横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス本厚木コンフォート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 厚木市
  6. 旭町
  7. 本厚木駅
  8. プレシス本厚木コンフォート
購入検討中さん [更新日時] 2014-04-06 00:15:51

プレシス本厚木コンフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県厚木市旭町5丁目263番1号(地番)
交通:小田急小田原線 「本厚木」駅 徒歩6分 (南口)
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.20平米~65.69平米
売主:一建設
販売代理:デバインコーポレーション
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:伏見管理サ-ビス株式会社


【物件情報の一部を追加しました 2013.9.26 管理担当】



こちらは過去スレです。
プレシス本厚木コンフォートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-13 15:47:58

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス本厚木コンフォート口コミ掲示板・評判

  1. 32 匿名さん 2013/05/23 10:25:37

    マンション内同士のお付き合いって頻繁にあるものでしょうか?
    人にもよるかとは思いますが…。

    本厚木の土地勘がないのですが検討しています。

  2. 33 契約済みさん 2013/05/24 00:52:10

    今も分譲マンションに住んでいますが、
    エントランスですれ違う時にご挨拶
    するくらいですね。
    子供が小さい時は親同士で多少の会話は
    ありました。
    絶妙な距離感だった気がします。

  3. 34 アダケン 2013/05/25 18:29:51

    > No.30 さん

    私も最近そう思い始めました。(^^;)
    AタイプとEタイプのこのコンフォートの第1期の折込チラシが毎週のように入っています。(^^;)
    ゴールデンウィークが終わってから売れなくなったのでしょうかね。(^^;)


    > No.22さん、No.23さん

    駐車場についてはあまり説明を聞かなかったのでどうなるか心配はありますねぇ。

    駐車場の値段が高いのは平置きではなく機械式でゴンドラのようなものを動かして、
    だからだと思います。
    ターンテーブルはあまり関係ないと思います。

    そういやデパートなどにある機械式の駐車場はターンテーブルが無いところの方が少ないですね。
    (ある意味セットなのかな?)

    では。

  4. 35 匿名さん 2013/05/26 00:00:15

    GWがあけて、販売状況は落ち着いてきた。ただそういった時期はどのマンション販売でもある、とここの営業さんが言ってました。

  5. 36 購入検討中さん 2013/05/26 00:51:49

    昨日モデルルーム見てきました!
    昨日は混んでましたよ(; ̄O ̄)
    バタバタしちゃってゆっくり
    見れなかったので、今日また
    行ってきます(^O^)

    やはり条件の良さそうなとこから
    無くなってましたねー。

  6. 37 匿名さん 2013/07/24 12:26:14

    教育施設など立地条件は良いし、マンション価格もなかなか良心的な感じですがやはり駐車場代が高く断念しました。
    あとモデルルーム行ったら営業の人が契約するまで帰さないぞばりの強引さがありました。
    以前北口のも行ったけど似たような感じだったので会社の方針なのかな。
    なもんでここの営業にはあまりいい印象がありません。

  7. 38 匿名さん 2013/07/27 10:32:44

    3LDKで1900万円台という安さなのに、駐車場は高いんですね。台数も少ないし。

  8. 39 匿名 2013/07/28 13:16:57

    車は便利ですが手放そうかなと思います。買い物は宅配でもいいですし。自転車で出かけられれば小回り利きそうですね。

  9. 40 アダケン 2013/07/30 14:47:20

    あの広告は問題だとは思いますが、残念ながら1900万代の物件はかなり前に売れてなくなってます。(^^;
    2500万くらいです。

    駐車場は狭いところに無理やり作っているから機械式になってしまって高くなっていると思います。

    マンション内の駐車場じゃなくて離れた所で探すという手もあると思いますよ。

    ちなみに私は車通勤なので駐車場は絶対必要です(^^;)。

  10. 41 匿名さん 2013/08/08 09:42:08

    オプションカタログが届きましたが、やはりどれもいい値段しますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ユニハイム町田
  12. 42 匿名さん 2013/08/22 00:53:50

