埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part5
匿名さん [更新日時] 2014-06-08 22:06:32

前スレが1000件を越えていたためこちらに新しくパート5を作成してみました。
今後はこちらへ書き込みをお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89284/

売主:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-09 10:20:02

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 148 マンション住民さん

    136の方って何棟のことを言ってるんでしょうか?
    そんなにひどくはないと思うんだけどなぁ。。。

  2. 149 購入検討中さん

    も〜 やめなよ。
    こんな言い合は・・・
    明日、アゴラに集合!!
    みんな、仲良く、ランチしましょう。(デザート無)
    私は、行けませんが!!

  3. 151 136

    >>143
    >>147

    はいはい。きちんと全文を読んでいただけたとして回答いたしますが

    普通に集合場所できちんと並んで待っていれば良いのでは?

    混雑も子供が騒ぐのもエントランスでの行列もお互い様だから仕方がないと思っています。
    自分もエレベーターを混雑させているわけだし、自分もその行列を作っているわけだしね。
    そんな内容の文を書いたつもりだったのでしたが、理解できない方がいらっしゃるようでしたら もう少し書き方に工夫が必要ですかね。
    もちろん、送迎後のママさんたちの立ち話の場所は、エントランス以外の場所でするべきだと思っていますよ。

    子供がバスに乗るのは、安全面を考えてもあの場所が理想的でしょうし
    子供が多いことも十分承知していますよ。
    でも、その親が周りのことを考えずに迷惑をかけるのは当たり前のことですか?
    子供が多かったら、その親はどんなことをしても許されるとでも?
    ってそんなことは書いてありませんでしたね。失礼いたしました。

    もう一度、全文を読んでいただいて私の文章では何を問題としているのか
    この部分はお互い様だから仕方がないよねと言っているのか
    わからなかったら、詳しく説明しますが・・・・

  4. 152 マンション住民さん

    段々と涼しくなってきましたね。
    真夏と真冬は窓を閉め切っていることが多いので全然気になりませんが、
    窓を開けて風を通すと気持ちが良い季節は幼稚園バスの送迎で集まる方々の
    おしゃべりが煩いと感じることがあります。
    エントランス付近でお話している方は気付いていないと思いますが、
    部屋の中に物凄く響いてお話の内容もよーく聞こえます。
    早く解散してくれないかなと感じる事があります。
    幼稚園の方も朝はサクサク乗せて、帰りはお迎えがきた順にどんどん降ろして、
    さようなら即解散と指導してくれると大変ありがたいと思います。

    とは言え、あと10年もしたら幼稚園児なんかぐっと減って
    あの騒ぎが懐かしくなるかもしれませんね。



  5. 163 住民さんA

    部外者の書き込みが多くなりましたね。少なくともわたしの周りには冷静な大人しかいません。
    それとも疎外感を持っている人だったら助けてあげたいです。おなじ住民ですからね。

  6. 164 マンション住民さん

    でも子育て未経験の方と意見が違うのは当たり前です。
    私も出産するまで、子育てはもっとゆるいものだと思ってました。

    偉くはないですけど、時々本当にしんどくなります。
    気を抜く時間が少ないからかな。
    きっと子育てしていらっしゃる方は誰しもそうだと思います。



  7. 165 136

    なんというかね・・・

    冷静に色々な文を読んでいると、中々に面白いのだけれども
    やはり、読んでいて不思議に思うのは、あなたの意見はこうだとか
    あなたの文章はこう言っているとか、こういう気持ちだからこんな文だとか
    他人の気持ちを勝手に代弁というか決めつけていたりとか

    意見が違う=立場が違う=して良いこと、悪いことも違う
    子供がいる人はしても良い、子供がいない人はしてはダメとか
    逆に子供連れはおとなしくしていろよみたいな
    不平等を押し付けてこようとする人とか

    子供ができたらわかるとか、結婚すればわかる、大人になればわかる
    年を取ればわかるとか、相手が子なしで未婚で未成年で子供だと
    勝手に決めつけて、安易に自分の方が立場が上だと匂わせたりとか

    結構理不尽なこと言っている人が多いなぁと思うわけさ
    感情に任せて激論していたりするなら、まぁこういうのも仕方がないのかな

    討論において、自分の考えを相手の意見として述べたり、違う事柄を無理やり
    イコールで結んで屁理屈を通そうとしたり、相手を卑下することにより
    自分の立場を上に持って来ようとしたりするのは、テクニックとしては
    ありかもしれませんが、いささか稚拙だと思ってしまいます。

    さて、長い前置きを書いたところで、質問に答えますが

    >お互い様だと思ってることをあんなに書く必要性はありますか?
    >失礼ですが、子育ては未経験ですか?

