埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part5
匿名さん [更新日時] 2014-06-08 22:06:32

前スレが1000件を越えていたためこちらに新しくパート5を作成してみました。
今後はこちらへ書き込みをお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89284/

売主:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-09 10:20:02

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 883 匿名住民

    駅前のWinWinの店舗には、何が入るのでしょうか?

    ららぽーと北館店舗も気になってますが、調べようがありません(汗)
    ホテルにもレストランが入るみたいですよね?
    何か情報ありましたら、お知らせ下さいませ。

  2. 884 マンション住民さん

    ららぽ北館の事はここに少し載ってますよ
    http://blog.goo.ne.jp/kashiwanoha_2008/e/00dd9402c5999060020dbb5e1e24e...

  3. 885 匿名さん

    あの、風呂釜てどうやって洗ってます?
    ジャバとかしてますか?

  4. 886 匿名さん

    中古検討中です。
    ここの劣化対策等級はどのくらいですか?
    3級?

  5. 887 マンション住民さん

    WinWinのテナントすぐ入りますかね。
    そろそろ、人口も増えましたしコンビニいけるかと思うのですが、だめですかね。
    過去にオープンしたコンビニのように短命にならなければいいのですが...

  6. 888 マンション住民

    アゴラ移転後、何が入るのだろう?

  7. 889 入居済みさん

    アゴーラ移転したら、東口寂しくなるな。winwinに期待するしかないのかな?
    柏の葉キャンパスは、西口メインですね!

  8. 890 匿名さん

    寂しくないよ。
    駅近で静かなのはいいと思うよ。

  9. 891 マンション住民さん

    連続通り魔まだ逃げてるの?
    この辺、夜真っ暗だから怖い

  10. 892 マンション住民さん

    早く捕まってほしいです、夜は出歩かない方がいいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    イニシア東京尾久
  12. 893 匿名さん

    中古が一斉に出ちゃって、マンションの値段が一気に下がってませんか?

  13. 894 マンション住民さん

    やっと駅前に24時間営業のコンビニできますね。

  14. 895 マンション住民さん

    子供が増えたのでもう一部屋ほしい。一番街中古でいい物件があれば引越しも検討しています。この地が気に入ってるので三番街が出来るころでもいいかなと。同じような人はいませんか?

  15. 896 匿名さん

    >>895さん、今、沢山の中古が出てますよ。
    いろんな間取りが選べると思います。
    三番街は、二番街よりさらに高値になると思われます。
    人口も増えて、ららぽーと北館などが出来るからです。
    これからさらに中古が出るかな。
    5年経ってローン減税が終わって、固定資産税も高くなるね。
    修繕費も高くなって、地味に痛いね。

  16. 897 マンション住民さん

    うちも将来物件が安くなったら今より広い住戸に住み替えたいななんて思ったりもしますが、しばらくは安くなりそうにないですね。
    ま、それはそれで住んでいる身としては悪いことではないですし。

  17. 898 マンション住民さん

    マンション内の住み替え、となると、
    安く買えるということは、今の住戸も高くは売れない
    可能性が高いということですよね。
    よほどの掘り出し物でもない限りは。。

    うちも、リハウスに相談して一時は住み替えを検討しましたが、
    子どもが家をでるまで、今の広さでなんとか
    やりくりしてすみ続けよう、と思いはじめていますよ。
    気に入っているので、他の地域には移りたくないですし。
    広くなると、光熱費管理費や積立金など、値上がりしますよね。

    経済的にかなりの余裕があれば、もちろんいいですけどね。

  18. 899 匿名さん

    1番街南側の162街区は線路側163街区と同じく三井、ららぽ駐車場南の交差点のところはフージャーズが落札したようです。どのような住宅を建てていくんでしょうかね。

  19. 900 マンション住民さん

    我が家も住みかえを考えていますが中古物件はそんなにないですよね?ここ数年でいくつか見ましたけど意中のものはありませんでした。三番街も選択肢ですが一番街のような広いベランダは譲れない。

  20. 901 マンション住人

    >900さん

    ベランダは広いだけで使い道無いです。
    風が半端なく強くて、家具は置けないです。
    住人の方ならご存知かもしれませんが、以前、高層階から強風の日に
    ソファが落下しました。幸い、人や車等には当たらなかったけれど。
    落とした人は確かだんまりをきめこんだはず。

    確か一番街の広告パンフレットには、机椅子を置いて休日は
    ベランダでブランチを、的な写真があったと思うけど、
    実際は、風が強い日は室内に入れろということになっていますよね。
    もちろん、焼肉や喫煙は厳禁です。

