岐阜県庁前にサーパスが建つらしいですけど誰か情報を教えてください。
[スレ作成日時]2007-03-06 13:15:00
岐阜県庁前にサーパスが建つらしいですけど誰か情報を教えてください。
[スレ作成日時]2007-03-06 13:15:00
確かに気になりますよね。西岐阜で検討してるんですが、マンションのグレードを考えたときにどこがいいのか迷ってます。フレストスクエアも駅に近くて魅力的なんですが・・・
フレストスクエア見に行きましたが、周りの寂しさが気になってやめました。広くてよかったのですがちょっと安っぽかったような気がしました。サーパスを見られた方はいますか? これってどこで見れるんですか?
県庁近くの「ケーズ電気」の前に穴吹のショールームがあるよ。でもまだ販売してないんじゃないかな。できるのがまだ先だし。県庁前の公園が目の前だし県庁の人が買うんじゃないかな
県庁の友人何人かに聞いたら「近すぎるからイヤ」なんだって。南に絶対何も建たないのは魅力なんだけど。フォレストスクエアは貨物駅がうるさいからウチもパス。サーパスで決めるか、モアグレースを待つか・・・・ううん。
フォレストスクエアは前の建物やJR沿線が近いので僕もパスするつもりです。結構売れ残ってるので安売りしているのは魅力だけど、元々安っぽい物件だし…。
この前サーパスのモデルルーム見てきたけど、なかなか良かったですよ。場所は別としてサーパスは営業マンの説明も丁寧だったし、「自社一貫体制でアフターが充実しているので安心だ…」との説明も心強いなと感じました。
ただ購入するかどうかって言うと僕も迷っています。もう少し場所が良ければねぇ〜。
西岐阜周辺で探しています。東新住建とサーパスは見に行きました。東新のマンションは駅から近いですが、周りの雰囲気がちょっと引っかかりました。サーパスは公園や県庁が近くていいけれど駅から遠いのが気になりました。21号バイパスを渡りますからね。誰か見に行った人や考えている人がいたら感想やアドバイスをお願いします。
サーパス見てきました。けっこう部屋が埋まっててビックリしました。建設現場に行ってみたら前の公園が広くて花見をしてる人もいました。立地は最高なんだけど、建物の実物がまだ見れないのがなぁ。
週末に公園に行った時に現地を見つけました。いつの間に建設が始まったんだ?
確か昔は食堂かレストランがあった場所だよな。なんて名前だったかな・・・
ただあんなだだっ広い公園の前に超高層マンションができたら眺めは圧巻だろうな。
しかしマンションが建つにしても土地が狭くないか? 変形してるような
立地は最高でしょ。目の前公園だし。土地が狭いってことは駐車場は機械式かもね。
モアグレース西岐阜Ⅱかフレストスクエア西岐阜で検討しているのですが、誰かサーパス見に行った方いますか?サーパスって聞いた事ないので見に行ってないのですが、誰か情報を下さい。
僕もいろいろ迷ってます。ただ、モアグレースはオール電化らしいけど、IHが嫌いなのでパスしようと思ってます。今度サーパスのモデルルームを見に行く予定です。フレストスクエアは論外かな…。
大分できてきましたね。完成はいつごろですか? 目立つでしょうね
今日通りかかりました。県庁の公園の前ですよね。環境よさそうだし完成したら目立つでしょうね。もう完売したんでしょ?
今1階か2階の工事をやってるから完成はまだじゃないの? 確かに前は公園で開けてるから完成したら圧巻だとは思う。売り出しはこれからだろうね。
昨日チラシを久しぶりに見たら、
11/3〜棟内公開って書いてあったので、
そろそろ見に行こうかなと思います。
やっぱり実物見ないと分からないしね。
先週“明宝ハム”が当たったというので見てきました。(笑)
最近見たチラシの印象と比べて、実際見たら意外と広く感ました。
特に良かったのが目の前の公園。
モデルルームから見える景色がとても綺麗で、紅葉も見れて良かったです。窓を開けてもとても静かで、普段過す時もリラックスできそうな雰囲気でした。
私は最近別の物件を購入しましたので、ちょっと後悔というか残念な気がしてしまいました。
そうそう私も明宝ハムいただきました。ラッキー!!!
サーパスさんありがとう。
私はもう家を持っていますが、環境いいところで眺めがいいマンションに
住みたければお勧めですよ。前に建物が建つ心配がないですしね。
価格は思ったより安かったかな。
以上、明宝ハムのお礼方々投稿させていただきました。
いよいよ足場が取れ始めましたねぇ〜。
完成がすごく楽しみです。
この物件が決め手になったのは、何と言っても目の前の公園です。
日当りが十分確保できるのと、緑豊かな閑静な環境が気に入りました。
それと県庁の中には「郵便局」や「十六銀行」等も入っているし、
今度「ファミリーマート」が出来るらしい。
JR西岐阜駅まで行ける無料の「ふれあいバス」も結構使えそうだと思う。
あと、マンション自体の物のつくりが、
モアグレースやフレストと違ってしっかりしているのと、
高級なイメージも良かったです。
物件自体はいいんだけど、いかんせん小中学校が遠いので私はパスしました。
県庁職員専用?
冷やかしのつもりで棟内モデルルームを見に行ったら、即決してしまいました。
近くのMGとかも見に行ったことがあるけど、いまいち決め手に欠けていました。
ここの決め手は、立地条件と、環境の良さと、間取りも自分の好みだったのと、値段、あと、
スケルトンも説明通りの造りならば、かなり丈夫なはず。唯一難点なのは、平面駐車場が2台分
しかなく、あとはすべて機械式駐車場だということかな。
県庁職員は、近すぎてかえって買わないんじゃないかな。自分が県庁職員だったら買わなかった
と思う。
そりゃMGと比べたらサーパスの方が断然良く見えるよ
ぶっちゃけ県庁公園の駐車場は誰がとめてもわからないんじゃにの? みんな駐車してるきがするけど。友達が来たときには重宝すると思うが。マンションができても駐車場が少なそうだから、不法駐車が増えないか心配だ。
モデルルームは見栄えがするように作ってあるから、実物見てガッカリって結構多いみたいだよね。
もう仮設がとれたから上のほうも見れるはずですよ?
周りに高い建物ないから圧巻でしょうね。
だれか見た人はいますか? もう全部売れちゃった?
>№30
僕は先週暇つぶしに実際に見に行って3部屋見ましたけど、
かなり正直なモデルルーム(実物)でしたよ。
派手な装飾はしていなかったので、とても分かりやすかったです。
それと、あと残り12戸って言ってましたよ。
完成したのにまだ1/3も売れ残ってるわけか。。。
この半年で一気に景気悪くなったから売る方は大変だねこりゃ。
岐阜の市場は厳しいですよ。この時期でこれだけ売れてるのなら普通ではないでしょうか。販売に数年かかる物件も珍しくないですから。
そうですね。鏡島にある大規模なマンションも何年も残っているような
今日チラシにいろいろプレゼントが貰えるって書いてあったので、
モデルルームに行ったら「プレミアムモルツ」3缶貰えたよ。
ちなみに奥さんには紅茶セットと子供にはお菓子つかみ取り。
子供も喜んでたね。ありがとう!
最近ビール高いからありがたい。
モデルルームもなかなかいい感じでしたが、
西岐阜エリアで考えたいので
「モアグレース市橋」とも比較してみたいと思う。
あっちは結構高そうだけどね…。
今日現在まだ9戸が売れ残っているね。
今年4月15日に竣工。
公式サイトでの情報が更新されていませんね、何故か。
昨日問い合わせしたら6戸って言ってましたよ。