埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part5
匿名さん [更新日時] 2014-06-08 22:06:32

前スレが1000件を越えていたためこちらに新しくパート5を作成してみました。
今後はこちらへ書き込みをお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89284/

売主:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-09 10:20:02

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル西日暮里III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 281 マンション住民さん 2012/11/26 08:56:41

    あとは、アフタヌーンティーが欲しいです。
    あの広さだったらカフェも併設できそうなんだけどな。。。

  2. 282 マンション住民さん 2012/11/26 11:07:18

    このまま、おおたかと差が着きそうで、
    ガッカリモードです。

  3. 283 マンション住民さん 2012/11/26 11:33:35

    2014年春オープンの148街区のららぽーとに期待したいですね。あと郵便局とドコモショップがあったらいいなと・・・auとSoftBankはあるのに

  4. 284 マンション住民さん 2012/11/27 03:33:52

    おおたかが別館を増やして、それに伴って周辺の不動産価値が上がる過程はまさに二子玉の手法。三井さんはどうやって街の価値をあげるのか? マンションだけなら売り渡す時点が一番価値が高いわけで、街の価値が上がらない限り、資産価値は減少の一途を辿ってしまう。まさか売り逃げだけはやめて欲しい

  5. 285 マンション住民さん 2012/11/27 04:00:27

    何となく、三井さん、柏の葉に対してトーンダウン
    しているように感じる。

  6. 286 匿名 2012/11/27 06:29:43

    デベは、ここが売れなくても倒産しないから、トーンダウンしてるかもしれないね。
    ところで、冬の空気の入れ替えはどうしてます?
    寒くてほとんど窓を開けられないのですが…。
    24時間換気も夜は寒くて止めてます。
    止めない方がいいのかな。

  7. 287 匿名 2012/11/27 10:03:50

    え!
    URが分譲開発できなくなって、
    細切れ開発しているおおたかとどうして差がつくのでしすか?

    開発担当だったURの友人はがっかりしてましたよ。

    当初は、おおたかは新浦安マリナイーストみたいな町を計画していたらしいけれど。

  8. 288 マンション住民さん 2012/11/27 11:16:53

    三井の柏の葉に対する開発は順調に進んでいますよ。住人なら情報通のはずだと思いますが・・・

  9. 289 マンション住民さん 2012/11/27 11:18:23

    我が家は冬でも24時間換気です。ちなみに最近は床暖房使っています。

  10. 290 匿名さん 2012/11/27 12:20:31

    大規模な計画開発が良い事ばかりとは限りませんよね。
    好みにもよるでしょうが、ある程度の細切れ開発の方が、街が成熟した時に再開発が出来たり、多様性というものが生まれたりで、街の魅力が上がったりします。
    実際大規模な計画で作られすぎた、幕張や埼玉新都心などの街の魅力が、いまいちと感じる方も多いのではないでしょうか?
    柏の葉は何というか、一度作ってしまったら、なかなか変える事ができないものばかりになりそうで。
    駅前開発は良いですが、住民がこれから求める柏の葉は、変化に富んだ生き物のような街のエリアが生まれる事ではないでしょうかね?
    ほぼ三井の土地だから難しいでしょうか?
    せっかく周りに大学が多いのになぜか活気が感じられないですし。

  11. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    カーサソサエティ本駒込
  12. 291 マンション住民さん 2012/11/27 12:53:45

    自分も三井は今までに増して柏の葉に力を入れてくれていると思います。最近は二番街のプロモーションやオークヴィレッジ、148街区がそう感じさせてくれますね。

  13. 292 匿名さん 2012/11/27 13:47:10

    >290
    考え方が逆じゃない?三井が先行して開発してるから多様性のある街づくりが出来ている。ついでに言うと再開発する必要性は将来にわたって全くないでしょう。それから東大も千葉大も大学院、研究施設が中心ですよ。学部はないので悪しからず。

  14. 293 匿名さん 2012/11/27 14:16:47

    再開発が必要ない街なんてあるのですかね?
    それで、20年、30年先の僕らは次の世代が柏の葉に住んでくれますか?
    それでは、ただの古いエリアになりますよ。

