大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. パークタワー梅田ってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2013-01-16 10:30:11

パークタワー梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.35平米~75.43平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/?cid=listing
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社



こちらは過去スレです。
パークタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-06 03:45:38

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    1000超えということでたてました。
    長所も欠点も見極めながら買った人が満足できるよう売れていけばいいですね。

  2. 2 匿名さん

    2階くらいまで立ち上がったようです。

  3. 3 匿名さん

    今日の昼間も周辺は、静かでした

  4. 5 匿名さん

    新たな住居ってどのタイプですか?

  5. 7 匿名さん

    両方書いてある?

  6. 10 匿名さん

    売り出し住戸の情報は公式ホームページ上で公開されてます。
    公式ホームページの物件概要をクリックすると,物件概要(~期)と出ます。
    さらにその右横の「販売住戸の一覧」をクリックすると,部屋番号,値段,平米数,間取りなどすべて見ることができます。
    オープンなこと限りないです。これまでもこのように公開されていたから,これまで売れた住戸についても特定できるのです。
    上の二人は,ホームページを見ていないか,何か勘違いをしているのではないでしょうか。

  7. 17 匿名さん

    理由は規約に載ってるからでしょう。これだけの巨大掲示板で一々個別に理由書いてくれってどんだけ自分中心で世間知らずなんだか。

  8. 20 匿名さん

    くだらない書き込みする人がいるもんだ。
    冷静に考えることが出来ないのだろうか。

  9. 21 購入検討中さん

    盛り上がってるねー。
    売れてるマンションの宿命だね。

  10. 22 匿名さん

    感情的な批判のための批判では検討になりません。
    これまでのレスで参考になるのは,Part3の809のコメントです。
    購入者目線ですが,欠点を網羅的に検討している点で公平だと思います。
    どこが良くてどこが悪いか手っ取り早く知るためには有益と思います。

  11. 25 匿名

    購入者の売れてるアピールがすごいですが実際は売れてませんよ。

  12. 30 匿名さん

    3000万の部屋と5000万の部屋の管理費と修繕費の合計はちょっとしか変わらないね
    高層階の部屋も低層と同じような間取りで、広い部屋を作らなかったからでしょう
    残っている安い部屋は売れにくいと思うよ

  13. 31 匿名さん

    >>30
    程度の低いネガレスですね。
    ちょっとしか変わらないのは管理費と修繕費は占有面積で決まるので、仰る通り高層階に飛びぬけて広い部屋が無いからですが、それは高層階の部屋も安いというだけであって、低層階が高いという理屈にはなりません。
    ここは維持費の掛かる余計な設備が無いので、管理費と修繕費は他のタワーマンションと比べても安いほうだと思います。

  14. 33 匿名さん


    タワーマンションは普通、高層の条件の良い部屋を広く作り
    低層の部屋は賃貸や単身者用に狭くして、管理費や販売価格のバランスを取るのだけど
    この場所はで広くて高い部屋を作っても売れないので、高層階に広い部屋が作れず
    結果3000万の部屋も5000万の部屋も似たような管理費になったのですね

  15. 34 匿名さん

    大阪では、高層階に広い
    高額な部屋を造っても売れ残ります。
    ここは、高層階が既に売れており、
    他のマンションのように億ション
    売れ残りのリスクがないから
    良いのです。
    マーケティング力の差です。

  16. 36 匿名さん

    いよいよ消費税法案の成立が迫ってきましたね。
    このまま成立すれば,2014年4月から消費税が8%。
    通常,消費税は物件の引き渡しと代金支払いを行う際に加算されます。
    ですから,2014年4月までに引き渡しと代金の支払いが行われる物件について売却が進むと思います。
    パークタワーは2013年12月引き渡しだから,ぎりぎり。これで売却が加速しますね。
    ただ,問題は,消費税の引き上げとともに,住宅ローンの金利上昇がどうなるか。上昇局面を迎える前にマンションを買いたいという層には,現状竣工済みのマンションの方が魅力的となりますね。
    キタの開発を見込む層は,梅田近辺,天六近辺のマンション群に狙いを定めるだろうから,どこが一抜けするか,競争ですね。

  17. 40 匿名さん

     それでもよく売れてるんと違うかな。 なんせ安い!

     繁華街の裏っちゅう立地も、その手の筋の人からは良物件やし。見方を変えたら、需要は多いよ。

  18. 42 匿名さん

    サービス業(小売業みたいなもの)なのに夏休みっておかしくない?
    みんなが規制するわけでもないから、お盆休みこそが売り時だと思うけど
    不動産販売会社ってサービス業(小売)なのに休みすぎ 
    そんなに休むならもっと給料削って値段安くしろと言いたい

  19. 43 匿名さん

    関西テレビの昼前のニュースの後に
    梅田方向から北野病院や扇町公園が見える
    風景が映されますが、どこから撮ってるの?
    パークタワー梅田も映されるようになるのかな?

