神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ甲子園ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 甲子園砂田町
  7. 甲子園駅
  8. ブランズ甲子園ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2012-10-25 15:26:41

パート2です。
ブランズ甲子園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町5番1(地番)
交通:阪神本線 「甲子園」駅 徒歩9分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.77平米~100.20平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社NIPPO
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
ブランズ甲子園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-06 00:58:34

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ甲子園口コミ掲示板・評判

  1. 490 匿名

    プレミストはそのような欠点があるのに、ブランズにない立地の良さだけであれだけ人気なわけですから立地ってやはり重要なんですね。
    まあブランズもデザイン、ランドプランがかなり杜撰なので他物件の悪口は言えないような。
    なんにせよ苦戦するのにはワケがありますよ。

  2. 491 匿名さん

    確かにブランズ甲子園も色々気になる点はありますね。
    しかしプレミストやブランズ西宮北口のような大きな問題は無いように感じます。

    世間知らずも沢山いますから西北というネームバリューだけで結構売れるのは事実かもしれませんね。
    そしてブランズ甲子園はこの辺りをよく知らない人には地味過ぎて魅力を感じないのは理解できる気がします。

  3. 492 匿名さん

    つまり西北は単純に人気があるけど阪神甲子園は人気がないってことでしょ
    問題ないとか魅力を知らないとかいくら言っても不人気なら仕方ないよ

  4. 493 匿名さん

    >>492
    君の言ってるのは駅の話ね。
    マンションの話になると色々複雑な事柄が絡んでくるんですよ、君には理解出来ないみたいだけど。

  5. 499 匿名さん

    >>494
    遠吠えとはまたおかしなことを言う人ですね。
    西北が人気なのは百も承知の上です、ただ西北でも上に出てきた様な物件は欠点があるって話。
    もともと勝負なんてしてません、ブランズ甲子園のスレに来て西北西北うるさいから相手してるだけですよ。
    あなたは他所のスレにまできてキャンキャンうるさいバカ犬ですよ、自分を客観的に見れる様になろうね。

  6. 500 匿名さん

    甲子園口が良いと書いている人がいるが、全然良くないぞ。
    暗い、道狭い、どこがいいの??
    駅も電車の本数も少なく。飛び込みもなぜか多い。これは本当不思議。

  7. 501 匿名

    甲子園口いいと思うよ。阪神甲子園とJR甲子園口なら利便性、人気ともにJR甲子園口が上でしょう。
    その分、価格が高いですけどね…

  8. 503 500

    >501
    だから何がいいのか具体的に書いてもらえますか?
    こちらは、周辺の道が狭い、暗い雰囲気、快速の止まらぬJRの駅は、待ち時間が長く
    不便だと具体的に書いているのですが。
    阪神甲子園の方が華があり、どちらがエリアの表か裏かで例えると、阪神甲子園が
    表で甲子園口が裏です。

  9. 504 サラリーマン

    利便性は明らかに阪神甲子園ですね。
    甲子園口の人気は地元感覚ではなく、周辺の裕福な方々にあこがれ、
    近くに住めば・・・・と思っている方が少なくないということだと思います。
    価値観として間違っているとは思いませんが。

  10. 505 500

    周辺の裕福な方々って、ごく少数ですよね?
    それを言えば、甲子園筋など一部の番町も裕福な方々がいますから。
    七園の甲子園というのは、甲子園番町のことです。(残念ながら
    その名残を残すのは今では番町の、ほんの一部のみですが。)
    甲子園口は、あくまでも甲子園へのJRの入り口の意味であり、
    元々瓦木駅となる予定の駅が、その昔甲子園人気にあやかり付けた
    駅名であり、七園ではありません。
    (勿論甲子園〇〇町も後付けの町であり、本来の七園ではありませんが。)