  15. 294 匿名 2012/11/27 14:44:15

    再開発事業を一度勉強された方がいいでしょうね。本来再開発が必要な地区は23区内の密集市街地など防災性を高める必要がある既成市街地です。新しい駅周辺の都市開発などは最初から高度利用して都市施設や公開空地を確保しているので将来的に再開発する必要がないのですよ。
    更に高度利用するというなら話は別ですが柏の葉は既にタワーが何棟かできますからね。

  16. 295 マンション住民さん 2012/11/27 15:38:55

    マンションばかり作って魅力的な施設が出来ない所が問題なのかも。柏市のバックアップも薄いよなぁ、まぁあの財政状況じゃ無理ないか…

  17. 296 マンション住民さん 2012/11/27 18:32:34

    都市再開発には狭義・広義の2通りの意味がある。狭義には、建築物の老朽化や公共施設の荒廃化が進み都市環境が極度に悪化している既成市街地、たとえばスラムや不良住宅地区において既存建築物や公共施設を全面的にクリアランス(除去)し、再開発目的にしたがって建築物と公共施設などを一体的に整備することをいう。いわゆる「スクラップ・アンド・ビルド方式」に基づく物的な市街地改造事業のことであり、都市再開発法に基づく市街地再開発事業や住宅地区改良法に基づく住宅地区改良事業などがこれにあたる。

    広義には、1958年にオランダのハーグで行われた都市再開発国際会議の定義がある。これによると、都市再開発は都市環境が悪化した既成市街地を安全で健康的かつ文化的な居住環境に再生させる意味の「都市更新」(アーバン・リニューアル)という包括的なネーミングが採用され、そのなかに「再開発」(リデベロップメント)、「修復」(リハビリテーション)、「保全」(コンサベーション)の三つの内容が含まれるとしている。第1番目の「再開発」は狭義の再開発とほぼ同意義である。第2番目の「修復」とは、都市環境が悪化しつつある既成市街地において、建築物の部分的な建て替えや修理修繕、改造や設備の近代化などにより居住環境を改善することである。第3番目の「保全」とは、建築制限や用途規制、緑地保全などを通して良好な都市環境を維持することである。したがって広義の都市再開発は「既成市街地を対象とした都市計画」とでもいえる幅広い内容を包含している。

    スクラップ・アンド・ビルド方式の再開発は都市機能の更新とは裏腹に、ともすれば従前住民の転出をもたらし、地域コミュニティの崩壊を導きやすいこと、経済成長の鈍化とともにテナントの確保と余剰床の売却が困難となり、再開発事業そのものの採算がとれなくなっていることなど、問題がしだいに拡大しつつある。都市の激しい機能転換と高度化が求められた高度経済成長時代が遠くに去ったいま、地区住民の定住条件を確保するための成熟時代の再開発手法が求められている。狭義の都市再開発は広義の都市再開発へ、いまや確実にそのスタンスを移行させている。


    広義の都市再開発は必要という事ですね。

  18. 297 匿名 2012/11/27 23:39:32

    >290
    他の部分には、ある程度同感だが、
    再開発については、間違い。
    細切れなほど、再開発の必要性はあっても、再開発し難い。
    地権者が多様だから。

    >293
    は、建て替えと再開発をゴッチャにいてる。
    建て替えと捉えても、
    20-30年で建て替えするマンションなんて存在しない。
    木造や姉歯を除いて。
    まして、20-30年後に再開発が必要な開発をするAfoなデベは
    聞いたことがない。

  19. 298 匿名 2012/11/27 23:45:31

    いつまでもこの街が最新でいられないのはわかるよ。
    皆さん三井のマンションと開発計画を信頼してここに住んでるけれど、最終的には、私たち住民一人一人が街を育てていくぐらいの気概を持たないと。
    どんな所でも、住民参加のない街づくりは失敗しますからね。
    そうしないと三井も報われない。

  20. 299 内覧前さん 2012/11/28 00:19:47

    住民ではないですが、お邪魔します。
    293の意見はマンションの建て替え話ではないのでは?

    想像してみてください。
    20年30年後にこのマンションが新世代にどうみえると思いますか?
    20年30年後にも最新設備のマンションは登場してます。
    その時には、マンションの魅力でなく、街の魅力で勝負しなければならないのでは?

    再開発するしないは別として、マンション周辺が魅力あるものに成熟しているかどうかでしょう?

