東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その19
匿名さん [更新日時] 2012-09-07 10:41:40

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251588/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス

【スレッドのタイトルを編集致しました。H24.8.9 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-09 21:25:19

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん 2012/08/31 04:04:57

    マンコミではどのマンションにも変な人が大勢いるから、安心しろ。

    マンコミにカキコしているあなたも私も多分変な人なんだよ。

  2. 782 匿名さん 2012/08/31 04:16:49

    遼君タワーでなくなってよかったよかった。

    遼君は好きでも嫌いでもないが、マンションのキャラクターには合わない。

  3. 783 匿名さん 2012/08/31 06:05:53

    東雲島と晴海島、側方流動(液状化)対策はどっちがレベルが上なの?

  4. 784 匿名さん 2012/08/31 06:19:18

    江東区は知らんが、中央区の広報では、「中央区においては、津波や液状化の心配はありません。」と言ってるよ。

    あとは信じるか信じないか。

  5. 785 匿名さん 2012/08/31 08:59:09

    賭けですね

  6. 786 匿名さん 2012/08/31 09:18:30

    生きてる限りなんでも賭けだよ。

    地震で死ぬより交通事故で死ぬ確率の方がよっぽど高い。気をつけようね。

  7. 787 匿名さん 2012/08/31 10:09:11

    ここは駅まで歩く分数が長いからねえ。
    毎日、交通事故に気を付けて駅まで行来しないとね。歩道を歩いていても危険はあるから。

  8. 788 匿名さん 2012/08/31 10:15:57

    専用バスに乗ろう!せっかく付いてんだし。

  9. 789 匿名さん 2012/08/31 10:19:21

    787は外に出ないっていう手もあるよ。

    PCで仕事すればいいんだよ。資本があれば、他人に稼いでもらうっていう手もある。

  10. 790 匿名さん 2012/08/31 11:13:12

    じゃ、789自身がそうしなさい。

  11. 791 匿名さん 2012/08/31 11:25:52

    住民の皆さんが頑張って乗らないと専用バスは廃止になりますよ。

  12. 792 匿名さん 2012/08/31 11:27:15

    廃止になれば、管理費が安くなるだろうからいいのでは。

  13. 793 匿名さん 2012/08/31 11:51:49

    ところが790と違って、11分歩くのに問題がないんだよ。

  14. 794 匿名さん 2012/08/31 12:05:20

    バスのルート変更はあり得るかもね。

  15. 795 匿名さん 2012/08/31 13:56:55

    >786
    >生きてる限りなんでも賭けだよ。
    住む場所選びで賭けかよ

  16. 796 匿名さん 2012/08/31 14:05:26

    2週おきの大潮で、2mも潮位が上がるんだが。
    次は今週末。満潮は4回ある。

    9/1(土)4:53 +2.07m
       17:38 +2.05m
    9/2(日)5:30 +2.07m
       18:00 +2.06m

  17. 797 匿名さん 2012/08/31 14:20:27

    現時点、何戸売れたかご存知の方いたら教えて頂けないでしょうか。

  18. 798 匿名さん 2012/08/31 14:25:24

    795はバカ?

  19. 799 匿名さん 2012/08/31 14:29:35

    そこに住んでいたら絶対安心っていう場所なんかあるわけないだろ。

  20. 800 匿名さん 2012/08/31 14:31:55

    だからこそ、リスクの少ない場所を選ぼう!

  21. 801 匿名さん 2012/08/31 14:44:36

    795
    だが
    馬鹿で悪かったね。君も同じだよ。

  22. 802 匿名さん 2012/08/31 14:52:22

    ホームページガラリと変わりました。とっても良い感じ。

  23. 803 匿名さん 2012/08/31 14:56:04

    活断層の大地震で死ぬか、富士山の噴火で死ぬか、震災後の火災で死ぬか、津波で死ぬか。

    日本の歴史上、天災で死ぬ確率は恐ろしく低い。毎年の自殺者の方が東日本大震災での死者より多いよ。死んだら、それが運命でしょう。

  24. 804 匿名さん 2012/08/31 14:59:00

    日本に安全な場所はないけど、その中でも最も安全な場所は岡山県の山の中って言ってる学者さんがいるよ。

  25. 805 匿名さん 2012/08/31 15:07:36

    金曜プレステージ・防災の日SPを観て、決して埋立地に住んではいけないと思った。
    番組中、何回も「3.11から首都圏は何を学んだのか?」と問題提起&警告していた。

  26. 807 匿名さん 2012/08/31 15:09:17

    皮膚ガンリスクに我慢できれば、オーストラリアのパースが世界で最も天災リスクの少ない都市という説があるよ。

  27. 808 匿名さん 2012/08/31 15:10:26

    805は早く避難しなよ。
    こんなとこに来んなよ。

  28. 809 匿名さん 2012/08/31 15:18:51

    金曜プレステージがそう言うんじゃ、聞いとかなきゃだな。せっかく入った住友商事だけど辞表出すか。丸の内の三菱商事ならいいか?それとも青山の伊藤忠まで行かなきゃだめか?

