住宅ローン・保険板「一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-10-15 12:58:38

一戸建てとマンションの良いところだけ書いてください。
ネガ及びポジを偽装したネガは厳禁です。

[スレ作成日時]2012-08-13 13:53:11

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一戸建て・マンションの良いところ【ネガ厳禁!】

  1. 622 匿名さん 2012/09/13 05:34:27

    防犯上、勝手口はよくないですよ。

  2. 624 匿名さん 2012/09/13 08:47:37

    福岡市ですがホテルような洗練されたサービスが得られるマンションなんてないです。億ションでもないです。
    港区の高級分譲賃貸に両親が住んでいますが、そのマンションでも体験したことないです。
    どこのホテルと比較しているのでしょうか?どの辺りのマンションだとあるのですか?教えて下さい。

  3. 626 匿名さん 2012/09/13 09:10:33

    625
    戸建てのルールとマンションのルールを同系列で語るなよ。

    モラルやマナーはあって然るべきだと思うけど、
    戸建ては自分の専有敷地内であれば、誰にも迷惑がかからない範囲であれば何したって咎められる筋合いはない。
    マンションはそもそも集団生活なんだから、そうもいかないだろ?

    電車内でのマナーと自家用車内のマナーを比較するようなもん。本質が全然違う。

  4. 627 匿名さん 2012/09/13 09:18:41

    >625
    病んでる人なので、なに言っても無駄ですよ。
    キチガイは相手にしないのが一番です。

  5. 630 匿名さん 2012/09/13 09:36:04

    マンションは煩わしい近隣との付き合いや挨拶が一切不要。

    オフィスビル内で挨拶を交わさないように、マンションでも挨拶は要らない。
    だからこそ気兼ねなく暮せるのです。


    ただ一部には、そんなマナーも忘れてる人がいますけどね・・・

  6. 631 匿名さん 2012/09/13 09:43:21

    >630
    その感覚がマンション住民同士の婦女子への犯罪を多発させているんです。一戸建ては人間関係で、マンションのようなウエットな犯罪を防いでいますよ。

  7. 632 匿名さん 2012/09/13 09:43:31

    客観的に見るとマンションのほうが病んでる。

  8. 633 匿名さん 2012/09/13 12:13:40

    精神科医だけど、明らかにマンション住民のが患者に多い。

  9. 635 匿名さん 2012/09/13 12:36:20

    犯罪が戸建よりも少ないこと。
    マンション。

  10. 636 匿名さん 2012/09/13 12:39:40

    性犯罪の宝庫に住んでいないので安心。

    戸建。

  11. 637 匿名さん 2012/09/13 15:21:51

    地震で倒壊しないこと。
    津波でバラバラにならないこと。
    マンション。

  12. 638 都内注文住宅 2012/09/13 15:49:58

    お前最低だな。

  13. 639 匿名さん 2012/09/13 15:55:10

    一度マンションに住んだら快適すぎて、もう戸建には戻りたくない。

  14. 640 匿名さん 2012/09/13 17:33:02

    耐震等級3のマンションはありますか?
    大抵1です。せいぜいよくて2。

    戸建ては長期優良レベルでも最低2ある。
    いまどき3取るのは当たり前の時代です。

  15. 641 匿名さん 2012/09/13 20:31:35

    一度注文戸建に住んだら快適すぎて、もうマンションには戻りたくない。

  16. 642 戸建 2012/09/13 23:45:28

    自由

  17. 644 入居予定さん 2012/09/14 03:29:47

    注文住宅で憧れの中庭とウッドデッキ入れます!

    観葉植物じゃないグリーンを育てます!

  18. 645 匿名さん 2012/09/14 04:10:27

    ウッドデッキ、気をつけてね。
    知り合いのところでシロアリ発生して大騒ぎになったから。

  19. 646 匿名さん 2012/09/14 04:15:37

    人それぞれでしょうけど639さんに同意。
    駅近財閥系マンションだけど快適すぎて動きたくない。
    子供が増えたら広さを求めて一戸建てに住み替えるという選択肢もあるが。
    まあその時考えようかな。駅近マンションはいつでも売れるしね。

  20. 647 戸建て 2012/09/14 06:51:20

    リビングフイットネスを楽しんでいます。
    時間を気にせず使えて良いね~♩

  21. 648 匿名さん 2012/09/14 07:03:19

    マンションの耐震等級について何か言っている人がいるけど、実際、地震で倒壊するのは戸建。
    津波でバラバラになってマンションに逃げ込んだのは戸建。

  22. 649 匿名さん 2012/09/14 12:20:20

    >>648
    あなたの発言、同じ日本人として恥ずかしいわ

  23. 650 匿名さん 2012/09/14 12:27:27

    >649
    戸建は自分の発言の恥ずかしさに気付いていない事実。

  24. 651 匿名 2012/09/14 12:47:35

    だから耐震等級1でいうということにはならないですね
    等級1がすきなんですか

  25. 652 匿名さん 2012/09/14 12:54:25

    津波が来た際、マンションに逃げて来た戸建は締め出しましょう。
    耐震等級3の戸建は安心ですよね。

  26. 653 匿名さん 2012/09/14 14:17:08

    >>652
    別スレにも書いたけど、いい加減やめなさいよ。
    マンション派・戸建派以前に人として恥ずかしいですよ。
    いくら匿名性の高い掲示板だからって、良心がないのですか?