    おとり広告はサギですね。
    狭い部屋ばかりで検討を見送りました。

  13. 43 匿名 2013/08/24 07:26:22

    せまい物件が多いかなと思いますがワイドスパンで窓から日差しがたっぷり入り、お風呂に窓も付いていて通風はよさそう。宅配ボックスがあって便利に使えそうです。

  14. 44 アダケン 2013/08/28 16:31:48

    インテリアオプションのものは値引き後もやはり高いっすよね。

    この点はマンションギャラリーの人も現物確認だけにとどめて別の所で買った方が良いですよ、って言ってました(笑)。

  15. 45 匿名さん 2013/08/29 02:04:51

    狭い
    ファミリータイプのマンションではないな

  16. 46 匿名さん 2013/08/30 03:59:16

    ディンクス向きでしょうね。コンパクトでいいかも。賃貸など資産運用にも。駅にも遠くないし、共働きでも換気がが良くていいのでは

  17. 47 匿名さん 2013/08/30 04:33:46

    子育て環境は厚木よくないですからね。

  18. 48 匿名さん 2013/08/30 10:39:16

    子育て環境が良くないんですか?どのようなところがそう思われますか?

  19. 49 アダケン 2013/09/16 13:23:06

    私は、厚木は子育て環境が良いと思います。
    早くから中学卒業までの医療費を市が負担してくれるところですし。
    (神奈川県内の市では海老名市と共に一番初めに中学卒業まで医療費負担を導入しましたし)

    幼稚園は私立の方が多いということはありますが、
    悪い要因は無いように思います。

    部屋の狭さ/広さの感じ方は人それぞれとも思います。

    私はコンフォートの広さでも充分な広さだと思っています。
    一戸建ての実家に比べれば狭いかもしれませんが。(^^;)

  20. 50 アダケン 2013/09/16 13:52:07

    昨日最終日のインテリアオプション販売会に行ってきましたが、
    ちょっとガッカリな気もしましたね。
    実際の部屋に設置してイメージしやすい形の展示をしてくれていると期待していたのが
    全くそういうことが無かったので。(^^;)

    あと思った以上に時間がかかりましたね。

    でも、台風18号による前日から早朝にかけて大雨/大風ですごかったので昼間も大雨を覚悟していたのに
    私が行く13時頃から15時頃の間は逆に晴れ間も見えるくらいに雨があがったのは良かったです。

  21. 51 匿名さん 2013/09/18 09:18:39

    マンション初心者なのですが、広さがあまり違わないのに価格の開きが大きい理由は何ですか?階数や角部屋などが多少高くなるのはわかるのですが、部屋の数などでもけっこう価格が違ってくるものでしょうか?

  22. 52 匿名さん 2013/09/20 06:15:26

    中学卒業までの医療費を市が負担してくれるのはいいですね。
    私が住んでいる所は小学校入学するまでなので、かなり負担が大きいです。
    上の子は持病があり、定期的に大学病院へ通院しているので負担がとても大きいです。
    確かに部屋は少し狭いように感じます。
    各部屋の広さは特に問題ないのですが、部屋が狭い分、収納をもっと増やしてもらいたかったです。
    収納が多ければ、部屋が狭くてさほど問題ではいありません。

  23. 53 アダケン 2013/09/22 09:59:38

    >No.51さん

    価格はおっしゃるように
    階数(高層階の方が高い)、広さ(広い方が高い)、角部屋の方が高い、
    などが価格が変わる要因ですが、
    これ以外に、
    南向きなどの方向、階段やエレベータのそば等の位置も
    価格の違いの理由だと思います。
    より便利、より良いと思われるところが高くなると。
    (まぁ売主の主観もある程度含んでの価格設定と思われます)

    では。

  24. 54 匿名 2013/09/22 12:56:40

    リビングを中心にした間取りで家族をいつも感じられていいですね。
    リビングに集まる機会が増えそうです。それぞれの部屋もあるのでくっつぎすぎず離れすぎずいい関係が築けそうです。これから子供も難しい年頃になるだろうからいいなとおもったりします。

  25. 56 ビギナーさん 2013/09/24 01:59:27

    >>55
    あなたの思う治安の良い地域を理由も含めて教えて下さい。

  26. 57 匿名さん 2013/09/24 11:27:43

    >>55さん
    私もそう思われる具体的な理由をお聞きしたいです。
    本厚木の土地勘があまりないものですから。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 58 アダケン 2013/10/02 15:54:05