    また、ベランダが広い分、日光は部屋まで届きません。
    それが良いのか悪いのかは人によるけど。

    もし買い替えるなら、私はもう広いベランダは要りません。

  21. 902 匿名さん

    そろそろベランダでブランチに気持ちの良い季節になりましたね。初夏には風呂上がりのビール。
    冬の時期は日が差し込んでいましたがこれから日が高くなってきて夏の強い陽射しは部屋に入ってこない。最初はその合理的な機能に驚いたものです。

  22. 903 マンション住民さん

    高層階は風が強いですね。低層階は風が強い日はそんなに多くはありませんし、けっこう快適です。台風接近の時は強くなるの注意は必要だけど

  23. 904 マンション住人

    うちは低層(5階以下)ですが、風は普段からかなり強いです。
    引っ越してきて風の強さに驚きました。ベランダには何も置けません。
    多分、角住居だからだと思います。風がベランダを抜けていきます。
    角住居は窓が多いのはいいけど、風については最悪ですね。

  24. 905 マンション住民さん

    ベランダの広さ、賛否あるみたいですが、
    うちはメリットたくさん享受してますよ。

    見た目の解放感はもとより、子どもがベランダで自転車に乗ったり
    遊ぶのにも活用できます。
    南側は、夏は太陽の高度が高く直射日光が部屋まで入らず、
    冬は高度が低いので部屋の奥まで日が差し込み明るいです。
    季節によって、ベランダの奥行きがあるために部屋まで
    日が入りにくいときもありますが概して満足ですよ。
    奥行があってもハイサッシなので、とても明るいですよね。

    ベランダの広さは、最優先ではないですが、次選ぶとしたら
    広いベランダがいいです。

    ちなみにうちは、角部屋ではありません。

  25. 906 住民でない人さん

    一番街がやはりよくできてると思いますよ。あのバルコニーは本当にいいと思いました。
    結局他買いましたけどベランダ羨ましいです。。

  26. 907 マンション住民さん

    我家も広いベランダ気に入っている派です。
    洗濯物干すのも体が自由になるし布団干しも思い切りできます。
    夏は強い陽射しは部屋に入って来ず、
    秋冬はポカポカの陽射しがリビングの半分位まで入ってきて暖かです。
    うちは角じゃないせいか風はそれ程強くないです。
    広い角部屋憧れでしたがそれぞれのお家で一長一短あるようにできているものですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ヴェレーナ西新井
  28. 908 E棟住民

    広いベランダが魅力で購入しましたが・・・
    皆さん、やはり風に閉口しているんですね。
    夏場はいいのですが、冬場は本当に鬱になります。
    ベランダに、物を置くなんて到底できません。
    E棟ですが、A棟やB棟だと風の影響はなのでしょうか?

  29. 909 マンション住民さん

    風の影響は角部屋かそうでないかで概ね決まります。


    角部屋では、2方向もしくは3方向に開口部があるのに対して、
    角部屋以外は開口部は1方向のみです。

    開口部が1方向なら、風は入っても出ていけませんから、
    結果として、風は入りにくくなります。

    開口部が二つ以上あると、出ていく道があるため、
    風は入りやすくなります。

    また、AとB,CとD,DとEの間はビル風が発生するため、
    同じ角部屋でも、より風が強くなる傾向があります。

  30. 910 マンション住民さん

    エレベーターのマナーに関する貼紙があったけど
    そんなに悪い人が多いのですか?
    降りる人が先なんて当り前のような事が書いてあったけど…

  31. 911 マンション住民さん

    一番街の角部屋のバルコニーはもはやワンルームマンションクラスの広さでしょ。本当いいよね。約5000万近くを柏の葉にはやはりだせなかったね。

  32. 912 マンション住民

    意味不明

  33. 913 マンション住民さん

    通訳お願いします。

  34. 914 匿名さん

    固定資産税、高くなったねー!!
    売り物件が多いのも納得だ。
    17万は高いよなぁ。

  35. 915 匿名さん

    都内の時は20万弱でした。引っ越しても持ち家なら変わらないかと。

  36. 916 住民さんA

    ここのタワマンは南向きがベストと言えるでしょう。広いベランダの効果で夏場は涼しく冬場は暖かい。冷暖房はほとんど使わないとか。
    我が家は西向き角部屋ですが夏場のエアコンはマストです。床も色褪せてきました。しかしこれだけは言えます。眺めは西向きがベストでしょう!
    固定資産税はこんなものかな。むしろ予想を下回っていました。

  37. 917 マンション住民さん

    C棟西側に、16階以上のマンション建ちますよ。
    フージャスか三井かは、忘れましたが。
    眺望変わってくるんじゃないかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    ピアース西日暮里
  39. 918 匿名さん

    環境にうるさい街なのに
    どうして駅前は禁煙地域じゃないの?
    まずはそこからでしょ

  40. 919 マンション住民さん

    C棟西側は三井とフージャーズの両方見たいですよね。どんなのが建つのか。。

  41. 920 マンション住民さん

    919 見たい→みたい

    失礼しました。

  42. 921 匿名さん

    >>917
    えええええ!
    ソースありますか?
    そんなに高いのが建つのですか?
    高層階以外は富士山が見えなくなってしまいますねえ。

  43. 922 匿名さん

    西側って一戸建てが建つんじゃなかったっけ?
    マンションなのかなあ?

