京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズ京都河原町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 下京区
  7. 河原町駅
  8. ブランズ京都河原町レジデンス
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2019-06-01 15:42:52

四条河原町のファミリーマンションです。


所在地:京都府京都市下京区西木屋町通松原上る二丁目天満町263番1他3筆
交通:阪急京都本線 「河原町」駅 徒歩4分
京阪本線 「祇園四条」駅 徒歩5分
京都市地下鉄烏丸線 「四条」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.81平米~73.30平米
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:名工建設(株)、大末建設(株)共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー



【タイトルの(仮称)を削除しました。2012.12.19 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-06 14:16:31

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ京都河原町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 181 物件比較中さん

    この物件売れてるんでしょうか。
    スーモでは現在販売中の最高価格が5860万なのに、
    公式では5500万円になってますよね。

    強気の価格過ぎて少し下げたのかな?

  2. 182 匿名さん

    売却済みなので更新されたのでは?
    この時期で市内で販売されてるマンションで値引きはないでしょう。
    先日行ったら価格表は半分は埋まってましたよ。

  3. 183 匿名さん

    まだ完売ではないようですよ。
    第3期の受け付けも始まったようですし…。
    子育てにはどうかと思う場所ですが
    買い物や交通便はいい場所ですよね~。

  4. 184 匿名さん

    価格から考えたら仕様が低レベルで、営業マンも売りたい一心でろくに物件説明できなかったので、
    即購入リストからはずしました。
    三菱地所三井不動産のマンション物件は何故京都に出ないのかな。

  5. 185 匿名さん

    >>184京都市内でここより仕様が良いところってないですよ。
    営業もシアーズなので、ガツガツはないと思いますが、他にいいところってあります?

  6. 186 匿名さん

    184さんではないですが、今現在、ここより仕様が良いところは
    思いつかないですが、ここも仕様が良いとは思いません。
    最近この程度のマンションが多いですね。

  7. 187 匿名さん

    最近、いろいろ物件を見ていますが
    割とどこも同じような仕様というか設備などって感じで
    ココがイイって大きな魅力を感じないです。
    やはり、場所とかで考えるしかないなと思ってます。

  8. 188 匿名さん

    数年前にはもっとゴージャスなマンションがあったと思うのですが
    最近どこを見てもぱっとしないと言うか
    見劣りしてしまって買いたいと言う気になりません。

  9. 189 匿名さん

    ゴージャスですか。。。
    う~ん、ゴージャスでなくてもいいけれど
    どこかどのマンションも似たかよたかなんですよね。
    シリーズマンションとかは、場所が違っても似ている感じで。。。
    設備をオプションで変えたりして変化させることくらいしかないのかもしれません。

  10. 190 匿名さん

    中身がほぼ一緒なら、マンションは立地が、重要になってくるんでしょうか?

  11. 191 匿名さん

    使ってる素材だとか、センス、仕様はやっぱり気になりますね。
    バルコニーひとつにしても、照明、コンセント、水栓など設置されているか、
    トイレはどのランクのものかなど、細かい部分を見れば
    経費を削っているかどうかわかります。

  12. 192 匿名さん

    ここの設備仕様が良いとか言ってる人がいますが最近の田の字エリアのマンションで言えばどう考えても標準かそれ以下くらいでは?

  13. 193 匿名さん

    でも、お高いんでしょぉ~?

  14. 194 匿名さん

    前スレに東側はほぼ完売してると書き込みがありましたが結構残ってるのは何故でしょうか?

  15. 195 匿名さん

    >>前スレに東側はほぼ完売してると書き込みがありましたが

    どこです?
    リンクを張りましょう。

    先週残り二つでしたよ。

  16. 196 匿名さん

    完売ってのは1期1次のうちのとかそういう話じゃないですか?

    残り二つってどの間取りのことですかね?
    HPではA~Fの間取りでBのみ完売になってますね。

    間取りは微妙、管理費が高い、その分修繕積立金は一括分も含めて低めに抑えてあり将来が不安。
    設備・仕様は標準かそれ以下…。
    西木屋町は風俗街がちらほら。。

    結婚の予定のない単身男性くらいですかねー。ファミリーには選ぶ理由がないと思います。

  17. 197 匿名さん

    残2戸
    AとC が1部屋づつ!!
    ご年配やディンクスには最高の場所やな。
    風俗店は路地中やし無視やな。
    まぁ~なんにせよ
    完売間近!!

  18. 198 匿名さん

    >>197さん
    公式の物件概要にも販売戸数7戸と書いてあるし、残2戸はないでしょう。

  19. 199 匿名さん

    ここは買うよりも借りる方がよさそうですね。

  20. 201 匿名さん

    昨日までは16戸の販売でしたが本日、更新されて7戸掲載されてます。

    残2戸とはどこで知り得た情報でしょうか?

