東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東品川 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 青物横丁駅
  8. ザ・パークハウス 東品川 ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-11-17 14:23:43

品川警察署隣の敷地です
いかがでしょうか?

ザ・パークハウス 東品川(旧称:(仮称)ザ・パークハウス東品川)
所在地:東京都品川区東品川3丁目47番3号(地番)
交通 :京浜急行線 「青物横丁」駅 徒歩8分

間取り:2LDK・3LDK
総戸数:65戸
階数 :地上10階、地下0階

建築主:三菱地所レジデンス
設計者:森本組
売主 :三菱地所レジデンス株式会社
施工 :森本組
管理 :三菱地所コミュニティ株式会社

着工 :平成24年9月1日(予定)
竣工 :平成26年1月末(予定)
構造 :鉄筋コンクリート
旧称:(仮称)ザ・パークハウス東品川

【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.11.03 管理人】

[スレ作成日時]2012-08-06 19:44:50

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東品川口コミ掲示板・評判

  1. 23 物件比較中さん

    駅から近く、商店街みあり便利物件ですね。
    ただ、ビジネスホテルと警察署にはさまれていて
    静かに暮らせなさそう・・・
    年くったら静かなところを希望しているので、うちは撤退かなー
    夜談ですが、パークハウス物件って最近多いですね。
    三菱地所の住み心地は、どうですか?
    地域差もありますがね。

  2. 24 購入検討中さん

    旧藤和の匂いを感じる物件も多いので、三菱も最近はやや低価格路線ですよね。

    エアコンが一基標準装備ってのが何か古臭い感じがしますね。。

  3. 25 匿名さん

    旧藤和の匂いを感じる物件も多いので、三菱も最近はやや低価格路線ですよね。

    エアコンが一基標準装備ってのが何か古臭い感じがしますね。。

  4. 26 匿名さん

    HPに予定販売価格出てますね。坪単価270ぐらいですかね。

  5. 27 匿名さん

    利便性高そうですね。プレミアムプランも6000万円台で買えそうでしょうか?

  6. 28 サラリーマンさん

    駅同士が近いから利便性が重なってるような地域ですネエ。これだけでもいかに便利な立地かが伺えます。

    交通環境の紹介を見た限りでは移動の多い方が家族にいる、それを主に意識した物件なのかなという印象です。

    完全にファミリーカラーというわけではないみたいだけど間取りはファミリータイプ、交通がスムーズであれば家にも帰ってきやすいし時間の無駄も抑えられます。結果として家族と時間を大切にできる理想の場所なのかもナア。

  7. 29 匿名

    趣味でいろいろコレクションしている家族の為にウォーキングクローゼットは便利に使いたいです。品川宿場南会商店街も庶民的でちょっとした買い物など便利に使いたいですね。

  8. 30 匿名さん

    ちなみにこの辺は元々海で埋め立て地じゃないですか?
    検討しているのですが、不安に思い調べてみました。
    どなたか詳しい方教えてください。

  9. 31 購入検討中さん

    No30さん
    検討しているものです。
    わたしも気になっていました。どなたか教えてください。
    大抵の地震では倒壊の心配はまずないという認識ですが、
    やはり地盤によっては建物が受けるダメージが違うと思えるのですが・・
    先日モデルルームに伺ったのですが、液状化の心配は大丈夫とのことでしたが、
    ピンポイントでちょっと危険だと地図に書いてあったエリアと大分近く感じました。

  10. 32 匿名

    エアコン(霧ヶ峰)が付くのは三菱だからしょうがないんです。

  11. 33 匿名さん

    埋め立て地だよ。

  12. 34 物件比較中さん

    周辺の買い物施設など、生活には困らなそうだけど、埋め立て地だとちょっと考えてしまいます。
    イオンとか公園が近くにあるのは嬉しいのですが、そこからちょっとぐらい離れた場所でも
    住むならもう少し海沿いから離れても良いのかな・・・

  13. 35 匿名さん

    まあ、時間がたてば怖い思いをしたことも忘れてまた湾岸エリアを
    検討するんだろうなぁ。
    その繰り返し。

  14. 36 匿名さん

    でも、今さら低地、埋立地のマンションを買うのも考えものだなぁって思っちゃうんですよね…

  15. 37 匿名さん

    >25さん
    旧藤和の物件かどうかなんて、三菱の中で、何か扱いが違っていたりするものなんでしょうか?

  16. 38 物件比較中さん

    モデルルームに行ったら京急沿線はウチは初なので気合い入ってます
    とか担当が言っていたが、果たしてどうなることやら。
    何で今までやらなかったか尋ねたら、よくわからん答えだった。
    しかしちょっと考えればわかることだよねぇ、気づかんかった、何気に埋め立て地。

  17. 39 マンコミュファンさん

    外観イマイチ

  18. 40 匿名さん

    もうすぐ青物横丁に長谷工のマンションが建つと思うんだけど、値段出たあとのこのネガはもしかして。。。

    このあたりは元なぎさ通りというだけあって、元渚なのです。
    まぁ、浜辺くらいの感じなので、いわゆる埋立地ともまた違ったエリアですね。

  19. 41 匿名さん

    初期の埋め立て地だから海抜低いね。
    2mしかないよ。

  20. 42 周辺住民さん

    こんばんわ。近くに住むものです。
    近隣に越してきてもうすぐ一年になります。
    もともと同じ品川区出身ではありますが、今社宅に住んでいます。
    周辺にはお寺が多く落ち着いた雰囲気ですが、全体的には下町です。

  21. 43 匿名さん

    火の用心カチッカチッしてるから夜もある意味安全ですよ。

    下町好きにはいい町だと思いますし、近くにあるイオンには芸能人もよく来ますよ。

    元なぎさ通りはあまり交通量も多くないのですが、学区が気になりますね。

  22. 44 周辺住民さん

    元なぎさはそれなりの交通量でしょ!

