静岡のサンクレイドル竜南ウィンフォートはどうでしょう?
かなりお安いようですが・・・
[スレ作成日時]2007-06-10 15:49:00
静岡のサンクレイドル竜南ウィンフォートはどうでしょう?
かなりお安いようですが・・・
[スレ作成日時]2007-06-10 15:49:00
安いということは内容もそれなり・・・
資産価値の問題が残りますね。
モデルルーム見ましたがやっぱり安いなりのことはあるなぁって感じでした。
床はフローリングではなくフローリング模様のビニール製の床だし、キッチンは食洗機は付いているけど、なるべくコストをかけないように一部開き扉だし。いろいろモデルルーム見に行ってますけど、キッチンの収納が引き出し式ではないのはここだけでした。
営業の人も何にもわかってない感じで質問してもハッキリとした答えは返ってこなかったです。
やっぱり安いってことだけが売りなんでしょうか
もともと田んぼだったところだから、地盤はゆるいと思います
小学校が近いのはいいですね
でもやっぱり、安っぽいですよね。
安い物件でもそこそこ高級に見えるなら購入するかもしれないけど、価格通り見た目も安っぽいと買う気になりませんね。
まだ売れ残りあるようです。チラシが入ってました。
1階の庭は狭そう…
モデルルームのバルコニーって、実際にはないですよね。
どのプラン見てもバルコニーがL字になってるところはないんですけど。
1990万円よりを売りにしていたようですけど、この金額のお部屋は、一部屋のみで、あとは、
2000万から3000万以上の価格でけして安くないようです。田んぼだから、地盤がゆるいことは、決してなく、一般に、田んぼが、工場、または家、マンション、ビルに変わることで発展していくことが、多く地盤の問題はまったくないです。フローリングも3色から、選ぶことも、可能でしたし、モデルルームのフローリングは、10年保証コーテングがほどこされていて、ピカピカで、ビニールなんて、ありえないですね。知人は、30年コーテングを施したそうですが、素敵でした。L字のバルコニー付きの、モデルルームタイプは、4部屋ぐらいしかなく、販売早々、完売で、金額も、もちろん3000万以上ですね。
まだ9戸売っているみたいだけど、
このマンション、公式サイトがサクられているな。
デベは売る気がないのか?
今日改めてデベロッパーのサイト見てきたがやはり載っていないね。
でも完売していないようなので、賃貸に出ているのかな?
それともアウトレット行き?
今日も一回デベロッパーの公式サイト見てみましたが、
やっぱし載っていないですね・・・・・
サイトが全くない点を見る限り、完売したのではないの?。
うーん、今となってはわかりませんなぁ。
確かデベは4月くらいに倒産したような…
グローバルファンデックスで調べれば分かると思います
見る限りまだ売れていない住戸があるようですね。完売するのはいつになるのか…
アーネストワンが倒産したとの情報はどこにも載っていませんけど・・・。