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 508 匿名

    車内でビール飲む客おるん阪神だけやで。

  13. 509 匿名さん

    ブランズ甲子園のスレまで出張してきて沿線イメージだけの主張をひたすら繰り返し、
    具体例を挙げて論理的にやりとりする能力も無い。

    極端にオツムが弱くて性格の曲がったかわいそうな人なんでしょうね。

  14. 510 500

    >507
    西北のダイワの話で延々荒れていたから、甲子園エリアに話題を変えただけです。
    甲子園口に止まる昼間の電車数って一時間に何本ですか?
    お屋敷ばかり?というわりに、ほとんどは狭い道に並ぶように建つミニ戸建だと思いますが。

  15. 511 匿名さん

    >>507
    甲子園口はお屋敷街を例に出し、甲子園は商業地を例に出す。
    君のように頭の悪い書き込みを何度見たことか・・・・。
    自分の書き込みを読み返してみて生きている事が嫌にならないか?

  16. 512 匿名さん

    甲子園駅南側の賑やかさと、駅北側の落ち着き。
    このバランスはガキには解からないだろうね。

  17. 516 匿名さん

    >>514
    悲しいのは君のような低脳に思わずレスしてしまう自分の大人気のなさだけですね。

    西北も甲子園口も甲子園もそれぞれ特徴があって良い所だからね。

  18. 517 500

    >514
    お幸せな人だ。。(笑)
    それでは、今はどこにお住まいですか?
    ちなみに阪神沿線の方の名誉のためにいうと、私は阪神沿線住まいではありません。
    ただ、JR甲子園口より阪神甲子園の方が良いと思うだけ。

  19. 518 匿名さん

    >>515
    「甲子園南側には怖くて近づけない」←これを自分でもう一度読んでみて恥ずかしくないですか?
    読んでるこっちは結構恥ずかしいですよ、中学生みたい。

  20. 520 サラリーマン

    >505さん
    504サラリーマンです。

    別に甲子園口の方が人気があるとは書いていません。
    どんな数字を根拠に挙げたところで、あこがれを数値化することはできません。

    価値観の多様性はいいことではないでしょうか。

  21. 523 匿名さん

    >>521
    自己紹介ですね。

  22. 525 匿名

    甲子園口は完売出来ずのヘボいマンション2つあるわ

  23. 527 匿名さん

    しょんべん臭いガキが自作自演で楽しんでるだけかな。
    潮時みたいだ。

  24. 528 匿名

    甲子園口北側は公立校区が良くない
    南側はゴチャゴチャし過ぎ静かに暮らせない

  25. 530 匿名

    小学校まで1分最高に良いやん

  26. 532 匿名

    甲子園口北側の阪急より南側の瓦木中学校校区が深津中学校になることを祈願してます。

    頑張れもう少しだ

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    ブランズ東灘青木
  28. 533 匿名

    阪神甲子園は住宅地としては人気ないね。球場&タイガース、酔っ払いのイメージが強いかな。
    ブランズもなかなか完売しないですね。

  29. 534 匿名

    阪神甲子園が人気無いというより、単にブランズ甲子園が人気無いだけだろ

  30. 535 匿名

    甲子園口は人気あるよ。

  31. 536 匿名

    甲子園口
    プラネ、サンク、ワコーレフィーが苦戦してるから
    もしもブランズが完売したら良い建物

  32. 537 匿名

    住環境は抜群に良いと思う

  33. 538 匿名

    春風は人気小学校です。

  34. 540 匿名さん

    プレミストか・・・。いいね!

  35. 541 匿名さん

    だから何度も言うけど、甲子園口は寂れた街で良くないよ。
    子供を安心して通学させれない。

  36. 542 匿名

    なnで?

  37. 548 匿名さん

    甲子園は野球観戦&ららぽで十分
    甲子園口を利用できるほうがいいね。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ウエリス西宮甲東園
  39. 549 匿名さん

    548にレベルを合わせて甲子園口の悪口をひとつ。

    甲子園口なんてパチンコしたい**だけが近寄れば十分。

    ゴメン、言い過ぎた謝ります。

  40. 550 匿名

    JR甲子園口と阪神甲子園なら、住環境、治安ともに絶対にJR甲子園口の方がいいでしょ。

  41. 551 匿名さん

    >>550
    甲子園口も色々、甲子園も色々。
    全て一括りで考えるから馬鹿だって言われるんですよ。

  42. 552 匿名さん

    西宮市民の見栄の張り合い…。哀れ。
    西宮市住みたくないー!