  21. 300 匿名 2012/11/28 01:35:21

    そういった事を再開発とは言わない。

  22. 301 匿名さん 2012/11/28 02:30:28

    ↑狭い意味での再開発ではね。

  23. 302 マンション住民さん 2012/11/28 03:03:10

    マルチはあかんよ

    あと住民板ね

  24. 303 匿名 2012/11/28 06:46:15

    勝手に仕切って、勝手にどこからか引用し、
    勝手に再開発を広義とかなんチャラとか定義しているけれど、
    日本では、再開発は>294
    の意味でしか使わない。ふつう。
    ただし、23区内とは限らないが。

  25. 304 匿名 2012/11/28 07:44:00

    あなたも今の日本の都市再開発事業ではなく、将来の日本の都市再開発について考えてみたら良い。

  26. 305 匿名 2012/11/28 09:24:10

    ここは、住民板であって、
    "将来の日本の都市再開発について考える"
    などという高貴ところではありません。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    ユニハイム小岩
  28. 306 マンション住民さん 2012/11/28 10:34:25

    こっちとら、2〜3年先の街の心配をしてるんだよ!
    柏の葉ららぽにも、ラゾーナみたいに、水谷豊やナオト・インテライミなど
    メジャーが来ないかな?
    恵比寿中学なんか、いらんわ!!

  29. 307 関係者 2012/11/28 11:48:28

    これまでの再開発は採算性が悪いから手法としては衰退していくでしょうね。今後は成熟した街ほど都市修繕に移行していくと考えられているため、もはや再開発とは言い難い。柏の葉の街づくりは地域コミュニティの確立とその維持に重点を置いていることから意識の高い住民が集まるため行政側もむやみに手を入れることはしない。遠い将来、街の老朽化が進めば部分的な修繕で補えるような開発を官民協働で今まさに進めています。

  30. 308 匿名さん 2012/11/28 14:06:20

    >>306
    ナオト・インティライミですね
    彼は野田市出身なので、呼べば来てくれるでしょう

  31. 309 匿名 2012/11/28 20:37:55

    関係者さんのような方がいるだけで、安心します。

  32. 310 マンション住民さん 2012/12/03 12:33:08

    エントランスのイルミネーションきれいだなぁー、設置してくれた方々ありがとうございます。

  33. 311 マンション住民さん 2012/12/04 00:20:42

    イルミネーション、きれいですね!
    子供もとっても喜んでいます。

    管理費の無駄だという意見もあるかもしれませんが、
    ゆとりは大事ですね。

  34. 312 マンション住民さん 2012/12/07 03:32:59

    仕事終えて帰ってくると癒されますね。でもクリスマスを終えたら仕舞ってもいいと思いますが。

  35. 313 マンション住民さん 2012/12/09 08:39:12

    話しを、ららぽに戻して、申し訳ないが、
    ららぽ店舗の閉店ラッシュは、大丈夫かな?
    直ぐに、テナントが埋まりそうに無い。
    埋まっても、今より、しょぼい店舗は、嫌だな〜
    モラージュ化の道は、やめて欲しい。

  36. 314 マンション住民さん 2012/12/09 10:30:38

    もともと一割以上ららぽ店舗代えるって夏には日経に出てましたよ。予定通りの閉店。安っぽい店ばかりだといやだが。

  37. 315 マンション住民さん 2012/12/09 12:06:16

    確か日経の記事だと、ららぽの入れ替えは、
    豊洲や横浜だったと記憶にあったが。
    柏の葉を特定で書いてなかっと思われます。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    ラコント越谷蒲生
  39. 316 マンション住民さん 2012/12/09 12:27:11

    日経書いてありましたよ。ららぽによって入れ替えの割合がちがいますがね。ネットで調べたらわかりますよ。それぐらい調べて書いてね。記憶だけで書いちゃダメ。

  40. 317 マンション住民さん 2012/12/09 14:31:56

    サイエンスフェスティバル楽しかった。いい取り組みだね。

  41. 318 住民さんC 2012/12/10 00:53:47

    カルディのランチ、変わりましたね。
    パンがすごくまずかったです。今時学校給食でももっとましなパンがでると思うくらい。
    前はおいしかっただけにすごく残念に思います。

  42. 319 マンション住民さん 2012/12/12 15:28:41

    今度の土曜日に二番街のモデルルームでクリスマスイベントやりますね。行きたかったなぁ…予定があって行けなくて残念…

  43. 320 匿名 2012/12/13 09:47:16

    ご近所さんが面倒くさいのでパス

  44. 321 匿名さん 2012/12/16 08:54:24

    臭いか?

