東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その19
匿名さん [更新日時] 2012-09-07 10:41:40

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251588/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス

【スレッドのタイトルを編集致しました。H24.8.9 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-09 21:25:19

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 644 匿名さん 2012/08/28 01:40:21

    北側も周りのビルなどに反射する照り返しはあり、
    北向きなら夏は涼しいのだろうという期待を裏切られる原因となる。

  2. 645 匿名さん 2012/08/28 01:42:58

    台場の海に面したレストランが北向きなのは、最初から当たり前の設計だしね。
    島の南を開発してたら、日中はブラインド下げっぱなしの店になっていただろうね。
    舞浜のホテルも、海と客室の間に広い道路に加えてテニスコート等施設でワンクッション置いてるよね。

  3. 646 匿名さん 2012/08/28 03:40:55

    照り返しって。。。

    笑える。

  4. 647 匿名さん 2012/08/28 03:45:07

    台場は地形が北側で海に面してるだけの話。竹芝や鎌倉は南に面してるけど。

    テニスコート一面入ると、その恐怖の照り返しが防げるんですか。

    はぁ?

  5. 649 匿名さん 2012/08/28 04:31:10

    海の照り返しをなめてはいけない。

    平成23年度の調査では、さんまが焼けたという報告もある。

  6. 650 匿名さん 2012/08/28 05:05:04

    643はどうしてカーテン使わないの?

    暑かったり、眩しかったりする時は、普通の人はカーテンを閉めてるんだよ。

  7. 651 匿名さん 2012/08/28 05:07:33

    永久眺望をメリットと思って買い、
    暑いからカーテンを閉める現実。

  8. 652 匿名さん 2012/08/28 05:17:18

    651の遠吠えも空しいね。

  9. 653 匿名さん 2012/08/28 05:18:19

    永久眺望を認めるネガ (勇み足!)

  10. 654 匿名さん 2012/08/28 05:22:45

    全面が海に面した南向きの鎌倉プリンスホテルには651は怖くて泊まれないね。

  11. 655 匿名さん 2012/08/28 05:24:27

    眺望が良くても悪くても、暑い時や寒い時はカーテンを閉めるものだよ。

  12. 656 匿名さん 2012/08/28 06:04:48

    衛星画像で見ると、鎌倉プリンスも舞浜も、やっぱり海岸から少し離してるね。
    入射角度と反射角度の関係で、少し離すだけで夏の海面反射を防げるからね。

    この物件の場合は、その距離がない。それがポジには分からないらしい。
    鎌倉とここを、おなじ縮尺でgoogle mapの衛星画像を見てみればいいのに。。。

  13. 657 匿名さん 2012/08/28 06:10:07

    651はスミフの北側運河の例のマンションを買ったから嬉しいだけだよな。
    北側は照り返しがなくって、まぶしくなくって、夏も冬も朝昼晩カーテン全開で嬉しいんだよな。

    悪気はないんだ。許してやれよ。

  14. 658 匿名さん 2012/08/28 06:13:16

    『入射角度と反射角度』だって。ぷぷっ。

    どういう計算式か見てみたいね。ぷぷっ。

  15. 659 匿名さん 2012/08/28 06:16:51

    658さん、文系さんですか?
    小学生でもわかる式。入射角=反射角(反射の法則)ですが。
    http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/9/93/Reflection_p_and_s...

  16. 660 匿名さん 2012/08/28 06:18:20

    ホテルは、日中は外に観光に出るもんだ。だから朝日と夕日だけだからOKだが、
    ずっと暮らし続けるマンションの部屋の天井に、毎週毎年、晴れると反射光がギラギラ映り込むのは考え物。
    雨天曇天時のガスってるときだけカーテンを開けましょうって永久眺望、どうなの?

  17. 662 匿名さん 2012/08/28 06:43:59

    651だが、沢山のレスをありがとう!

    カーテンを閉めなければいけない事実、を言われるが余程気に触ったようだね〜

  18. 663 匿名さん 2012/08/28 06:49:53

    651には参りました。

    北側は照り返しがなくって、まぶしくなくって、羨ましいです。

  19. 664 匿名さん 2012/08/28 06:50:32

    最近のここにまともなネガはいない。
    ネガは出尽くした。

    ウソと遠吠えの間で単振動するだけなので、
    検討者には読む価値なしです。

    初期のスレッド読んでた方がいいよ。

  20. 665 匿名さん 2012/08/28 07:01:06

    今のところ一番面白かったのは。。。

    1.船の騒音 
    次点は照り返しかな。
    初期のギャングもいいけど。

  21. 666 匿名さん 2012/08/28 07:05:01

    買ってしまった方々には、後から色々と不都合な真実が判った場合は悔しいだろうけれど、
    一生で一番大きな買い物の検討材料は何でも欲しい。他人がダメ出ししてる内容こそ特に。
    北極海の氷が過去最小面積を記録したとさっきニュースに出たが、温暖化ネタでまた湾岸はネガられると思った。
    でも、海辺に住まない人は大して気にもならないニュースであって、住む場所はネガられない場所がいいとも思った。

  22. 667 匿名さん 2012/08/28 07:19:41

    豊洲に住めない人は佃や晴海、勝どきあたりで妥協するんですよね。

  23. 668 匿名さん 2012/08/28 07:33:52

    東西南北どの側でも普通カーテン開けたり閉めたりしないか?

    裸見られるかもしれないし、スナイパーが狙ってるかもしれないし。

  24. 669 匿名さん 2012/08/28 07:36:10

    他人にネガられるのが嫌だから、ココに住む、あそこに住むって本末転倒じゃないか。

    好きな所に住めばいいんだよ。六本木のマンションにだってネガはいるんだから。

  25. 672 匿名さん 2012/08/28 08:18:15

    中野からの検討者です。

    ちょっと前までこのスレで晴海は『過疎』ってことになってなかった?
    今は船と車とギャング(ってなに?)で賑わってるんだね(笑)

  26. 673 匿名さん 2012/08/28 09:13:36

    651のまぶだち

    670同志はどこへ行ってしまったんだー?

  27. 675 匿名さん 2012/08/28 11:08:03

    では晴海過疎問題に話題を移しましょうか。

  28. 679 匿名さん 2012/08/28 12:11:56

    ネガ情報 まとめ

    地震 台風 川面の照り返し 液状化 ギャング 暴走族 船の騒音 船の排ガス 免震装置の大規模修繕費用 最悪の橋晴海大橋 駅遠 契約不調 開発不調 オリンピック来る来ない 白いので汚れるよ?

    だいたい、これらを変化を付けて繰り返す(例:照り返しは平成23年度調査でさんまが焼けたという報告あり)。 これでよござんすか?

  29. 680 匿名さん 2012/08/28 12:57:19

    ギャングと暴走族は今は無いんだから抜くべし。
    それより、3.11以降は「埋立地」だけで却下という流れかと。ここは水門の外だし。

  30. 683 匿名さん 2012/08/28 14:48:11

    涙目で、引き渡しが半年伸びる、HPの更新が遅れてるだけと訴えてた人もいたね。

  31. 684 匿名さん 2012/08/28 15:27:45

    大晦日の船の汽笛を騒音と感じる方がいるかもしれないが、大半の方は素敵な年越しと感じるでしょう。

    うるさいと思う方は窓を閉めてね。

  32. 685 匿名さん 2012/08/28 15:37:02

    動線が橋頼み 駐車場半数以下 完売したことがない

  33. 686 匿名さん 2012/08/28 15:38:08

    工期が延びたのは本当なんじゃない?現に計画より隣の2棟目も1年延期になったのは間違いないんだし。入居時期はよくわからんが。
    このスレみてると大規模で不人気な販売不振マンションは叩かれるね。ガンバ!

  34. 687 匿名さん 2012/08/28 19:12:16

    クロスエアータワーを止めて、晴海パークハウスに決定致しました。

  35. 688 匿名さん 2012/08/28 21:13:58

    クロスエアタワーなんて首都高&246の交通量半端じゃないからやめて正解ですよ。いくら便利なところといっても麻布十番のタワマンにしても汐留ツインにしても(その他多数ありますが…)高速本線、特にJCTのすぐ近くに住むのは身体によくないと思います。子供がいれば喘息になりますよ。
    ここは一応ランプだけですし、246や環八などに比べれば交通量はかなり少ないです。渋滞もしていませんし。

  36. 689 匿名さん 2012/08/28 23:27:08

    685は、それで困ることがあるの?俺にはないよ。

  37. 691 匿名さん 2012/08/28 23:53:25

    690はどこに住んでるんだろうね。無知の極み。

  38. 692 匿名さん 2012/08/29 00:02:15

    >690はいい加減なこと言うんじゃないよ。

    晴海過疎論が展開されてるのに、賑わい論を振りかざすな!

  39. 693 匿名さん 2012/08/29 00:05:34

    晴海大橋は閑散としていて、夜怖いと言っていたネガもいたね。

  40. 694 匿名 2012/08/29 00:07:15

    この前、営業に聞いたけど、入居開始は3月27で変わらない。っていうか半年遅れるなら、契約解除できる契約じゃない?地震などが起きた時以外。

  41. 695 匿名さん 2012/08/29 00:13:53

    なら、ね。

  42. 696 匿名さん 2012/08/29 00:24:13

    入居時期は販売時から一貫して変わってないよ。

    だからネガが涙目になってるんだよ。

  43. 697 匿名さん 2012/08/29 00:30:38

    契約解除どころか違約金がもらえるよ

  44. 698 匿名さん 2012/08/29 00:41:19

    最近のネガまとめ

    入居遅れネガ
    入射角ネガ
    大渋滞ネガ

  45. 701 匿名さん 2012/08/29 00:54:13

    入射角反射角ネガです。

    川面は真平らで、反射率は鏡と同じ100%とします。夏至の太陽高度は80度、川面までの距離を80Mとす。
    この条件下だと照り返しはないけれど。。。
    太陽高度が60度までさがる10月くらいになると160M以上の高層階の部屋の屋根がキラキラするはずです。

    俺は物理が得意です。えっへん。

  46. 702 匿名さん 2012/08/29 00:56:09

    PCTだったら嫉妬もするよね。仕方ない。足立ナンバーだもんね。

    じゃ、晴海大橋は大渋滞!ってことで。もう一本の橋がもうすぐ開通するから更に大賑わい!

  47. 703 匿名さん 2012/08/29 01:01:34

    晴海通り
    (harumi) 海方向だけあって乗用車はほとんど見られない。場所的な問題もあり渋滞とは無縁の世界。休日はガラガラ。

  48. 704 匿名さん 2012/08/29 01:02:09

    花火が見にくくなって悪いPCT!

  49. 705 匿名さん 2012/08/29 01:05:03

    なになにPCTって?

  50. 707 匿名さん 2012/08/29 01:10:51

    ウィキペディアによると

    近位尿細管(Proximal convoluted tubule)の略

    だって。

  51. 708 匿名さん 2012/08/29 01:13:13

    >699はアホか。

    ネガが豊洲にいるってことがバレちまったじゃねーか。

  52. 709 匿名さん 2012/08/29 01:46:47

    住めば都って、
    どちらかというと慰めというかネガティブな言葉だよね?
    自社のランドマーク?物件のキャッチコピーに用いるってある意味凄いことだよねw

  53. 710 匿名さん 2012/08/29 01:58:57

    みやこ晴海!

    あなた変わりはないですかぁー

  54. 711 匿名さん 2012/08/29 02:01:03

    すめばみやこ蝶々

  55. 712 匿名さん 2012/08/29 02:08:57

    今まで転勤でいろいろな地方に住んだ事ありますが、何だかんだ言われたって、本当に住めば都でした。

  56. 713 匿名さん 2012/08/29 02:18:20

    >>712
    うん、その通りだと思う
    でもそれって外圧というか転勤だったり結婚だったりで仕方なく、ってことだよね?
    最初は嫌だったけど・・・ってことでしょ?
    そうじゃなかったら関わることのなかった場所ってことだよね?
    売主自ら晴海をそういう土地って捉えてるってことだよね?

    ポジさんは、ネガがネガが・・・って言うけど、
    実は販売主がネガ筆頭だったっていう・・・

  57. 714 匿名さん 2012/08/29 02:22:34

    すめばみやこ 豊洲

  58. 715 匿名さん 2012/08/29 02:24:32

    豊洲三井不動産が開拓した土地ですよ。
    三井不動産は、やっぱり資本力が違う。
    天下の、一流の三井です。なので、豊洲は一流の街。
    三井が付いているから、将来も安定です。
    こんな街は、日本中探してもどこにもないですよ。
    あえて言うなら、三菱のみなとみらいですが、都心立地なので
    豊洲がやはり日本で一番ですね。

  59. 716 匿名さん 2012/08/29 02:39:44

    >>715
    豊洲はどーでもいいけど、
    三井の街全体のプロモーションは頭一つ抜けてるよね

    有明でも初期の頃は「三井がきてくれれば」ってレスをよく見掛けたしね
    住不は漁夫の利作戦で今は苦戦してるけど、一時期は収益率?がハンパなかったし

    地所はどうなんだろーね?
    藤和を吸収して分譲事業はいい方向に向かってんのかな?
    それとも三菱村案件で忙しくてそれどころじゃないとか?

  60. 717 匿名さん 2012/08/29 02:41:33

    豊洲に引越しましたが会社に新住所を報告するとき総務部の人に嫉妬のあまり嫌がらせをされないか心配です。みなさんはどのように対応しましたでしょうか?

  61. 718 匿名さん 2012/08/29 02:48:05

    ネガの煽り??

    マ、イイヤー ほっとけ。

    世界最高峰の建築家より

  62. 719 匿名さん 2012/08/29 02:55:14

    >>679
    グッジョブ

    こうやって羅列するとネガが声を荒げ必死に繰り返してきた情報がどんだけみじめなことか良くわかるなw

    南側買っちゃったから俺でっかい鏡買うわ。豊洲に向かって反射するね^^入射角度よろw

  63. 720 匿名さん 2012/08/29 03:12:49

    反射角ネガです。

    得意の物理で計算をします。豊洲のどのマンションをキラキラさせたいですか?