  44. 923 マンション住民さん

    http://blog.goo.ne.jp/kasiwanohappa/e/efc29f89b0614a913bfbecd999edc5e4

    フージャースの件てここにも書かれているやつのことじゃない。

  45. 924 匿名さん

    >>923
    なるほど。
    西側は構想の建物はオッケーでしたっけ?

  46. 925 マンション住民さん

    商業地域ゆえの宿命なんですかね...
    でも富士山が見えなくなるのはとってもショック。
    価値も下がるのかな。

  47. 926 匿名

    今更何って感じですかね。
    検討板見直せばわかるけれど、
    眺望重視なら、あれほど20階以上にしなさい
    と忠告されていなのに。
    ここは一階当たり10~20万円しか違わない、
    珍しい高層マンションだったのに。

  48. 927 主婦さん

    926 誰から忠告があったのですか?
    教えて頂けないでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ヴェレーナ西新井
  50. 928 匿名

    誰って、複数の一般人ですよ。

    「高さが60mを超えると、耐震設計が厳しくなり、割高になるので
    都会や大規模開発の除いて、建てにくい。
    だから一番街の南側や西側に建つマンションは最大19階建てで
    眺望を気にするなら、20階以上が安全」
    という意見です。読み返してみてください。

    それに、階数差が20階あると都会では1000万以上の価格差があっても
    不思議ではない。
    それが一番街では半分以下なので、高層階がお買い得。
    とレスもありました。

    それの反論は、田舎(何にもない)で眺望はいらない。でした。

  51. 929 匿名さん

    線路を挟んだ西側も商業地域だっけ?
    準とかついてなかったっけ?

  52. 930 匿名さん

    高層階以外は***ということですね。

  53. 931 匿名さん

    高層階に住んでるけど
    富士山やスカイツリーはそんなに見ないよ
    なんとなく眺めてる感じです

  54. 932 入居済みさん

    C棟の南側も、目の前に、高層マンション建てるみたいですが、何階までになりそうかな?

  55. 933 匿名さん

    19階以下。

  56. 934 匿名希望

    キャンパス駅東口のウイ〜ン•ウイ〜ン井上マンションの
    店舗は、居酒屋に決まりそうですね。さすが、掟破りの井上さん。 居酒屋に賛否両論あると思いますが、私は、ガッカリです。三井の駅前の開発に期待したのですが•••
    アゴラの後は、何が入るか情報知ってる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 複数の一般人の情報でも良いです よ 苦笑

  57. 935 匿名さん

    162街区はマンションだけでなく商業施設も計画しているようですね。なんだろう。

  58. 936 入居済みさん

    もう無理でしょ。。

  59. 937 入居済みさん

    西口と東口の落差がハンパね

  60. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    リビオ亀有ステーションプレミア
  61. 938 マンション住民さん

    まー東口は閑静な雰囲気でいいのでは?でもアゴラが移転してしまったのはちょっと寂しいな。

  62. 939 匿名

    閑静なだけならいいですけど、美観も損なわれるのはちょっと。。。

  63. 940 匿名さん

    東口駅前のピンクマンションのベランダ越しに布団を
    干している光景を見ると、引越しをしたくなりました。

  64. 941 入居済みさん

    あのピンクマンションは本当にひどいですね。
    自販機も無造作に設置してありますし、居酒屋の看板がでかでかと掲げられるようなら最悪です!
    景観条例に違反しているのは明らかなので何らかの形で反対できないですかね。

  65. 942 匿名さん

    居酒屋が、入る前に手を打たないとマズイな。
    店が、オープンする前に対策しないと、
    既成事実を盾にされちゃうよ。
    ここで、三井が出てこなければ、柏の葉は、
    三番街で完全終了ですね。
    フージャスの動きも気になるな〜