  45. 322 匿名 2012/12/16 09:50:24

    ええ、とっても面倒くさいですよ。

  46. 323 マンション住民さん 2012/12/16 11:09:07

    SCの店舗なんて入れ替わり激しいくらいが飽きなくて丁度いいと思うが。

  47. 324 住民でない人さん 2012/12/17 23:58:07

    たまたま友人宅へ遊びに行ったら子供に変なおばさんと連呼され続けました。後ろを歩いている母親は聞いて見ぬふり。

    こちらのマンションのママさん達、常識が足りないように感じます。いつ遊びに行っても子供達がエントランスでゲームをしていたり、キックボードに乗っていたりするのを見かけます。
    当方、他のマンションに住んでいますがそんな子供は見かけません。親の教育、しつけ次第ですね。

    あまりにも目に余るお子様、ママさん達が多く住民版に失礼致しました。

  48. 325 匿名 2012/12/18 00:32:58


    これから幼稚園などの付き合いが発生する人達は大変だろうな~。
    下手したら一生の付き合いだからね。
    やっぱり仲良くできない人もいるよね(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ
    リビオ上野池之端
  50. 326 匿名さん 2012/12/18 03:21:55

    そりゃぁ大変だよ。幼稚園くらいの時の付き合いって濃密だからね。
    人によって距離の取り方も全然違うしね。
    もう無理ー!でも引っ越せないって思ったら、学校上がった時に学童覚悟で働きにでる。

  51. 327 マンション住民さん 2012/12/18 10:54:16

    エレベータの中で人目もはばからず子供を叱りつける母親に唖然。周囲に迷惑かけているにもかかわらず降りるときに会釈の一つも無しで愕然。貴女、周りから見られてますよ。家に帰ってからやってくれませんか?ついでに叱るのではなく躾けることを考えてください。

  52. 328 入居済みさん 2012/12/18 12:42:46

    327
    こんなとこで、書き込む事じゃないよ。
    そんなに、激昂するなら、何故、その場で
    注意しないのですか?
    ここは、怒りの捌け口では、ありませんよ。
    こういう愚痴は、家族に言ってくださいな!

  53. 329 匿名さん 2012/12/19 19:17:07

    冷静さを失われているのか、どうも話に疑問な所が多いな。考え方思い込み次第で結局自分で損することもあるぜ?

  54. 330 匿名 2012/12/20 02:48:01

    最近、売る人少ないね。
    落ち着いてきたな。

  55. 331 マンション住民さん 2012/12/21 08:13:00

    確かにエントランスでのゲームはやめて欲しいです。
    先日はソファーに靴のままジャンプしたり降りたり追いかけっこをしていました。
    同じロビー内に親らしき人もいるのに、おしゃべりに夢中で知らん振り。

    夕方は大抵占領されていて、自分が使いたい時に使えないし、隣りに座って話をしようと思ってもうるさいし。
    我が家では保険の担当の方との話など、自宅にわざわざ上げたくない場合にも使いたいのですが、使えません。

    皆さん、自宅を使わせるのが嫌なんでしょうが、順番にするとか少し工夫をして何とかしてもらいたいです。
    小学生だけのためのエントランスではないはずです。

  56. 332 入居済みさん 2012/12/21 08:54:48

    具体的に、どこの棟が酷いの?

  57. 333 匿名さん 2012/12/21 11:58:46

    んなの見たことないわ。なんかちょくちょく親子バッシングしてんの同じ人か?

  58. 334 匿名さん 2012/12/21 13:22:05

    小学生はどこで遊べばいいんだ?
    数年後にはかなりの人数になるよね?

  59. 335 住民 2012/12/21 14:59:02

    >334

    普通に、公園でも学校の校庭でも遊べば?