    必要性ということであれば無いよ。というか必要・不要で考えれば
    すべての書き込みが、必要性のない書き込みになると思うけど?
    逆に書いてはいけない理由もないから書きました。

    勿論、子育ては経験してますよ。とはいえ、したといえるほど子供に
    張り付いていたわけではないけれどもね。

    さて、これ以上は個人にかかわる質問はしないでくださいね。
    理由がわからないようでしたら、また説明しますから。

  8. 166 マンション住民さん

    >165

    相手が不快になるような文章は不要であれば書かないで欲しいです。
    向こう側にいる相手の気持ちを考えもせず、感情に任せて書いてらっしゃるのはあなたも同じです。
    ただ文句や不平不満を書き連ねる掲示板はもうやめましょう。

    私も独身の頃は満員電車の中のベビーカーが邪魔なぁという思いで見ていました。
    子育てした今、それが正しいとは言いませんが考え方は変わった気がします。

    大人がいい子だと思う子に押さえつけて育てると思春期に何らかの形で現れやすいと
    本で読みました。
    エレベーターの中での騒ぎがどの程度だったのか分かりませんが、
    ご自身のお子様は小さい頃黙って乗っていたのかなと疑問に思います。
    これは質問ではございませんのでお答え頂かなくて結構です。

    子育てが未経験だと決め付けたわけではなく、上だと匂わせたのでもなく、
    他の方に言ったわけでもなく、もしきちんと子育てされているような方だったら耳を疑う発言でしたので
    そう書きました。

    もうご返答は結構です。長文失礼いたしました。

  9. 167 匿名さん

    136さんはまっとうなことを書いてらっしゃると思いますが?

    周りに対する気配りが必要なのはあたりまえではないですか?
    それができてないのではという指摘に対して、***だからしょうがない、
    とかいうのは違うのでは?

  10. 168 匿名さん


    子育てに限らず経験者と未経験者の考えや立場等が違うのは普通だと思うけどね。
    子育てしてない人が普通に迷惑だとか疑問に思う事があっても仕方のない当然の事でしょうね。
    それを、
    失礼ですが、子育ては未経験ですか?
    だなんて物言いが出来るなんて凄い住民ですよね。びっくり。

  11. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    サンクレイドル西日暮里II・III
  12. 169 マンション住民さん

    そもそも、子育てしているんだから大目にとか、配慮をとか、
    子育ては未経験ですか? なんぞと言ってられる方々、

    ちゃんと周りに気を使いながら、子育てされている多くの方々に
    対して非常に失礼ではないでしょうか?

  13. 170 マンション住民さん

    皆さん、同じマンションに住む仲間じゃないですか。とりあえず、一歩譲ってあげましょうよ。
    せっかく私たちはいいマンションに住んでいるんですから

  14. 171 匿名さん

    いいマンションとびっくり住民。

  15. 172 マンション住民さん

    とにかく説教くさいやつが多いことがわかったw
    うるせーっつーのw

  16. 173 マンション住民さん

    ほんと不平不満ばかりうるさいですよねー
    自分のことは棚に上げてここでうるさい、ここで邪魔と繰り返して。
    少しでも意見すれば「~だからしょうがいない」と言うなとか・・・

    誰か「~だからしょうがいない」とか、大目に見ろとか言ってるかなぁ
    なんか勘違いして一人で怒ってる感じ。

    歳取るのって怖いなぁ。

    どうでもいいけど、私は廊下をもっと静かに歩いて欲しい。
    乳幼児が何度も起きるので迷惑。

  17. 174 匿名さん

    ここの中古に興味があります。
    折り込み広告で、
    高層階80平米3000万台前半出ていますか。

  18. 175 匿名

    中古が出たとしても、その広さで3000万円前半は超低階層だけでしょう。

  19. 176 匿名さん

    そうですか。
    割高の南向きには興味がありません。
    東か西向きで、25階以上では、どのくらいなんでしょう。
    3500以下があれば、即決なんですが。

  20. 177 マンション住民さん

    3LDK,80.26平米、25階 (地上34階建)、西向きが3680万っていうのは出てますねー。
    それのことかな?

  21. 178 匿名

    >>176
    もっと狭い部屋ならあるかもしれないけど、80㎡で3000万円前半は考えられない。
    元々が4000万円台だし。
    あと5年くらい待ったら?

  22. 179 マンション住民さん

    ちょっと前まで低層80平米超で3000万弱の安い物件出てましたが、すぐになくなってますね。安いとすぐ買い手がつくんじゃないかな

  23. 180 匿名

    そんな安い物件あったの?
    80㎡低層階て元々そんなに安かったっけ?

  24. 181 匿名さん

    安かったよ。C棟なんて特に。
    中古の価格って、とりあえず当初の販売価格で出てる気がする。
    売れ残ると段々下げてる感じ。

  25. 182 匿名さん

    一番街の特徴は、階差による価格の相違がほとんどなかっこと。
    一階当たり数十万だっような。
    田舎がら、ビユープリアム価格を三井が付けなかっただろうね。

    ところが中古になった途端、格差拡大。
    低層階に3000前半は出ても、高層階でデスカウントはなくなった。

  26. 183 マンション住民さん

    A棟とB棟の間の小道、自転車通行不可だったんですか?知りませんでした。

    住民の利便性を考えたらあの道は危険がなければ乗ってもいいのではないでしょうか?

    もちろん広い敷地内は禁止だと思いますがそこまで規制しなくても…

    住民の利便性や生活をもっとよく考えてルールを決めてもいいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  28. 184 住民さんB

    >183
    AB棟のあいだで一度接触したことがありますよ。たぶんその人も知らなかったのだと思います。すれ違う時は危険かもしれないですね。

  29. 185 マンション住民さん

    >183
    いろいろな世代の方が通るので危険かも。
    一番重要なのは利便性ではなく安全性だと思います。
    あんなちょっとの距離乗らなくても足しいて変わらないように思いますが
    案外見えにくいので衝突でもしたら大変ですよ。
    自転車同士での衝突も大きな怪我に繋がる可能性があります。

  30. 186 マンション住民さん

    やはり敷地内は自転車から降りて手押しで歩いた方がいいと思う。
    お年寄りから見たら自転車は結構こわい存在だと思います。

  31. 187 匿名

    179
    念のため確認です。
    3000万弱とは、3000万円以下のことですが、2800万円位で出てたんでしょうか?

    3000万強が3000万円ちょっと超えた表現です。

  32. 188 匿名さん

    本当なら知ってるとか知らないの問題でないんですが、マンションの価格には興味はあっても周りの安全には気を遣わない思慮の足りない人がいるために一律禁止なんでしょうね。

  33. 189 マンション住民さん

    179です。失礼しました。3000万強です。

  34. 190 住民

     マンションロビーの中のソファを近くで、こどもに自転車指導するのは止めて欲しいです・・・。

    夫婦は、まるで自宅内にいるかのごとくにソファにふんぞりかえって談笑。

     同じ子育て世代ですが、あまりの社会常識の欠落ぶりにあぜんとしました。

    ありえないっつーの。

  35. 192 マンション住民さん

    >190 どこの棟ですか?

  36. 193 匿名さん

    A棟でないことを祈ります。
    私が遭遇すると必ず注意してしまい、
    逆ギレ等で軋轢が起こると、住みにくくなるので。

  37. 194 C棟住民

    敷地内は、いかなる理由があれ自転車に乗って通行するのは止めてほしいね
    危険がないからとか、利便性とかの問題ではなくてね

    マンション敷地内ぐらいは、小さい子もお年寄りも安全に歩けるようにするべきであって
    車が通らない道は、自転車で通行するべきではないです。

    大きな事故が起きる前に、みんなで注意しあいましょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 195 マンション住民さん

    ららぽーとの前や、マクドナルドの前も多いですよね。
    普通にすごいスピードで乗って来る方もいてびっくりします。
    若い方ばかりでもなく、子供用の椅子を付けた方もいます。

    本当に理想的なのは禁止されているからやめるとういう訳ではなく、
    危険か安全か個人で判断できる事だと思います。

    それができない方がいるからいちいち禁止の看板だらけになるんですよね。

  40. 196 マンション住民さん

    昨日の台風すごかったですね。皆さん被害の方は大丈夫でしたか?

