お盆中に行ってきました~。
すでに数戸埋まってきてるみたいでした。
価格に惹かれて見に行きましたが、43号線沿い(その上に阪神高速/壁あり)ってのがやっぱり引っ掛かりますね。
防音などには力を入れてるようで音に関して問題ないと推されていましたが、それより空気ですよね。。
風通しもよさそうなのに開けてしまったら音も空気もちょっと…という感じ。
南向かいが公園とはいえ、お子様がいらっしゃる家庭には向かないでしょうね。
小児ぜんそくが怖いです。。
あと、東側にガソリンスタンド隣接です。
上層階の方はさほど気にならないかもしれませんが、4Fくらいまでは気になるんじゃないでしょうか。
内装については、無難に低価格に抑えてるなという印象です。
環境さえよければ、低価格希望者としては全然問題ない感じでしたよ。
よっぽどじゃないと、この環境は受け入れ難いですよね。
駅に近くもなく、騒音公害は半端ない。
オマケにガソリンスタンド併設って。
子供が43号線渡って通学とか考えられないです。
そうかな?
駅に近くもない線路沿いの轟音・粉塵公害マンションだって重宝がられる時代じゃん。
ま、ブランドがあれば許せるんだと思うけど?
その分価格もリーズナブルだと思うので、検討される方はされたらいいと思う。
検討される方は既にこの環境で問題ない、もしくは、
許せる可能性があると判断されているでしょうから、
比較、検討されれば良いと思います。そこを否定する気はないです。
自分も検討中で、いろんな方の考え方を知りたいと思いますので、
自分の場合はこの物件は、総合的に考えてなしとの
結論にいたりました。やはり環境面がネックで、
否定的で申し訳ないのですが。
線路沿い云々の意見があったようなので、自分の場合はですが、
”仮”に線路沿い物件と比較しても
線路沿い > 43号線+阪神高速
鉄道:JR以外なら騒音も24時間じゃない > 国道+高速沿いは騒音も24時間
粉塵?鉄粉のことかな > 排気ガス 匂い
と線路沿いの方が、許せる考えだったので。
どちらでもない物件がベストですが、価格の問題もあるので。
それ以上に、魅力があればと思い比較検討対象とさせていただきました。
売れてないみたいですね。
以前、モデルルーム見に行ったんですが、やっぱり排ガス気になるな~と思って検討外としてるのですが、
(値下げ)キャンペーンをするのでいかがですかって電話かかってきました。
半分くらい余ってるそうですよ…。
新価格発表となって以前より400万円ほど値下げがあったんですね。
実質3LDKが二千万を切るとちょっと興味出ます。
設備仕様もなかなか良いですね。この価格帯で床暖房が付いてるのも驚きました。
ディスポーザーがないのはキッチンからバルコニーに出られる扉で妥協します。
隣のGSというのは夜何時ごろまで営業してるのですか?
皆さんが書かれてるような排ガスとか臭いってどの階まで影響するもんでしょうかね?
>失礼ながら、こんな場所を選択する人は、モノを見る目というのが全くないのでしょう。
それは言い過ぎでしょう。
その人によって良い立地で でも騒音 公害などの心配があるけど価格が安くて広いとかで迷ったり
例えばマンションから会社が近くて通勤が楽とか
極端な話ですが一例を挙げてみると
今まで片道1時間〜1時間半通勤時間がかかっていたのが
このマンションだと歩いて5分とかだったら考えちゃったりします
半分くらいしか売れてないという事は半分くらいの人は良い点と悪い点を考えたうえで契約したんだし
>11さんの個人的考えだけで
この10数世帯(半数であるなら)の考えを全否定する権利は無いと思いますがいかがでしょうか?
竣工は来年の8月だし小規模マンションだし
小規模マンションはワコーレさんの得意だから捌けると思います。
本当はもっと安くなって欲しくてネガレスしてるのかもしれないけど効果あるのかな?
どこのスレッドでも似たようなネガレスがありますが不思議ですね。
設備は標準的かそれよりも上ですし、
価格も安めということでお買い得感はあるかと。
ただ人によってベストなものが違ってくるので
良し悪しに関してはどうしようもないですね。
[ワコーレKOBEサザンライツ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE