どうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:76.15平米~135.55平米
売主・事業主:日本エスリード
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社
こちらは過去スレです。
エスリード西宮甲陽園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-08-09 14:13:27
どうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:76.15平米~135.55平米
売主・事業主:日本エスリード
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社
[スレ作成日時]2012-08-09 14:13:27
762さん
どんな予測をするかは自由ですが、地盤も歴史もアイデンティティも違う欧米と比較して、
(いずれこうなる)と断言できる自信にビックリです。
日本的な考えが成り立ったのには理由があります。
それは遅れているでも、進んでいるでもなく、それが日本の住に対する考え方。
マンションの価値がなくなる20年以内にそのアイデンティティが変わるとは到底思えませんね。
それに利便性を求めたら大阪か西北にいけばよいのは当たり前。
不便と分からず、購入したらいけませんよ!って事と
投資目的にはNGですよ!ってことを伝えているだけ。
どこのデベもいい事ばかり並べて騙されるからね。
実際、契約者スレみても皆不便さには言及してるし!