米単価60〜85万みたいですけど、どうなんでしょう?
値頃な部屋もありますが、一階上がるごとに平米5万プラスってのがちょっと高い気が・・・
やはり鎌倉っていいお値段しますね。
鎌倉といっても、ピンキリだと思うけど、立地を考えたら安くはないけど、それなりだと思う。リタイヤ組の人たちがターゲットでしょうね。買い物はネットスーパーもあるし、そんなに不便を感じないでしょうね。
興味あるんだけど、30代独身男が住むようなトコじゃないみたいね・・・
間取りから見ても単身者向けではないですよね。
それに駅からの距離もありますから働いてる方には少し不便な気がします。
ファミリーにはとても良い場所ですね。環境がいいですよ
現地見て来ました。未だに建設反対ののぼりが、予定地を取り囲むようにすごい数立ってますね。
「景観を壊す三菱地所の・・・」と書いてありますが、周辺は景観を壊すような微妙な洋風の一戸建ても乱立し、反対派の言い分も今ひとつ説得力がない気がします。
まあ、単に余所者は排除したいというような住民感情がある土地柄でしょうから、定住するには相応の覚悟が必要な気がしました。
由比ケ浜2丁目の物件も、近隣住民の理解を得られないまま着工してるし。
しばらくは鎌倉住人に冷たく見られるんじゃないの、三菱は。
第一期の登録結果はどうだったのでしょうか?
今日初めて現地見に行ってきた
駅まで辛らそう
パス
ここは、リタイヤ組または、自由業等が選ぶ場所。通勤時間を気にする人は選ぶのはどうかと思う。
鎌倉は、住民とうちとけるのには、時間がかかるとかよく言われるけど、それはどこへ行っても同じだと思う。一般常識があれば問題ない。
鎌倉や大磯は時間かかるよ。
てゆうか、基本的にあとから入ってくる人間は排除したがる。
地名のブランドに安住して、変な特権意識が強い。
そうやって決めつけるのは、どうかと思う。もしそうであったとしても、今の世の中となり近所の付き合いはないじゃないの?そんなに考えることはないでしょ。
HPには、一期2次が3月20日となっています。何期ぐらいまであるのですか?
>>201
間もなく通勤の日々もなくなるという年代の方にもいんじゃないでしょうか、何だか癒しのある物件と地域ですから。
夫婦だけで住むには多少広いとは思いますが予算があるのなら広いマンションを買うに越したこともないですからね、資産にもなるということで。
永住の地を鎌倉、と口にすると素敵なフレーズだとも思います。
旅先、休日のちょっとした観光先で訪れていた場所がまさか住まう場所になろうとは、なんて考えると私は顔が綻びますよ。
↑そう思います。通勤は大変。終のすみかなら最高だと思う。埋葬は、円覚寺がいいな。
5月の連休明けにMR閉鎖ですね。この後、実物で時間をかけて販売ですね。このMRは次のマンション用で改装ですね。
↑ザ・パークハウス若宮大路ですね。ここも地元の反対で苦労しているところ。