  23. 45 匿名さん

    そうですかね?

    あんまり車通りが多いとは思わないですけど。。。

    まあ、もっと昔住んでたところが幹線道路沿いだったのでそう思うのかもしれません。

    悪気はないです、そう怒らないで。涙

  24. 46 匿名さん

    第一京浜や海岸通りと比べたら遥かに少ないです

  25. 47 匿名さん

    スリーエフでコンビニ強盗だとよ。警察署の隣で強盗なんて品川警察署は面目丸つぶれだ。

  26. 48 匿名さん

    38さん
    昔は何もなかった青物横丁ですが、OKストアもできたし、イオンもできたしでかなり人気がある
    エリアかと思います。ただ休日のイオンの地下はかなりの混雑覚悟です。ちょっとした買い物ならOKストアか
    平野屋かな。平野屋はOKができる前は人気がありましたが、OKができてからは下火かな。
    近くの東品川公園はSLがあったりして広い公園で子供も喜びますよ。

  27. 49 匿名さん

    お台場も電車ですぐですよ~。
    我が家はなぜかバーミヤンにいくためだけにお台場に行っています(笑)

  28. 50 ご近所さん

    ちょっとお邪魔しますよ!
    人それぞれの捉え方があるから言い切るつもりはないがあれだけ目の前の通りが
    広けりゃそれなりには車が走る通りじゃないの?
    産業道路とは言わないがトラックとかもある程度走ってるし。
    そもそも第一京浜や海岸通りと比べて・・ってあたりが確かにそのへんと比較したら
    そうでもないってなるだろうよ。
    でも残念ながら資金的に我が家はこのエリアでしか検討できないので、妥協せざるを得ないなぁ。
    悪気はないです。怒らないで!涙

  29. 51 ご近所さん

    バーミヤンなら品川のバーミヤンも近くないですか(^^)
    電車を見ながら食べられるし~ 大井町にもあります。

  30. 52 匿名さん

    なんだか本当に微妙な外観ですね。
    価格はそれなりなんでしょうが。

  31. 53 周辺住民さん

    近くに住む車通勤してる者ですが、元なぎさ通りは抜け道として使う程度だと思います。
    あの通りは海岸通りと15号と並行した道なんで、用がなけりゃ通らないんじゃないかな…
    住宅街の路地と比べたら多いけどw

  32. 54 匿名さん

    ま、閑静というイメージではないね。強盗事件取材のヘリすごかった

  33. 55 匿名さん

    要は青物横丁なんでしょ、ここ。
    素直に安さで勝負と行きましょ。

  34. 56 匿名さん

    こちらは免震と耐震どっちなんでしょうか?
    免震の方がいいと聞くのですが…

  35. 57 匿名さん

    免震はコストがかかる
    みなさんの管理費に上乗せされますよ

  36. 58 匿名

    前に話題になった東洋製作所跡地はいつ頃計画上がるのかな?
    解体中だけど回りの建物見るとタワーが建ちそうな気が、、、
    同じ位の値段なら、あっちのがイオンも近いしOKも帰り道だし比較したいんだけどなあ

  37. 59 匿名さん

    買ったのはハセコーだよね

  38. 60 周辺住民さん

    元なぎさ通りは、第一京浜と海岸通りに挟まれているおかげで、交通量はそれほど多くないと感じます。

    買い物は至極便利。
    図書館があり、近隣に公園も多く、住みやすいです。

    元なぎさ通りの名前の通り、この通り付近が海岸線だったそうですが、最近の埋め立て地とは違うのか、3.11のときは物が落ちるほどではありませんでした。
    もちろん階数や造り、築年数などの条件によりますのであくまで主観ですが、東品川は災害危険度ランク?はそれほど高くないと記憶しています。

  39. 61 マンコミュファンさん

    上下階で価格差があるので、上階が高く感じる・・・

  40. 62 匿名さん

    全てがフツーのマンションだね・・・可もなく不可もなく。

  41. 63 匿名さん

    もう少しお安い価格を想像していました…

  42. 64 購入検討中さん

    坪いくらくらいでした?

  43. 65 マンコミュファンさん

    平均250位だったような。
    上層階は270台後半。

  44. 66 購入検討中さん

    高くないんじゃないかな。
    アールブランもそのくらいだったでしょ?

  45. 67 ビギナーさん

    トイレに手洗器とか付いていて、便利だなって思いました。
    洗面所はいつもきれいにってできないので、
    お客様用にも衛生的にもいいなって感じます。

  46. 68 匿名さん

    皆さん、埋め立てという事は気にならないのでしょうか?

  47. 69 匿名さん

    豊洲みたいに島じゃないから大丈夫

  48. 70 匿名さん

    京浜東北の東側は、似たようなもの。

  49. 71 匿名さん

    東品川も場所によって埋め立て時期がだいぶ違います。でも島じゃないというのはいいことですね。

  50. 72 物件比較中さん

    いいところじゃないですか。ちょびっと西に行くだけで品川やら目黒やら大崎やら。あの辺のマンションは一部見ただけですけど真面目に高かったですからさすがに住めないなあと断念しところでした。

    まさにそこに住まなくてもここぐらい近いのなら全然オッケーです。
    自転車ぐらいは持っておきたいですね、品川駅までなら行けるでしょう、あそこからのほうが電車は便利だと思うし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