交通アクセスは微妙ですが、広い間取りは魅力かも。
全タイプが見学できるのは、いいですね。
似たような間取りを見学して想像を巡らすのではなくて、ちゃんと現物が見れるのは確実ですから。
生活利便施設もとほぼ徒歩10分圏内にあるのは、とても便利。
白を基調にした内装は明るくて良いですね。白っぽい内装なら家具の選択の範囲も広がりそうです。
ただ、日当たりが微妙ということなのは残念ですよね
日当たりが悪いとすごい寒いですよね
先月から入居して、私は9階ですが、日中リビングも明るく快適ですよ。
購入時はいろいろと迷いましたが、結果、大満足です。
旦過市場やクエストも近く、散歩がてら散策も楽しんでます!
入居済みさん、ありがとうございます。実際に住んでいる方の書き込みがものすごく参考になりますから。
リビング明るいですか。
周りの建物の状況をみるとどうなのかな、と思いましたけれども。いいですね。
敢えて何かここは!みたいな事があったらぜひ教えていただけたら。
駅から徒歩15分は、交通アクセスの部分では、決してよくないです。
ただ、バスでの交通アクセスがいいなら、問題ないかと。
間取りが広いですが、価格が抑えめなのが魅力ですね。
通常なら角住戸が人気あると思うのですが、ここは、センターから売れていますね。
先日見学に行ったんですが、
2割を賃貸に出して、全部埋まってるから資産価値があるって言われました。
それって売れないから賃貸に出したんじゃないの?って思い候補から外しました。
さらに500万円の値引きを提示され、契約を迫られました。
これを聞いた瞬間、会社を疑いましたね。
安い買い物じゃないので、信頼における会社から購入をしたいと思います。
既に、入居しています。 以前、同じ北区の大手町のマンションに住んでいて、大手町ザハウ
スの第2棟の建設が丸見えでした。 ここグランドパレス香春口も同じ時期に熊谷組が建設。
特に 熊谷組は毎月 工事の進展を丁寧に 現場に貼り出して 工法、担当の下請け業者も
公開。 こちらは 両方チエックでき 良かったです。 城内タワーマンション アクアマン
ション、西小倉の大和のマンション、アースコートマンション 守恒のマンション、第一のロ
イヤルコート 等 できる限り見て回りました。 今、住んで2年過ぎ 満足してます。
良いところ。 騒音 ペアグラスのおかげで気になりません。 どのマンションに比べても
ベランダ バルコニーのスペース広く、ビックリするぐらい。
外観気になる所です。 アルファルームの窓の色を1つに統一して欲しかった。(グリーンOR
ブルーに。
良くない所。 早すぎた? 外観のデザイン。 北九州では。 売り出し時の宣伝用のチラ
シ。 真っ青な外観カラー。 入居前、何度も色の確認した程。
エレベーターは電気棟、ガス棟と別れ 3軒に1台で真ん中に2台だったら 点検時も使用出来るので、
何だかんだ言っても、マンション購入は、しっかりチエックし、できたら間取り変更 クロー
ゼット 棚等自分たちの住み易くを 第一に。
因みに、ウチはシューズクローゼットを半分にし、台所にパントリーを。
中途半端な6畳の仕切り取り外し 部屋1つにしました。
熊谷組の現場監督が言ってました。 飛び出したアルファルームは作るの大変でしたが
建設関係の注目も浴び、作りがいがあったと。 事実、建築家目指す学生たちも見学に来てた。
最後に、ザハウスの第2棟の とくに駐車場の塗装工事。 一体全体、何回塗るの? と
丁寧にされてました。
あ、そうそう アルファルームの窓。 どうなってるか判りませんが 汚れ気になりません。
陽当たりも、ウチは十分です。 12階デスが。
住んで二年になります。
結論からいうと購入してよかったです。
まず、交通の便に関して。
■自転車
自転車があれば駅まで10分。祭りのと時は混雑しますが数日間なので問題なし。
■バス
バス停も近く小倉駅まで行くのには非常に便利。本数もお多いため時刻表をみる必要がありません。帰りも同様。
■taxi
正面の入り口に呼ぶと出にくいため運転手にぐだぐだ言われる。これはイラつく。おまえの会社だろ?(笑)
■車
持ってないのでわかりません。
設備、間取り
問題なし。アルファルームは使い方次第ですが夜ワイン片手に石原裕次郎気分になれます。
不具合があってもすぐになおしてくれます。
管理人
とても親切で愛想もよく何一つ不自由なし。
騒音
何一つ問題なし。
以上です。
第一交通のマンションは完成から数年間「好評分譲中」の垂れ幕がかかっているのが普通ですよ
年間30棟、在庫500戸は九州地区の同業他社を圧倒
物件の質はともかく、これだけ在庫抱えても大丈夫なくらい会社が安定しているとも言える
完売御礼!
個人的には大通りに面したマンションは候補の外かな。
街並みを形成する上で重要な存在だからよい建物が立ってほしいが、
住むとなると騒音と振動がね・・・。上レスの人は気にならないようですが。
以前東京に住んでいたときが大通りに面したマンションで、
とてもうるさいというわけじゃないが、常に音と振動があって安らげなかった。