東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東品川 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 青物横丁駅
  8. ザ・パークハウス 東品川 ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-11-17 14:23:43

品川警察署隣の敷地です
いかがでしょうか?

ザ・パークハウス 東品川(旧称:(仮称)ザ・パークハウス東品川)
所在地:東京都品川区東品川3丁目47番3号(地番)
交通 :京浜急行線 「青物横丁」駅 徒歩8分

間取り:2LDK・3LDK
総戸数:65戸
階数 :地上10階、地下0階

建築主:三菱地所レジデンス
設計者:森本組
売主 :三菱地所レジデンス株式会社
施工 :森本組
管理 :三菱地所コミュニティ株式会社

着工 :平成24年9月1日(予定)
竣工 :平成26年1月末(予定)
構造 :鉄筋コンクリート
旧称:(仮称)ザ・パークハウス東品川

【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.11.03 管理人】

[スレ作成日時]2012-08-06 19:44:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東品川口コミ掲示板・評判

  1. 63 匿名さん

    もう少しお安い価格を想像していました…

  2. 64 購入検討中さん

    坪いくらくらいでした?

  3. 65 マンコミュファンさん

    平均250位だったような。
    上層階は270台後半。

  4. 66 購入検討中さん

    高くないんじゃないかな。
    アールブランもそのくらいだったでしょ?

  5. 67 ビギナーさん

    トイレに手洗器とか付いていて、便利だなって思いました。
    洗面所はいつもきれいにってできないので、
    お客様用にも衛生的にもいいなって感じます。

  6. 68 匿名さん

    皆さん、埋め立てという事は気にならないのでしょうか?

  7. 69 匿名さん

    豊洲みたいに島じゃないから大丈夫

  8. 70 匿名さん

    京浜東北の東側は、似たようなもの。

  9. 71 匿名さん

    東品川も場所によって埋め立て時期がだいぶ違います。でも島じゃないというのはいいことですね。

  10. 72 物件比較中さん

    いいところじゃないですか。ちょびっと西に行くだけで品川やら目黒やら大崎やら。あの辺のマンションは一部見ただけですけど真面目に高かったですからさすがに住めないなあと断念しところでした。

    まさにそこに住まなくてもここぐらい近いのなら全然オッケーです。
    自転車ぐらいは持っておきたいですね、品川駅までなら行けるでしょう、あそこからのほうが電車は便利だと思うし。

  11. 73 匿名さん

    海抜低すぎて、やっぱり恐い

  12. 74 匿名さん

    やはり地震のリスク覚悟でしょうか・・

  13. 75 匿名さん

    東京湾に津波ですか・・・
    構造的に高潮程度だと思いますが
    気になる方は都下をお勧めします

  14. 76 匿名さん

    東京湾で津波が発生している状況というのは、恐らくそれ以外の部分でほぼ壊滅だと思いますが
    低海抜については、事実として絶対安全とはやはり言い難いですからね。
    その辺りはリスクとの天秤で、どこまで許容するかだと思います。

    「低海抜」だけがリスクではなく、その他あらゆる所にリスクは存在します。
    0には絶対になりませんし、そのリスクを全て洗い出すことは不可能です。
    一般論ですが、そういったリスクと物件の価値・条件を見比べた上で
    自分にとってプラス面が多いと感じるものを検討するのであって
    そうでなければリスクが低い物件(もっと内陸部や別県域等)を検討するほかありません。

    結局その辺りの判断は個人の価値観にもよるので、なんとも判断し難い部分ですね。
    自分なりに譲れない部分とそうでない部分を明確にして判断するのが懸命だと思いますよ。

  15. 77 匿名

    ここの近くで看板みました、敷地面積からいくと分譲でしょうかね?
    青物横丁は建築ラッシュになりそうですね

    (仮称)南品川1丁目計画
    建設地 東京都品川区南品川1-6
    主要用途 共同住宅
    工事種別 新築
    構造 鉄筋コンクリート造
    基礎 現場造成杭
    階数(地上) 9
    階数(地下)
    延床面積 3996.12
    建築面積 672.01
    敷地面積 1104.45
    建築主 株式会社サンケイビル、フジ都市開発株式会社東京支店
    設計者 株式会社三輪設計事務所 東京支社
    施工者 木内建設株式会社東京支店
    着工 2013/02/15
    完成 2014/04/30

