神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ甲子園ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 甲子園砂田町
  7. 甲子園駅
  8. ブランズ甲子園ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2012-10-25 15:26:41

パート2です。
ブランズ甲子園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町5番1(地番)
交通:阪神本線 「甲子園」駅 徒歩9分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.77平米~100.20平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社NIPPO
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
ブランズ甲子園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-06 00:58:34

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ甲子園口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    344さんのおっしゃる通りだよ。沿線で高級住宅街に慣れべ電車使わない地域だとか、おかしいでしょ笑。いずれにせよ、前のスレにもどこのマンションスレにもいるけど、沿線駅名での不等号とか、ほかに自信持てることがないのかね。。。勘弁してください。

  2. 352 匿名さん

    350さん、
    逆に坂のぼって駅から超離れたところに住んでても最寄阪急阪急っていうひともいるでしょ笑。最寄ってほど近くないけどねバスだよね、そういうほうがよっぽどみっともないよ、一番近いとしたらっ・・・て程度だから気にするk¥話じゃないよ。

    まぁ日本全国沿線や駅でも場所によって全然違うし、甲子園三保町が坪単価170万で売れてあけど、こんな高い値段より安い阪急JR沿線の土地はたくさんあるわけで、ろくろくそうに関しては、大きく購入するから高いけれど売りにもよく出るし、坪単価にしたらもっと高いところほかにたくさんあります。
    変なプライドでしかいきていけないっていやだね、

  3. 353 匿名さん

    これまでにしませんか。有意義なスレにしていただきたいので。

    小さな子供がいます。自分でもしらべてみたのですが、良くわからず、ブランズ近くでくるまでもかまわないのですが、オススメの小児科、ベビースイミングなど教えてください★

  4. 354 匿名

    三保や番町は別格。すぐにこの地域の名前を出す人がいるけど、砂田町のブランズ甲子園には関係ない。
    他人のふんどしで相撲を取るのはみっともないのでやめましょう。
    庶民的で普通の砂田町も一般人には住みやすくていいと思います。

  5. 355 匿名さん

    よそから見たら、ここから砂田でここは三保町とか区切ってみるわけじゃなかろうし、
    町全体として、閑静な感じじゃないですかね~
    砂田にもところどころ豪邸があるので、全体的にあの界隈が、落ち着いた印象をうけますしね。
    金額がどうのこうのは、どうでもいいですね。

  6. 356 匿名

    三保や番町は他地域の方も知ってるが砂田は知らない人も多いのでは?
    甲子園筋と中津浜線という決定的な違いもあるし…

  7. 357 匿名さん

    春風あたりまで来るととたんに下町めいて来るのは確かですが、静かで暮らしやすいと思います。
    番町とかはお屋敷ドーンって感じでここらとはいかにも別世界だしちょっと気後れするなあ。

  8. 358 匿名さん

    甲子園北側全体として閑静でおちついた安心して暮らせる町だとおもう。甲子園筋も明るいし、広いしきれいだし。この辺りは犬の鳴き声も聞こえないくらい静かだね。トータル的にバランスのいいマンションでいいと思う。

  9. 360 匿名

    小児科は高井小児科、御幡医院、ひだこどもクリニックなどが周りにありますよ。ほかにも自転車圏内でいくつもあります。

    あと歯医者さんがとても多いです。

    あと、スイミングはマックスポーツ武庫川とイトマンのスクールバスが春風小の前までが来ているようですよ。

  10. 361 匿名さん

    個人的に西宮はどちらかというとゆったりとした印象で人口密度もさほど多いようには感じません。(あくまでも個人的な見解なので…すみません。)ただ、教育に力を入れてる方も多く都心への交通の便利さや自然も身近で環境の良さそうな街だという事が分かりました。
    322さん参考になりました。ありがとうございました。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 362 匿名

    売れにくいのは、高級地域でもないから高級感が売りというわけでもなく
    かと言って駅やショッピングセンター(ガーデンズなど)が近くにあるわけでもなく利便性がイマイチで
    これという利点がないからじゃないかなぁ。
    阪神沿線が最寄りというのもあまり人気が出ない理由かも。

  13. 363 周辺住民さん

    消費税が上がるかもという中 今 西宮は人気あるなしにかかわらず、需要に対して供給過多なんじゃないんですか?夙川芦屋界隈でも苦戦みたいだし、そもそも4000万前後以上の買い物ってこのデフレが続くなか一部の方をのぞき、 一大決心ですよ。どこのスレでもそうですが同じ西宮なのにあれやこれやって・・・。もっと市全体が他から見て素敵ねと言われるように盛り上げていくべきなんじゃないでしょうか?甲子園駅の改装もあることだし、このあたりも緑とかが増えて町全体がいい感じになればいいですよね。

  14. 365 匿名さん

    西北はええわ!

  15. 366 匿名

    ブランズは閑静で日当たり風通し良くとても住みやすい

  16. 367 匿名

    西北よりかなりマシやな

  17. 370 匿名

    ブランズ安定してポロポロ売れてるみたい

  18. 372 匿名

    残り10戸前後

  19. 374 匿名

    今の時期でこの数字は成績的にはどうなんですか
    何部屋か余るのか完売するのですか

  20. 375 匿名さん

    ここはパースがすごく上手に描けてるね
    あとコの字型マンションの中が機械式駐車場ってけっこう気遣うよ

  21. 376 匿名

    パースって何? なんで駐車場気を使うのする?

  22. 377 匿名

    先祖代々甲子園に住んでます。
    いろいろ皆さん世間体気にされてますが
    一番いい町だと思います。
    なので契約しました。

  23. 378 匿名

    貴方そんなにお金ないですよね無いならやいやい言わない

  24. 379 匿名

    阪神甲子園のこの辺りは庶民的な雰囲気なので、お金とか見栄を気にせず暮らせていいですよ。
    同じ西宮でも、阪急夙川やJR甲子園口は高級住宅街といった感じでマンションも高いですし。

  25. 380 匿名さん

    兵庫県民はブランド思考の強いイメージがありますが。
    ここのスレも高級住宅街はどうとか、こだわる人がいますね。
    何だか こだわるというより、すがる…という印象の方が強いですが。
    やはり見栄っ張りの人が多いんですね。

  26. 381 匿名さん

    同じく、、、このスレ見てたら痛感しますね~
    道路ひとつはさんで、高級だ庶民だよって、
    熱く語ったり、
    関西人は、本当に見栄っぱりなんだとは改めて思いました。
    ブランド志向強いですね~
    特別お金もちじゃなくても、がんばって外車だったりって人多いし。


  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    リビオ豊中少路
  28. 383 周辺住民さん

    住めば都という言葉もある通り、甲子園〜鳴尾界隈に住んでいる人はこの地を気に入って暮らしていますよ。
    せっかく購入されるのですから皆さんも気に入ってくれますように^^

  29. 384 匿名さん

    実際見に行って病院、学校、近くにたくさんのスーパーから自転車5分でららぽーと、10分でガーデンズ、こんなたくさん選択肢が近くにある場所ってなかなかないとおもいます。大阪にも難波にも三宮にも一本だし、便利だし特急とまるのもやはり魅力でしたね

  30. 387 匿名さん

    >>385
    辛いとか、恥ずかしいとか、どんな立場で言ってるのか意味不明ですね、
    貴方は兎に角、人の言う事について何でも難癖をつけるのが大好きみたいですね。
    ムダな事に時間の浪費をしないで、マンション購入の為の頭金づくりに励んだらどう?
    万一、買うなら夙川か苦楽園方面をお勧めしますよ。

  31. 389 匿名

    「夙」はやめとき

  32. 390 匿名さん

    これほどの駅名信奉者も珍しいな。

  33. 392 匿名

    >>391 あんたは今津深津に住んだら

  34. 394 匿名さん

    売れてる物件は色んな思惑が交差しネガも含めコメント数が増えます。

    ここはそういう側面からみても良い物件のようです。

  35. 398 匿名さん

    関係者ではないが、ウエリスは大通りに面しているし綺麗なと思うけど、
    エルグレースは外観の色なのかくすんでいて、周りの雰囲気なのかいまいちです。
    正直な感想です。

  36. 399 匿名さん

    エルグレースは見栄えは悪くないのに外に見えるゴミ置き場が全てを台無しにしている気がする。このマンションはどうなんだろう?

  37. 400 匿名

    オール電化で床暖房も無し中途半端というか下手くそ建物

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  39. 402 匿名

    道路一本で環境が違ってくるからね。同じく中津浜線はちょっと…

    あと最寄り駅が少し遠いのと、阪神沿線っていうのが人気の出ない理由かも。

  40. 403 匿名

    ブランズは中津から100メートル以上離れてるから安心

  41. 404 匿名さん

    毎度毎度おなじかきこみおつかれ。あきれるわ

  42. 405 匿名さん

    甲子園筋を挟んでどうこうという話には過剰に反応するのに、中津浜線のことが出てくると反応がないのが不思議です。
    中津浜線より西と学区が同じなので、公園や公民館は春風町の方を使うことになりますよね。

  43. 406 匿名さん

    反応がないと拍子ぬけしますか?。

  44. 409 匿名さん

    春風町だと、どこが良くないんでしょうか?

  45. 410 匿名さん

    もう少しグレードさげて、価格帯が少し下だったら、売れゆきよかったんじゃないでしょうか。
    場所は、悪くないと思うので。

  46. 412 匿名さん

    土地をギチギチに使って戸数を増やしている割に、ウエリスやエルグレースよりも1割は高いですからね。
    甲子園北側は閑静で、便利も良く、密かに穴場だと思ってましたが、芦屋や夙川と同じような値段設定にしたために穴場感がさっぱりなくなってるのが残念ですね。

  47. 413 匿名

    土地いっぱいに詰め込んだ余裕のない建物配置ですよね。高級感とは正反対の窮屈さを感じます。
    駅からの距離がある物件なので、もう少しゆったりしたほうが良かったかもしれません。
    阪神沿線なのと、中津浜線なのも影響しているでしょう。

  48. 414 匿名

    北側のマンションは所詮上甲子園で鳴尾御影線沿い音響くで

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  50. 415 匿名

    南側のマンションは仕様が劣る

  51. 416 匿名

    後から建つここが一番。

  52. 417 匿名

    ここは建物に囲まれて、開放感も眺望もないのも残念。

  53. 418 匿名

    ここはお城で周りは武家屋敷って感じかな!