    >55さん

    私は治安は言う程悪くないと思います。

    私が今の本厚木の前に住んでいた平塚よりは良いと思います。
    (平塚駅近くで2〜3年前に暴力団員の発砲事件があったので(^^;))

  29. 59 アダケン 2013/10/02 16:02:22

    アダケンです。
    すみません。
    53は間違い含んでいると思って削除したつもりが残ってしまっていました。
    申し訳ありません。

    ただ、価格は売り主の主観で、という所はあっているとは思います。

    すみませんでした。

  30. 60 周辺住民さん 2013/10/03 15:29:47

    本厚木は、ホント風俗店が増えた。ブラジル系の輩が、一番街でたむろして、路上で酒盛りしてる。その酒盛りに、浮浪者みたいな汚らしいおやじもたびたび参加してる。ゲーセンとかカラオケ屋の前でのヤンキーが集団で騒いでいる。茶髪の女子高生も参加してる。よく抱きついたりしている。一番街が寂れて、途中から駐車場ばかりで何もなく、街灯が薄暗くて、細い道は怖い。治安悪いのは、そんなところ。

  31. 61 匿名さん 2013/10/04 08:28:42

    本厚木は、地元で好きな街でしたが
    年々錆れて風俗店ばかり盛り上がっているのが悲しいですね。あとは、薬関係の出回りが非常に多いとききます。
    昔は青学があったり賑わった街も、閑散としています。アユコロちゃんが唯一の希望でしょうか……。

    あの西口の風俗どおりはなんとかしてほしいですね。
    夜になると、サラリーマンがたくさんいるので需要あるんでしょうけど。

  32. 62 周辺住民さん 2013/10/04 08:36:23

    本厚木でも10年前くらいには発砲事件たびたびありましたよ。栄信ビル周辺で。
    いまは、昔に比べたら色んな規制が厳しくなりみかけなくなりましたね。

    なにかと、海老名が話題だから本厚木は影が薄くなる方向でしょう。
    ロマンスカーも本厚木に止まらなくなる日も近いだろうし。

  33. 64 購入検討中さん 2013/10/05 01:14:12

    悲しいですが、過去の街ですね。
    人が集まる街づくりって難しいですよね
    B1グランプリとか花火もその時だけだし。厚木市の図書館も電車から見えるけど………外観汚………。

  34. 65 匿名さん 2013/10/06 10:45:48

    海老名の発展の影響はけっこうあるでしょうけど、本厚木も近隣住民や駅利用者で駅前はまだ賑わっているのでは?
    それに、海老名のマンションは高そうです。

    駅近くでこの価格はけっこう魅力ありますね。
    3LDKで1900万円台~というのは西向きだから安いんでしょうか?
    部屋の狭さは仕方ないとして、窓があるから全体的には狭苦しいという感じがしません。
    収納もちゃんと付いてるし、悪くはないですね。
    住むのは本厚木で買い物はたまに海老名に行くという人も多いのでは。

  35. 67 物件比較中さん 2013/10/08 08:01:46

    小田急線上なので便利さはそこまで悪くないと思います。そのわりに安いですね、3LDKで3千万を切るような間取りも、これは驚きました。東京までいつも行きますという人には遠い場所ですが神奈川県内なら全然問題ないと思います。強いて言えばビッグシティが全部遠いことですかね、横浜はもっと短時間で行けると思っていたら乗り換えもあってか30分以上かかります。

  36. 69 匿名 2013/10/08 18:37:22

    安くても3LDKで65平米じゃ狭いしょ。

  37. 70 匿名さん 2013/10/09 10:06:34

    それぞれの家族構成、ライフスタイルにもよるのでは?
    二人なら十分だし。
    治安も狭さも嫌なら買わなきゃいいだけの話。



  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 71 匿名さん 2013/10/13 15:48:48

    海老名も本厚木もかわらんだろ(笑)(´Д`)
    すみたいとこいけばいいのに

  40. 72 匿名さん 2013/10/15 08:13:35

    海老名は2駅利用できて、大型ショッピングモールがあるのが特徴ですが、本厚木は街全体が比較的大きくて路面店もけっこうあるので飽きないかもしれません。
    どちらかというとスーパーも路面店も駅ビルもある本厚木のほうが生活には便利な気がします。
    他のマンションと比べても5帖の部屋なんて普通にあるし、リビングや洗面室などが多少狭いだけなので子供がいても暮らせると思います。
    床下暖房はオプションでしょうか?厚木の冬はけっこう冷えるのでは?

  41. 74 匿名さん 2013/10/15 10:19:43

    〉72さん
    床暖房は最初オプションでしたが結局つけたようですよ。

  42. 75 検討中の奥さま 2013/10/15 13:16:24

    10年後は、わかんないですよ~
    海老名だって所詮海老名だっし。

    あの、ららぽーと完成図みた?

    大野のぼーのと変わらないかもよ。

    無駄に人多くて、車大渋滞。

    正直、海老名は期待してないなー。

    ビナウォークの丸井ファミリーなんて

    バーゲン品ゴミかと思う靴並べて

    海老名市民なめすぎ。

  43. 76 匿名さん 2013/10/15 13:21:47

    No.72

    3駅ね

    相模線あるし。

    JR相模線 橋本にリニアの駅できたら
    変わるだろうね。

    平日は小田急または相鉄

    休日は相模線

    いいんでなーい。

  44. 77 匿名さん 2013/10/17 03:42:47

    Dタイプの間取りはリビングを中心になっているので、
    家族がリビングに集まりそうなつくりになっているのが良いですね。
    さらにリビングも広くてキッチンで料理しながら子供の様子が見れる造りになっているのも
    魅力的です

  45. 78 匿名さん 2013/10/17 11:38:01

    海老名市民はららぽーと歓迎してないみたいですね。
    駅までのバスや車は大渋滞になるだろうし、
    せっかく小田急、相鉄、相模線が使えるのに駅までが大変になると。

    本厚木から2駅なので駅から近い分海老名市民より
    海老名駅やららぽーと行きやすいのでは?

  46. 79 匿名 2013/10/20 07:13:33

    地元の人にとっては渋滞になるし住みにくくもなるかもしれませんね。観光客による経済効果や雇用促進などいろいろメリットも地元が享受されればいいのですが。私はこういうショッピングモールはつかれちゃいますね。日用品や生鮮品が手軽に買えるスーパーがあればと思ってみたり。ネットで済ませられちゃいますから・・

  47. 80 匿名さん 2013/10/20 08:04:32

    72さん
    私も同じことを思っています。本厚木は色々なお店があって便利ですよね。
    業務用スーパーも冷凍食品などが安かったり海外の物が購入できたりしてなかなか
    あると便利なんですよね。ここから徒歩6分の所にあるなんてすごいうれしいです。
    お買い物は毎日の事ですからね。
    ここのマンションが建つ所は住宅街なので、静かな環境でいいなと思います。
    これ以上駅から近いと今度は人が多くて済むのには落ち着かないかもしれませんしね。

  48. 81 匿名さん 2013/10/21 08:41:14

    1900万円台って1LDKかと思ったのですが、3LDKなんですね。
    厚木とはいえ大きな街でこの価格って安いですね。
    駅まで6分、スーパーまで5分、ディスポーザーはないけど、設備も悪くないですよね。
    本厚木のマンションの相場ってこんな感じなんですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ウエリス相模大野
  50. 82 検討中の奥さま 2013/10/21 12:04:58

    でも少し安すぎますね。
    色々調べてみます。

  51. 83 アダケン 2013/10/23 12:58:14

    アダケンです。

    今までなんで気付かなかったんだろうということを今頃気付きました(汗)。

    たぶん2000万未満などの安い物件は日陰になる所(E or F)の低層階だと思われます。

    このコンフォートの東側すぐ隣にほぼ同じ高さのマンションがあります。
    南はA,B,Cタイプがあり、西側も低めだけど建物があります。

    真ん中になるE(でしたっけ?)は周り壁、、な感じになるような気がします。

    昼は高い所からの陽なので陽はあたるでしょうが朝は暗い可能性も。

    私の場合はマンションギャラリーに行った時、始めに嫁が西日が入る所はイヤと言ったので、
    始めから D, E, F は紹介が無かったので今まで気付けませんでした。