  16. 78 周辺住民さん

    >77
    「ルフォン南品川」ですね。
    ようやく元あったビルの解体が終わったところです。

  17. 79 物件比較中さん

    羽田に行きやすかったりという条件は人によっては評価高いでしょうね、自分はほとんど用がないのでメリットとしては捉えていないですが数駅で山手に乗れることはメリットだと思っています。

    周辺の利便性に関してはこれぐらいの便利は他にもあると思うし、雰囲気が気に入るかどうかじゃないかなあと、訪問してみた感想です。

    天王洲アイルあたりは飽きずに遊びに行くかな。

  18. 80 匿名さん

    地震で水道管が破裂すれば何処も水没のリスクはあるよね

  19. 81 匿名さん

    小規模とはいえ、今週申し込みなのに盛り上がらないね。
    ルフォンの様子見になっちゃったかな。

  20. 82 匿名

    昔ラグナタワーの新築分譲時に現地見に行こうとしてこの近く歩いていたら、あまりの空気の悪さにギブアップして見ないで帰ってきちゃったことあったんだけど、で、今でも青物横丁とか鮫洲って聞くと空気の悪いところってイメージなんだけど・・・今はどうですか?品川シーサイドほか買い物便利そうだし、商店街もあるようだし、マンション価格安いから結構興味あるんだけど・・・

  21. 83 匿名さん

    ラグナタワーのモデルルームは五反田でしたよね。
    キャッツシアターの近く。

  22. 84 匿名さん

    空気悪いのは第一京浜沿いだけですね

  23. 85 匿名さん

    >>79さん
    ここからだと品川駅まで自転車でもすぐですからね。かなり魅力です。京急を待っているより
    自転車で行ってしまった方が早いかもしれませんね。ただ品川駅は駐輪場が地下にあったりする
    ので自転車を止めるのが面倒ですけどね。
    天王洲アイルにこの間はじめて行ってきたのですが、正直何もありません。休日に行ったので
    がらがらだったかもしれないのですが、あるお店も閑散としていました。

  24. 86 周辺住民さん

    天王洲アイルは平日と休日は別の街みたいです。むしろ周辺住民はそのほうが休日にのんびり散策できていいですね。

    bread works でコーヒー飲みながらのんびりするのが最高です

  25. 87 匿名さん

    ブレットワークスリニューアルしたね。

  26. 88 匿名さん

    今日で第一期販売の受け付け最後ですが、行かれた方いますか?話題に出ないので様子見の人が多いんですかね。

  27. 89 匿名さん

    入り口に待っている人が多数居ましたよ。
    ここが本命の人が多いのでは?盛り上がって抽選倍率上げても仕方ないですし。

  28. 90 匿名さん

    >>88さん
    本日登録してきましたが、3分の2を売り出す1次販売物件はほぼ埋まっていました。
    倍率は3倍は超えていないかと。
    ご参考までに。

  29. 91 匿名さん

    第一期住戸は良さげなところはほぼ2倍~の様子。
    まさかここまで人気になるとは。びっくり。
    掲示板の盛り上がりはアテになりませんね。明日抽選がドキドキもんですね。

  30. 92 匿名

    青物横丁って、名前が云々言う人もいますが、何気に人気ありますね
    ここ最近は施工前に完売してる物件が多いし

  31. 93 匿名さん

    青物横丁に最近マンション買いましたが
    大変便利ですよ。

    平日夜は11時位でもサラリーマンたくさん歩いていて人通りがあるので安心感があります。

    イオンのエレベーター渋滞に巻き込まれることもないですし、気取らず見栄を張らずに生きていくのにちょうど良い環境です。

    ご入居される皆様どうぞよろしくお願いします。

  32. 94 匿名さん

    イオンのエレベーター渋滞に巻き込まれるってなんですか?