  41. 197 マンション住民さん

    台風のたびにベランダの植物を部屋に入れているので被害はなかったですよ。結構作業は大変ですが(笑)

  42. 198 マンション住民さん

    我が家もベランダで観葉植物を育てているので毎度大変です。
    吹き上げる可能性もあるので当然なんでしょうけどね。

  43. 199 入居済みさん

    申し込み〆切が、まだ先なのに、ハロウィンの募集チラシが無くなっていました。
    申し込みをしようかなと思っていたのですが、すでに定員がいっぱいになったのでしょうか?
    一昨年は、募集がありましたが、まだ子どもが小さく参加できなかったので。
    去年は、参加しようと思っていたら、募集がなくて、やっと今年こそハロウィンに参加出来ると思っていたのに、
    残念です。

    どこの町会でもあるはずの子ども会が無いので、こういうイベントがあると、嬉しいです。
    早く子ども会が出来るといいな。

  44. 200 匿名さん

    子供会っていうけどね、役員引き受けるつもりで言ってる?

  45. 201 匿名さん

    子供会はなくていいよ。
    声が上がっても絶対反対。

  46. 202 マンション住民

    子供会って、やっぱり町内会で有志を募って
    子供の部みたいなものを作るのが手っ取り早いですかね

  47. 203 匿名

    母親が専業主婦なら子供会も価値があるだろうけど、働く母親なら子供会はパスかも。
    満足に参加できないからね。
    時代遅れな感じと、入会の有無で人間関係が悪化しそうだから、不要だと思います。

  48. 204 匿名さん

    子供会立ち上げるって大変なんだよ。学校、市P連もからんでくるしね。
    町会も老人会もからんでくるよ。会長なんかホントに大変だよ。
    お気軽なのは、ただ子供を参加させてるだけの側。
    役員になれば、神経も使うし、勝手なこと要求する親はいるしで
    疲れます。ただ、企画で子供たちが喜んでくれた時が唯一救われる時。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 205 マンション住民さん

    せめて協力してくれる親御さんが多ければ立ち上げてもいいかもね。今は家族でイベント企画して楽しむ時代だから需要は少ない気がします。

  51. 206 マンション住民さん

    今週末から秋のイベント目白押しですね。
    10/13~14 柏の葉公園オータムフェスタ
    10/21 かしわ市場祭り
    かしわ市場祭り行ったことある方いらっしゃいますか?

  52. 207 マンション住民さん

    そして

    10/20 国立がん研究センター オープンキャンパス
    10/26~27 東大柏キャンパス 一般公開

  53. 208 住民さんE

    加湿器をリビングで使用している方にお聞きします。加湿器を購入しようと検討中ですが、結露になりますか。
    24時間換気なので大丈夫かなと思っているのですが。

  54. 209 マンション住民

    とりあえず湿度を測ってみると良いですよ。
    うちは、冬場の湿度は普通に40%以下になってます。
    もちろん、結露しません。

  55. 210 住民さんE

    冬の湿度は20%位だったので、結露にはならないですね。

  56. 211 住民さんA

    我が家も結露した経験がありません。換気は南北に抜ける間取りになっています。冬場の加湿器は手放せなくなりました。各部屋に用意してあります。

  57. 212 匿名

    貧乏くさいけど、室内干しで間に合わせてます。
    うっかりしてると、湿度20%台になっちゃいます。

  58. 213 マンション住民さん

    タワーの南東角ですけど、結露でますよ。

    東西に面した窓のある方は結露出るのでは?

  59. 214 匿名さん

    角は、結露もある程度しかたないですよね。中住戸は1階じゃなければ
    ほとんど結露しないとおもいます。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    ルネ柏ディアパーク
  61. 215 マンション住民さん

    東西って南北に比べて風通し悪いんですかね・・・

  62. 216 マンション住民


    >>215
    そんなことはないですよ。うちは西向きですが、ベランダの窓を開けるときは
    玄関の扉を閉めておかないと物凄いことになります。

  63. 217 マンション住民さん

    西風の強い季節の話だと思いますが、玄関の扉は日常的に開けているのですか?