  66. 943 マンション住民さん

    アゴラのあった場所、何か入らないですかね~

  67. 944 入居済みさん

    三井は動かないですよ、完売できないような土地にアクションを起こすことはないでしょうね。

  68. 945 入居済みさん

    まぁ東口は下町として、西口は山手という位置づけになって行くのでしょうね

  69. 946 匿名さん

    それでも駅前だから、やっぱり一番街がいいと思ってるよ。

  70. 947 匿名さん

    下町なら下町らしくもっと個人の商店等が充実してくれればいいのに
    なんか中途半端
    保留地も結局商業施設じゃなくてマンションみたいだし

  71. 948 マンション住民さん

    西口だろうが、東口だろうが関係ないと思うけど。
    どちらでも街に活気が出ればいいと思うんですけどね。

    植栽の新緑が映える時期になりましたね。

  72. 949 マンション住民さん

    ピンクマンションの前の自販機でTXの格安チケットを売っていますね。
    TXに回数券があるなんて知らなかった。

  73. 950 マンション住民さん

    回数券、増税前に買い込みました。

  74. 951 マンション住民さん

    回数券はどこの鉄道会社にもありますし、つくばエクスプレスの激安切符の自販機は、ほとんどの駅の近くに設置してますよ。

  75. 952 マンション住民さん

    私も回数券知らなかったです。これからは、土日はピンクマンションで
    乗車券買ってから、乗ることにします。

  76. 953 住民さんC

    あのピンクマンション、なにかで囲ってマンションから見えなくしたい・・・

  77. 954 住民さんD
  78. 955 住民さんE

    2chでスレが立っていた。

  79. 956 マンション住民さん

    >954
    柏市若柴のマンションって、一番街のこと?
    蹴ったくらいでドア凹む?

  80. 957 マンション住民さん

    日テレのニュースだと、思いっきり一番街の映像を
    流されていました。

  81. 958 マンション住民さん

    一番街だったのですね。何棟?

    器物損壊はいけないけど、騒音元は悪くないの?
    騒音出しっぱなしで、抗議されたら警察呼ぶって?
    まあ、こういうのは主観だし、程度問題でしょうけど。

    管理組合に苦情とか入ってなかったんでしょうか?

  82. 959 マンション住民さん

    管理組合か管理会社には、相談してたんじゃないかな。
    しかし、住人同士のトラブルだから永久様子見を決め込んでいたんだろな。
    ここに住んで、思うのが、管理の三井と言われても、
    現場にいる管理人の方々次第と痛感させられます。
    これだけの問題が起きたのだから、管理組合•管理会社は、
    何かしらのアクション起こして欲しいな〜
    無理だろうけど!!

  83. 960 マンション住民さん

    相談されてもできること限られてるしね。
    どちらかの肩を一方的に持つわけにはいかないし。

    今回の事件、捕まった方が単なるクレーマーだったんなら良いけど、
    もし、騒音が本当にひどかったんだったら、後味悪いね。

    でも、ドア壊して逮捕はバカみたい。
    実力行使ならもっとうまく捕まらずにやれる方法はあるのに。

  84. 961 マンション住民さん

    騒音問題は当事者間での処理するしかないよ。管理組合はノータッチ。
    管理規約には騒音に対する懲罰規定がないから。
    警察に頼めばいい。

    ところで蹴ったくらいで壊れるドアーって?鉛の靴でも履いてたの?

  85. 962 マンション住民さん

    >959さん

    アクションって例えばどんな? 効果的なアクションって想像つかない。

    総会で管理規約改正して、
    「夜は**デシベル以上の音は出しちゃダメ。苦情があったら立ち入りして
    音量を測定し、違反の場合には張り出すなり、鍵カード停止なり、罰則を設ける」
    ぐらいできれば効果もあると思うけど。

  86. 963 マンション住民さん

    ↑無理。専有部分の特別管理に相当する。

  87. 964 マンション住民さん

    ↑騒音に打つ手無しってことね

  88. 965 マンション住民さん

    警察でも埒あかなければ当事者同士で訴訟するしかないのでは?
    不法行為による損害賠償請求。
    この時に管理組合として騒音発生宅に注意喚起したか否かの証拠を要求される。

  89. 966 マンション住民さん

    今日の読売新聞朝刊に玄関ドア51万8700万円相当を壊したとあったよ。玄関ドアってこんなに高い?

  90. 967 マンション住民さん

    1ヶ月の給料手取りが吹っ飛ぶな。

  91. 968 マンション住民さん

    このマンション、どうやったら騒音出るの?
    騒音出していれば、隣近所の人たちも黙ってないでしょ。

    単なる嫌がらせだろ。
    国土交通省の職員の不祥事なんて日常茶飯事

  92. 969 匿名

    うち手取り二ヶ月分ですよw

  93. 973 マンション住民さん

    一か月や二か月でそんなに手取りあるなんてすごすぎる
    大金持ちですね

  94. 974 マンション住民さん

    ここは中産階級以上の人でないと住めないのでは?

  95. 975 マンション住民さん

    51万はともかく8700万円て書いてあったのですごいなあとw
    くだらない書き込み失礼しました

  96. 977 匿名

    8700万てなに?

  97. 978 マンション住民さん

    8700万円もする扉壊したから逮捕されたのですか?

  98. 979 マンション住民さん

    51万8700円ですね。

  99. 980 住民

    ドアを壊すのは問題外として
    どんな騒音だったんだろ
    騒音主にも問題があったのでは・・・

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