2008年6月末竣工物件です。
http://www.polestar-m.jp/property_list/181/
契約者さん、検討中の方、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2007-07-26 14:50:00
2008年6月末竣工物件です。
http://www.polestar-m.jp/property_list/181/
契約者さん、検討中の方、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2007-07-26 14:50:00
因みに今桑名市の新築マンションは
・シェルメール桑名東方
http://www.top-h.co.jp/mansion/mie/ciel_kuwanahigasikata/
・グランコート桑名ラフィネ
http://www.gc-kuwana.com/
・グランドメゾン益生駅前
http://www2.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/masuo/
あと、発表前ですが桑名病院そばにポレスターが建設予定です。
(既に現地には看板が出来てます)
ライオンズ桑名八間通は先日完売しましたね。
100平米強ですが2760万〜3420万は桑名では決して安くはないので
難しいところです。
ポレスターは桑名で4棟目ですから情報お待ちしております。
桑名駅前のパナホームマンションが出来るみたいですね。
ただ販売開始は来年4月予定ですが・・・
候補にするにはちょっと遅すぎるかな!?
>>03
本日の新聞にポレスター大央町のチラシが入っていました。
マリモのホームページにも少し情報が載ってますよ。
7階建33戸(1フロア5戸)全戸100㎡駐車場33台分だそうです。
間取りは相変わらずの平凡なものですが・・・。
桑名駅からちょっと遠いですね。
ただバルコニーの端のデザインは北浜より大央町の方がカッコイイです。
ここの営業さんはどうですか?
ちょっと頼りない気がしますが・・・気のせい?
ライオンズとグランコートの営業さんは自信満々でしたが。
グランコートの営業が自信満々? 何についてですか?
>>07
若い子が一生懸命に頑張っている感じがして微笑ましいですね。
ファミリー向けなのでモデルルームの印象は感動するような演出が無く
ちょっと寂しいけど、営業さんは広さを強調していました。
確かに100㎡は魅力です。
営業さんとの付き合いは最初だけですから、特に気にはしませんが
マリモって会社、次々と建ててるから逆に不安になりますね。
ポレスター大央町の公式サイトが出来たみたいですね。
http://www.polestar-m.jp/property_list/189/
間取りは4タイプ+1F庭付き3タイプかな???
北浜より若干広そうですよ。
残り19/44戸だそうです。
竣工は来年夏なのでまだまだこれからかな?
営業力無いね。ここ。もっと社員教育してほしい。
このマンションの東西に3階建てくらいのボロい(失礼)アパートが
隣接されていますよね。
まるでポレスターを囲うように・・・。
位置的に覗かれるような形となるので、出来れば4F以上にしたいですね。
ところで、4って数字(死?)、皆さん気にしますか?
4Fは売れてないようなので・・・。
前回見に行った後、他の物件も見に行ったのですが、やはり100㎡は
インパクトがありました。明日からの盆休み中にもう一度
モデルルームに行ってみようと思います。
ついでに大央町の話も聞けるかな?
桑名にはコレって思う物件がないのでちょっと寂しいけど
どこでも同じですよね?
100%満足は無理な気がします。
もう少し高級感があれば即決なんだけどなぁ〜。
>>15さん
19/44戸ですよ。
更新間違えていたみたいですね。
桑名で比較していますが、他所は即入居または年内入居で、ここだけが
1年先になりますから、現在の賃貸料とローン減税、金利面で悩みます。
でも100㎡は簡単に諦められないですね。
先日アトレ新西方ヒルズも見に行きましたが、収納に拘った分やはり
居住スペースが狭く感じました。見晴らしは素敵ですけど。
早く今のアパートを出たいけど焦って後悔はしたくないし・・・。
ポレスターが一番候補なんですが・・・大きな買い物なので悩みます。
明日いよいよ大央町の発表ですね。
http://www.polestar-m.jp/property_list/189/
駅が遠いので電車通勤向きではありませんが、やっぱり北浜と比較検討しますか?
やっぱり東向きは賛否両論・・・。
板違いかもですが、大央町周辺は珍しかったので
今日早速モデルルーム行ってきました。
あの価格帯2600万円〜3600万円は妥当なのでしょうか??
あまり比較した事がないので知っている方御教授願います。
>>18さん
場所で云々は比較対象がないので難しいですね。
ほぼ同じ仕様のポレスター北浜と比べると
・桑名駅徒歩8分の北浜と同じ100㎡強の広さだが
・大央町は徒歩圏内ではなく
・東向きである(北浜は南向き)
という条件ですので、やはり北浜より安いようです。
車通勤または自転車通勤で駅までの距離を気にしないのであれば
お買い得かもしれませんね。
現在桑名で新築建設中で購入出来るのはアトレ新西方ヒルズ(今年12月入居)です。
グランコート桑名は今月9月末入居可ですが残りわずか。
それぞれ立地条件も広さも異なりますが、一度比較してみては?
残り18/44戸ですね。
今月末には大央町が販売開始となりますが、どうなるでしょうか。
個人的には駅近の北浜の方が魅力的ですが。
ただ角部屋なのに回りバルコニーが無いどころか窓が1つしかないのは
ポレスターシリーズの残念な点ですね。
それなのに中部屋よりもかなり割高ですから。
先日モデルルームに行きました。
北浜は契約済みリボンがかなり付いていました。
大央町はまだ販売前のようですが全間取りが確認出来ました。
流石に全戸100平米は魅力ですね。
間取りにはあまり魅力を感じませんが。