  43. 553 匿名

    >>550へ 住環境と治安良いのはブランズ甲子園に決まってるよ 素敵なマンション

  44. 554 匿名

    世間一般の評価はJR甲子園口>阪神甲子園だから。

  45. 557 匿名

    甲子園口駅付近は問題事揉め事しょっちゅう起こす店あるで

  46. 558 匿名

    それでも甲子園駅前よりはずっと静かで安全なんだろうね。

  47. 559 匿名さん

    何度書いたら分かるかな~。
    甲子園口は名前からして、甲子園のおまけ。

  48. 560 匿名


    どう考えてもブランズ甲子園は住環境良いやろう

    自動車の進入しにくい一方通行道路なので小学校の良好な通学路に推奨されてる

  49. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 561 匿名さん

    ブランズ甲子園の環境の良さはこの辺りをよく知らない人には解かり難いですね。
    周辺のどの道もベビーカー等でも安心できる交通量ですね、甲子園筋は広くて綺麗だし。

  51. 563 匿名さん

    思っているほど差はないから心配ない。むしろ寂れた甲子園口に住むメリットって何なんだろうね?

  52. 564 匿名

    甲子園口はごみごみしてて窮屈 見通し悪い交差点でよく軽微な事故起こってますね 路駐多い

  53. 566 匿名さん

    甲子園口のまちBBS読んでいても、「今は寂れてしまい、昔の賑わいが懐かしい」みたいな書き込み
    が多い。逆に阪神甲子園は人口増えているんじゃないの?街は、活気があって、華がないと駄目だね。
    甲子園口は斜陽だよ。

  54. 567 匿名さん

    甲子園口の悪口はダメですよ、道も狭くて暗くて線路に阻まれてるんだからかわいそうです。
    必死で人気だ人気だと言わないと解かってもらえなくて大変みたいだしね。

  55. 568 匿名

    甲子園口南側火事火災多い

  56. 569 匿名さん

    阪神甲子園の圧勝ってことだね。

  57. 570 匿名さん

    頑張れ阪神甲子園擁護派!
    JR甲子園口は北側だけが人気だから南側とならいい勝負だろ(笑)まっ目糞鼻糞って感じだけど

  58. 571 匿名さん

    「どこに住んでるの?」
    「西宮!」
    「あらっ、いいところね。」
    「何沿線?」
    阪神とは言えず、JRでかわしてしまう。

    JR甲子園口は大事ですね。


  59. 572 匿名

    JRと阪神両方使えるから良い

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    プレイズ尼崎
  61. 575 マンション投資家さん

    ここはマンションスレで、駅スレではない、馬鹿なやり取りは止める事。

    ところで、TVの報道で鳴尾浜に24時間営業のスケートリンクが出来るとの事、

    利用する人がいくらいるのか判らないが、楽しめる人がいるだろう。

    鳴尾浜は西宮市。甲子園口とか甲子園とかの小さなことは止めるべき。

    ええ大人?がみっともないですよ。

  62. 577 匿名さん

    >576
    読解能力0(ゼロ)だな。よく読めば。(笑)

  63. 579 匿名さん

    >578
    援護してあげている甲斐がないってもんだな。
    文脈読む前に日本語読めないのかい?

  64. 582 匿名さん

    >581
    寝言か?
    馬鹿と話すと疲れるからこれで終わりにする。
    馬鹿にはいくら説明しても誤解はしても、理解
    はできないようだからね。
    残念だね。
    これが民度の差というものなのか?

  65. 583 匿名

    プレミスト不人気校区

  66. 586 匿名

    ブランズ甲子園は竣工時に何部屋くらいの売れ残りがでるのですか?

  67. 588 匿名

    そもそもブランズ甲子園は人気あるの?
    不人気なん?

  68. 589 匿名

    難点が無く無難さが売り

  69. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