働くママさん
[更新日時] 2014-04-30 13:03:22
価格帯が気になりますね!
所在地:東京都府中市本町1丁目10-10(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩8分
南武線 「府中本町」駅 徒歩3分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:68.46平米~73.54平米
売主:明和地所
施工会社:小柳建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社
[スレ作成日時]2012-08-07 14:09:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都府中市本町1丁目10-10(地番)、東京都府中市本町1丁目10番地10(住居表示) |
交通 |
南武線 「府中本町」駅 徒歩3分 武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩3分 京王線 「府中」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
40戸(分譲住居38戸、非分譲住居1戸、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]明和地所株式会社 [売主]株式会社エステートコンサルタント [販売代理]明和地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クリオ府中口コミ掲示板・評判
-
189
匿名さん
>>182さん
コンビニは時折酔っ払いが入り込んだりする以外は特に問題ないと考えて、
若い人たちが大騒ぎするようなゲーセン、カラオケが併設された娯楽的施設に
問題があると仰っているのでは?
教育環境と言うか、単純に夜間駐車場での騒ぎ声がうるさいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
神社の東の小道にポツンとある世界のビールを扱っているお店に行って来ました。初めて飲んだ銘柄、美味しかったです。
ここから近いですから行ってみては、府中じゃ有名らしいです、知人談。
ちなみに府中本町駅の西側エリアにも飲食エリアが多少あるみたいです。
府中駅は何気に遠いでしょ、一旦帰宅して夫婦や家族で行くなら本町駅の傍のほうが行き帰り楽だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名
府中は住民税が安いっていうのは都市伝説。
住民税は全国何処でも税率は一緒。
都市計画税率は他の市より低いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
ほぼできあがったね。
最近、北野の物件と一緒になったチラシが入っている。
裏を見て、間違えそうになった。
どちらも、残りは2~3戸なので、一緒にしたのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
>>191さん
府中は水道料金(特に下水道料金)が安いんですよね。
下水道料金の安さは都内1位、全国でも2位となっているそうです。
上下水道合わせても都内3位なので優秀ですね。
公共料金に地域差があるなんて初めて知りましたが、長い年数トータルすると安い地域であるに
越したことがありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
今この前の道は人通りけっこうあるんじゃないかな、晴れだし競馬開催だし、あと昼食の時間帯。
隣の蕎麦屋は美味しいらしいです。
あと本町へ向かう途中の商店街と名の付く通り、それなりに行列のできるラーメン屋。
昼間から開いている路面もある居酒屋。
駅のほうには王将など。
何気に外食充実してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
蕎麦屋
→砂場ですね。名店とまではいかないけれど、いけます。
ラーメン屋
→いつみ屋です。煮干しだしのラーメン&つけ麺で
週末の昼時は行列必至です(店内が狭くカウンターしか無い)。
ちなみに、この隣の「アトリエ77」は、ちょっとは知られた絵地図屋さん。
昼間から開いている居酒屋
→おそらくいつみ屋の前の2つの店の事だと思いますが、
昼間から開いているのは競馬開催日か、大国魂神社のお祭りの時です。
後は、夜だけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
普段府中駅を使う人は朝と晩の道順が別になりそう。これは実際に調査した結果なんですけど、
朝は神社内を通るで近道にして明るく全然OKでした、
でも晩は市役所の前か裏から帰って来たほうが街灯があって安心だと思いました、
晩でも神社内を通っている人は少なくなかったですけどね。
最初、ミレニアムフォートと迷ったんですよ、
でもあそこは坂下、逆にここは坂上、
この違いは歩くには大きいように思って結果こちらに絞った次第です。
府中駅利用予定での検討ですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
196さん、ありがとうございます。
色々と詳しく書いていただいて大変参考になりました。
まだ夜間現地に行っていないので、帰り道はどうかな~なんて思っていましたが、
やはり夜は市役所側の方が無難でしょうね。
人通りも確かにこちらの方がありそうですし、道も明るそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
夜は市役所裏(市役所と神社の間)を通る人が一番多いと思いますよ。
市役所の前(府中街道)は、少ないと思います。
神社の中(参道)は、街灯などが全くないのですが
慣れた人、気にならない人(?)はそれなりに歩いています。
勇気ある人(?)は、神社の境内をショートカットしていきますが
本当に暗い上に、下は砂利なので、何かつまづくリスクはあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
199
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名
室内に初めて入りました。
LANは管理費で対応しているのであと電話を手配するだけですかね。
室内のテレビアンテナ線に地デジ、BS,CSの電波が来ているようなのでケーブルテレビはどうしよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
CSは、別途チューナーが必要なんでしょうか?
スカパーのチューナーがあれば、アンテナ無しでスカパーが見れるということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
そのあたりの事は要確認でしょうね。
二度手間になってしまってもしょうがないですし…。
皆さん、朝は神社を突っ切って、帰りは市役所の所を通られるご予定なんですね。
私もそうです。
考えることは同じですね。
結局これが一番安全で効率が良いルートですものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
入居予定さん
室内にあるアンテナ端子にマンションのアンテナから電波信号が来ているので、室内アンテナ等を用意する必要はありません。アンテナ端子からテレビに配線してやれば映像は映ります。
その場合、BS、CSの受像が可能なテレビであればチューナーを用意しなくても放送会社との契約だけで番組が映ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
いまはJRAです。昔の競馬のイメージはなくなり、いまは紳士やファミリーのスポーツです。周辺環境にもお金はたくさんかけてますからむしろ環境いいんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
確かに競馬のイメージって悪いですよね。
私も府中に暮らす前は偏見がありました。
ところが整備されてて綺麗なので子供を連れて
競馬場に散歩に行くママさんもすごく多いです。
南武線の休日はよくわかりませんが、
平日の通学時間帯は通勤客と通学客が多いので、
混雑はありますが、その他は特に何とも思いません。
他の激混み路線に乗せるよりマシかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
206さん、
ありがとうございます。
今の競馬場のイメージは上品な趣味の場といった感じなんですね。競馬場に行くママさんも習い事みたいな感じなんでしょうね。環境が良いと聞いて安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
ご近所さん
子供の電車通学のことを心配されるのなら、
朝の南武線の混雑を心配した方が良いですよ。
特に、朝の立川方面は、日本電気に通う方や
京王線の乗り換える方で、分倍河原まで(一駅ですが)すごい混雑です。
競馬場は、確かに以前よりは若い子供連れのご家族も多くなりました。
コースの内部にある広場は、昨日みたいな天気の良い日には
小さなお子様を遊ばせるにはもってこいだし。
場内もきれいになりましたしね。ただ、あくまで相対的な話。
どんなにきれいな場内であっても、ところかまわず床の上に座って
新聞を見ながら馬券の検討をしたり、ビールなどを飲みながら歓談(?)している
中高年の男性の集団を見ると、「ああ、やはり競馬場だよなあ」と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
保育園のお散歩コースの1つに競馬場がありますよ。
人それぞれの価値観でしょうが、平日は公園がわりに
競馬場の広場に子供を連れて遊びに行く親御さんは多いです。
アンパンマンの置物や噴水もあり、競馬開催日でなければ、
いいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件