  52. 84 匿名さん 2013/10/23 14:19:45

    結構下の方から契約うまってましたよね。

    残り5戸みたいですね。

  53. 86 匿名さん 2013/11/24 09:22:10

    安い3LDKというのはDタイプなんでしょうか?
    横広がりで角部屋で悪くないですよね。
    日陰になる部屋だとしても、日中働いていたり学校へ行ったりして
    家族が留守がちなら気にならないという場合もあるでしょうから買い得ですね。
    3LDKは何戸あるんでしょう?

  54. 87 アダケン 2013/11/27 12:28:06

    >86さん

    広い意味では全部が3LDKですね。

    A,B,Cなども2部屋は窓が小さいためにS(納戸)になっているだけなので。

    なお実際に\1990万がどこがかは私も詳しくはわかっていません。
    あくまで私の予想です(^^;)。

  55. 88 匿名さん 2013/12/01 11:21:09

    オフィシャルページで間取りが見られるのは3タイプなのでDタイプなのではないですか?柱や収納の出っ張りも無いスッキリした部屋でLDKも広々していて、駅まで徒歩6分でこんなに安いとは。日陰になる以外に何か理由があるんでしょうか?あまり安くてもなんだか気になりますね。

  56. 89 アダケン 2013/12/15 06:48:29

    ふと気付けば、プレシス本厚木コンフォートを見てみると、西側のホロ(?)のカバーがほとんど外されて見えるようになってますね。 この1週間の間くらいに、ですかね。
    今日、娘と外に出て気付きました。
    (外にいたときは電話端末持ってなかったので撮影はできませんでしたが(^^;)。)

  57. 90 アダケン 2013/12/18 06:04:40

    週末、カバーが一部外されていたと思っていたら、今日12/18、道路側も外されていて足場も撤去し始めていました。
    プレシス本厚木コンフォートの外側の工事はほぼ終わりのようです。

    東隣のマンションの改修工事も終わりみたいですね。

  58. 95 匿名さん 2013/12/28 09:00:00

    本厚木って街がピンクですよね?

  59. 97 アダケン 2014/01/12 10:56:52

    いよいよプレシス本厚木コンフォートも完成目前ですね。
    次の週末の1/17(金)~1/19(日)には予定通りに内覧会が行われるようですね。

    私のところは1/18(土)の朝、内覧予定です。

    先にできて入居もされた同じ一建設のプレシス本厚木レジデンスの口コミサイトを見ると、
    いろいろあるようですねぇ。(^^;)

    懐中電灯はきちんと持っていこうと思います。

    引越し業者さんとの打合せも本日1/12(日)行い引越し日程も決まりました。

    では。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ウエリス相模大野
  61. 98 アダケン 2014/01/14 19:06:14

    今日も私は深夜まで残業で家に帰る途中、プレシス本厚木コンフォートの前を車で通ったら、電気が付いていてまだエントランスの所で作業やっている人がいました。。AM2時なのに。。。 お疲れ様です。m(_ _)m

  62. 99 匿名さん 2014/01/17 13:54:04

    ところで完売したんでしょうか?

  63. 100 匿名さん 2014/01/17 13:55:31

    もう完売したんでしょうか?

  64. 101 アダケン 2014/01/18 14:00:53

    >No.99 さん

    私も今日 1/18(土)の内覧会で現地にいた建設会社、販売会社の人に聞いてわかりました。

    "完売" したそうです。

    ネット上では最後に売れ残ったのが 3F の Dタイプ、¥1990万
    の物件でしたが、それも含め69戸全てが売れたそうです。

  65. 102 匿名さん 2014/01/18 14:26:29

    そうなんですね。ありがとうございます。
    プレシスまた建つ様ですし、結構需要があるんですね。

  66. 103 アダケン 2014/01/18 14:37:06

    今日 1/18(土)、内覧会で現物観て来ました。

    エントランスホール、郵便受け のところ、図面の通りではあるのですが、
    実際見ると、かなり狭いっすねぇ。。(>_<)
    エントランスからエレベータまでの廊下も狭い。