    かかれる前に言っておきますが、私はマンション派です。
    戸建派の人があなたを非難しているわけではありませんので。

  27. 654 匿名さん 2012/09/14 14:21:21

    俺は助けてあげるよ。
    津波が来たらベランダの手すりにロープをたらし、一戸建ての屋根にしがみついている方々を助けようと思う。
    そして暖かいスープを提供したい。
    まんしょん

  28. 655 匿名さん 2012/09/14 15:10:54

    私の高台の邸宅に津波の被災者が来たら
    温かいスープを提供したい。
    高級外車を並べた広大な庭を被災者に解放したいな。
    ていたく

  29. 656 匿名さん 2012/09/14 17:04:47

    職住近接のマンションです。通勤のストレスがないですし、万一家族が急病などトラブルとがあったときもすぐ帰宅できるという安心感があります。静かで快適な生活は手放したくないと言うのが正直なところです。

  30. 657 匿名さん 2012/09/14 23:39:17

    私も戸建を助けたいですね。
    家がバラバラの木くずになっているんですから。
    管理人や掃除夫として格安で雇ってあげてもいい。

  31. 658 匿名さん 2012/09/14 23:49:04

    私も海岸沿いのマンションや一戸建ての住民を助けますよ。一戸建てですから広いし、インフラが寸断されても機能回復は早いですから。

  32. 659 匿名さん 2012/09/14 23:53:38

    木造の一戸建てが良いですね。耐震性能や断熱・防音性能もRCの数倍優れていますから、あとRCだと10年もすると例外なくラブホや安ビジネスホテルのようなくすんだ匂いになりますので木造で良かったです。

  33. 661 匿名さん 2012/09/15 11:14:57

    防災に詳しい者ですが、一戸建ての耐震等級とマンションのそれとを、単純に数値で比較しない方がいいですよ。
    少し調べれば、すぐに解りますが。

  34. 662 匿名さん 2012/09/15 11:18:38

    ↑悪質
    一戸建ての耐震等級とマンションの耐震等級は同じ基準です。

  35. 663 匿名さん 2012/09/15 12:01:03

    耐震等級3でも津波ではバラバラの木屑。
    そんな可哀想な戸建を私は助ける用意があります。

  36. 664 匿名さん 2012/09/15 14:44:58

    >662
    違います。
    詳しく書きましょうか?

    まず、一戸建ての耐震性の何割かは、「軽さ」に依存しています。(例えば、一戸建ての場合屋根の素材を軽くするだけで、耐震性が上がります。軽いと倒壊しにくいからです。)
    つまり、一戸建ての耐震性能は、「軽さ」+「頑丈さ」です。
    ところがここにカラクリがあります。一戸建ての耐震性は、「家具が一切入っていない状態」で計ります。当然、家具のない家は軽いので、高い耐震性を得られるのです。
    しかし実際に住む場合に、家具のない一戸建てに住む人はいないのですが。

    これに対して、マンションの耐震性能はほぼ「頑丈さ」(鉄筋)のみに依存していますマンションの場合、「軽くして耐震性を上げる」ということはないからです。なので一戸建てと違い、家に家具が入って「耐震性が落ちる」ことはありません。

    加えて、一戸建てが木造だとすれば、1年2年と経つ内に、どんどん耐震性能は落ちていきます。

    新築時に家具の入っていない状態、これが一戸建て耐震性能の前提です。
    マンションの場合は鉄筋ですので、家具が入っても耐震性能は落ちませんし、木造程の径年劣化もありません。

    嘘だと思いますか?
    よく調べてみたらいいですよ。

  37. 665 匿名さん 2012/09/15 14:51:35

    ネガ禁止スレで罵り合う哀れな奴等

  38. 666 匿名さん 2012/09/15 15:07:52

    ただ、地震は、ところ構わず襲来するが、津波は、地形的に特殊な地域を除いて、原則として、一定以下の海抜の地域しか襲わない。

    地震に弱い地形というものはある。
    もとは、川や沼や湖だったという地形や、傾斜地など、地盤の弱いところは危ない、
    しかし、津波に対しては、ひたすら「海抜」というものが「頼り」だと思う(笑)
    そこで、我が家(高級住宅地のマンション2階)の海抜を調べようと思った。
    まず、そこまでは必要無いのだが、最大の海抜50メートルにしてみる。
    うわ~~!!
    我が家のみならず、この高級住宅街(笑)は、一面、ブルーの色で水面下になる。
    これでは、半魚人にでもならないと生きて行けない。

    海抜40M/30Mと、徐々に水位を下げて行く
    30メートルになると、我が高級マンションは、ギリギリ水没という境界線にある。
    あと、ほんの10メートル移動すれば、大丈夫なのに・・・
    う~~ん!

    しかし、考えてみると、我がマンションは、廻りの土地より数メートルは小高いセーフ。

  39. 667 匿名さん 2012/09/15 22:58:14

    家具を入れ過ぎて地震で壊れた戸建ての住民は精神的動揺が激しいと思いますので、そっと肩を叩き励ます事しか出来ません。
    ごめんなさい。
    頑丈だけがとりえのまんしょん

  40. 668 匿名さん 2012/09/15 23:07:01

    マンションより一戸建ての方が数倍耐震性能は上ですよ。

  41. 669 匿名さん 2012/09/15 23:43:20

    休日は
    縁側でmorning coffee 
    庭の木々を見て四季を感じる
    ゆったりとした時が流れる。

  42. 670 匿名さん 2012/09/15 23:50:33

    >668
    うん、軽くてペラペラの戸建の中身がスッカラカンだったら壊れにくいよね。
    折り紙で作った家をどんなに揺らしても壊れないのと同じ。

  43. 671 匿名さん 2012/09/15 23:57:44

    >670
    そういう事、木造は軽いから耐震性能を究極まで上げられます。
    RCは自重で倒壊します。911のWTCでわかるように、
    RCは熱に弱く、1軒で火事が出ると耐震性能は決定的に低下しそこから倒壊します。
    その補修は不可能で建て直さなければなりません。
    でも住民間の権利が複雑に絡んで、危険だけど建て替えられない現状が黙殺されています。

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