  54. 420 匿名

    もう残り一桁やからあと少しで完売だ
    広いデラックスタイプの角部屋が残ってます
    普通の間取りはほぼ完売

  55. 421 匿名

    阪神鳴尾武庫川 駅力ないね

  56. 423 匿名

    やっぱり苦戦してるね。阪神沿線ということ、駅からの距離などがネックなのかな。
    マンション利点の眺望も駄目だしなぁ。

  57. 424 匿名

    「眺望」のマシなのはウェリスは南5階
    エルグレースは南と西4階
    ブランズは西4階でこの場所のマンションは眺望は似たり寄ったり大差なし
    ゆっくり静かに住みなはれ(笑)

  58. 425 匿名


    土曜日にブランズモデルルーム行って分譲価格表見ました。角部屋は残り3か4つであとは東側ばかり何部屋か有った。いちよう検討中 この地域は中古もかなり高いし悩みますね
    かといって西北南側は地歴で悩みます。

  59. 427 匿名さん

    地歴ネタはみんなの大好きな沿線ネタよりはよっぽど重要だと思いますが。

    「庶民的」と言われるのは納得すればよい話だが、危険であったりトラブルに巻き込まれたりするのは絶対に避けたい事。

    沿線自慢が三度の飯より好きな人は例外ですが。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 431 匿名

    阪神甲子園駅より南側がトラブルこと多いでしょう 甲子園球場あるから

  62. 433 匿名さん

    阪神沿線だけは恥ずかしいですか、笑えますね。

    路上犯罪の件数ですか・・・何も解かってないですね。

    ま、どの地域もトラブルに巻き込まれるなんて稀だと思うので大丈夫でしょうからお好きに。

  63. 435 匿名

    兵庫県警の最新の発表で、阪神地区では阪神甲子園駅の住宅街で、犯罪が特に多いとありましたよ。
    女性や子供に対する犯罪だそうで、痴漢、声かけ、強姦まで起きています。件数でいえば尼崎よりも多いです。

  64. 436 匿名

    今後甲子園駅北側付近は注目されて徐々に価値が上がっていきますよ。

  65. 437 匿名さん

    アホにはムキにならず、無視しておけば?

  66. 438 匿名

    甲子園は素敵やね

  67. 439 匿名

    阪神甲子園は普段からもそうだし、特にゲームのある日は、ごちゃごちゃガヤガヤした雰囲気で、落ち着きはないね。

  68. 441 匿名

    競馬場より甲子園球場の方がマシやね

  69. 442 サラリーマンさん

    モデルルーム行ったら何となく必死な感じのギラギラした感じの人種が多くて、あまり一緒に住みたくない感じ。
    騒々しいマンションになりそうです。
    んで、他の人からも指摘があったけどモノと場所と価格のバランスが悪い。
    詰め込みすぎだし割高感は否めない。

  70. 443 匿名さん

    立地も建物もそこそこ気に入ってるんですが、
    やっぱり少し割高でしたね。

    4000万以上の買い物ですから、慎重にならざるおえません。

  71. 444 匿名さん

    435またですか。度重なる沿線批判も無駄。あえてここに書く理由がわかりませんが、
    事件が多いとかかれているのは、
    評価しまくってる阪急沿線、閑静でおしゃれな岡本、御影ですよ。結局、沿線全く関係ないです。

  72. 445 匿名

    私も確かめましたが、兵庫県警の発表ですから間違いありませんよ。
    これを否定している人は兵庫防犯ネットに登録してない人かな?
    阪神ブロックでの犯罪状況ですから、宝塚、伊丹、川西、尼崎なんかも含めての話です。
    その中でも阪神甲子園駅の住宅街は、子供と女性に対する犯罪が多発しているので注意とのことですよ。

  73. 446 匿名さん

    というか、、、
    関西自体、ひったくりとか多いからな~
    このエリアだけの問題でもない。
    特に多発っても、どこも似たようなもん。

  74. 448 匿名さん

    445、
    それで確認したなら、阪急岡本、御影、伊丹尼崎宝塚など色々書かれてるでしょう。

  75. 449 匿名さん

    地歴悪いところもきをつけなきゃ

  76. 450 匿名

    阪神甲子園駅は住民以外の不特定多数の人間が多く乗り降りする駅だからね。
    だから、よそに比べて犯罪も起きやすいのかもしれませんね。
    とにかく酔っ払いとか座り込みしてる人を何とかしてほしい。

  77. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ豊中少路
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