  20. 46 匿名さん

    でも、パークハウス梅田は、完売したんでしょ

  21. 51 匿名さん

    確かに
    一度タワーに住んでしまえば、維持費が払えなくなったリストラや事業失敗にあわない限り
    板状などの安物にはもう戻れなくなるみたい。

    低層にも一部高級グレードはあるけど、市内の殆んど大体の板状は安物だといっていい。

  22. 55 匿名さん

    これだけ北区中央区にタワーできた今ではジーニス出来ても売れないでしょう?
    駅から遠いかと。

  23. 56 匿名さん

    >>53
    自分は払えても、そのランニングコストの高さが売却する時の足かせになるのを敬遠して、
    板状を選ぶ人は結構いますよね。タワーの購入層は新し物好きだし。
    ランニングコストは高くなる一方ですから。

  24. 58 匿名さん

    15年後には共用設備も古くなってボロボロですよ。ここの戸数では管理費と修繕費で綺麗に保つのは難しいでしょう。建物内に組み込んだ駐車場も7割埋まれば良い方でしょう
    もう少し建ち上がったら、板状の建物を敷地一杯に建てた状況が素人目にも明らかになるので、特に低層階は益々売れなくなると思います

  25. 61 匿名さん

    一流とか、二流とかみたいな曖昧な表現はやめていただきたいですね。具体的にどのマンションとか、道幅や公開空地が狭いというなら、数値で示してくれないと。説得力ゼロの言い掛かりにしか思えませんね。

  26. 74 匿名さん

    【ご本人からの依頼により削除しました。管理人】

  27. 77 匿名さん

    ここの売りは梅田にも天満にも歩いて行ける事
    ここの残念な点は梅田にも天満にも中途半端な距離な事
    かつ周辺の雰囲気が閑静とは言えず、寂れている事
    さらに今後も発展する可能性が少ない事です

    敷地一杯に建てた他のタワーマンションには周辺に目障りな賃貸住宅はありません

    でも、その分安いから良いんでないでしょうか?
    ただ中津直結のタワーマンションの低層階が安ければ、中津の方が良いと思います
    堂島やグランフロント、ジオグラはコンセプトが違うから比較にはならないね

  28. 80 匿名さん

    私はここの周辺は閑静でいいと思っています。
    寂れていると捉える方もいらっしゃるんですね。
    人ごみや車、自転車、数多くの商店に囲まれた喧騒にまみれた場所に住んだら、
    落ち着けなくて寛げません。
    好みの問題でしょうね。ここは今のままがいいです。

  29. 81 匿名さん

    まだ必死で悪いイメージを植えたい人がいるみたいな(笑)周辺マンション購入者かデベ以外にこのようなことを必死でする意味ってあるんでしょうかね。
    買いもしないマンションのスレに張り付いてねー。
    確かに周辺マンションのスレは閑散としてるみたいなのでお困りなのかもしれません。

  30. 85 匿名さん

    ここを契約されて何度も書き込みされている方は勘違いしているようですが、誰もここを妬んだり羨んだりはしてないですよ。
    大阪は需要も無いのに安いタワーマンションを作り過ぎと思います。特に低層階の条件の悪い部屋は維持費とのバランスが悪過ぎです。

  31. 97 匿名さん

    良い部屋は人気があったという事くらい
    1期の数字を見れば分かるでしょう。

    1期で購入した人は勝ち組。


    今の契約数は何戸でしょうか?

  32. 99 匿名さん

    まぁシティータワー天満を馬鹿にしていたがセンプレもしかりここもしかり、大阪は厳しいね。

  33. 100 匿名さん

    しかし、12月入居でいきなり固定資産税払うことになるから、5年の固定資産税の優遇を1ヶ月で使ってしまうのが勿体無いですね。仕方ないけど。ここの固定資産税概算見積りって高いような気がするのですが、市内のタワーマンションはこんなもんなんでしょうか?今住んでるマンションより、優遇を考慮しても2倍位高いので、優遇なくなったら3倍位になりそう。

    現在住んでるところとは、路線価がちょうど倍位違いますが、1戸辺りの土地の面積は今住んでるところの1/5位しか土地持分ないので、土地の固定資産税は余り変わらないと思ってまして、建物の価値を固定資産税の概算見積りに乗っけてると思うのですが。建物の価値で固定資産税が3倍位になるのは、そんなもんなんでしょうか?

    役所で周辺不動産の評価額を調べたらわかるのかもしれませんが。。。
    事情通で周辺の固定資産税相場を知ってる方、もし宜しければ教えて下さい。

  34. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