  33. 95 匿名さん

    土日祝日は郊外から車で来られる方多いので
    エレベーター待ちの人の渋滞が出来るという訳です
    平日なら余裕でスイスイと買い物が出来ますから・・・

  34. 96 匿名さん

    空いている平日にイオンにいけるという意味ですか。了解

  35. 97 匿名さん

    ほー
    一期は全数販売していないとはいえ、なかなか好調ですね

    このあたりは生活利便性がいいので、西向き中心でなければ検討したのですが・・・

  36. 98 匿名さん

    イオンの休日の混雑度はすごいですからね。ここだったらイオンへ行くよりはOKストアへ
    行った方がいいかもしれませんね。ただ青物横丁のOKストアは立地のせいなのか川崎などにある
    OKストアより値段が若干高めの様な気がします。OKストアは周辺のスーパーのちらしなどをみて
    値段を決めたりする様なので、周辺のスーパーの値段などが高いのでしょうかね。

  37. 99 匿名さん

    スーパーは同じところは飽きるからたくさんある方がいいよ。大井町まで行けば西友にヨーカドーに成城石井に阪急とさらにバリエーション豊富。

  38. 100 周辺住民さん

    北品川方面に行けば、フェニックス、まいばすけっと、マルサン(八百屋)もあります。
    青物横丁には古株の平野屋も。
    買い物は不自由しません。

  39. 101 匿名さん

    上のほうの良い部屋は、1期1次でほとんど契約済み。

  40. 102 匿名さん

    第一期の次の販売はいつからですか?
    抽選になった部屋もあったのでしょうか?
    分かる方いらっしゃいましたらお願いします。

  41. 103 仮契約

    仮契約をしました。

    102さん
     次回は20日(明後日)だそうです。
     抽選は7部屋ありました。
     無抽選が10数部屋です。

  42. 104 匿名さん

    102です
    103さん、ありがとうございます
    抽選が7部屋もあったんですね
    次期販売でいい部屋が取れるように頑張ります

  43. 105 仮契約

    104さん

    昨日は、いかれましたか。
    1期二次募集は、どうだったのでしょうか?
    いかれた方が、いらしゃったら、状況をお知らせください。

  44. 106 周辺住民さん

    東品川公園の桜、もう満開に近いな

  45. 107 匿名さん

    99さん
    大井町は買い物する場所は充実していますよね。阪急はリニューアルされてからよく行く様に
    なりました。リニューアルされる前はどうも暗いイメージがしていく気がしなかったんですよね。
    でもやはり大井町の食料品を買う中で一番混んでいるのはヨーカドーかな。お客さんが多いとその分
    品物も動くし生鮮食品などは新鮮なものが買えるからいいですよね。

  46. 108 匿名

    >105さん

    1期で65戸中40戸が売れたそうです。
    2期はゴールデンウィーク頃販売とのこと。

  47. 109 仮契約

    108さん

    ありがとうございます。
    1期は42~3戸販売だったと思いますから、すごい売れ行きですね。
    ルフォン南品川の影響が出るかと思いましたが・・・・

  48. 110 匿名さん

    >>106さん
    昔、近隣に住んでいてよく東品川公園へ遊びに行っていました。昔は交通ルールを学べる公園で
    信号など点灯していましたが今は信号も飾りの様になっていて全然動いていない様ですね。
    子供の数も少なくなってきてあまり公園で遊ぶ子が少なくなってきたのかな。やはり昔住んでいて
    住みやすい街というイメージでここを検討しはじめています。青物横丁にOKストアができていて
    びっくりしました。平野屋がそれに伴っているのかガラガラでしたね。

  49. 111 匿名さん

    東品川公園の桜満開ですよ。
    今日の午前中に公園の前を通ったら、保育園が近くにある関係か保育士さんと子供達で賑やかそうでした。
    春休みだからか小学生もいましたね。

    青物横丁と品川シーサイドのイオンどちらも行ける距離なので、私もこちらを検討しています。
    残りの部屋がどのタイプかにも寄りますが…

  50. 112 匿名さん

    南向き の高層階
    東南角 の高層階
    北東向きルームバルコニー付き

    は概ね契約済み

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