    805は金曜プレステージ見て、どこに引っ越して、どこに転職すんだよ。

  29. 810 匿名さん 2012/08/31 17:25:06

    少なくとも、首都圏以外だろうね。

  30. 812 匿名さん 2012/08/31 21:30:44

    金曜プレステージでは内陸の危険性にも触れてましたよね。古いビルや高速道路が倒壊したら…、火災が起きたら…。湾岸は古いビルや古い高架の道路少ないからその点はましですよ。

  31. 813 匿名さん 2012/08/31 21:31:55

    811が1番下品なんですけど、やめてもらえませんか?

  32. 814 匿名さん 2012/08/31 21:32:40

    その点だけは、ですね。

  33. 815 匿名さん 2012/08/31 21:50:37

    なんでも自分の都合のいいようにしか解釈できないのが埋立民。

  34. 816 匿名さん 2012/08/31 22:02:18

    湾岸の人たちは、内陸はすべて古い木造住宅が密集してる地域ばかりだとでも思っているのかな・・・
    あるいは、そういうところしか知らないのかな・・・

  35. 817 匿名さん 2012/08/31 22:56:14

    都合のいいように解釈してるというより、デメリットを理解したうえで検討してるんだよ。田端~四ツ谷の活断層発見で内陸神話も崩れたわけだし、関東は安全なところはないでしょ。

  36. 818 匿名さん 2012/08/31 23:05:07

    >817
    活断層かどうかは、これから調べないと判らない。

    >812
    都による耐震調査の無償化、耐震工事の80%補助が始まった。
    そして昨日、内陸木密エリア12か所の不燃化プロジェクトが始動した。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012083102000110.htm...

    黎明公園とトリトンが液状化したけど、液状化と側方流動の対策のほうはどうですか?

  37. 819 匿名さん 2012/09/01 00:01:39

    中央区は液状化の心配はないと震災後に発表している。
    晴海でも黎明橋公園以外の液状化対策をきちんとしていたところは全く問題なかった。トリトン遊歩道も段差ができたけど噴砂は全くなかった。段差ができたところは築地や日比谷でもたくさんあった。
    あとはリスクをどうとらえるかでしょう。

  38. 820 匿名さん 2012/09/01 02:09:42

    816は発想が貧相だな。

    その絶対安全という場所を是非教えてもらいたいもんだ。

  39. 821 匿名さん 2012/09/01 03:52:38

    >818
    補助が始まったり、プロジェクトが始動したりすれば、
    木密エリアの古い戸建てに住むお年寄り達が、積極的に動いて工事するとでも?

  40. 822 匿名さん 2012/09/01 04:34:41

    不燃化特区に指定されたら、行政代執行やるんじゃね?

  41. 823 匿名さん 2012/09/01 05:22:13

    >734 真剣に検討したければ1期まで(4月末位)のレスを読めば良い。

    これに尽きます。メリットもデメリットも出尽くしてますから。

    ウソやデマは続きそうだけど。

  42. 824 契約済みさん 2012/09/01 06:41:52

    住宅ローン復活?
    よかったぁ!!

  43. 825 匿名さん 2012/09/01 07:47:47

    すげー程度下がったなw
    やっぱりネガのまとめができたのが大きかった。
    もうネタがないと分かれば猿のように踊ることしかできないからな。
    見世物小屋だぜここはw

  44. 826 匿名さん 2012/09/01 08:07:27

    住宅ローン減税拡充、期間15年に延長 最大1千万円 :日本経済新聞 2012/9/1

     財務省と国土交通省は住宅ローン減税を拡充する検討に入った。減税期間をいまの10年から15年に延長し、減税額も最大で1千万円規模に増やす。所得税額が計算上の減税額を下回る個人には、差額を住宅エコポイントなどで給付する仕組みも検討する。2014年4月の消費増税による住宅購入者の負担を和らげるのが目的。今年末の税制改正論議で細部を詰め、14年の実施をめざす。

  45. 827 匿名さん 2012/09/01 12:28:05

    めざす、のはいいけど
    政権が変わっても実現するのかな?

  46. 828 匿名さん 2012/09/01 23:12:48

    住ローン、日経に載ったッテことは、ほぼ既定路線?
    もちろん、橋下さんに代わったら??でしょうけど。
    ただ、消費税UP前、住ローンアリで「1000万強」は実態値引に。
    住ローン、はまればラッキー!!
    ちなみに住ローンは、過去、無くなる無くなるといわれながら、ずっと継続されてる。

  47. 830 匿名さん 2012/09/02 00:57:56

    待ちたい人は、待てばイイ。
    買いたい人は、買えばイイ。
    金のない人、見送り。
    金のある人、買いですよ!!

  48. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