気になってますがまだ行ってないです。
戸建てとマンションとどちらにしようかなあと考えています。
最近チラシを見たのですが価格帯が検討しやすい値段だったので余計に迷ってしまいます。
マンションなら上層階に住みたいのと角部屋がいいと思ってます。
この立地の眺望の良さは捨てがたいですね。
会員先行をやってるようですが会員さんにはもう販売開始してるのでしょうかね?
上層階の角部屋はいいですよねー。
憧れちゃいます。
購入するにしてもしないにしても、早めに見に行くことをおすすめします。
もう販売は始まってるはずですよ。
桜満開の先日、この辺りを通りましたが、さすが花見の名所、賑わっていました。
マンションの目の前の亀城公園、市が本腰入れて整備しますので、激変しますね!
http://www.city.kariya.lg.jp/history/480/index.html
刈谷の駅近で、4000台の戸建て??
このあたり、まともな環境なら土地@60~ですよね?
仮に土地50坪なら、土地だけで***
これでウワモノ建てたら、4000台はキツいのでは?
予算が4000台では、、土地2、30坪の戸建てかなぁ?
これだったら、マンションと変わらないんでは?
2000台でもなかなか買い手のつかないマンションもあれば、
4000台でも売れてしまうマンションがあります。
価格帯・値段は消費者の満足度を表しています。
「この値段でもいらない(安値)」「この値段でも買いたい(高値)」
いかに付加価値を高めるか?ブランド力を駆使するか?
この点、さすがに大手はしっかりしてますね。
"ぼろ儲け"などという表現でなく、"ライオンズさんは付加価値を高めるのが上手いですね"って表現の方がぴったりくるな!
三河・愛知のみでライオンズブランドが有効?
そもそも、三河・愛知が地元の方は戸建を買いますよ。従って地元出身の方はそもそもマンションに対してはNGの方が多い。
この地域でマンションを買うのは、都心部(関東・関西)出身で近隣の大手製造業に勤められている方が多いのでは。
こうした方々はセキュリティや住環境を重視するので、多少高くても馴染みのある確かな物件(全国で展開)を買うのかな、と。
ほとんど勝手な想像ですが。
桜の季節も素晴らしかったですが、新緑薫る亀城公園もいいですね。
三河では希少な大手物件で且つこのロケーションですから、完売は早いんだろうなー
[ライオンズ刈谷亀城パークイースト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE