横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルネ追浜ってどうですか?part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. ルネ追浜ってどうですか?part.3
匿名さん [更新日時] 2013-06-03 17:40:02

ルネ追浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番他24筆(地番)、神奈川県横須賀市追浜東町2-30-13(住居表示)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.91平米~90.04平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社(予定)



こちらは過去スレです。
ルネ追浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-10 18:46:22

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ追浜口コミ掲示板・評判

  1. 967 物件比較中さん

    963さんは以下の件をどのように説明するのかな?
    下記の報告を見ても高圧送電線は電磁波を発生するので、高圧送電線の設置にあたっては「住民の電磁波被曝を低減するにはどうすればよいかということも考慮されねばならない」と明確に述べていますよね。

    日本でも確認!
    高圧線周辺で小児白血病が倍増
    高圧線から出る電磁波は、どの程度の健康リスクをもたらすのか、このほど日本の疫学調査で、磁界が強いと小児白血病の発生率が倍増するという中間結果が出ている。

    高圧送電線周辺では子どもに白血病や脳腫瘍などのがんが多発するとの報告は、1979年のワルトハイマー博士(米国)の疫学調査以来、数多く発表されている。再評価研究(その時点までのいくつかの研究を調査して評価したもの)を含めると、「影響なし」とした疫学研究は10件程度で、「影響あり」としたものは40件を超えている。
     病気の発症卒が著しく高くなるわけではないが、小児白血病でみた場合、磁界による曝露の影響は否定できない、との見方が国際的な認識になってきたと言えるだろう。
     たとえば米国の環境保健科学研究所(NIEHS)は1999年、「電力周波数の電磁波には発がんの可能性があるかもしれない」と結論を出し、「積極的対応の必要はないものの、強い電磁波をできるだけ回避すること」を推奨した。
     また国際癌研究機関(IARC)は昨年、20件近い疫学調査をふまえた「平均0.4マイクロテスラ(4ミリガウス)以上の電磁波では、小児自血病の発症が2倍に増える」との分析に基づき、電磁波を「発がんの可能性あり」の「グループ2B」に位置付けた。
     これを受けてWHOは基本見解をとりまとめた「ファクトシート」を発表し、その中で政府・企業・個人がそれぞれ取り組むべき対策を述べた。その中では、たとえば高圧送電線の設置にあたっては「住民の電磁波被曝を低減するにはどうすればよいかということも考慮されねばならない」と明確に述べている。
     超低周波のリスクに関する疫学研究は日本とイタリアを除き、ほかの欧米諸国ではすでに個別の報告がなされ、小児白血病での複数の研究結果を一つに束ねて解析する「プール分析」の結果も出ている。これは、個別の疫学研究では、対象者数が少ないなどの弱点があるので、複数の調査結果を再整理して統合的に再解析する方法である。
     米国とスウェーデンで行なわれた「プール分析」ではそれぞれ、平均磁界強度が3ミリガウスと4ミリガウスを超える曝露でリスクが増加する傾向にあることが示された。今回の日本の疫学調査も、これに近い結果が得られたようだ。

  2. 968 匿名さん

    そんなことを言ったら、1m以上離れて料理しなければならないIHクッキングヒーターはどうなるの?

  3. 969 匿名さん

    968さんはどうしてそんなにIHクッキングヒーターを否定したがるの!

  4. 970 匿名さん

    造ってる本人だからさw

  5. 971 匿名さん

    それで、追浜の白血病発症率は高いの?