    我が家は東向きですが、心なしか雨の吹き込む量が他の家より多い気がします。

  64. 218 マンション住民さん

    単に角部屋の方は、窓が二面以上あるからでしょ

    外気と内気の差は高層階のほうが大きいだろうから、上の方は尚更でしょうね

  65. 219 マンション住民さん

    角部屋が結露しやすいというのは少し意外でした。雨の吹き込みより強風の方が怖いときがありますね。

  66. 220 マンション住民さん

    すっかりハロウィンモード。毎年いい雰囲気だなぁ。

  67. 221 マンション住民さん

    ららぽーとのフードコートとかもすごいハロウィンの装飾してましたね。ハロウィンが終わるといよいよクリスマスですね。

  68. 222 マンション住民さん

    すみません、今年引っ越してきたんですが皆さんは冬は暖房なにを使っていますか?ちなみにC棟西向きです。

  69. 223 匿名さん

    床暖オンリーです。

  70. 224 匿名

    うちは床暖房とエアコンです。
    最近、朝の寒い時に床暖房を使い始めました。
    床暖房使い出しだの、もしかしてうちだけ?(笑)
    二重サッシなら床暖房だけで大丈夫かも。

  71. 225 匿名さん

    え!そんなに寒いですか?
    うちは全く問題にですけれど。
    暖房は12月からでしょう。
    南西側角部屋ですが。

  72. 226 匿名

    うちは私が寒さに苦手なもので…

  73. 227 マンション住民さん

    南向きですが床暖房だけで4年目突入です。確かに年に数日は厳しいときもありますが我慢できないほどではないです。おかげで子供たちは無駄な暖房も使わず寒さに強くなりました。

    西向きなら日中に直射日光で熱を蓄えておけるので夜も暖かいと聞いていますよ。ただし、朝は寒いらしいです。

  74. 228 マンション住民さん

    222です。皆さんありがとうございました。とりあえず、今年の冬は床暖房で乗り切ってみようと思います。午後はポカポカして気持ちよさそうですね。

  75. 229 マンション住民さん

    北柏幼稚園のママさん、朝バスの待っている間、お願いですから少し通路を空けてください。
    おしゃべりに夢中ですけど、もう少しお子さんを見て欲しいです。

  76. 230 マンション住民さん

    昨日(11月7日)の朝。朝陽があたり、朝霧に煙るC棟、綺麗でした。

    1. 昨日(11月7日)の朝。朝陽があたり、朝...
  77. 231 マンション住民さん

    申し訳ありません。C棟→E棟の間違いでした。こちらは二番街方面です。

    1. 申し訳ありません。C棟→E棟の間違いでし...
  78. 232 住民でない人さん

    ナイスショットですね!

  79. 233 マンション住民さん

    幻想的な写真ですね。ちなみに低層階に住んでいますが、このときすごい真っ白でほとんど視界ゼロでした。

  80. 234 ご近所さん

    232,233さん、ありがとうございます。また、写真の容量が大きすぎて申し訳ありませんでした。
    秋も深まり、柏の葉公園・あけぼの山公園なども綺麗に色付いてきました。
    柏の葉キャンパスは、楽しみが多いですね。

  81. 235 マンション住民さん

    先日、午後3時頃、東側駐車場の植え込みで、幼稚園の制服を着た子に尿か便をさせている人がいました。コミュニケーション棟のトイレを利用する、もしくは、自宅まで我慢させるなどできなかったのでしょうか?あまりに衝撃的でした。

  82. 236 住民さんC

    写真はないの?便は持って帰ったの?

  83. 237 マンション住民さん

    大人が便してたら大変だぞ。

  84. 238 匿名さん

    住民?部外者?

  85. 239 住民ママさん

    犬は禁止ですが子供はOKですか?

  86. 240 マンション住民さん

    ネコはどうなのですか?

  87. 241 住民さんC

    「幼稚園の制服を着た」…とわざわざ書き添えるあたりに悪意を感じるのは私だけでしょうか。
    幼稚園バスの送迎に執拗に敵意を示す方々の妄想であってほしいと私は思います。

  88. 242 匿名

    非常識なことを指摘されて逆ギレしないように。
    同じ子育て中の親として、知り合いでないといいな。

  89. 243 マンション住民さん

    理事長立会いで現場検証したら?

  90. 244 匿名

    一番街で修繕費管理費の値上げもしくは値下げは新築後ありましたか?

  91. 245 匿名さん

    まだです。
    でも将来あがります。

  92. 246 マンション住民さん

    長期修繕計画を見ていただければわかると思います。修繕積立の健全な財政状態を保つためにも、みんなでマンション施設は大事に使っていきたいです。
    ところで今日は今日は消防訓練ですね、仕事があって行けなくて残念です。

  93. 247 マンション住民さん

    訓練どうだつた?

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