  21. 202 匿名さん

    まぁまだまだ完売は遠そうですね。。

  22. 203 匿名さん

    結構完売まで時間かかっていますね。
    場所はいいかなと見に行きましたが
    周辺がゴチャッとしている感があって見合わせました。

  23. 204 匿名さん

    河原町近辺は環境としてはやはり微妙ですね。

    特に子育て世代はこの辺りは選ばないと思います。

  24. 205 匿名さん

    東側の景観は良さそうですが、周辺の環境が気になりますね。
    都会なのに周辺がゴチャゴチャして洗練されてない感じもあまり好きじゃないですね。
    もちろん設備も。

  25. 206 匿名さん

    自分も現地に行ってきました。

    物件自体は文句なしというのかわるくない感じ。

    ただ、周辺の雰囲気というのは住む場合の条件の一つ。

    もう少しスッキリしているかと想像していたので残念。

  26. 207 匿名さん

    みなさんが書かれているように
    確かに景観は良いとは言い難いのかもしれない。

    京都らしさを求めていたのですが
    それは求められないなと実感しました。

    周辺はなかなか変化しそうにないですからね。

  27. 208 匿名さん

    四条烏丸も河原町も駅や百貨店に近いだけで眺望も含め京都らしさは極めて希薄ですよね。でもこの物件は高瀬川沿い? だし、東側では鴨川が望めるし、それほど悪いとは思いませんが。

  28. 209 匿名さん

    マンションに入ってしまえば東側はかなり景観はいいですよね
    こんな街中でこれほどの景観が確保できるのは珍しいです
    ただ周辺の環境があまり良くないし、品の良さはなさそうです
    烏丸はそうでもないのに河原町はちょっと南に行くと
    かなり雰囲気変わりますね

  29. 210 匿名さん

    完璧を求めるのは難しいですよね。
    どこか妥協しないといけないのか・・・。
    でも高い買い物だから、少しでも妥協点を少なくしたくて
    なかなか決められない。

  30. 211 匿名さん

    河原町は御池より北じゃないと住むにはちょっとね。。

    ここで子育てはしたくないなぁ。

  31. 212 匿名さん

    安かったら妥協もしますけどね。

  32. 213 匿名さん

    ここはファミリー向けではないと思います。
    子育ては確かに向かない場所かなという印象。
    でも、夫婦二人でとかであればいい物件だと思います。

  33. 214 匿名さん

    販売価格としては
    土地の価格からしても妥当だと思います。

    周辺の建物は少しゴチャッとしているようにも思いますが
    物件のことだけで考えると悪くないかなとも。

  34. 215 匿名さん

    どうしても市内の中でも
    中京区とか河原町付近は高くなる設定になるでしょうね。
    それだけ求める人も多いように思いますよ。

  35. 216 匿名さん

    四条あたりなら河原町近辺より烏丸近辺の方が格段に高くなります。

    この付近はさすがに住む人は限られます。
    ファミリー、リタイア世代ともにパスする場所です。
    DINKSや独身には良いかもしれませんが…。

    もし自分の子供(たとえ息子でも)がここで一人暮らしするって言ったら絶対許さない場所ですね(笑)

  36. 217 匿名さん

    高島屋裏のマンションの概要がわかるまでは動かないだろうなあ

  37. 218 匿名さん

    最近河原町付近より烏丸付近の方が高いですね
    ここも他より安い方です
    高島屋の裏はさすがに高いんでしょうか?

  38. 219 匿名さん

    ここの売れ行き見てると同じか少し安いと思いますよ なんせファミリー層の需要はないと思いますから
    ここは上階はセカンド需要が多かったみたいですけど

    私は事務所として使いたいから高島屋かビブレ考えてます

  39. 220 匿名さん

    高島屋はいつになったら販売するんでしょうね

  40. 221 匿名さん

    高島屋情報欲しいですよね みんな待ってるよー

  41. 222 匿名さん

    リソシエだったかな?
    四条烏丸というか堀川が売れるまで公表しないのかな?

  42. 223 匿名さん

    マンションで事務所は規約的に問題ないんですかね?

    不特定多数のお客さんが来るとかでなければ良いものなのでしょうか?

  43. 224 購入検討中さん

    リソシエになるのですか それは知りませんでした

  44. 225 匿名

    この物件だけでなく、京都の通常の人気物件は値引きやサービス品は全くないもんなんでしょうか?

  45. 226 投資家

    >>225売れ行きの悪い物件ならしてるのでは?
    リソシエとかプリオレとかはしてますよ

  46. 227 購入検討中さん

    あと一棟とか棟内モデルルームが始まると値引きしてくれるかもよ

  47. 228 匿名さん

    リソシエは値引きする気配ないでしょ。
    プリオーレは値引きしても売れないのでは?

  48. 229 購入検討中さん

    確かに
    100万円分の商品サービスやってるみたいだけれどだめでしょうねえ

  49. 230 匿名さん

    ここは完売してないの?

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

5390万円~7590万円

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3789万円~6239万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