  64. 721 匿名さん 2012/08/29 04:20:29

    南側からもし豊洲に反射させたいなら、
    最上階でデカい鏡を屋上越しに掲げるか?

  65. 722 匿名さん 2012/08/29 04:34:00

    PCTの入射角ネガです。

    今日も晴海大橋は渋滞35キロです。通過に5時間かかります。

  66. 723 匿名さん 2012/08/29 04:44:12

    >699が涙目で訴えるいつも大渋滞の晴海大橋

    Googleマップで見ると真昼間に6台しか走ってないんだけど。
    タマタマだよねっっ!いつもは大渋滞なんだよねっっ!

  67. 724 匿名さん 2012/08/29 05:58:14

    Yahoo地図で見てみろよ!

    9台も走ってるじゃんか。

  68. 725 匿名さん 2012/08/29 06:34:25

    そろそろ699の反論聞きたい

  69. 726 匿名さん 2012/08/29 06:50:22

    690 699 の豊洲PCT賃貸ネガに逃げられちゃったよ。

    『晴海大橋は船と車で連日大渋滞』っていう名言残して。

  70. 727 匿名さん 2012/08/29 07:04:06

    >659も嘘バレでどっか行っちゃったのかなぁ?

    もう一度入射角の話聞きたいなぁ。

  71. 728 匿名さん 2012/08/29 07:48:54

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  72. 729 匿名さん 2012/08/29 09:04:49

    海の反射なんて関係ない。駅の距離なんて関係ない所得層が買ってるから。

  73. 730 匿名さん 2012/08/29 09:16:42

    >689は涙目くんか!

    オッス!久しぶり!夏休みも明けたしHPの入居日が修正されるといいね。

  74. 731 匿名さん 2012/08/29 09:19:48

    海の反射はもう辞めようよ。面白くないよ。

  75. 732 匿名さん 2012/08/29 09:58:06

    くだらないネガと購入者の反論パトロールばかりのスレですね。検討者らしきレスはないね。
    人気なくてあまり売れてないのがわかる気がしました。

  76. 733 匿名さん 2012/08/29 10:34:59

    500近く売れたらしいよ。
    売り出して数ヶ月だし、まあまあじゃない。

  77. 734 匿名さん 2012/08/29 11:16:24

    いくら人気があっても検討課題が限定されている。真剣に検討したければ1期まで(4月末位)のレスを読めば良い。

  78. 735 匿名さん 2012/08/29 11:20:38

    >715
    三井は確かに開発がうまいと思うけど、浦安も三井が開発した街じゃないの?開発コストをダウンしたから液状化した三井のマンションあったよね。東雲三井も住民訴訟だし、何だか利益追求が見えてしまうんだよね。だから三井の物件は魅力的だけど買う気になれないな。

  79. 736 匿名さん 2012/08/29 11:57:36

    >728
    ここは、南に面している幅が広い運河が、思いっきり海と直結。

  80. 737 匿名さん 2012/08/29 12:34:41

    736見たいなとんちんかんは、板を荒らす。

  81. 739 匿名さん 2012/08/29 13:52:06

    >735
    新浦安 マンション 液状化
    でググってみな。マンションは別のデべだから。

  82. 740 匿名さん 2012/08/29 14:16:40

    もうメリットもデメリットも出尽くしてるね。あとは価格と照らして欲しいか欲しくないかということ。

    ちなみに、照り返し、渋滞、ギャング、暴走族はデマです。

  83. 741 匿名さん 2012/08/29 15:25:07

    区の津波の想定値が3mに引き上げられましたね。

  84. 742 匿名さん 2012/08/29 16:53:04

    ネガたち、お前らの実力はそんなものか?
    もっと他にまだあるだろう。そんな小技を並べても意味ないぞ。
    世界1級の建築物をネガるならそれなりのネタ用意しろな。まだまだだぞ。
    明日までになんとかしろな。

  85. 743 匿名さん 2012/08/29 22:14:33

    >739
    三井のマンションは液状化してAERA2月号「液状化生んだ三井不動産」というタイトルで思い切り叩かれていたよ。
    すぐ近くの住宅整備公団のマンションは液状化対策していて問題なかったのに、三井がコストダウンのために液状化対策を怠ったから、三井のマンションと三井の戸建はひどいことになったって。公団以下だったんだからひどいよね。
    しかも住民への対応もひどかったらしいから、売るだけ売ってあとは手抜きがばれても知らん顔してる会社なんだから。

  86. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