    勿論、自分の家の中でも自由に遊べばよいと思いますが
    最低限、周りの方々に迷惑をかけないということが前提ですがね

    セントラルパティオも遊ぶことは禁止されていませんが、
    ボール遊びや芝生には立ち入り禁止となっているので
    ゴムとびやメンコ、お手玉、フラフープとかなら大丈夫でしょうか。

    頭の回転が速い子供なら、自分たちで遊び方を見つけると思いますよ

  60. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    リビオシティ文京小石川
  61. 336 ママさん 2012/12/21 15:10:43

    E棟です

  62. 337 匿名さん 2012/12/21 15:11:06

    「頭の回転の速い子」言うけれど、それは中学年以上だよね?
    そのくらいになると、塾や習い事で忙しくて、そんなには遊ばない。
    遊びが必要なのは低学年だよ。
    低学年だと、子供達だけで公園へ行くのは難しいと思う。
    近くに公園ないからね。
    その「普通」が出来ないから、皆遊びに四苦八苦してるのですよ。
    結果、周囲に迷惑をかけることにもなったり・・・。
    ここで育つ子供は思い切り公園遊びが毎日できなくて、可哀想だなと思う。

  63. 338 匿名さん 2012/12/21 16:29:20

    頭の回転の速い子なら云々、とか感情的な言葉使いをみるとその状況描写も偏ってるのだろうなと思われてくるな。

  64. 339 入居済みさん 2012/12/22 03:12:39

    E棟、今だに、布団をベランダの手摺に
    干している部屋あるからね。

  65. 340 匿名 2012/12/22 03:17:16

    え!驚きです。高層の分譲マンションで!?
    注意されないのでしょうか?

  66. 341 入居済み住民さん 2012/12/22 09:38:01

    今、やっているらしいですよ。

    http://www.machino-club.com/club/wlgc/we-love-todai-pips1222.html

    
2012年の終わりに、今年もクリスマスパーティーをやります。

    サンタさんも来てくれる...かも!
みなさんでクリスマスを存分に楽しみましょう。
    
基本的には歓談と料理がメインのシンプルなパーティーです。

    たくさん方のご来場お待ちしています。


    学生や留学生と交流したい方、柏の葉に関わる皆が交流できる、そんなパーティを目指しています。
    だれでもご参加大歓迎です!

    ■日時:12月22日(土) 18:00~22:00 ※入退場自由
    
■場所:まちのクラブハウス
■参加資格:誰でも歓迎!! ※事前申し込み不要です。

    ■参加費:1000円(飲食代含む) ※小学生以下のお子様は300円頂きます。

    ※また、小学生以下には、ポケモンカレンダー2013 
    まとめファイル、ポケモンシールをプレゼントします!(協力:マクドナルド 柏の葉キャンパス駅前店)

  67. 342 匿名さん 2012/12/22 12:05:43

    どうも駐車マナーの件といい子供とか布団とかE棟には問題ありそうですね。もし本当の話ならですが・・・

  68. 343 マンション住民さん 2012/12/23 07:54:35

    別にE棟に限った話でもないのでは・・・?
    ソファーを土足で飛び跳ねる子供ならC棟で見かけたことがあります。
    他の方に注意されてやめてましたけど、大声で叫びながら走り回ってました。

  69. 344 マンション住民さん 2012/12/23 15:12:20

    まぁまぁ、自分たちも子供のころには周りに迷惑かけてたんだから・・・迷惑かけない子どもなんて逆に可愛くないんじゃないかな。子供らしい子供が多いほうがいいと思うよ。ちなみに所謂悪ガキっていないよね。それだけで環境的にはいい方だと思うけど。

  70. 345 入居済みさん 2012/12/23 18:53:50

    344< 何か論点が、ずれてませんか?
    何を主張したいのか、理解し難いです。

  71. 346 匿名さん 2012/12/24 06:45:59

    そうなんだよな。昔はよくおこられてたもんだ。今時はもう無理だろうが、秘密基地とか作ったもんだよ。

  72. 347 住民さんC 2012/12/24 18:29:22

    闇雲に住民(特に子供とその親)の不正らしきを世に暴こうとする方々に伺いたいのですが、
    あなた方は、あなた方が言うところの迷惑を被っている周囲住民やこの街のことを、
    本当に良くしたいと想ったうえでそうしてるのですか?

    だとすると、ここに書き込む以外に何かアクションを起こさなきゃいけませんよね?

