子育てするのに周辺環境などはいかがでしょうか。
[スレ作成日時]2007-02-15 21:45:00
子育てするのに周辺環境などはいかがでしょうか。
[スレ作成日時]2007-02-15 21:45:00
9です。こちらこそ自分で調べてなかったので
教えていただきありがとうございました。
ところでここは文教地区として売り出されていますが
実際のところどうなんでしょうか?
昔々は豊田中も荒れていたと聞いたもので。
現在の状況ご存知の方いますか?
豊中ですが、現在高2の子の学年は全く何もなく、まじめな学年でした。下の学年も変な話は聞いたことがありません。荒れていた・・・というのはずいぶん前(10年以上前?)の話だと思います。市内では駅北地域の城内、東、安東などがレベル的には高いとは思いますが、それなりに受験の時、高い評価点をとるのが難しい・・ということもありますので、一概にどちらがいいとは言えないと思います。
今の豊田中は問題ないようです。そこそこ近所の賃貸に住んでいますが、この辺は住みやすいので、離れたくないです。小学校が近いのもいいですよね。サーパス曲金いいですねーー。ただ気になるのは、工業地域だということ。「準」がつかないことの意味とランドプラン、周辺地域をにらめっこしてると・・・・・・という感じです。
遂にサーパス曲金近くのダイワハウスの一部概要が出ましたね。9階建て44世帯みたいです。ちょっと見た感じはサーパスさんに似ていますね。一階に5世帯っていう感じです。来年4月入居のようです。http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/43100/mg/
12です。
ご回答いただきありがとうございました。
現在の状況は昔とは違うことが知ることが出来て良かったです♪
現地モデルルームがオープンしたようですね。
行かれた方いますか?
曲金6丁目に来年春に公園ができるらしいですよ。
南幹線のサークルKの裏に。
「完売御礼」のようです。
新しい公園、ちょいと足を伸ばして見てきましたが、なかなか良さそうな公園でしたよ。曲金ふれあい公園というそうです。子どもを遊ばせるついでに、ドトールでお茶もできそう。サーパスからは実際の距離が300メートル程度なので、徒歩5分というところでしょうか。
静岡県内のマンションなのにレスが伸びましたね。
それだけ話題の物件だったということでしょうか。
場所が駿河区だからね。
ま、確かに最近は静岡市内の物件が出てもほとんどレスがつかなくなったのも確かだけど。
サーパス曲金の住人ですが、快適な毎日を送っています。この周辺はすごくマルチで便利。穴吹の対応もGOOD。南幹線の南の通りは、西から東に向けて「サーパス曲金」→「サーパス東静岡弐番館」→「サーパス東静岡駅前」と正にサーパス街道ですね。
新築時に購入を逃した者です。建築後3年が過ぎ、やっと中古物件がちらほらと出始めましたね(すぐに売れちゃってるみたいですが)。小学校に近く、全て平面駐車場で安心・便利ですし(こんな交通の便利なところで珍しいと思います)、コンビニ、ホテル、温泉施設、各種飲食店、ヤマト運輸、などもあり、今、あらためて魅力を感じています。実際のところ、住民の方々の静岡駅へのアクセスはどのようなものでしょうか?駐車場って、空きはあるんでしょうか?月いくらでしょうか?
>26さん。おっしゃる通り、このあたりは生活はとても便利ですよ。静岡駅方面へのアクセスはバス・自転車の方が多いようです。バスは7-10時台は1時間に10本以上やってきます。駐車場は各部屋に1つは割り当てられ、3000円/月です。平面駐車場でこれだけ格安なところは珍しいと思います。
[サーパス曲金]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE