三河・愛知のみでライオンズブランドが有効?
そもそも、三河・愛知が地元の方は戸建を買いますよ。従って地元出身の方はそもそもマンションに対してはNGの方が多い。
この地域でマンションを買うのは、都心部(関東・関西)出身で近隣の大手製造業に勤められている方が多いのでは。
こうした方々はセキュリティや住環境を重視するので、多少高くても馴染みのある確かな物件(全国で展開)を買うのかな、と。
ほとんど勝手な想像ですが。
鳴海のライオンズプレイズ、ですか?刈谷亀城パークイーストと対極にありますね。
刈谷亀城は文教地区で、歴史ある亀城公園に臨み、四季折々の自然や文化を肌で感じながら生活出来ます。
鳴海のライオンズブレイズは再開発中の駅へ徒歩1分のロケーション、これから新たな歴史を築いていくことになります。
どちらがいいか?なんてことは一概に言えず、個々人が何を重視するか?ですよね。
どちらの物件も、しっかり付加価値付けておられますね!