    っていう風な話をすると、あなた方はきっと、
    「なんで私がそんなことしなきゃならないの?」ってなるでしょ。

    つまりはそういうことなんですよ。
    「周囲に迷惑かけてる」とか周りを巻き込んで自分の主張を正当化しようとしているけど、
    結局、自分が気にくわないだけ。自分さえ良ければそれで良し。の人なんだと、
    書き込みを見る限り私には思えてしまうんですが。別にそれが悪いとまでは言いませんけど。

    周囲に迷惑をかけないことは、心掛けとしては当たり前。
    一方、小さな子供が周りに迷惑をかけてしまうのもまた当たり前。
    それを正してあげるのは親の役目であると同時に、地域の役目でもあると思うのですが。

    ネットに愚痴を書き込むだけでその役目を果たしているとは私には思えません。

  73. 348 マンション住民さん 2012/12/25 01:16:29

    少子化の時代にこれだけ小さな子供がたくさん住んでくれているわけだから温かい目で見てあげましょうよ。
    ここに住んでいるとそんな感じで接してくれる親御さんは非常に多いと思いますよ。ここで愚痴を書き込みそうな大人は少なくとも私たちの周りにはいません。個人的にはそう感じています。

  74. 349 マンション住民さん 2012/12/25 09:24:53

    >347

    でもまぁ、住民板なんですからこれをご覧になった方には伝わるのでは?
    あたたかい目で見てあげたいのはやまやまですが、ソファーに土足はないでしょう。
    ここに書き込む以外に何かアクションをおっしゃいますが、私は日頃から見かけた時はガンガン注意してます。
    それ以外にどんなアクションがありますか?

    自分さえよければそれでよし、というのは子供の側からの意見だと思うんですが違いますかね?

  75. 350 マンション住民さん 2012/12/25 10:57:47

    いちいち揉める話か?注意してあげればいいだけの世界でしょ。注意の仕方には気をつける必要があるが。
    それから大人もマナーに気をつけましょう。子供は結構見ています。挨拶したら返すくらいできないと示しがつかないよ。恥ずかしいと思わないのだろうか?

  76. 351 住民 2012/12/27 16:19:37

    >>337
    子供を育てたことのある人ならわかるとは思うけど
    子供って何が楽しいんだろうってことを
    時々夢中になってやっているよね。

    大人になっていくにつれて、そういった遊びは
    だんだん、くだらなくなっていくのだけれどもさ

    子供たちが遊び場所がないから遊べないという先入観を捨てて
    もう少し子供たちを見守ってあげることが必要なのでは?

    ちなみに、私が小学生のころは それこそ路地裏の狭いスペースの中で
    色々な遊びをしたものですがね・・・
    世代が違うと、考え方も狭くなっていくんですかね・・・

  77. 352 マンション住民さん 2012/12/28 03:44:03

    二番街のスレで、馬鹿にされてますよ。
    その通りですが。

  78. 353 マンション住民さん 2012/12/28 04:19:38

    騒ぎ立ててるのは約一名だと思います。放っておくのが無難でしょう。

  79. 354 マンション住民さん 2012/12/28 09:37:20

    何だか論点がずれてる気がするのですが、昔と今の遊び方の違いの話ではなく、土足でソファーで跳ね回るのは如何なものかという話です。
    もし皆さんはこんな状況を見かけたらきちんと注意をされていますでしょうか?

    おおらかな気持ちで見守るというのは、何でもやり放題という意味ではなく、むしろきちんとだめなことはだめと教えていくことが大きな意味では見守ることになるかと思うのですが。。。

  80. 355 マンション住民さん 2012/12/29 11:27:05

    ↑注意しておきましたよ。素直な子供たちでした。

  81. 356 マンション住民さん 2012/12/30 08:50:26

    現場押さえないとだめだね。

  82. 357 匿名 2012/12/30 12:37:10

    子供を犯罪者みたいに扱うのは、度が過ぎますよ。
    大人のゴミ捨てマナーがなってないことの方が気になりました。
    今年の不燃ゴミ最終日を過ぎたのにも関わらず、沢山のゴミが捨てられていましたね。
    ライブラリにも沢山展示されてましたが、あれからも山のように不燃ゴミがあり、呆れます。
    大人のモラルがこれでは、子供に良い影響は与えられないと思いました。

  83. 358 マンション住民さん 2012/12/31 11:48:15

    今年もいろいろありましたが、来年はもっと変わりそうですね。
    柏の葉キャンパス先住民である私たちで来年ももっと盛り上げていきましょう。
    そんな1年に期待しつつ、皆さん良いお年を。