    内覧会で中を見て、ふと質問してみたことは、いろいろ汚れているところありますが、
    それは内覧会終わったら全てきちんと掃除してきれいにするで良いですか?と。

    案内してくれたご担当の方のご回答は内覧の指摘事項として言わないと掃除しない、
    何も言わなければ今の状態のまま引き渡すとのこと。

    キズはほとんど無かったですが、隅の方とか汚れが酷かったです。。
    (直前まで深夜まで作業されていたから仕方ないかもしれませんが。。)

    結局、来週末、再度の内覧することになりました。(^^;)
    (新築のマンションってそんなものなのでしょうか??)

    駐車場の場所は前日 1/17に抽選あったわけで、私の車の場所も決まっていました。

    図面ではわかりにくいことですが車の出し入れは基本上下動だけのようです。
    車を出す口は8列分あります。
    まぁ制御盤は共通なので他の人が出そうとしていたら待つことには変わりませんが。
    作動音はそんなにうるさくはないと思いました。

    あとターンテーブル、あれなら全く使わないと私は思います。
    奥の方にターンテーブル設置しているけど5ナンバー車なら充分旋回できる空間があるので
    ターンテーブルは無視して構わないように思いました。

    あと、単に自分の確認不足ではありましたが、
    インテリアオプション(コーティングやエアコン等々)は
    1/31の鍵の引渡しが終わった後から設置開始されるそうです。
    (事前にいつに設置予定なのかの案内が無かったですが。。)

    場所により2月中旬くらいに設置などとなる可能性も出てくるかもしれません。

    とりあえず私の見てきた報告です。

  67. 104 匿名さん 2014/01/19 06:44:51

    内覧会、私も見てきました。

    汚れ酷かったですね。正直それで引き渡しとはびっくりです。
    指摘箇所が多かったので、業者さん呼んでいただき、その場で汚れなど落としていただきました。

    それでもクロスの傷など指摘箇所が20箇所ほど。
    もちろん再内覧会です。

  68. 105 匿名さん 2014/01/23 12:24:52

    ベランダに虫が大量にいました。。
    担当の方曰く、今年は異常発生だとか。
    皆さんのベランダはどうでしたか?

  69. 106 匿名さん 2014/01/23 22:51:41

    いました!とにかく多かったのでびっくりしました。
    プレシスレジデンスの方もすごい様ですね。

  70. 107 匿名さん 2014/01/24 22:41:24

    レスありがとうございます。
    やはりいましたか。今からとても憂鬱です。入居のタイミングには居なくなってるといいのですが。

  71. 108 申込予定さん 2014/01/25 08:31:53

    6件でまだ申し・これで売れ残り半年は来年。
    大戸屋もまだ大きいの他も作るプレシスはもう終了。

  72. 109 アダケン 2014/01/25 15:16:06

    ベランダに虫ですか。
    私のところ(3F南向き)は小さな虫はいるにはいましたが、
    そんなにはいなかったように思いました。
    本日 1/25(土)午前中にも再内覧会に行ってきて見ましたが、
    1匹居たかなぁっという程度でした。
    もしかして高い方がいるのですかね。

    しかし、、再度の内覧会でも、汚れ残っていたのは、、ちょっと。(苦笑)

    今回はその場でキレイにしてもらいながらでしたが、
    結局、何箇所かはまだ汚れが残って、施工会社にお任せで
    入居時の再確認ということに。。

    その場でキレイにできるくらいなら前もってもキレイにできるはずなのに。
    (1週間もあったわけだし)

    なんか残念でしたねぇ。

  73. 110 周辺住民さん 2014/01/25 21:21:03

    このあたりはどこに発生源があるのかわかりませんが、虫が多いです。
    今年に限った事ではありません。
    ウチのマンションもびっくりしました。
    網戸にびっしりたかっていた時には、あわてて殺虫剤を買いに行きました。
    エントランス側にも多くいて、出入りするたびに虫が入ってくるので、
    玄関には電撃ラケットを装備して、見つけるたびにバチバチやってます。

