物件概要 |
所在地 |
神奈川県鎌倉市二階堂字荏柄38番2(地番) |
交通 |
横須賀線 「鎌倉」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
35戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 鎌倉二階堂口コミ掲示板・評判
-
173
匿名さん 2012/11/26 03:23:15
-
174
土地勘無しさん 2012/11/30 03:14:50
今週末に現地を見に行ってみたいと思います。車で行くのは無謀でしょうか?
-
175
匿名さん 2012/11/30 09:09:21
鎌倉の休日はいつでもこみますが、
紅葉時期は特に、車では…。
それは住んでからも言えることです。
-
176
近隣住民さん 2012/11/30 12:35:52
174さん 土曜日の午前中は車でもそれほど混みませんよ。都心から来られるなら横浜横須賀道路を「朝比奈」ではなく「逗子」迄下って逗葉新道経由で海岸線廻りで由比ヶ浜→若宮大路経由がベターです。因みに私は毎週土曜日に仕事で鎌倉⇔逗子を往復してますから…。朝比奈⇔鎌倉ルートは御彼岸や七五三、年末年始は異常に混みます。
-
177
購入検討中さん 2012/12/17 10:11:03
モデルルームへ行ってきました。
建物的には壁式構造、ハイサッシで解放感があり良かったです。
ディスポーザー、食洗機、ミストサウナは標準装備ですが、仕様がイマイチでした。
予定価格が出ていますが、駅からの距離、仕様を考えると少し高めなのかな?とも思います。
もう少し安ければ、即決なのですが・・・
-
178
物件比較中さん 2012/12/20 14:26:00
-
179
匿名さん 2012/12/20 22:15:32
浜岡原発の津波よけの壁の高さも見直しています。今この時期、大地震が起きたら、津波の被害の恐れのあるこの地域を選ぶメリットは?地価がどんどん下がっている鎌倉地域が狙い目だから?
-
180
匿名さん 2012/12/20 23:53:35
-
181
周辺住民さん 2012/12/22 03:37:42
メリットは人それぞれで、都内の住宅密集地域だって首都直下型地震では火災とか大変です。
都内近郊では工場だった場所とかをマンションにしてるとこありますが土壌汚染とか心配です。
津波の心配は確かにありますが、鎌倉は丘陵地なので逃げ込める小山がたくさんあります。
福島の田園地帯みたいに平地ではありません。鎌倉は田舎ですよ。いい意味でも悪い意味でも。
-
182
匿名さん 2012/12/22 04:15:04
-
-
183
匿名さん 2012/12/22 22:52:18
アクセスは、徒歩とバスを含めて12~3分。徒歩で約22~3分。ちょっとアクセスが悪いなあ。買い物も、地元商店がいくつかあるが、利便性に問題がありそう。セカンドなら文句なく買いですが。ステータスはあると思う。
-
184
購入検討中さん 2013/01/18 07:30:31
モデルルームに行ってきました。無難にはできてますが、バリッとしないですね。
大京の方がインテリアデザインや外観エントランスにセンスが感じられます。
引退してるのでアクセスは重要ではないけどちょっと悪すぎるかな、と言う感じ。
おまけに近所のマンション反対の旗が凄すぎる。
取り敢えず様子見で考えています。
-
185
不動産業者さん 2013/01/18 07:39:04
おそらく都内並みの価格設定でしょうが、さいごは値引きで強引に完売するのでは?
去年の三井のマンションは最後は2ー3割下げてました。9800万円の100m2が、8000万円の出し値で、まだ下げれそうなトークだったようです。後で後悔しない買い方をしましょうね。
-
186
匿名さん 2013/01/22 04:24:26
-
187
匿名さん 2013/01/27 04:42:52
鎌倉暮らしに憧れはありますが、気になる点がふたつ。
1.都心(23区東側)まで毎日通勤するとなると辛い立地でしょうか。
2.大地震の際に津波は八幡宮あたりまで及ぶ想定だったと思いますが、この物件の辺りは浸水地域でしょうか?
-
188
匿名さん 2013/01/27 04:58:44
187さん
23区東側というと、足立区・荒川区・江戸川区・葛飾区・江東区・墨田区・台東区あたりですよね。
駅によっても違うかと思いますが、たとえば横須賀線で鎌倉から東京駅までだと横須賀線で乗り換えなしで
46分で着きますし、錦糸町まででも1時間2分で乗り換えなしで行かれます。乗り換えがないと
かなり便利ですよね。全然通勤圏内かと思います。
-
189
匿名さん 2013/01/27 05:52:20
No.188様
コメントありがとうございます。
津波に関しては何か情報をおもちでしょうか?
-
190
匿名さん 2013/01/28 06:58:55
都心通勤はちょっと大変に感じますがどうですか。
駅に近ければそれほどではないでしょうが、ここはかなり距離もあるので、
横浜ぐらいが限界だと思いました。
でも、通勤時間を有効利用できればいいかもしれないですね。
-
191
匿名さん 2013/01/28 09:35:38
>>190さん
駅まで歩くと一応18分とはなっていますが、実際は22~3分はみておいた方がいいでしょうね。
自分の家からエレベーターに乗ってと考えると余裕をもって30分は見ておいた方がいのかな。
確かにもう少し駅から近ければ都心への通勤も便利なんだろうけどな。でも近辺は年をとってから
過ごすのにはすごいいい環境だなと思いかなり魅力に感じるんですよね。
-
192
購入検討中さん 2013/02/03 10:01:28
予定価格出たのですね。
平米単価60〜85万みたいですけど、どうなんでしょう?
値頃な部屋もありますが、一階上がるごとに平米5万プラスってのがちょっと高い気が・・・
やはり鎌倉っていいお値段しますね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 鎌倉二階堂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件