  84. 359 マンション住民さん 2012/12/31 12:43:30

    >357さん

    不燃ごみの回収が終えただけで出してもいいことになっていませんか?他のごみも一緒だと思いますが・・・

  85. 360 マンション住民さん 2012/12/31 13:32:35

    ゴミ置き場に監視カメラつけたらいい。

  86. 361 マンション住民さん 2013/01/01 04:50:02

    それ効果あるね。

  87. 362 匿名 2013/01/01 07:26:03

    >>359
    常識的に考えて、回収が終わったらゴミ出しはしないものだよ。
    今はゴミ置き場に入れないからいいけど、回収ないのにゴミが溜まってたら、放火や発火の危険性もあるし危ないでしょ?

  88. 363 マンション住民さん 2013/01/02 15:24:26

    >362さん
    田舎近所のごみ出しと違うのでマンションの場合は年末大掃除に合わせて開けてくれていますよ。この辺りはマンション住まいのメリットですね。助かります。

  89. 364 匿名 2013/01/02 16:23:02

    住民ですから、そんなことは知ってます。
    ゴミ回収が終わったのにゴミを出すのは非常識ではないか、と言いたいだけです。

  90. 365 匿名さん 2013/01/02 16:49:02

    よく考えましょうね、364さん。最終日にごみ出ししましたが綺麗に整理されていましたよ。極めて常識的。

  91. 366 匿名 2013/01/02 23:52:17

    棟によるのかな

  92. 367 住民さんC 2013/01/03 11:23:13

    西駐車場から道路に出るのに右折するのはやめませんか?かなり危険だし道路利用者から非常識だと思われる。

  93. 368 匿名さん 2013/01/03 15:49:17

    誰に言ってるの?まず当事者はここ見ていないと思うよ。

  94. 369 住民でない人さん 2013/01/03 23:31:38

    確かに危ないね。止めましょう!

  95. 370 マンション住民さん 2013/01/04 01:39:15

    ぽーるを右折して、敷地内に入る方々、沢山いますよ。
    みっともないネ。

  96. 371 マンション住民さん 2013/01/04 09:24:34

    あれは確かに危ない。それに加え、ららぽーとに入ろうと交差点の転回も多すぎ。そのうち直進車と事故起こすだろうな、転回禁止にした方がいいと思う。

  97. 372 マンション住民さん 2013/01/04 11:54:19

    交差点の転回は禁止されていないけどマンション出口が交差点侵入口にもかかわらず車線越えて右折するのは立派な交通違反では?

  98. 373 マンション住民さん 2013/01/05 01:13:02

    >372

    交通法規上、マンションの出入口は交差点進入口にあたるんですか?
    5~10mあると思いますが、右折禁止なんでしょうか?

    危ないかどうかは別として、法規違反なら問題ですね。
    逆に、法規違反で無いなら、自己責任でよいのでは?

  99. 374 匿名 2013/01/05 06:14:12

    月々の光熱費てどのくらい?
    冬は床暖房を使うからガス代がかかりますよね。
    洗濯物も外干しでは乾きにくいし。
    ちなみにウチはガス代15000円ほどです。

  100. 375 匿名さん 2013/01/05 06:50:12

    我が家の12月支払の光熱費です。
    電気 23,320円
    ガス 12,953円
    水道 9,828円

  101. 376 匿名 2013/01/05 09:53:20

    >375さん

    何人家族ですか?

  102. 377 匿名さん 2013/01/05 10:21:41

    2人です。

  103. 378 匿名さん 2013/01/05 11:50:49

    >>375
    うらやましい。

  104. 379 マンション住民さん 2013/01/05 12:59:56

    我が家も2人暮らしです。
    電気 5,989円
    ガス 8,996円
    水道 8,664円 ※2ヵ月分

    床暖房使っていますが、暖かくていいですね。しかもペアガラスで部屋が暖まるのでありがたいです。

  105. 380 匿名 2013/01/05 13:00:22

    >>378
    どう羨ましいと取ればいいのかな?(笑)
    うちは3人で冬場のひと月の光熱費は、電気12000円、ガス15000円、水道7500円くらいです。
    これが使いすぎなのかエコなのかわからないですけど(笑)

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンリヤン柏 レジデンス
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里III
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

未定

1LDK~3LDK

34.34m²~57.96m²

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