    あと、ウチのマンションは線路沿いという事が原因なのか、細かい白い粉のようなものが
    部屋に入ってきます。
    線路に敷いてある石が砕けて粉になって舞うのでしょうか?
    進入路は換気スリーブしかないはずですが、スリーブ自体は黒く汚れ(排気ガス?)、
    部屋には白い粉。
    コンフォートほど線路から離れていれば問題ないかもしれません。

    住環境としては、よく学生がタバコを吸っています。
    朝は結構目に付きますがあまり子供には見せたくありませんね。
    朝夕はソニー社員の車通勤のせいで交通量も増えますからお子さんは注意した方がいいでしょう。

  74. 111 匿名さん 2014/01/26 01:12:06

    再内覧会で担当者の方に聞きましたが、この一週間で虫が激減したそうです。どうやら自然に死滅したようですが、来年もこれでは根本的には何も解決してませんよね。
    上の階にいくほど虫が多いとの事でした。

  75. 112 入居予定さん 2014/01/27 04:48:29

    入居予定の方、教えてください。

    鍵の受け渡しの日時/場所などの連絡ってありましたか?

  76. 113 匿名さん 2014/01/27 11:12:31

    鍵の受け渡し日時と場所は、内覧会の案内に書いてありますよ。

  77. 114 アダケン 2014/01/27 15:42:14

    >111さん

    虫の件、情報ありがとうございました。

    自然死滅だとおっしゃるとおり根本解決にならないですね(^^;)。

    殺虫剤なりでその都度自衛するしかなさそうですね。


    110の方も書いていた交通量の件、
    コンフォートの前の道は交通量多く朝夕はいつも渋滞してますね。

    ここはその先の信号が渋滞になるように動く(?)ようになっているので
    仕方ないところですね。
    (国道246号線への流入をある程度抑える目的かも)
    ちなみに私も車通勤です(^^;)。

  78. 115 ご近所さん 2014/01/27 23:36:41

    一足お先にレジデンスに入居したものです。
    レジデンスにも一時大量発生しましたが、自然にいなくなりました。
    特に駆除したわけでもありませんが・・・
    やはり、何か原因があるんですね。
    私も、一時はどうしようかと思いましたが良かったです。
    一番街等工事しているところもあり、周囲の環境の影響かもと言われています。

    今回は、市役所や一番街の組合等にも、管理人さんが動いてくれたようで感謝しています。

    みなさん入居楽しみですね^^

  79. 117 入居予定さん 2014/01/28 22:56:12

    >>No.113

    3枚目があったのですね。気が付きませんでした。。。
    ありがとうございました!

  80. 118 ビギナー 2014/01/31 09:39:23

    いよいよカギも渡され引っ越せる状態になりましたね。
    私は本厚木で生活するのが初めてなので不安もありますが、
    新しい生活を楽しみにしています。
    皆さんよろしくお願いします。

  81. 119 周辺住民さん 2014/01/31 16:44:19

    110です。
    この辺りで家具を購入する場合はMEGAMAXが安くてお奨めです。
    http://www.megamax.jp/html/shop/shopag.htm
    ちょっと離れていますが。

    家電品はヤマダ電気が安いです。
    テックランド厚木店又は平塚店。
    http://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_14.html
    これまたちょっと離れていますが。