  6. 972 匿名さん

    追浜の白血病発症率を見ても意味がないでしょう。
    一定の距離離れていれば影響はかなり小さい(影響は高圧線からの距離の二乗に反比例するので)。すなわち、高圧線が沢山あっても住居まで一定の距離があれば影響は余りない。
    したがって、高圧送電線直近での白血病発症率を視ないと意味がないと思いますよ。

  7. 973 匿名さん

    >967

    WHOのファクトシートを見てみました。
    タイトルは、 電磁界と公衆衛生 超低周波電磁界へのばく露

    そこには、
    小児白血病が1年間に新たに発生する症例数は、49,000人
    このうち、磁界曝露が原因で「あるかもしれない」症例数は、100~2400人(0.2~4.95%)
    電磁界曝露が公衆衛生に及ぼす影響は限定的でありましょう。
    と書いてあります。

    要約すると
    ・因果関係があるかもしれない。
    ・あったとしても限定的である。

    Http://www.who.int/peh-emf/publications/facts/fs322_ELF_fields_japaneseV2.pdf

    出自も明らかにせず、ただ権威のありそうな名前を連ねただけの言葉では信用できません。

  8. 974 匿名さん

    どちらにしても高圧線の直近に優良な物件は建てられない事だけは確か。

  9. 975 物件比較中さん

    色々調べると、電磁波は小児白血病に限っては影響があるというのがWHOを含めた見解の様ですね。
    ここの場合、約6600ボルトであれば配電線から数m以上離れていれば影響は小さいとは言えそうですね。
    ただしこのリスクをどう考えるかは人それぞれでしょうね。

    -以下ご参考-

    WHO電磁波プロジェクトは小児白血病の国際協力研究を組織しています。日本にも研究班があり、その責任者の齋藤友博医師( 国立成育医療センター研究所成育疫学研究室・室長)は、「平均0.4マイクロテスラ(4ミリガウス)以上の電磁波では、小児自血病の発症が2~4倍ほど増えるということがわかりました。これは、国際癌研究機関が各国の疫学調査20件のデータを一つに束ねて解析した分析から得られた2倍とほぼ同じものです。ちなみに0.4マイクロテスラ(4ミリガウス)というのは高圧送電線から数十m、街路上の約6600ボルトの配電線から数mの磁界の強さに相当します」「「今、世界中の研究者の間では小児白血病と極低周波は関係があるという認識が広まっています。」「国際癌研究機関(IARC)は電磁波を発がんの可能性ありのランク『2B』をつけています」「ただ、こうした数値が大きいのか小さいのかは立場やリスクのとらえ方によって違います。

  10. 978 匿名さん

    ここは、もう第一工区は完売したんでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 979 買い換え検討中

    ↑煽ってんの? 意味無し

  13. 980 匿名さん

    ズボシだったのか、書き込み消されてました。

    必要以上のネガスレは、業者だと思われますよ。ってやつ。

    やっぱりね~~~

    電磁波など、ここまで書き込むならもともと買わないだろうし、検討しないならイチイチ書き込みしないでしょ。

    変だよね~~~~

  14. 981 匿名さん

    極低周波発生装置って、プリウスの事ですか?
    乗ると気持ち悪くなる人続出ということで
    こうなるとハイブリッド車って乗れないね。

  15. 982 購入検討中さん

    窓ガラスが薄くて二重でないように思えたのですが、結露とか防音とかどうなんでしょうか。床もちょっと古臭い色で、魅力を感じられませんでした。唯一、フラットアプローチを魅力としていますがエレベーター前の道は交通量も多いので危険そうですね。駅からの道のり以外に魅力的な言葉がないのですが、他に魅力感じた方がいましたら教えてください。

  16. 983 匿名さん

    住民版でかび臭い水が問題になっていますね。
    電磁波に加えて水の問題ですか・・・

  17. 984 匿名さん

    水の問題は一刻も早く原因究明をした方がいいですよ。貯水タンクなのか、水に何か混入物があるのか。

  18. 985 匿名さん

    ルネとパークだけで売るのに5年ぐらいかかりそうですね。
    3年後とか破格でだしそうだな。

  19. 986 匿名さん

    パークは第二工区も引渡しまでには完売でしょう。

  20. 987 物件比較中さん

    こちらの物件は致命的な問題が多いのですね。何かフラットアプローチというウリ以外にメリットってありますか?

  21. 988 ご近所さん

    メリット。ツキコヤに近いですよ。マンションから出て、階段のぼって、そこからフラットアプローチです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