    小物はヨーカドーの裏に結構大きなダイソーがあります。

    スーパーはヨーカドー、イオン、オーケーストア、三和、キミサワ等々。
    ホームセンターはD2、オリンピック、コーナン、等々。

    風俗が増えて小さい店が減ってしまいましたが、まだまだ本厚木も捨てたものではありません。

  82. 120 アダケン 2014/02/01 16:34:15

    >119さん

    いろいろ情報ありがとうございます。
    m(_ _)m

    家電量販店ではヤマダ電機の他にコジマ電気なども良いと私は思います。

    私が昨年末に周辺でエアコン(リビング+洋室用で18畳向け)を探した中ではコジマ厚木栄店が一番安かったので。

    国道246を少し北に行くとニトリもありますね。
    そのニトリの隣にトイザらスもあります。

    国道246を反対に国道129と分かれた後の西へ愛甲石田の方に行ったところに子供洋品等の西松屋があります。

    ご参考まで。

    私は3〜4年前からの厚木市民(旭町(^^;))ですが、まだまだ新参者です。
    皆さんこれからよろしくお願いします。

  83. 121 匿名さん 2014/02/02 01:19:53

    厚木市内からの方が多い様ですね。引越し屋さんがおっしゃっていました。
    結構ご自分達で引越しされる方も多い様ですね。

    私は市外からなので、本厚木についてまだよく知りませんので、情報ありがとうございます。

  84. 122 入居済み住民さん 2014/02/06 10:45:48

    相変わらず虫に悩まされています。
    夜はベランダの窓開けられないです。。
    早くいなくなって欲しいです。

  85. 123 アダケン 2014/02/08 17:11:44

    少し早く(?)に入居しましたアダケンです。

    引越しの日は雪が降っている日でしたが、
    とりあえず無事引越し完了。(荷物の開梱整理はまだまだ。。(^^;))

    で、、平日、私が仕事でいない間にやっぱり来たようです。
    悪徳業者。

    スタイルという給湯器点検を行う会社の人でした。
    嫁が平日に話を聞いていたらしく この2/8(土)に来るとのこと。
    ドアフォンでどんなところか話だけ聞こうと思っていたら、
    嫁が勝手にエントランスドア開けちゃいました。
    (申し訳ありません (m(_ _)m))

    で、玄関に来た後、どんな会社ですか?と聞いたら
    給湯器の操作方法を教えるとか。(苦笑)

    使い方は説明書で充分わかると話して、かつ伏見管理サービスや、
    保守サービスの保険屋とも契約した話もしてみました。

    給湯器の点検は何をやるのか知っているのですか?と言ってきたので
    説明書見ればわかると答えたら、知らないのにそんなこと言って良いんですか?と。

    なんか苦し紛れな話でこっちが悪いような言い方で去っていきました。
    (なんだか。。)

    夜、ネットで検索すると以下のURLで紹介している輩のようですね。
    http://blog.goo.ne.jp/photo/271566

  86. 124 匿名さん 2014/02/10 09:47:38

    うちにもそのスタイルという業者が来ました。
    何だか胡散臭さが半端なかったので、管理会社に確認したらやはり何も関係ない業者みたいですね。
    怪しいので関わらないのが吉だと思います。

  87. 125 匿名さん 2014/02/13 14:30:30

    はじめまして。
    みなさん、ベランダに鳥のフンはされますか?我が家は毎日掃除でしんどいです(T_T)

  88. 126 アダケン 2014/02/18 00:48:39

    >125さん

    responseが遅くなりましてすみません。
    お疲れ様です。

    鳥のふんは、とりあえず私の所の3階南向きのところは無いようです。

    鳥のふんも高い所の方に多いのでしょうかねぇ。

    参考にならなくてすみません。

  89. 127 匿名さん 2014/02/28 11:05:36

    アダケンさん
    返信ありがとうございます。
    どうやら異常発生の虫を食べに来ているようですね。。
    虫がいなくなれば鳥も減るかも?期待してます。。。

  90. 128 匿名さん 2014/03/28 14:32:18

    障害者等用の駐車場にずっと停まっている車は何なんでしょう?
    個人の駐車場化してるのが気になります。

    あからさまに健常者の方が乗られてましたし、このマンションの方かどうかわかりませんが、まったく残念ですね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  91. 129 入居済み住民さん 2014/04/05 01:03:50

    身障者用の駐車場ですが、抽選のときに聞いたらその方は障害をお持ちの方のようです。
    内覧会の時には松葉杖で来てましたよ。

    【一部テキストを編集しました。管理担当】

  92. 130 入居済み住民さん 2014/04/05 09:48:01

    昼も夜中も止まってたので私も気になってましたが、
    障害をお持ちの方だったのですね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  93. 131 匿名さん 2014/04/05 15:15:51

    そうでしたか。それは大変失礼いたしました。

    私が拝見した時は普通に歩いて乗られていたので、疑問に感じてしまいましたが。

    適切な使い方がされているのであれば良かったです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレシス本厚木コンフォート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ガーラ・レジデンス橋本

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ玉川学園前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ユニハイム町田
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